[87677840]

こんな設定(展開)はイヤだ!part67

1 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 15:54:58 ID:rNJw+dPg
魅力的なキャラクターたちの織りなす人間模様。
ぐいぐいと物語の世界にのめり込ませる力を持ったストーリー展開。
着実かつ思いもかけない方法で回収される丁寧な伏線。
そして小説と見事に調和した、最高のイラスト。

でも掲載雑誌が廃刊。作者は業界から消え、他社から完全版が出版される目も無し。


こんなのあったらイヤだ! でも見てみたい。そんな展開、状況を語るスレです。

過去スレは
#http://makimo.to/cgi-bin/search/ajax.html#q%3D%u3053%u3093%u306A%u8A2D%u5B9A%28%u5C55%u958B%29%u306F%u30A4%u30E4%u3060%uFF01%26sf%3D2%26all%3Don%26andor%3DAND%26H%3D
を参照のこと。

2 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 16:04:15 ID:BsabUBz6
2げと?

3 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 16:17:47 ID:1mZThrmG
>>1よ乙
だがちょっと待ってくれ。そんなのあったらイヤだ!見たくないッ

4 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 16:40:07 ID:3MucJxpI
>>1
それなんて火浦功?

5 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 16:47:27 ID:BPTd+PJl
ある子役が違う映画で超有名になり、その子供が以前に出演していた映画のパッケージに書いてある煽りが、
「○○の監督はこの映画を見て、“あの配役には、この子しか居ない!”と感じ……」という、
映画の内容に全く触れずに子役が映画に出るまでの顛末を延々と書いたものになっていたというリアルイヤ展。

そういうのは帯かなんかつけて書けよと……。

6 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 17:36:38 ID:O2hjD605
ダイソードが近いものなかったっけ?<1

7 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 17:40:47 ID:MvLPHD8u
アフリカって本当に凄いな
#http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20060926/20060926_008.shtml

8 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 17:45:22 ID:2J5PkiwR
ピグミー族が乱獲で全滅したんかと思ったらただの内戦か。よくあることだ。

9 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 17:57:07 ID:EQZxBw6U
映画の紹介といえば、こんなのを見た。
「この映画はすごい。どうすごいかは文章には書けない。とにかくすごい。
すごいと言う言葉について考える契機になるかも知れない」

10 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 20:09:03 ID:MpSDBM8l
>>9
山田悠介の豪華豪華と同レベルな気がする。

11 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 20:56:05 ID:JGS6fU88
どちらかと言うと褒めちぎりスレと同じ香りがする。

12 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 21:27:19 ID:bzE5hfIh
遠まわしなイヤミだな、それは。


あと冥王計画ゼオライマーも近いな<1

13 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 21:36:11 ID:ZxwkaRGx
>>6
ダイソードは消えるどころか3ヵ月後に別の雑誌で再開したわい!

最終巻はその雑誌の休刊あたりのどさくさで書き下ろしになってたけどね。

14 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 21:45:13 ID:YHLT1kYn
まとめサイトの更新が早速停まった様子なのは嫌展か馬鹿一か。

15 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 22:02:23 ID:8zLMkmqN
掲載される雑誌がことごとく廃刊になり、コミックスもさまざまな出版者から出ている最強超人おもいだした
あれリアル嫌展だよな。

16 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 22:30:53 ID:G/Nh8OAR
>>9
そういや「壊滅的インパクト」の煽りは秀逸だった。
だけど、編集が確信犯(誤用)だと言う事も分かった。

17 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 22:52:06 ID:lNTZu2GH
>>1
掲載雑誌殺しといえばガイ○ーと究極超人■ック

>>15
あれホント恐怖だ。アワーズ大丈夫だろうか?

18 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 22:57:19 ID:ubwt4XWJ
>>14
言われて再開するのは馬鹿一

19 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 23:11:17 ID:96nL+xFI
>>17
トライガンとヘルシング終わったら雑誌も終わるかもな。
まあどっちも終盤のくせして牛歩どころか蝸牛のスピードだが。

20 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 23:15:33 ID:DGehSWrg
ワールドエンブリオはだめですかそうですか

21 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 23:16:00 ID:Ed9oy6+2
ラストバトル風味なのに後何年かかるか判らんってのも嫌な話だよなw

22 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 23:18:06 ID:i4ssdDoi
ヤマモトヨーコ・・・

23 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 23:24:26 ID:5bwGasll
EGF・・・・・・

24 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 23:24:35 ID:wZPpbKX2
そういえば、アニメがお仕事の人も休刊では苦い目にあった人だな。
連載半ばで雑誌休刊!新雑誌に移籍して継続!新雑誌が2号で休刊!
…みたいな。

25 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 23:32:04 ID:fxG5hCQi
何だかんだで惑星のさみだれが好きな俺は勝ち組。

26 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 23:39:54 ID:LG2h510b
>>24
ももえサイズがカラフルコミックピュアガールで復活した時にな……

27 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 23:51:55 ID:LCO5JE0q
>>19
せめて巫女が終わるまでは耐えてくれ(必死

28 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/28(木) 23:56:24 ID:Ed9oy6+2
巫女はコミックス出さないと自滅しそうな気がします

29 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 00:03:42 ID:wZPpbKX2
それ町はどこへ行っても立派にやっていくだろうけど、
ナポレオンはどうだろ。大陸軍戦報込みで再就職できるといいんだけど。

30 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 00:11:55 ID:r84fLlEP
ここ5年で最も話が加速しているジオブリも忘れないであげてくださいorz

31 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 01:13:14 ID:a3XXEkob
お前らここはラノベ板だということを忘れてないか?

というわけで冲方原作のピルグリムも忘れないでください。
ペースの遅さは多分、現在の連載陣トップだけどなorz
ようやく一巻冒頭までこぎ着けたよママン 

32 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 01:14:13 ID:tWdz/0Re
あの雑誌は超人ロックが出て行ったときが最期です

疫病神じゃないんだよ
座敷童なんだよ

33 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 01:22:17 ID:S35YNRSw
何度となく転生を繰り返し世界の歴史を裏で操り続ける宇宙最強のエスパー。

どう見てもラスボスですほんとうに(ry

34 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 01:41:24 ID:bKq5FVfZ
章単位だとラスボスッぽい役をやってみたりしてるし
本当にラスボスになるかもしれないので何とも言えない。

35 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 02:25:19 ID:x2MfP8k3
こんな素材の鎧はイヤだ
#http://japanese.engadget.com/2006/09/27/floppy-shoulder-bag/

36 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 02:27:58 ID:TbkyL0NO
鎧を作る練習のために鞄を作るセンスが凄い

37 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 03:35:49 ID:x2MfP8k3
こんなバースデーケーキはイヤだ
#http://japanese.engadget.com/2006/03/17/engadget-bcake/

38 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 04:18:20 ID:ZLCc/4PA
こんなパソコンはイヤだ
#http://www011.upp.so-net.ne.jp/kat2/pc/ern005/ekana.htm

39 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 08:46:09 ID:4t3gMxaH
延々とローキックを繰り返すだけのハメ技で倒される魔王

40 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 09:06:05 ID:hvc3zibL
「超人ロック」といえば、映画化された「笑うミカエル」の原作にもちょと出てきたな。

41 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 09:18:03 ID:ehkSp/7S
>>38
この手の筐体は売れるんじゃないかな?
ちょっと欲しいしw

42 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 09:57:50 ID:1KKdWb9z
>>38
コネクタがスカートの中にないのが嫌ってことだな?

43 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 10:13:46 ID:60lklNsN
>>39
民衆から「金返せ」と野次られる勇者と魔王。
最後は国王の判定により僅差で勇者の勝利。
だが納得できない民衆たちが暴徒化。
王国全土を巻き込んだ騒動に発展する。

関係者のコメント
魔王「納得いかない、再選を要求する」
勇者「どんな結果でも勝ちは勝ち」
国王「いろいろな要素から総合的に判断した結果、これ以上のコメントは差し控えさせて頂く」
民衆「こんなことが続けは日本のボクシングは駄目になる」

44 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 10:56:26 ID:jvF1Wmcs
>>43
ボクシングだったんかいw
けどボクシングでローキックって…いや、あの親子やったらやりかねん

45 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 11:06:15 ID:ghkVrnhX
こんなコミックボンボン増刊はイヤだ
#http://bombom.kodansha.co.jp/?module=Special

46 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 11:45:03 ID:xHqZR4Xv
>>38
ぶっちゃけPCなんて中身があれば入れ物は飾りですからのぅ
・・・こいつは排熱効率悪そうだから実用にはキツイ感じが
ファンからの風でスカートめくれるとかやったら大きいお友達買うかもw


夢のコラボ!超人ロックvsガイバー
載せた雑誌が一瞬にして廃刊になりそうな破壊力を実現!


47 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 11:51:06 ID:4MPLXUkK
呪いが相殺して、かえって良いかも知れないぞ。
そんな猛者な出版はいないだろうけどね。

48 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 12:25:46 ID:ap/otZA/
ヤンキンアワーズはその手の雑誌クラッシャーがずらりと揃ってて
しかも潰れずに発行が続いているので、一部では「蠱毒漫画誌」と称されているそうな。

49 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 12:27:11 ID:mEyJVl6q
嫌な擬人化。

森の中を軽やかに駆ける少女狩人が羽毛を脱いで大人になる。
              ↓
最新学説によるティラノサウルスの雌の話。
子供の頃は羽毛に覆われ活発に動き、成長すると我々がよく知ってる姿になり鈍重なスカベンジャーに。

50 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 12:28:32 ID:mEyJVl6q
>>48
まだだ!まだ あじましでお先生が残ってる!!

さて、リュウは何号持つかな。


51 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 13:12:46 ID:bCZo9wlK
>>45
ボンボンはいったいどこに向かって突き進んでいるんだ

52 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 13:23:36 ID:4BHW8h9u
王者の赤の元へ

53 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 16:01:57 ID:r84fLlEP
あのオタ養成漫画のボンボンDXが帰ってきた!

54 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 16:04:44 ID:FHgQR0Am
ぶっちゃけ低年齢層だけじゃ食っていけなくなったんだろうと。


55 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 16:26:13 ID:z83Jwc5O
>>45
一番恐ろしいのは
柴田亜美+MMR+秋葉原レポートという恐怖の悪魔合体だな。

あとジョニーVSフルアーマーガンダムというどうしようもない組み合わせも

56 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 16:33:55 ID:10cJJeuy
>>55
瞬間インパクトとしては「アムロ十番勝負」で噴いた。
時代劇でもやらせるつもりか。

57 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 17:15:49 ID:xrEiLA6/
>>55
すさまじい破壊力を誇ってるなこの併せ技。
柴田亜美ってだけで買いたくなってしまった

58 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 17:37:12 ID:x8tmKjYg
気まぐれや思い付きでは行き着けないラインナップだと思うんだが
この雑誌の担当者にはぜひ正気度チェックをしてほしいな。

59 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 18:20:08 ID:VYxacISt
>>9 >>38
昔レンタルビデオ屋でアニメを漁っていたら、「あの名作、ハンドメイドメイの○○監督が〜」という煽り文句を見つけたことがある。
よりによってハンドメイドメイかよ‥‥‥orz

>>15
一体誰のことかわからない。
一瞬巣田祐里子かと思ったが‥‥‥。

>>45
柴田と松沢か‥‥‥古き良きガンガンを思い出す。
というか最近の雑誌にしては絵上手い人ばっかりだな。普通に欲しい。

60 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 18:38:06 ID:bCZo9wlK
冷静な狂気だな。

61 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 18:41:48 ID:6Y/e/QyX
昔からボンボンはなりふり構わないしな……。
児童誌という枷すら外れたボンボンだ、何だってやるさ。

62 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 18:48:38 ID:2FJgBKbd
デビチルは右腕がブッ飛ぶとかそんなんじゃ無しにエレジーのエロさが衝撃でした。

63 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 19:07:01 ID:x63xpvVb
>>59
巣田祐里子・・・ハーフ&ハーフはどうなったんだろうorz

64 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 19:23:28 ID:1kulqnNz
GO! WEST の方が気になるorz

65 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 19:56:15 ID:x8tmKjYg
>>63
角川で出て、結局また途中で雑誌が休刊して、以来何も聞かない。
去年アスカで何か書いてたのを見かけたけど、まだ生きてるの?

66 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 20:09:01 ID:+wwhInp0
ネギマも(まあ既に割とある事例だけど)、エロ同人描いてた人が、外伝とはいえ本家の作画を
するってのも凄いな。

67 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 20:09:40 ID:UdfkngGQ
GO!WESTってエル狩の人のマンガ?

68 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 20:13:41 ID:1kulqnNz
>>67
巣田祐里子の西遊記漫画。
かなり原典に忠実なエピソード(赤子の形した桃・食べると寿命が100年延びる)
と、かなり原典とことなるキャラクターを採用しておりますた。

69 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 20:17:16 ID:nqbUw2Nm
ボンボンは子供誌なのに、エロ・グロ・ナンセンスが詰まってたりするから侮れない。
・・・「お前は何もしなかったねぇ」って言われながらライオンに食われるとか、
助けに行ったら惨殺死体で貼り付けにされてるとか、もう子供心に衝撃的なショッキングが。

あれ?コロコロだったかな・・・ボンボンがコロコロなのでコロコロはボンボンじゃないn(ry

70 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 20:21:53 ID:x63xpvVb
もう合併してボンコロでいいじゃない

71 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 20:24:56 ID:6Y/e/QyX
凍結された女の人とかをバリボリ食って「うめー」とかいう敵の忍者とか、
F91のバグによる殺戮を事細かにみっちりと書いたりとか、チンボコが手になるとか、
初っぱなから少年の軍勢が殺し合い、負けた方の大将が「私は負け犬です」カード首からかけて木に吊されていたり。
ああなつかしい。

72 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 21:34:13 ID:3zBME/xe
俺たちの前に、何度PNを変えて現れるのだ上連雀三平ーーーーーーーー!!
というようなお話ですね

73 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 21:58:32 ID:S35YNRSw
昔はポケモンと人が結婚するのは当たり前だったと言い切った

74 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 22:00:19 ID:2fhPKcoj
>>73
お前、獣姦という言葉に心当たりがあるだろう?

75 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 22:09:35 ID:xADBVc29
>>74
そして迫る○天堂の脅威。
あれはポケモン同士の交尾だったっけ?
…交尾なら問題なくね?

76 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 22:25:06 ID:x63xpvVb
>>75
ピ○チュウの交尾を克明に描いたらそれはそれで問題だと思ったり

77 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 22:27:06 ID:2FJgBKbd
#http://dim.sakura.ne.jp/pd_data/x/dic/

まぁ見てみようか。

78 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 23:15:23 ID:cCqbh0GD
>>76
「さあ、卵を産め!」byスレイヤーズ

79 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 23:16:12 ID:BPVKV6EK
大いなる愛を感じるけど、オコリザルが猿じゃないのが納得いかない。

80 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 23:19:58 ID:fWEk7a8h
ゲンガーってちとシャレにならんのでは?

81 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 23:24:02 ID:qzkpebSy
エビワラーw

82 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 23:24:33 ID:2FJgBKbd
お前ら、トランセルが最高傑作。

83 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 23:25:26 ID:LmkN6AiM
ポケモン自体冷静に紹介文を読み取るとシャレにならない奴が腐るほど、東京タワーを一ッ跳び、ダイヤの1000倍硬いヒズメ、
一秒間に1000発パンチを打ち込んだり・・・コイツらマジ化け物・・・モンスターボールが開発されるまで人間はポケモンに怯えて暮らしてたんじゃないかってぐらい

84 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 23:30:24 ID:2fhPKcoj
何言ってんだ。
モンスターボールが出来る前は人間の猛者が
ポケモンを力ずくで従えていたに決まっているだろう。

85 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 23:42:03 ID:+6iuJT7j
つまりモンスターボールは人類を弱体化させるために開発されたんだよ!!

86 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 23:44:34 ID:nqbUw2Nm
>>77
コイキングこぇーーーー

87 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 23:46:20 ID:cAzLmytg
意外に巣田祐里子ファンいるんだなこのスレ。

>>83
一秒間に1000発のパンチって、お・り・が・みのカッコ並かよ‥‥‥。

88 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/29(金) 23:52:24 ID:AH6JQhNS
>>85
な、(ry

89 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 00:03:30 ID:YIGhz8su
この世界には怪物が住んでいる
街を一歩出ればそれらを目撃することが出来るだろう
奴らの中には最高の硬度を誇るダイヤをも粉砕する角を持つもの
時速100kで疾走するもの、マグマの高熱に耐えるものさえいる
幸いなことに人間の居住地付近にはそれほど凶悪な怪物はいない
もし、万が一、第三形態まで進化した怪物にあったなら・・・

・・・そのときは覚悟を決めて安らかに眠って欲しい


こんな感じか?リアルポケモン


90 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 01:13:30 ID:wATbPFWB
ギャラドスなんて町一つ破壊するらしいぜ

91 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 01:20:55 ID:sfYkyyVR
時間も空間もないところに一匹のポケモンがいた。
彼は二つのポケモンを作り出した。
時をつかさどる神と空間をつかさどる神である。
こうして宇宙が始まった。
最初のポケモンはさらにもう1人のポケモンを作り出した。
これから全ての命が生まれた。
その沢山の命を作ったポケモンはに特に大きな三つの命を作っていた。
彼らが大地、大海、天空をそれぞれ生み出した。こうして今の世界が出来た。

核を使っても人間風情がどうこうできるとは思えないwwww

92 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 01:40:55 ID:OA42T7qq
>>91
なにその暗黒宇宙神話

93 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 02:14:22 ID:rno5Q2aT
先人達の血の滲むような努力の末、怪物を捕獲する器具が開発される
直径約10cm程のソレは怪物を圧縮縮小し活動を停止させ捕獲すことができるのだ
捕らえられた怪物は、この器具のサイズからポケットモンスターといつしか呼ばれるようになった
ポケモンとはポケットモンスターの略称であり、又、人間に使役される怪物の総称でもある


飽きた

94 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 02:32:59 ID:rEhaJTZM
ポケットモンスターと言われて真っ先に隠語と解釈する
自分の頭が嫌です

95 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 03:00:19 ID:982plPww
>>94その意味で「ポケモンゲットだぜ!」をやると……

96 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 03:00:43 ID:fJacgx4G
>>94
「ピカチュウ市」よりはマシだから安心しな。

97 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 03:31:42 ID:jyMYFDUx
ジャンリュックピカチュウは間違いなく嫌展
スタトレが解る小学生なんて居てたまるか

筋肉マンにやたら詳しい現役女子高生も大ッ嫌いだ

98 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 07:39:15 ID:z0tPve9+
>>84
犬マユゲで
ゲンガー(物理無効)に膝蹴りを叩き込んで捕まえていた光景を思い出したよ。

99 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 08:43:42 ID:vDsU/s8f
>>94
安永航一郎のアナルマンが浮かんでくる自分の頭も嫌です

100 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 09:37:27 ID:l+S+MC/X
バケモンか。
バケツに(ぐったりした)モンスター!

101 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 09:40:31 ID:1X9LJBK8
>>97
親が好きだったからわかったんだぜ?

102 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 10:12:16 ID:7TM9eZG0
というか、テレビ番組とかならともかく、漫画だと古い奴でも有名なのは年齢にかかわらず知ってたりする事は多いと思うんだが…

103 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 10:18:37 ID:a3u41CmU
ブックオフとかで立ち読みできるからな。

104 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 11:16:28 ID:982plPww
ネットでも見られたり、ファンサイトを見て興味を持ったり
今は情報にこまらないからね。

105 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 14:02:21 ID:GT2ynpL7
そして知ってはいけない情報に触れてしまい・・

106 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 14:03:07 ID:lg2zSp6g
窓に!窓に!

107 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 14:20:32 ID:Sr/CMSf+
市民、その情報はあなたのセキュリティ・クリアランスには開示されていません。(ZAPZAPZAP)

108 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 14:23:40 ID:xHjcYXtX
はい、全てはコンピューターの望むままに

109 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 14:31:40 ID:rno5Q2aT
そしてスーパーハッカーがこの世界は仮想現実だと突き止めてしまう!
でも人類を解放しようなんてちっとも考えず、自分をモテモテにしたり金持ちにしたりチート三昧

110 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 14:34:04 ID:v54fKSjT
そして映画第3部で、スーパーハカーでさえ突き止められなかった
究極の真実が明らかに

世界のOSがMEでした

えむいばかなこでごめんなs

111 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 18:26:59 ID:AjiooFIO
こんな変身ヒーローはイヤだ
#http://www.101fwy.net/tokua/src/1159531089022.jpg
#http://www.101fwy.net/tokua/src/1159531210874.jpg
#http://www.101fwy.net/tokua/src/1159531350531.jpg
#http://www.101fwy.net/tokua/src/1159531499075.jpg
#http://www.101fwy.net/tokua/src/1159548125362.jpg

112 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 20:22:31 ID:Bgg0GLN+
>>111
きえてやがる・・・

113 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 20:34:09 ID:o/l1tR4q
>>112
#http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/810703.html

114 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 20:36:02 ID:XwaAAntj
>>111一番下
どっか外国らしいけど、そんなところでJRの切符(マルス発券)なんか持って何する積もりなんだろう
と思ってしまった俺の頭がいやだ

115 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 21:19:20 ID:a3u41CmU
>>114を読んで鉄オタのライダーを想像した。

瞬時に最短時間で移動できる路線をはじき出してバイクじゃなくて鉄道で移動。
鉄道の屋根からの飛び降りキックが必殺技

116 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 21:25:12 ID:FHlrwmMU
>>115
龍騎の”モンスターとの協力必殺技”という縛りでどんどん変な方向に転がっていた必殺技の類を考えると
平成ライダーなら普通にアリな部類だと思えてしまうイヤ展

117 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 21:44:42 ID:fJacgx4G
悪の秘密結社が鉄道会社。「満員電車にひきずり込め〜」

118 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 22:11:36 ID:JF5zrtJf
>>116
主人公の最終形態の必殺技が「轢き逃げ」だったからなぁあのライダー。
いや、平成シリーズの中では一番好きですが。

119 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 22:21:26 ID:vtL8aLzb
時間ループ物で
未来から来たヒロインと主人公が子供を残す
ヒロインは実は主人公の子孫
時が過ぎ生まれたヒロインはかつての様に主人公のいた時代に行く
以上を繰り返し過ぎたため遺伝子的欠陥が累積しヒロインが奇形化
しかし主人公とヒロインが子孫を残すことは歴史的事実であり改変できないので
どんなになっても主人公とヒロインの子供は誕生し、
ヒロインが生まれるまでその間の子孫は子孫を残し続けてしまう

120 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 22:38:51 ID:sfYkyyVR
チャンピオンが金髪ロングネコミミ付巨乳

121 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 22:39:51 ID:7mKr9F5K
>>117
飛び降りキックが破られると、のぼり/くだりの2連パンチが編み出されるわけか。

122 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 22:43:51 ID:l+S+MC/X
国電パンチかよ!

123 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 22:52:11 ID:52nsTZ3U
>>119
主人公とヒロインの子孫・及びヒロインが奇形化しているという
歴史的事実がない限り、どんなに血が濃い子供が生まれても
歴史的に影響の残るような奇形がでないのでモウマンタイ。

つかヒロインが生まれるまでに主人公とヒロインの血薄れてね?

>>115
何故かマイトガインが頭をよぎった。

124 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 22:53:09 ID:jmO6EJej
>>121 特訓という言葉に酔って命を落としかけそうなヒーローだなw

125 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 23:09:06 ID:FnLWotnv
>>119
過去にタイムスリップして現地のかわい子ちゃんとウハウハしたら実は自分の母親で
そのとき自分ができた、というエロ漫画なら存在する

126 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 23:20:06 ID:fuHmz3N1
極端な話、一方の親から受け継いだ遺伝子が
子供に全く伝わらない可能性も完全な0ではないしな。

127 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 23:25:35 ID:XrjK3VhT
こんな変身ヒーローは嫌だ
・変身過程が凄いグロい
・敵組織よりよっぽど「悪」の風貌だ
・変身前はアリジゴク並みのバイタリティ、変身後はウスバカゲロウ
・必殺技が捕食器を展開して丸かじりだ
・敵の「冥土の土産・・・」というセリフをさえぎって「俺が正義だ!」と粉砕
・職業がヤクザ
・ヒロインがサイコ系電波で主人公をストーキング
・敵アジトを突き止めるとバスターバンカーで一網打尽

128 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 23:31:18 ID:l+S+MC/X
一号ヒーローが川口浩

129 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 23:32:21 ID:JvaFlYQl
2はスポーンとか去年の響鬼とか、4番はガブーアタックのコックローチマンがあるな。

130 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 23:38:37 ID:qCzGdVKR
1は仮面ライダーブラックか当りがそこそこ良い線行っている。
4は仮面ライダーギルスがやらかしていたかな。
6は仮面ライダーの元になったスカルマンがそのものだ。
7に至っては、解決ズバットかジローキカイダーがそれに該当しそうだ。

まあ、石の森はイヤ展の宝庫だと言うことで。

131 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 23:39:50 ID:RsqAcd/l
>>125 過去に戻った自分と、性転換して過去に戻った自分がやって、自分が生まれたという名作SFがありますが?

132 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 23:45:04 ID:CqE6NPnA
スポーン…ひさびさに聞いたな。なつかしい。ヒーローだけど、色々と難儀な宿命があるよな。
カタログスペックだとほぼ万能で最強、でもそのための資源が有限。
悪魔に魂売って手に入れたパワーなので、使いきると悪魔の奴隷に成り下がる。
なるべく使わない工夫が要求されるが、ちんたらしていると親しい人たちが死ぬ。
座視すれば魂が悪に染まる、救ったところで感謝してはもらえない。
人からはつねに恨まれ、疎まれる宿命にある。
暮らす環境はバットマンみたいなクライム・ファイターなのに、
なまじっかスーパーなレベルでパワーがあるのでうっかり人に関われない。
なんだかんだでホームレス暮らしを余儀なくされる宇宙最強の男。それがスポーン。

133 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/09/30(土) 23:55:59 ID:z0tPve9+
>>121
シベリア鉄道と戦うキングゲイナーを忘れたとはいわせんぞ。
あとナチス(の満員電車)以上の蛮行(物理限界に近い満員電車)を毎日行っているという悪の組織だぞ。
それ以外の悪行も数え切れないぐらいあるぞ。

134 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 00:10:10 ID:61MMHgYd
>>116
轢き逃げ以外にも嫌な技がてんこ盛りだったな…
・ロボットの影から銃撃
・顔面掴んで引きずり回し
・サイの角の代わりにくっついて突撃
・蛇が怪しい光弾を吐く(ライダーは頭の上に乗ってるだけ)
・カメレオンの舌で足を掴ませて、振り子運動で相手を掴んでイヅナ落とし

極めつけは、「仮面ライダー」が1万人

135 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 00:21:16 ID:sADsyuaA
>>45
ボンボンのグロトラウマ系を押さえて萌え系を押し出す方向性だね。

萌え系ショートギャグが"ギャグとしてのオチが萌えとしての最大の売り"になってネタバレになるという地味な嫌展。

136 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 00:46:51 ID:EbuPtSap
>>134
最後のはその次のライダーだろ…

137 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 00:49:00 ID:gjr5/qYy
こんな変身ヒーローもイヤだ

・とにかく卑劣。不意打ち闇討ちはおろか、テロ、破壊工作、手鏡盗撮など
ありとあらゆる卑劣な行為を行う。人として大事なものが欠けている。

・変身するとA-Boy。但し戦闘力は普通に変身ヒーロー。

・変身前の方が変身後より強い。

・変身前と変身後でヒロインを使い分けて二股。

138 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 00:55:10 ID:CqRU2DQ5
>>137
アメコミも含めたら普通にたくさんいるから困る

仮面ライダーの必殺技は冷静に考えなくても色んな意味でイヤ展全開。昭和の時代から。

・敵を掴んで何度も頭を地面に叩きつけたのち飛び蹴りでトドメ
・首ちょんぱ
・脊髄を引き摺り出す
・ドスで刺して内部から爆破

平成になると

・怪奇ハサミ男
・集団リンチの後膝蹴り
・デジカメで殴り飛ばす
・鈍器でめったうちに撲殺

など、イヤじゃない必殺技を探す方が難しい

139 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 00:56:25 ID:sADsyuaA
>>137
ヒーローって言うかヒールの馬鹿一でない?

140 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 01:11:55 ID:BzWZNzLg
仮面斥候ライダー
仮面砲兵
仮面戦車兵
仮面航空騎兵
仮面パイロット
仮面降下猟兵

141 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 01:14:57 ID:z3ixBH/M
>仮面パイロット

どっかの赤い彗星?

142 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 01:42:59 ID:DLtRtR2i
仮免にすると嫌展度がアップ!

143 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 01:45:35 ID:NaoQpr8J
>>138
はい、先生!
仮面ライダーブラックは、平成ライダーに入りますか?
あれは原作がイヤ展の極みだったなあ。

144 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 01:48:51 ID:HXHdWNVu
ウルトラセブンは地球人に変身してる訳だから、セブンが何かアイテムを着けると
体が縮んでいってモロボシダンになる方が自然だと思うんだ。

145 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 01:49:13 ID:XCT+g7Ei
>>137
ズバットは変身するのが相手へのハンデみたいなものだったなぁ
何の制限もない変身前の方がどう考えても強い!

146 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 02:01:51 ID:BJ42OvHa
>>143
マジレスすると入らないらしいぞ


147 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 02:04:37 ID:1zRpBax9
>>143
原作版ブラックといえば、人質がいるのに敵の要求をあっさり断って、
敵も味方も人質無視してバトル突入という超展開があったな。

148 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 02:05:20 ID:fFUSrq4l
>>145
変身ヒーローではないけど、どう見てもヒーローロボより操縦者の方が強そうな
「電人ザボーガー」というのもありましたねぇ。

149 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 02:07:58 ID:26YxvGbw
ヒーローでもなんでもないが爆弾を使うよりステゴロの方が強いピエロなんてのもいる

150 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 02:09:18 ID:NaoQpr8J
昔の特撮で、変身した巨大ヒーローより、
普通の人間の相棒の方が強い、という奴があってだね

151 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 02:13:49 ID:EbuPtSap
コンバットスーツを着られる主人公よりも
景気良くパンチラしながら銃を撃ちまくるパートナーの方が
強そうな宇宙刑事もいたなあ。

152 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 02:23:30 ID:XQetbxN9
誰か嫌展の設定を抜かした面白いライトノベルはつくれんの?

153 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 02:26:49 ID:1SwexH3I
Gロボなんてロボよりも十傑衆やら九大天王のほうが強そうっていうな
Gガンダムもぶっちゃけオマエラガンダム乗らないほうが強いだろって言う
>>149
あぁ元・主人公で「ミス生殺し」の保護者の人か

154 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 02:55:47 ID:In8zxdyN
>>152
馬鹿一のみでって事?
そういうのを作っても何かのパロディとか皮肉だとか勝手に裏読みされるのがオチ。
そんなリアル嫌展。

155 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 03:05:05 ID:asC3DNSX
馬鹿一で作られた作品と言えばハルヒだが、
パロディが分からない世代の人間が「幼稚幼稚」と言うイヤ展。

まぁあれだ。子供の時にドリフの長さんが本気で憎いと思うのと同じ精神だな。
大人になるとそれがだんだん分かるのは、良いことなのか悪いことなのか……。

156 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 03:23:35 ID:XCT+g7Ei
馬鹿一のみで嫌展を書いた「あるある(ry」がファミ通文庫に・・・
ところで星くずはどうなったんですか先生?

157 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 04:17:59 ID:fJ8fMBR2
>>155
>子供の時にドリフの長さんが本気で憎いと思う

子供のバカにいちいち付き合ってくれる良い大人、だと思っていた俺。嫌展じゃなくてヤなガキ。

158 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 04:39:59 ID:v0b9atsp
ある日突然、
平行世界からのゾンビ化ウィルスに汚染されてしまった山風世界。

……あれ? 別にイヤでも無いな……?

159 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 05:43:57 ID:9N8uNBYi
>>150
まあその相方が半分以上の敵を倒していたらしいしな・・おそるべしアイアンキング・・

160 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 06:24:02 ID:JXweVWSC
>>158
ゾンビとして蘇った宮本武蔵や天草四郎に、柳生十兵衛が立ち向かう。
そんなストーリ

……あれ?

161 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 06:37:47 ID:cOg5pnLi
魔界転生だっけ? あれってそんなメジャーじゃないと思うぞ。

162 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 07:19:32 ID:aB7cSy3w
>>153
んな主人公が二重人格ナイフ投げな漫画を知ってる人は少ないと思うぞ。

163 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 08:27:47 ID:mqGytjST
>>160
剣聖ツバメだっけか、チャンピオンでやってるやつ。
あれは十兵衛敵役だが。

164 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 08:46:05 ID:+v6bPMcO
普通に上位じゃないか?
いや、山田風太郎作品認知度アンケートをした事がある訳じゃあないがw

165 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 08:54:06 ID:z6fcSvOa
映画化2回舞台化1回漫画化4回の作品だぞ?

166 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 09:24:48 ID:F/nOOi2W
いや、>>158の元ネタは「MARVEL ZOMBIES」だと思うぞ。
まあ、誰がゾンビ化を免れるかで展開が変わるが。

167 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 09:54:27 ID:svf+dWsk
餓鬼道に落ちたかつての同胞!恐るべき忍法は不死身の肉体をくわえ、まさに魔物と化す!
迎え撃つのは感染を免れた不死身の男、薬師寺天膳!

…とかだったらどうしようもないな。

168 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 09:59:20 ID:IlQ3ue5+
>>153
Gガンの場合は…アレただの宇宙服代わりだろ?

169 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 10:18:28 ID:aBOkm4aH
>>158が山風ZOMBIESで
>160は、それを受けて
足しても一緒じゃねーか!
ってネタじゃないか?

170 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 11:02:08 ID:F/nOOi2W
>>167
不死身でも負けて行動不能になってる間に喰われちゃったら終わりだし。

171 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 11:07:57 ID:KjOdSIv5
>>167
読みてぇw

172 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 11:21:48 ID:svf+dWsk
ネタがバレちゃうと弱いのが山風忍者の伝統。
天膳の不死身ぶりも、そんなにすごいもんじゃないんだよな。
例えばの話、簀巻きにして川に放り込むと、それでもうよみがえれない。

魔界転生、4回も漫画化されてたっけ?
石川賢をカウントしても、とみ臣蔵のでふたつしか思いつかないが…
ひょっとしておぼろ忍法帖の題でなってる?

173 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 12:02:45 ID:16uWAAEO
「ゾンビ喇嘛仏」
もはや何が何だか・・・

174 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 13:08:26 ID:uVdKcN2L
>>173
うっかりらっぱ仏と読んで珍走即身仏を想像した俺

175 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 13:53:08 ID:+TR0W5Zp
即身仏の名前が
「関東地獄天使隊初代曹長」
とかだったりするわけか。

176 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 14:00:12 ID:gsxKBAXV
軍隊しきの階級制度を取り入れた暴走族か。
それはそれでイヤだな。
大学デビューした奴は、
「け、なんだよあの即席少尉サマはよう」
とか陰口たたかれつつも、
「世露死苦」とか、「故異経留経’巣」とかの、
落書きの漢字を教えたりして、古参の中卒曹長なんかに
認められていくわけだな。

177 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 14:03:53 ID:+TR0W5Zp
というかその時点で軍隊じゃねーか。
むしろ珍走もやる軍隊が嫌だ。

178 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 14:06:52 ID:BzWZNzLg
軍隊式の階級制度を取り入れた暴走族(有)
軍隊式の階級制度を取り入れた暴走族(株)

179 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 15:06:11 ID:z6fcSvOa
盗んだ〜カブで走り出す〜♪

180 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 15:07:36 ID:a/nMIIxQ
これはお約束展開ですと主役ナレーションが語りながら、その通りに進むものは最悪。
耐えられれのは初めてラノベに触れた若い世代だけ。
例えば、言わなくても解るか。。。

181 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 16:14:11 ID:uLMWlDva
エヴァ珍走カスタムなんてのを平野耕太がやってたっけか

182 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 16:59:10 ID:z6fcSvOa
人形は目が命。


・・・まさしく実感
#http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/811575.html

183 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 17:45:43 ID:X4DJDisQ
盗んだ軍馬で走り出すゲーの話題は(ry

184 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 18:00:54 ID:JbzmfJlX
軍隊としての能力も持っている珍走。しかし名前が「コイヘルペス」

185 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 18:08:26 ID:+TR0W5Zp
世紀末のモヒカン集団か

186 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 18:10:54 ID:k7zZSK5N
>>179
盗んだカブで暴力団を一網打尽にする展開なら…

187 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 18:15:38 ID:sADsyuaA
>>182
いまだに先行者がどうとかいってる嫌展。
#http://allabout.co.jp/career/invention/closeup/CU20020521/index.htm
#http://allabout.co.jp/career/invention/closeup/CU20020521/index2.htm
>>日本のようにCADなどが使用できる、恵まれた環境ではない。研究者達は鉛筆と定規を駆使して、二足歩行を成し遂げたという。日本のような事業化を目標とした企業でなく、大学という限られた環境での開発であることは評価に値する。
みたいなところがむしろ面白いと思うけどな。たんに理系の端くれだからかもしれんけど。

188 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 18:18:39 ID:26YxvGbw
>>187
「いまだに」って4年前だが・・・?

189 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 18:19:45 ID:nClchWUu
設備がなくても彼らはすんごい地位給与貰ってるんだよ。
日本の技術者は研究設備に金かけてもらえても個人への給与は低い。
小手先で教育改革したって東大院でてさえ銀行いったほうが
給料高いんじゃ理科離れなどとまるはずなし。

190 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 18:50:30 ID:NaoQpr8J
>>189
むこうの待遇も、それはそれで間違いのような気がするイヤ展。

191 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 19:50:43 ID:FZFh+NOk
技術者は契約社員扱いにして特許等の利益を会社と50/50にすればOKな気がする
使えない技術者はフリーマーケットの古着のごとくひどい扱いになりそうだけどね

日本は早くガンダム作れ

192 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 20:17:12 ID:cDPJGpvq
長期的な開発や研究が
敬遠されて競争力が落ちるがな

193 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 20:24:35 ID:nClchWUu
「若いうちから多大な勉強しないとなれない。なってもその先丁半博打」
じゃ学生がそもそもその道にすすまない。よって勉強しない。

194 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 20:33:58 ID:TXiyQwFV
まあ、創作業やらデザイン関係やらIT技術関連やら
その他諸々製造関係者の全般に言えることだからな。
製造者よりそれを転がす人の方が儲かっちゃう。

技術者や職人が減るのはある意味当たり前だな。

195 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 21:06:04 ID:asC3DNSX
創作なら自費出版という方向があるが、自分のビジネスセンスを問われるからな……。
でもヒットするとそれなりの待遇が待っていたり……むーん。

なんで労働もしてないヤツが儲かるかっつーと、要するに出資しているからなんだよな。
元々の資金力が違うっつーか、日本は世界のブレインであって絶対的労働者階級が無いから、
職人として働くよりも、頭使って転がしている方が儲ける効率はいいっつー感じで。

株取引なんかがそれを象徴してるだろ。国内の技術力対労働費が国外の低コストの魅力に負けてるんだよな。


196 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 21:29:41 ID:nClchWUu
(かの国とかそういう話ではなく、単純に経済規模の話で)
アメリカやヨーロッパならともかく韓国企業に三倍の給料で
技術者ひき抜かれて困るといってらっしゃる経営者が
染んでくれれば理科離れは止まる。

197 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 21:38:43 ID:FZFh+NOk
子供「ねぇ?なんで金持ちと貧乏があるの?」
先生「お金はね、寂しがりやさんだから・・・仲間がいっぱい居るところに集まるのよ?」

子供の頃には理解できなかったが、今はこれ以上なく判りやすい説明な気がする


198 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 21:43:52 ID:R2AOLv4X
技術の専門家と金の専門家、金が後者に集まるのは当然の話。

199 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 21:45:31 ID:CqRU2DQ5
>>197
いい先生だなオイ

200 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 21:53:06 ID:k7zZSK5N
「お金は寂しがり屋!ゴミははじっこが好き!これが私の人生で見つけた唯一絶対の真実です!」
って言ってる先生ならいた。

201 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 22:02:08 ID:wZgpigIA
>>200
イヤな先生なんだが、このスレ的にも言ってる事も
ある意味的を射ている。

202 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 22:04:20 ID:oxNoLKmy
>>198
金の専門家が金持っていくのはいいんだが
技術の専門家が食っていけなくなるまで持ってったり
権力やその他諸々全部持っていかれるとツライのよね……

203 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 22:06:37 ID:asC3DNSX
ま、現状を変えようと思ったら、まず自分が搾取する側に回らないとな。
リアル展ってヤツだな。

204 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 22:09:43 ID:FZFh+NOk
現実を変えようと金持ちになったら、金の魔力に取り付かれて
守銭奴になるのもよくある話

金にまったく執着しない金持ちってある意味嫌な存在
兆単位で金持ってる奴が暇だから100億くらいばら撒いてみようかなぁ、とかやったり



205 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 22:18:42 ID:+TR0W5Zp
しかし億単位の金持ちが一万円を渋るより
社会の役に立って賞賛されるのも事実。

206 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 23:01:27 ID:rUC0ASNG
しかしそのばら撒く金は有効活用されているのであろうか
美術品やら不動産転がしてるだけだったりはしないか

実際、株やら金融やらで動く金と技術開発やら研究の為に動く金って桁が違うんだよなぁ…

207 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/01(日) 23:47:00 ID:gsxKBAXV
話dきりだが、
ピーター・ジャクソンのダイエットっぷりはちょっと嫌展。
指輪物語のときはギムリだったのに、
こんど「ゲームつくりまっす」と会見してるときは、
レゴラスになってた。

ガンとかじゃねーだろーな、頼むから健康には気をつけてくれ。

208 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 03:02:36 ID:WS90N+oI
役者のそれも外人の太った痩せたを気にしてもどうにもならん
役のためならポンポン体重変える人種だしあいつら

209 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 03:07:10 ID:eLQFWMJ/
映画監督ですが

210 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 03:16:59 ID:WS90N+oI
ゴメン、普通に役者だと思ってた
たしかに激痩せは不安だな、でも写真を見た感じじゃ健康的な顔に見えたが
#http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/typs/id23132/tph/dspl/b3/
これって痩せた後だよな?

211 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 03:23:09 ID:eLQFWMJ/
BEFORE
#http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3

同一人物か?これ

212 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 03:44:11 ID:TXmfi/X/
イヤというか釈然としないのは
「あの」ピーター・ジャクソンが指輪物語を映画化して、アカデミー賞受賞。
巨匠とか呼ばれていることだなぁW

213 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 11:28:31 ID:rUawm8Co
こんな必殺技はイヤだ
#http://www.youtube.com/watch?v=fp2KR3I0u20

214 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 11:46:43 ID:+qzUl59B
む、むごい

215 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 12:28:39 ID:KI8d4IcC
>>214
そうか?原作に比べりゃマシだろ。原作どおりだとテレビ放映不可能だし。

216 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 13:38:59 ID:eD1mNPfD
http://www.youtube.com/watch?v=jMtsNploCd8&NR
こんな必殺技も嫌だ
実際の威力も凄そうで余計に嫌だw

217 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 13:48:07 ID:7DC7RUvB
こええええええええええ

218 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 14:43:15 ID:KI8d4IcC
>>216
甘いな。最後のシーンで応援団がウンコを投げているところまで再現しないと

219 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 14:59:03 ID:TYyvaV1U
#http://www.youtube.com/watch?v=uJhl0N4FvJs&mode=related&search=
汚ねえもんが続いたので、お口なおしにRPGのBGMの巨匠が怪獣映画の決戦を担当すると
こんなふうだよと。
癒し系の映像がなかったので。

220 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 15:02:48 ID:7DC7RUvB
触手プレイかよ。粘液ぬるぬるだしエロエロだな。

221 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 15:06:57 ID:KI8d4IcC
沢口靖子萎え

222 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 16:04:02 ID:VxmRmPTo
>>219
なんとなく音楽聞いて連想した名前とゴジラでググったらモロに
出てきてワロタ
あの人こんなこともやってたのかw

223 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 16:31:55 ID:tgkzY2/b
筋肉マン(初期)はギャグで見ると馬鹿一だが
リアルに考えると凄い嫌展だなw

>>216の技は人体の急所である「肛門」を的確に攻める凄い技術ではなかろうか?


224 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 17:58:01 ID:8BKQaNk4
>>223
そんなこというと。卑怯の百貨店と化しているバキでも採用されそうだな・

225 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 18:10:16 ID:BAmxm8GP
肛門つーか内臓系は意図的に鍛えるのが難しいからな
突っ込んだ指を折ったり潰したりしする括約筋はイヤだ

ライバル「食らえ!七年殺し!「
主人公「甘いッ!フンッ!!」
ライバル「ぐおっ!?指が・・・!」
主人公「フッ・・・鍛えぬいたこの括約筋、貫くことなど出来はしないわッ!!!」

226 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 18:11:56 ID:pwXkcIbZ
そして互いに臍の穴を狙いあう、
「一指臍神拳」が流行する嫌展。

筋肉鍛えるより、鋼振り回した方がよっぽど早いしね。

227 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 18:27:02 ID:Vkws7Ndr
むしろホモのように楽に入るようにするとか

228 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 18:39:41 ID:tgkzY2/b
>>227
楽に入ったら内臓壊される・・・


229 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 18:51:46 ID:+qzUl59B
ライバル「食らえ!七年殺し!」
主人公「かかったな!奥義、七年殺し封じ!」
ライバル「なにっ、これは…はっ!」
主人公「どうだ!一週間溜めたこの便秘、最早岩のように硬くなって、貴様の人差し指を封じ込めておるわ!」

230 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 19:26:40 ID:rJ9k3wNg
久々に2世読んだんだが
アルティメットアシュラバスターは凄かったな
「アルティメットアシュラバスター!」
とジャンプした後で落下しながら
キン肉マン親子は会話するわ
アシュラマンと未亡人は会話するわ
バッファローマンとスプリングマンが過去の話を始めるわ
アシュラマンは過去のことを回想して泣き出すわ
それから技を破るまん太郎
お前らどれだけゆっくり落下してるのかと
その後のマッスルGもアレだったが

231 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 20:18:20 ID:h5FQJmWB
禁酒法時代にあったマフィアの処刑方法で
「肛門に.22口径をねじりこんで撃つ」というものがあった。
まず、地獄の苦しみだということがひとつ。
つぎに、外傷が(あまり)残らないということ。
人体がサイレンサーになるので、銃声がくぐもるのもポイント高かったみたい。

232 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 20:19:28 ID:rJ9k3wNg
ちゃんと腸の中を綺麗にしてから撃たないと危険だな

233 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 20:24:42 ID:RMcBAP/7
>>231
それ「殺し屋イチ」で橿原がやってたな

234 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 22:56:57 ID:3SAcEh45
>>229
もしかして…気分は形而上?
ちょっと違うか。

235 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 23:09:41 ID:s6i6rOJj
星ぼしが定められた位置に集いし時、おびただしい生贄をささげ、まがまがしき祝詞を唱え、そして混沌へ祈る時、 時間と空間を超え、異貌の邪神は召喚される。 その神とは、
名伏しやすいもの。
「うわー解りやすいなアレ 如何にも邪神ですって感じ」
「紙に邪神て書いて貼ってあるより解り易い」
意図が分かるので人類も翻弄されない。SANチェックも無い。 そんなクトゥルフもの

236 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 23:15:55 ID:7DC7RUvB
空にただの球体とか円柱、キューブが浮いていたりするのか。

237 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 23:18:23 ID:hqInMlHP
そっと這い寄る混沌
なんとなく名状しがたきもの
それなりに忌まわしき甲殻生物
そこそこ古きものども
どちらかと言えば深きもの
わりかし古きものども。
やや忌まわしいもの
浅きもの
ヒキガエルのような味のモノ
よく見ると生きている炎
父似のダゴン
不在通知書を置いていったもの
名状しがたそうなもの
名状しやすいもの
魔宴(雨天中止)
蟇に似てなくもない怪物
闇に吠ゆるだけのもの


238 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/02(月) 23:54:14 ID:tgkzY2/b
なんか箒でサッサと掃き捨てられそうな安物感がたまらないな>>237

239 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 00:08:16 ID:eBH8yls4
>そっと這い寄る混沌

クールな幼女しか想像できない俺の貧困さ。

240 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 00:11:07 ID:RlOPnDXR
全然関係ない話だけど、>>231のを見てその名もずばりな「マフィア」っつーゲームで、
ミッション中、普通に話しかけても標的の居場所を吐かないキャラが登場する事を思い出した。

こいつは殴ったり蹴ったりして痛めつけるか、コルトで太ももを撃ち抜く事で喋らせて、
脅えながら全てをゲロったそいつに対して主人公が「ありがとうよ○○」っていうマフィアっぽい渋いイベントなんだが、
フラグが「HPがいくつ未満、かつ主人公が何メートル以内」というものらしいので、
至近距離からショットガンで吹っ飛ばしてもフラグが成立するという状態。

なので「車で近くまでいく」→「下車すると同時にショットガン装備」→「即行で土手っ腹に穴を開ける」
→「一言も交わさなかった死体に”ありがとうよ○○”と主人公が喋る」というとってもシュールなイベントがあったなぁ……。

うろ覚えだから違うところもあるかもしれんが。

241 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 00:13:03 ID:za6ACZn/
そっと這い寄る混沌(ストーカー)
なんとなく名状しがたきもの(ピカソの絵)
それなりに忌まわしき甲殻生物(G)
そこそこ古きものども(職場のお局様)
どちらかと言えば深きもの(ライトヲタ)
わりかし古きものども(古兵)
やや忌まわしいもの(DQN)
浅きもの(知ったかぶり)
ヒキガエルのような味のモノ(鶏肉)
よく見ると生きている炎()
父似のダゴン()
不在通知書を置いていったもの(郵便局員)
名状しがたそうなもの()
名状しやすいもの()
魔宴(雨天中止)
蟇に似てなくもない怪物(蝦蟇)
闇に吠ゆるだけのもの(野良犬)

思いつかなかったのがいくつもある。

242 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 00:13:14 ID:l9voxNZU
>>239
むしろWAを想像した俺はもうアクセラレータ

243 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 00:18:18 ID:wBcFoobd
>>242
それが渡り鳥ってモンだッ!!
ガトリングッ!レーイドッ!!!

244 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 00:45:54 ID:6bSb3a3G
他のスレにアクセスしてくれ

245 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 02:25:17 ID:8SjZ11XB
>>237
OK!
保存したw

246 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 07:13:52 ID:BMmt7Tmu
名状しがたそうなもの(東京特許許可局)

247 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 08:40:42 ID:OxTBxKAU
クトルフのチョイ悪神群
浅きもの
結構古きもの
そこそこ大いなるもの

248 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 08:40:52 ID:1M++LFTr
>>237
なんとなく秋田っぽい命名だw

249 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 08:58:11 ID:D7MBSxsd
これが「這い寄る混沌ぽいもの」だと神坂一に

250 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 09:58:45 ID:dsGCfjZw
そしてその二人が合作すると「そっと這い寄る混沌ぽいもの」にパワーアップ
あの合作は文庫になったんだろうか?

ちょっと這い寄る混沌
ずっと(ry
もっと
やっと
じっと
さっと
そこはかとなく
調子に乗って
しなやかに
軽やかに
美しく
等のバリエーションがある混沌

251 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 11:53:10 ID:7aUnBJ09
限りなく混沌に近いブルー
なんとなく、クトゥルフ・フタグン

252 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 11:58:40 ID:Br+akyNC
ヒヤデス星団のほうから来ました

とか言ってそうだが。

253 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 11:59:26 ID:7ppR4nSf
おはようからおやすみまで、暮らしを見つめる混沌

254 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 12:34:08 ID:D+wnxLuJ
歩み寄る混沌

255 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 12:37:46 ID:fYEbz8w+
舌出してハァハァしながら嬉しげに駆け寄る混沌

256 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 12:41:42 ID:D+wnxLuJ
夕日に向かって走り出す混沌

257 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 12:44:58 ID:D+wnxLuJ
../../game10_handygame/1159/1159358644.html#170
こんな魔女裁判は嫌だ

258 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 12:47:27 ID:DWiJ2Dbk
>>257 嫌展でもなんでもなく事実な気ガスw

259 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 13:20:36 ID:YETBG58T
>>258
そんなことはない! 魔女裁判には
「水に沈めて浮いてきたら魔女(で火刑)、そのまま浮いて来なかったら無実(で水死)」
という判定基準がちゃんと存在する!
やっぱり嫌展だけどな。

260 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 14:29:20 ID:8SjZ11XB
この針で刺して血が出たり出なかったりしたら魔女だ!
魔女じゃないと判定されたら魔女だ!
魔女を魔女だという奴を魔女という奴が魔女だ!
ど(ry 30になったら魔法使いだ!

261 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 14:42:00 ID:D+wnxLuJ
本の中に取り込まれてしまった主人公が
物語を完結させて脱出するまでを描く
絶望的な戦力差、裏切り、濡れ衣
そういった試練を、作者のこれまでの作品から導き出される御都合主義を推理、利用して切り抜ける
ミステリーファンタジー冒険物
「あの作者ならこの辺りに身を隠せるはず!」

262 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 14:51:58 ID:Ktvui+hQ
>>261
作者の嗜好が「無責任原稿放り出し」だったために
ほぼゼロから話を作らなければならなかった、という作品が存在する…。

263 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 15:02:52 ID:XC40c5cj
完結させずに新作を書く御大であったため、
主人公はクライマックス一歩手前で停止することに。

264 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 16:36:35 ID:WcDhV+CD
>>262
気のせいか、クプクプと言う単語が頭に浮かんだ

265 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 16:39:09 ID:Br+akyNC
作者の知力が尽き果てたために、有能な敵が津波で全滅する本もございました。

266 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 16:41:15 ID:/58xYg7Z
>>262
それは嗜好ではなく業だ。

267 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 17:11:48 ID:+jNjhhnT
登場人物が馬鹿一展開を踏まえた上で行動しているラノベ

A「ビルにエイリアンが襲撃してきたぞー!」
B「えーと、民明房発行の馬鹿一展開対処法全集によると真っ先に出口に向かうと
待ち構えてた奴に食われるのがセオリーだからこっちに……ってうわ、こっちにも!?」
ザシュッモキュッモキュッ
C「あーあ、食われちまった。マニュアルをアテにしてると
不足の事態にやられる馬鹿一を忘れてやがったなあいつ」

268 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 18:29:17 ID:g50SZYu5
>>251
じゃあ「混沌、もしくは混沌」

269 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 18:38:54 ID:Br+akyNC
ほーほけきょ
となりのニャルラくん

時をかける(黒い)少女

270 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 19:22:59 ID:j4GI/71R
きれいな混沌

271 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 19:33:24 ID:Mjdhks7H
這い寄るこんと

272 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 20:08:03 ID:6unKeTfx
晴れ、ときどきイグ

273 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 20:15:01 ID:fkyn4bAy
で、こんなスレ展開になったのは誰のせいだね?

274 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 20:24:37 ID:Lbp3begn
最果てのイア
このクトゥグアにアザトゥスを
ツァトゥグア・チャウグナルファウグン

だんだんなんだかわからないものになった。

275 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 20:31:47 ID:jTaHplu6
>>274
二つめまではギリギリ判るw

276 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 20:43:04 ID:UbLcjBQO
最近の「萌える〜」入門書の類の流行乗って出版される
「良くわかる、萌えるクトゥルー神話」

277 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 20:48:58 ID:klSKcnqZ
>>267
すでにそういうサイトはあるし。

278 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 20:58:09 ID:YmLBmz6R
>>277
kwsk

279 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 21:03:58 ID:U3pj9lkI
18禁サイトだし

280 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 21:16:15 ID:Bv7in1Iq
>>278
少しは自分で調べたのかこの蛆虫が!

281 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 21:36:30 ID:za6ACZn/
>>280
それは>>276のサイトだろう。
>>267のとは内容がかけ離れすぎているぞw

282 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/03(火) 21:44:30 ID:XC40c5cj
スーパーリアルRPGか?

283 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 00:08:17 ID:wTj9o7Wh
整然と這い寄る混沌

秩序なのか混沌なのかわかりませんッ!

284 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 00:46:03 ID:lVTrso5w
混沌とした饂飩

285 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 01:19:46 ID:XDMn1mej
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20061003/spon____hou_____003.shtml
何人たりともこの魔技から逃れる事はできない!

286 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 01:49:47 ID:W/nVGlvc
>>285
字面だけなのに、なんて破壊力だ・・・!

287 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 01:51:40 ID:B7GHhWnl
>>286
ではこれでどうだ
#http://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-1283.html の>>393

288 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 02:04:37 ID:W/nVGlvc
・・・・・・。
意外と普通だな。解像度のせいか?

むしろ305と458が凄え。

289 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 02:47:26 ID:ghJcJUXu
字面ほどのインパクトはないな。

290 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 04:20:36 ID:+h5X5/nw
アキ子も徹子にゃ勝てなかったな……勝ってほしくもないが。

291 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 08:38:41 ID:t+EKicB2
プラグスーツ着たガッツのタカさんを反射的に連想した俺が嫌
そして「あれ?普通にアメコミヒロインじゃん」と納得しかけた事がさらに・・・

292 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 11:08:55 ID:JnUBBid0
使徒を寝技で仕留めていくんだな
一戦やらかした後にタバコを吹かす決戦兵器とさめざめと泣く使徒が
壊れた街の復興もお手の物ときてるし
悪くないな

293 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 15:29:42 ID:P3p6OnCG
>>276
同人で「クトゥルフ美少女図鑑」が出てたわな。

294 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 15:36:24 ID:JnUBBid0
   / ̄ ̄\/´ ̄ ̄ ̄` ‐ 、
  / / ̄>           \
 / /  / /  / │ l        ヽ
│/  / /  /  h l 丶  〆    l
∪  凵 ││l  」へ」vヘノ \l  │
     │∨´ ヽ/    ( ゚ ) │ ││
     │ │(゚ ) │     │ ││
     │ │    ヽ     │ ││
     ││\   ι二つ  │ ││
      │││\      イ | ││
      │ 丿  「`―ー´ │| l ハ
      」´ /卜、_  丿レ´\ ヽ
     〔____________〕
     |                |
     |                |
      |              | 
      |              |
ある日貴方の元に12柱の鉢に植わった邪神群が来たら
しかもみんなとても嫉妬深くて、とても寂しがり屋で
貴方のことが大好きなんです

295 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 15:49:06 ID:fWuaDNBv
最近これもありかなと思うようになってきた。

296 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:03:15 ID:JnUBBid0
朝起こしてくれた女神様(生首)と目があって、ほおを赤らめたりするんだな
意外と馬鹿一なのかもしれん
部屋毎に色んな女神様の生首が置いてあって
あんまり会いに行かないと、切なさ炸裂状態になった女神様が夜な夜な無言電波を飛ばしてくる
そんな甘く切ない主人公と12首の女神様と織りなす恋愛絵巻

297 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:06:23 ID:DA7Jb5un
甘く切ない主人公は確かに嫌だな

298 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:23:09 ID:XijnTWks
>>291
普通にエックスメンに混じってても気がつかないな

299 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:23:44 ID:gKBkDafu
>>296
ただし『処分』というコマンドがある。

300 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:23:45 ID:7sgNvV4d
女性型アンドロイドの首を拾って口でしてもらい病みつきになるという
話があったな。

301 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:26:25 ID:vhX9X1aS
RPGの中堅モンスターとして有名な首なし騎士ことデュラハンは
地方によっては可憐な美少女でたらいいっぱいの血をぶっかけて回る
いたずらっ娘という話があってだな

302 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:31:40 ID:UGpod0RO
首がないのに美少女とはこれいかに

303 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:37:59 ID:Zfn8g8Pr
ピカチュー 必殺技 ペスト

304 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:38:58 ID:DA7Jb5un
コラッタの十八番を返してあげてください

305 名前: サブ鯛 2006/10/04(水) 18:42:03 ID:al5dJmi6

伝達三人集

306 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:42:32 ID:TvpDEAYk
>>301
カオスエンジェル思いだしたw

307 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:44:46 ID:sBgL1sTU
生首萌えと言う新しいジャンル誕生か・・・・嫌展テイスト全開だなあ

308 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:47:30 ID:B7GHhWnl
生首萌えはもう何年か前に通過したんじゃなかったっけ

309 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:49:04 ID:TvpDEAYk
実は当時の生首萌は生頭萌とも言える中途半端な物だった
これからは輪切りにされた首の部分だけに萌える時代

310 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 18:50:41 ID:DA7Jb5un
いよいよ首無し女の恐怖の時代が到来するのか

311 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 19:00:14 ID:TvpDEAYk
#http://samuraimoon.blog67.fc2.com/blog-entry-162.html
むしろ首が付いてた方が怖いんだけどな

312 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 19:12:22 ID:t+EKicB2
>>301
頭落としちゃって
「はわわ、あたま、あたま〜」
とあわてて拾おうとして自分で蹴っちゃって
「いたいの・・・」
とか言うドジっ子デュラハン


酔っ払って頭置き忘れてくるデュラハンは嫌だ

313 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 19:16:53 ID:fWuaDNBv
あさ目覚めると、寝床に見知らぬデュラハンの頭が転がっていた。

314 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 19:16:54 ID:DA7Jb5un
だが首の部分が肉に埋もれて見えないのも怖いだろう

315 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 19:17:41 ID:3HDfg2VQ
頭が濡れたら新しい頭に交換するデュラハン。
もちろんジャムおじさん謹製。

316 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 19:19:34 ID:B7GHhWnl
自分はデュラハンだ!と主張するどうみても飛頭蛮な代物

317 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 19:21:59 ID:TvpDEAYk
ブチッ
「デュラハン新しい顔よ!」
もちろん顔の肉をそいでお腹をすかせた良い子に上げたりするんだよな

ある日貴方の元に差出人不明の手紙が
「お前を殺す」
心当たりは12名。殺られる前に殺れとばかりに旅立つ主人公

318 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 19:24:10 ID:TvpDEAYk
方向音痴で、予告した家にたどり着けずに泣き出すデュラハン

319 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 19:35:15 ID:ICe+rvXc
電柱にぶつかって謝っているデュラハン

320 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 19:38:34 ID:SNYtUBpN
電車に乗ろうとしたら頭と胴体で二人分の料金を請求されて憤慨するデュラハン

321 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 19:51:50 ID:7sgNvV4d
ブロッケン伯爵は自分の首を奪われて、ラグビーやサッカーのボール代わり
にされていたな。

322 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 20:01:44 ID:gKBkDafu
人事部人事課長デュラハン。

323 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 20:03:00 ID:FpCqtwmD
>>322
すぐ首になるってオチですか?

324 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 20:37:14 ID:LVwjz/wX
>>317
12人の暗殺者は既に存在してるっつうんだからこの世の中は・・・

325 名前: デュラハン 2006/10/04(水) 20:56:05 ID:yyQ8LBl1
こんにちわ!

ボクの

顔を

お食べ!

326 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 21:09:21 ID:DA7Jb5un
後ろに控えるのはバター犬とシャブおじさんだな。
間違いなく。

327 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 21:28:34 ID:v7+eXuX8
ここのデュラハンはただの嫌キャラだが、セルティあたりだと普通に萌えキャラだったりするから困る<デュラハン

328 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 21:48:34 ID:xSTKn0s8
そういえば Tomak ってあったな

329 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 22:27:46 ID:jseBAp1w
>>302
ドジッ娘セェェェェェェルティィィィィィ!!!

330 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 23:18:31 ID:t+EKicB2
和風デュラハン
鎧武者が落とされた自分の首を抱え、首の無い騎馬に乗って登場
絵的に洋風より怨念籠もってそうだ

和風になると実体の無い亡霊っぽく感じるのは何故だろう?


331 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 23:23:38 ID:fWuaDNBv
それまんまな奴がいたな。
将門の首と、将門の幽霊。
後古戦場には首無し騎馬隊とかが現れるってのも。

332 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 23:29:40 ID:TvpDEAYk
>>330
もともとデュラハンは実態のない亡霊だろ
と野暮な突っ込みはやめておいて
鎧武者でも戦車はないから牛車辺りに乗って、段平片手に突っ込んでこれば実態があるように見えるさ

兄貴風デュラハン
ビキニパンツ一丁のマッシブボディーをてからせて、良い笑顔の首を抱えて
首のないマッシブ達と騎馬戦の構えで登場

333 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 23:33:14 ID:hgSlTjqZ
>>332
ウホッ

…ってレスしようと思う前にいぬかみという単語が浮かんできたのだが…
アニメ版の別ver.EDとか…

334 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 23:36:22 ID:Qq8TZk8a
>>328
あったなぁ。あれ作った奴、いい意味でアホだな。
作った国のゲーム関連ライターが嘆いてた。
「あんなの俺ん国でも標準なわけねぇよ!あの会社がおかしいんだ!」

まぁ良く考えたら日本にもいっぱいあるよな。
脳のねじが飛んだゲーム。

335 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 23:38:33 ID:K+EIxSIr
デュラハンは妖精だぞ。

336 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 23:38:58 ID:XijnTWks
外国産でせっかく飛んでて面白いのに、つまらない螺子を締めてつまらなく改造して国内流通させてる所ももあるがな(怒

337 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/04(水) 23:40:34 ID:fWuaDNBv
>>334
うそ! かの国の青少年たちはアレに青春捧げてるんじゃないの!
一昔前のオタにおけるときめもとか東鳩とか鍵みたいなもんだと思ってたのにぃっ!

338 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 00:23:28 ID:rYqx8H/9
>>312
体を置き忘れて来たデュラハンなら、つい最近のスレイヤーズにいたな。

339 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 00:36:31 ID:UDl1mw6w
>>330
首のない馬って手綱取れないから乗りにくそうだな。


340 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 00:53:46 ID:uuZJG8EF
>>337
全ての翻訳モノが"all your base are belong to us"級であるかのごとき暴言だな

341 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 01:22:54 ID:wvZ6qOh5
異国への無理解ってのはバカ一兼イヤ展だな。

日本には侍やらニンジャがいて、アメリカ人は未だにカウボーイハットと
リボルバーもってて、中国人は語尾にアルつけて…


342 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 01:28:07 ID:uuZJG8EF
>>341
カウボーイハットとリボルバーは微妙だが
馬車に聖書と畑は山ほどいるぞ

343 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 01:28:08 ID:+S2horJF
インド人は袈裟みたいな服にカレー片手に持ってて、タイは道行く人が首をカックンカックンさせてて…

344 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 02:08:53 ID:Dp3Ooszz
エジプトっていうと砂漠にラクダのイメージが強いけど、
現実はスフィンクスのかなり近くまで整備された道路が通っちゃってたりして幻滅するよな。
ラクダ引いてるおっさん達は「乗るの無料ネ」「降りるの有料ネ」って言うし。

345 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 02:50:14 ID:f4/172r5
中国人にアルをつけ
オーストラリア人には土佐弁喋らせていた作品が
10年近く前にありましたね

346 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 03:40:37 ID:UsVSrXqS
ブラジル人はお祭り騒ぎ好きで事あるごとにサンバやってて、街ではサッカーが大流行で…
ってイメージなんかじゃなく事実っぽそうだ

347 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 04:45:07 ID:Hg84yQGX
リオのカーニバルは毎年100人単位で人が死ぬとの噂が
まぁその分行きずりの男女が生産もしてるらしいが

348 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 05:48:46 ID:8vJj82iT
都心の車道を馬車が走ってる姿は嫌展のような気がした俺サンパウロ住人

349 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 06:26:25 ID:g76tLNlD
>:167
バジリスク・ゾンビとかいうと、駄目っぽいゲームに出てくるモンスターのようだ。

350 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 09:15:25 ID:SDBfQYTL
まあ、フィレンツェやローマとかの観光地なら馬車も見かけたが、秋葉原のメイド乗せた
人力車が歩道を移動しているというのはどうかと思う。

351 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 09:18:00 ID:K5gPbWwm
日本の道路交通法では馬や馬車は自転車と同じ軽車両なんだよな。


352 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 09:51:13 ID:yEf6k1JR
日本のカレー屋は秘密基地
というのもよくある誤解だな

353 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 10:49:04 ID:sdBPwv/a
誤解された日本像と言うことで
メイドファッションのクノイチが、全身タイツのニンジャと大活躍するライトノベル
もちろん忍法で時間や重力を操ったり、高貴なる女ニンジャとか呼ばれちゃったりします
「あ、あいつが伝説の!」
「ああ、ここからでも見間違えようがねえ」
「あれが伝説のニンジャか!くそっ何て見事な隠行の技なんだ!」

354 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 11:01:51 ID:Ked713ls
ネクロマンサーを倒しにいったら、
ゾンビを作ろうとしたバジリスクの毒に当たって勝手に死んでたらイヤ

355 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 11:03:53 ID:I222C763
>メイドファッションのクノイチが、全身タイツのニンジャ

くの一の戦法の一つが色仕掛け攻撃だし、その格好は正しいような気がするんだが。

356 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 11:07:20 ID:+S2horJF
落ち着け。
例え正しくてもイヤ展って事は、あるだろ?

357 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 11:16:15 ID:4tsFvMMS
そのクノイチの入浴シーンが毎回あるんだな?

天井裏に忍び込む変わりにグーグルを駆使して情報収集に励む現代に生きる忍者。

358 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 11:26:16 ID:sdBPwv/a
魔法のステッキをくるくる回して色んな職業に変身するマジカルくのいちは大活躍できそうだ

359 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 11:29:20 ID:IX6ENb3n
魔法忍者○○ちゃん、って普通にありそうだな

360 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 11:34:14 ID:HJ87EiNv
と言うか、倒しに行った相手が勝手に死んでいたら大抵の場合イヤだw



バジリスクの毒にやられていたネクロマンサーに触れてしまって討伐隊も全滅

361 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 11:35:39 ID:W9jLcS+g
すっぱだかでACは-99
「貴様らの攻撃などかすりもせぬわぁ!」と高笑いしつつ、
近くの敵は手裏剣ですぱんすぱんクリティカルヒット
遠くの敵はティルトウェイト乱射
一人で迷宮を阿鼻叫喚の地獄に変えてゆく魔法使い→盗賊→忍者

魔法忍者ああああ ちゃん(属性:悪)

362 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 11:37:51 ID:u57D1uyU
科学忍者だかなんだかは魔境学園にあったな

363 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 11:57:40 ID:6J0SoI8B
槍で突き殺しても、槍を伝った毒で死ぬんだっけ?
>バジリスク

364 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 12:23:45 ID:t1CC4PLO
忍者自体が今で言うところのスパイと特殊部隊を合わせた物だと考えれば

365 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 12:38:44 ID:sdBPwv/a
世界各地の忍者代表が集まって巨悪に立ち向かう
「ジャパニーズ忍者見参でござる!」
「メリケン忍者NE!」
「イタリアン忍者パスタ!」
「チャイニーズ忍者アル!」

366 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 12:48:24 ID:uuZJG8EF
ninjaの惑星

367 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 12:55:26 ID:1TendS22
世界各地のニンジャ代表が世界一を決める大会
とりあえずエントリーが決定した時点で潰し愛がはじまります


368 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 13:00:01 ID:W9jLcS+g
それはどこの柳生MMOですか。
ハイアイアイ忍者とか出てくるのか。

369 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 13:01:53 ID:9u6Uze7W
昔、世界忍者戦ジライヤという特撮番組があってのぉ……

370 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 13:12:22 ID:3dk/9Yhs
>>361
手裏剣装備してすっぱだかだとAC10になってしまうぞ。

>>362
そこでガッチャマンが出てこないあたり、お主20代前半以下と見た。

371 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 14:17:01 ID:woIu99h9
>>365
何故ドイツ代表が出てこない?
かの国には由緒正しきゲルマン忍法というものがあるのだが?

‥‥‥そういやコルシカ忍法ってのもあったなあ。

372 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 14:20:31 ID:ayxXimYx
なに、あわあわ毒手拳とな?!

373 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 14:39:46 ID:Zlmea8XM
>>365
昔、ジライヤという特撮モノがあってだな……

374 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 14:42:46 ID:W9jLcS+g
>>373
>>369

375 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 14:44:24 ID:Zlmea8XM
>>374
ああ、俺がイヤ展だったぁあ……  ><

376 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 14:50:06 ID:TP4wdqDb
この中で「HORRORS」という単語に心当たりのある人は正直に手を挙げなさい。

377 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 16:03:16 ID:5Lfys3iM
むかし、ウィズの四こま漫画であったなぁ。

宝箱を開けると罠が発動、頭に深々と突き刺さる矢。
ロード「大丈夫?」
忍者「うっす、AC-200だからこのくらい蚊に刺されたほどにも感じないっす」
ロード「そういう問題か……」

当然忍者は全員素っ裸。
ダンジョンには素っ裸のくのいちも何食わぬ顔でうろついてたり。

378 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 16:57:51 ID:I22tIRhQ
そんな魔境と化した大会に「アフガン航空相撲」が乱入ですよ!

379 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 17:04:51 ID:uuZJG8EF
宝箱を開けると罠が発動、頭に深々と突き刺さる矢。
仲間「大丈夫?」
前衛「頭を交換すれば作戦継続できます」
仲間「換えの頭なんてないぞ。どう考えても」
前衛「そこらへんの岩を頭の形に削るか首を止血するだけでもokですよ」
仲間「そういう問題か……」

380 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 17:12:16 ID:3dk/9Yhs
パーティ内にパン屋と助手とバター犬がいればその場で頭の交換ができるのにな。

381 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 18:47:21 ID:t1CC4PLO
宝箱を開けると罠が発動、耳に深々と突き刺さる矢。
仲間「大丈夫?」
前衛「いやあ」

382 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 19:09:45 ID:VwHows9T
異文化との兼ね合いという点で、面白いものを見つけた。
英語版wikipediaのシスプリの項目、

#http://en.wikipedia.org/wiki/Sister_Princess

各キャラ毎に、名前だけでなくその意味まで書いてあったりするんだが
「白雪,"White snow"」「春歌,"Spring song"」なんかはまだいいとして、
「雛子,"Little child"」、
「衛, "Guardian"」
「鞠絵,"Nurtured picture"」(直訳すると『成長した絵』、鞠の漢字的にはそんな意味もある)
「亞里亞,"Village"」(里だから?)
とか、日本人と欧米人との名前の捕らえ方の違いというか何と言うか
どうにも何かが間違っている感じになっているぞ。

383 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 19:25:29 ID:Fn4aMUs3
>>334
昔のゲームショウにヒロインつき植木蜂の気ぐるみがいたんだが
微妙にかわいかったんはとらうまのようなよかったさがしのような…

384 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 19:43:59 ID:GtTHRMil
宝箱を開けると罠が発動、胸に深々と突き刺さる矢。
「仲間を助けたくば、十二時間以内に……」
「カドルト」

385 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 19:54:48 ID:OIYiMq2b
なぜここでGの影忍が出てこない

386 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 19:55:53 ID:Zlmea8XM
なら、ぢをん体育大学も出さねば!

387 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 20:21:40 ID:VnLl2smx
宝箱を開けると罠が発動、迷宮崩壊
魔王「・・・こ、こんな罠仕掛けるんじゃなかった(ガク」

かくして世界に平和が訪れた


388 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 21:28:10 ID:Np4R6y7h
核爆発を使いこなすパーティがそこらじゅううろつきまわっていても大丈夫な迷宮だ。
そんじょそこらの爆発じゃ傷つかないぜ!

やっぱり「いしのなかにいる」壁。100年たっても大丈夫!という螺子展

389 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 21:47:13 ID:P0fDsPPB
あれは一応他次元で核爆発を起こし、その熱量だけを
相手にたたきつけるという見解で一致していると思うが。
その他次元も迷惑な話ではある。
ありとあらゆる次元から、核爆発やら反物質崩壊やら起こされまくる
通称「設定上便利なゴミ捨て時空」

390 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 21:53:16 ID:a9tTTlNL
で、ある日歪みに歪んだ空間が解放されて、長年蓄積されまくった高濃度放射性物質が元の次元に、
致死量にはとても足りないが、永続的な遺伝子変異を引き起こすには十分な量降り注ぐわけだな。めでたしめでたし。

391 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 21:53:43 ID:t1CC4PLO
そしてある日、空の上から「おーい、出てこーい」という声が聞こえるのですね。

392 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 21:55:51 ID:UsVSrXqS
おっと、星新一展だ

393 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 22:35:07 ID:a9tTTlNL
流れを読まずに。こんな兵器はイヤだ! 
ここまでいろんな意味で情けない代物はじめて見た。同じベクトルでも、せめて震洋か伏龍で死にたいぜまったく…

#http://www.h3.dion.ne.jp/~okumoto/page055.html


394 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 22:35:21 ID:O+WUKGeq
イヤninjaといえば、これ見た?
#http://www.starchild.co.jp/special/lion-marug/
初回を見た感想は「シャンゼリオンをダメ人間にした感じ」かな。
日常生活してるだけで最低だぜ!

395 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 22:44:44 ID:s28U+mGm
>>393
ガンダムにこんなの出てきたな
宇宙船だけど
ウィザードリーの忍者や侍は、ワードナーの遙か昔には
分身の術を使ったり、刀から衝撃波を飛ばしたり
ティルトウエイトの複合技で街を半分吹き飛ばしたりしてたんだぜ
ところで知ってる人もいると思うが
熊のヘアバンドを付けて語尾が「〜るん」の美少女や
大王イカととも戦う2人の男達の物語が始まるんだが
これは嫌展なんだろうか

396 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 22:50:29 ID:Yofo3ysR
>>395
むしろ足立区竹の塚を制覇しただけで伝説になって引退した不良の方がイヤだなぁと。

397 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 22:53:47 ID:iLsKtFKr
やはり女教師忍法も忘れてはいかん。

>393
なんぞどうでもよくなる勢いで戦果を挙げたイタリアの人間魚雷(魚雷をまたぐ)
もあるぞ、しかもこいつは戦果を上げた上で帰ってくるんだぞ。


398 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 22:58:08 ID:FG5f4qAE
>>365
その昔、東京忍者と言うライトノベルがあってな……

399 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 23:12:47 ID:veblzniS
ラノベの歴史がイヤ展。

400 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 23:30:57 ID:VnLl2smx
人間地雷
地雷と一緒に埋まります

401 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 23:33:38 ID:x6SPE+5E
>>398
あれをライトノベルと呼ぶな。
近所のブックオフで105円で売ってたのを嫌展スレで話題になってたからって買って、凄く後悔したんだぞ。
ぱらぱらめくっただけで読む気が失せた‥‥‥まあ、ネタになるから手放す気もしないんだが。

402 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/05(木) 23:35:08 ID:5Lfys3iM
おもしろいじゃん。
あのぐだぐだかげん、時代を感じさせるし。

403 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 00:31:12 ID:MHiZOxRa
>>397
SLCだっけ? 何か似たようなのが数カ国で作られてた希ガス。

>>398
んじゃ並行した話題を混ぜて『東京地雷』

404 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 02:09:44 ID:PDHAcVn6
キン肉地雷って字面だけを読むと凄い嫌だな。

405 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 02:33:48 ID:9hyUlXYs
ふんどしマッチョが大量に地面から噴出してくるとか。

406 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 03:25:22 ID:H/C/hCgx
地面からマッチョが生えてきて引きずり込まれるんじゃない?
地雷というよりアリジゴク

407 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 05:03:53 ID:IWB9p+a4
どう考えてもいぬかみです本当にありがとうございました

408 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 06:46:37 ID:Emuf/eRO
みんなやっぱりパンティかぶってブラジャーつけたいぬかみマッチョを思い浮かべるのか。
田丸マッチョだと乳首が長いが。

409 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 07:16:44 ID:m2dej2Rx
もう超兄貴は過去の存在か

410 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 08:17:00 ID:FXDjOZ8x
>>人間地雷
昔化薬が仕込んであって
攻撃を爆発の衝撃で相殺する
という鎧が出てくるゲームがあったな

411 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 08:22:43 ID:zhcSN/dK
リアクティブメイルか…

412 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 08:57:32 ID:jSQ22Hrx
どう考えてもバキのドイルがやっていたように「武器」としか思えない。

413 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 09:30:10 ID:BzdSm5Hg
>>397
イタリアの人間魚雷は実戦で死んだ搭乗員より、訓練で死んだ搭乗員のほうが
多かったという話だぞ。

414 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 09:36:46 ID:3F/cmiw8
イタリアと言えば、テレビの放送コードは露助はOKでイタ公はNGだと言う話を聞いた

415 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 09:40:56 ID:zcQyW+31
じゃ、ヘタリアと呼ぼう。

416 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 11:19:14 ID:Vu/GXKw1
>>370
最近の和ウィズとかだと、裸に手裏剣でもAC下がったりするけどな。
ベニ松ウィズにも、そう取ろうと思えば取れない事も無い描写もあったな。

417 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 14:01:11 ID:FsLkWspT
>>400
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF
個人的にはパンジャンドラムも目じゃない気がする。

418 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 14:28:39 ID:2rsw3VpP
>>411
必殺!抱きつき強制爆破!!

419 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 14:37:06 ID:B+p/tv3v
どこぞの宇宙海賊ブレアードが操縦するマシンで、
胸の真中にドリルがあって、
攻撃方法が接近戦で抱きつきってあったなあ。

ジャスティシリーズの造詣担当者って、小さい頃ガイガンに
よって何らかの性癖でもめざめたのかあのドリル狂い。

420 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 14:49:27 ID:Emuf/eRO
メタ女は人間爆弾まではあったね。さすがに埋めなかったけど。

421 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 15:16:26 ID:pMK3c/Tc
>>330
それ、普通に夜行さんという九州の妖怪。


422 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 15:24:19 ID:pMK3c/Tc
>>418
なにそのサイバイマン

423 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 15:26:47 ID:pMK3c/Tc
>>419
ガイガンの技は空を飛んできてすれ違いざま胴体の回転ノコギリでざっくり切るというやつでは?

424 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 15:32:38 ID:B+p/tv3v
>>423
いや、3作目がドリルで、2作目がほとんどまんまガイガンなノコギリなんだ……

3作目
#http://www.toho-a-park.com/character/SAZERX/c_drillangler2.html
2作目
#http://www.konami.jp/gs/game/justirisers/gba/pic/chara_riseross.gif

425 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 15:38:17 ID:AnTHAeqQ
>>417
イギリスは兵器開発に関しては斜め上だよな‥‥‥

426 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 15:54:21 ID:Tp+TSTGm
>>425
兵器はどの国も斜め上な物がいっぱいだ

427 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 16:03:21 ID:U2P3x+WA
日本の風船爆弾だって負けてないぜ
しかも実際に少しは効果をあげていたところが素晴らしい
緊迫する男達だけの戦場
もう何ヶ月もにらみ合いが続いていた
いま軍師が動く!
「相手の心を折るのです」
大量のエロ本を吊った風船爆弾で敵陣を混乱させる軍師

428 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 16:09:12 ID:Ap1+OGo3
ゲームのタイムアタック動画見ていたら

雑魚を無視してひたすら後ろ向きジャンプで突き進む勇者がwww
制限系のやり込みプレイをそのままラノベにすると嫌展になりそうだな。

429 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 16:18:15 ID:h8l8+FNA
ていうか風船爆弾って世界発の大陸間攻撃じゃなかったか

430 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 16:20:10 ID:U2P3x+WA
そして風船おじさんは世界初の大陸間工作員

431 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 16:44:11 ID:uNrqNvmI
ブルセラ症という病気があるんだな……。

432 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 17:08:41 ID:nKQF2ulD
>>428
ロマサガ3の低HPクリアをラノベにしたら凄まじく嫌かも
振り逃げ・振り逃げ・振り逃げ・・・・

433 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 17:11:30 ID:AnTHAeqQ
>>427
戦場でエロ本をばらまくってのは実際にやった国が無かったか?

434 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 17:17:16 ID:LSBI9GkE
>>432
振り逃げに限らず嫌過ぎるなw
技ひらめくまで殴って倒す前に逃げるとかやるし

435 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 17:17:43 ID:nKQF2ulD
エロ本じゃなくてエロ写真じゃなかったか?

最初の数回はエロ写真をばら撒く(封筒入り)
そして満を持してハードゲイ写真を(ry
精神ダメージ!!

436 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 17:26:53 ID:Vfz8js4M
だがFFVの0ABPクリアは燃える。今持てる全ての力を駆使して敵の弱点をつき、紙一重の勝利を計算で弾き出す。
ある意味ラノベの頭脳系戦闘に近い。

437 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 17:39:28 ID:U2P3x+WA
SLGを仮想戦記としてライノベ化
次から次へと提出される超兵器全てを突っぱねる司令の勇姿を描く
「戦争は数なのだよ」
巻末には突っぱねられた超兵器のスペックが乗る

戦車と人型に変形し戦場に応じて多彩な戦法がとれる最新兵器
そんな兵器を手にした主人公の戦いを描く
ただし作中で人型になることは1度も無い
敵にも味方にもいっぱい可変人型兵器が出てくるけど誰も変形させない
巻末には人型に変形する兵器の戦術的な有用性等が詳しく書かれている
でも、誰も変形させて使おうとはしない

438 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 17:45:33 ID:CBf1q1zd
「リセット技でやり直すところまでプレイに忠実にノベライズしたゲーム小説」
というネタがあってな…

439 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 17:51:41 ID:U2P3x+WA
PRAまで忠実に再現したノベライズ
仲間が死んだりここでと言うところでパワーアップしたり
死んだ仲間が駆けつけてきたり
シンシアと野球拳をしたり
様々な演出を

440 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 18:04:34 ID:+cZAjSjq
マルチエンドだけど、リセットや強くてニューゲーム使って、全てのエンドを網羅するんだな。

441 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 18:12:13 ID:U2P3x+WA
全滅プレイとかな

442 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 18:14:33 ID:Ap1+OGo3
>>432

ロマサガ3と言えばハック
#http://www.youtube.com/watch?v=tOdcTcOsCPo&mode=related&search=

443 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 18:52:47 ID:VXMO4Q8q
>>428
ファイナルファイト?

444 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 19:58:54 ID:Qh31U0QA
../../that4_dataroom/1150/1150814874.html

445 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 20:01:41 ID:B+p/tv3v
そして何故かその巻末特集スピンアウトの3DCGアニメが
妙に好評を博してみたり。
毎回パイロット死にますが。

大好きだIGLOO

446 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 20:27:11 ID:nKQF2ulD
嫌な絵馬・・・
#http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060925024601.jpg


(・3・)アルェ〜?

447 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 22:02:58 ID:Bt/8PuBN
>>426
中国は「アメリカの空母部隊強ス。突破どころか近寄るのさえ無理ぽ(つД`)」
と悩みに悩み、「唯一、迎撃が困難な弾道ミサイルで空母を攻撃しよう!!」と思いついて研究中だそうな。

対艦弾道ミサイルを撃った瞬間に、「核攻撃!?」とびっくりしたアメリカに核攻撃されたらどうするんだろう。

448 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 22:08:20 ID:uNrqNvmI
増えすぎた人口が程良く間引けたアルよ。とか言うんじゃね。

449 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 22:21:16 ID:xjhN1GGV
「なぁに、かえって耐性がつく」

そして一億人の犠牲の下に、中国拳法使いのハルク誕生

450 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 22:32:23 ID:Emuf/eRO
それ、ホントに1億人くらいなら許容値と言い出しかねないのが共産圏なんだよなぁ。

451 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 22:34:47 ID:bX2Mux6H
>>446
これだから巡礼者は……
ヲタでなくとも迷惑だ。

452 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 22:46:41 ID:nKQF2ulD
戦車100台の部隊vs歩兵10万人
とか平気でやりそうなのが中国

453 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 22:49:01 ID:yq1lNQ/L
リアル伍長か。
回想シーンを見る限り901はマジでそんな感じだな。

454 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 22:49:24 ID:5Q8k4rhy
自国民のことを天然資源かなんかと認識してそうだよな。

455 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 23:22:01 ID:fjWEo9qi
>>452
歩兵どころか民間人を最前列に押し立てて死の行進をしてきそうだな。

456 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 23:31:52 ID:KwRjxPet
>>458-450 というか大昔に毛沢東が、「米帝国主義は張子の虎」論で、
核攻撃で何億人か死んでも、残った連中の闘争で必ず勝てるってとっくに言ってる。
一般常識の部類だと思ってたが…冷戦は遠くなりにけり。歴史忘却というリアル嫌展か。
(まあ、一人っ子政策が逝き過ぎたいまの中国じゃ実行不可能だが)

この分だと知らない人もいそうだな。
おまけ。中国的核戦争実施要領というか、アレで核戦争するのかよ。
#http://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/VCD_2.htm


457 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/06(金) 23:38:25 ID:nKQF2ulD
>>456
空中トーチカ久しぶりに見たな
やっぱいいねぇ・・・このアホさ

458 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 00:17:46 ID:IPZg22hi
電波な校歌
#http://www.seiryojoho-h.ed.jp/webt/syoukai/kouka/kouka.htm

459 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 02:08:32 ID:VWUrN8h8
>>454
名言ですね

バケツで臨界になっても無問題?

460 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 02:28:29 ID:H6fxmuUc
とりあえず中国は環境問題をどうにかして欲しい。つか13億人の
内の半分でも贅沢を覚えたら、地球資源がやばい事になりそう。

461 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 02:44:02 ID:gQuN4dm2
そんなときは「中国人の肉は世界一おいしいよ」と教えてあげるんだ。

462 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 02:53:34 ID:zY28JDtb
むしろ「日本人の肉は珍味だよ」とかいう噂を流されそうだ。

463 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 03:05:13 ID:+SM8Gwog
>>461
食べ飽きた、と言われるのがオチだ。
人肉レシピが存在する国だぞ。

464 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 04:15:21 ID:j6J0LxaN
>>460
個人が覚える贅沢はまだ知れたもの。
企業が環境破壊を伴う経費削減を覚えていってるから、すでに地球資源も環境問題も
やばい事になってるよん。環境問題対策は企業や国規模の問題。
で中国に問題をもたらしているのは、経済大国の多国籍企業や、それに雇われた
現地の責任者なわけで。

一方個人の環境問題は、教育と意識改革によって抑制されるものだが……
中国に教育と国際的に通じる良識の普及ってできるのだろうか。
教育だけは行き届いてるはずの日本で、意識改革が上手く行ってるとおもう?
人間はイヤ展のままでいいと思うよ。

465 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 04:42:59 ID:w8IQrTiJ
ファンタジーで言うところのオークに似てるな
良く増える辺りが
オークは食料になるんだろうか
迫り来る勇者一行に100万のオークをぶつけて対抗する魔王
近くの村とかで量産体制に入るオーク達
しかし、あれだけどんどん増えると言うことは突然変異による進化もどんどん進みそうだ

466 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 09:58:36 ID:26mOe/L6
とあるTRPGでは突然変異したゴブリンが出てくる。
ゴブ自体が変異した種のため先祖がえりなのだが・・

・・・・美少女になるのだ・・(変異すると女性のみになってしまうので)

467 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 10:05:18 ID:BlC6djb9
>>465
すまん、量産体勢ってところでオーク夫婦が必死に頑張ってるところを
想像してしまった。

「あなた、これ見て。魔王様からの指令書よ」
「うへぇ…勇者の奴また来たのかよ…」

468 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 10:14:41 ID:BAd7wzdW
>>466
ゴブりなというスマッシュヒットを作っておきながら、
きくたけとイラストレイター山ほど集めて、
ゴキりなとかやって、しかも微妙にはずしていたのが、
ホビージャパンの嫌展。

廃刊間際の生々しい裏話(といってもあとがきでかけるレベルだから、
実際はもっとヒドかったろうが)見ると、
泣けてくるぞ。

469 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 11:03:37 ID:83tOrGZH
ゴブリナは伏見氏のブルーフォレスト内の話。
まああずたけいたとか、何故かワースブレードの紹介漫画とかでRPGマガジンでも
色々プッシュされてはいたが。
ゾロリナの回の著者はきくたけではなく、確かあずたけいただったはず。
きくたけはコメントだけだったような。

むしろあの当時、編集長と編集員の2人で月刊誌作ってたのが個人的には嫌展。

470 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 11:30:37 ID:OdONQ/5W
>>467
オークは人型なら何でもオッケーじゃなかったっけ?
で、混血が進んでどんどん変異体が出てくると
「オー太郎の奴どうしたんだ?ひどくふさぎ込んでたけど」
「ああ、魔王様からの目以来でさっきの村で子種の植え付けしたらしいぜ」
「なんだいつもの事じゃねえか。」
「それがさ、さっきの村エルフの集落だったんだよ」
「うわ…」
「表にいた豚を見ながら必死におっ立てて腰振ったらしいけど」
「もう立たないかもなあいつ…」

471 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 11:33:11 ID:OdONQ/5W
何かシナリオ集で
美少女になってしまったモンスターを
卑劣な冒険者から守るって言うのがあったな
美少女ゴブリンとかコボルドとかオークを人間が攫いに来るんで守ってやってくれってやつ

472 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 11:36:08 ID:gQuN4dm2
オークの価値観だと、オークっ娘(いるのか?)が普通に萌えで、
コボルトっ娘とかリザードマンっ娘とかは獣耳扱いとかなんだろうなぁ。
ドワーフ女とかも普通に萌えなんかな。

473 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 11:43:46 ID:tKW6HJDZ
>>470
エルフの村で豚を飼ってるってのがなんか嫌だ…

474 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 15:02:43 ID:fjFfpwxk
>>460まずは経済発展しないと話にならんので
今の所何か免除されてたような。
なんだっけか。

475 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 16:48:39 ID:FADWhfu9
オークはとりあえず人型で穴があれば何でもいいというイメージだな

そういやハーフドワーフって聞かないなぁ
ハーフエルフ×ハーフドワーフでエルフ・ドワーフ・人間のハイブリッドな生き物誕生
を目指すマッドな魔術師
エルフの魔力とドワーフの生命力、人間の繁殖力で完璧生物だ!

実際やったらドワーフの頭脳&エルフの繁殖力&人間の生命力でした

476 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 16:55:24 ID:+JQx7aHF
>>475
つまりオークはゴーレムも妊娠させられるのか
マジ外道だな

477 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 16:59:56 ID:G3WJXu7+
白くてぶよぶよした弱っちい醜いオークの子供が、成長して美しい人間の少女
になりました。オークの親はお金持ちの人間の爺さんに少女を高く売りつけました
とさ。めでたしめでたし。

478 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 17:02:15 ID:FADWhfu9
>>826
はい、パンプキンシザーズop
#http://stage6.divx.com/members/143195/videos/1017232
このクオリティ維持できるなら結構いい出来になりそうじゃね?

479 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 17:08:29 ID:FADWhfu9
ああ、すまない誤爆なんだ
最後の書き込みがこんな形になって申し訳ない
後悔と懺悔の気持ちでいっぱいだよ
本当ならもっと気の利いたことを書くべきなのだろうが・・・
もう出撃の時間だ

この書き込みが君の目に触れることを祈っていいるよ
生きて帰ったら・・・いや、すまない。ありえない話をするのはやめよう

では、逝ってくるよ

480 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 17:09:47 ID:m8lr+5v4
>>479が見せてくれた写真
生きて帰ったら結婚するんだってさ

481 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 17:50:29 ID:oq+HDvb2
異種族(下手すると全く接点の無いはずの異星人)でも交配可能な馬鹿一

482 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 18:04:32 ID:0eDrYrbZ
>>479
君の今回の任務は敵要塞に、単独で侵入し、独自に調査し、独力で脱出することだ
なお今回の任務で支給されるのは『ナイフ』『レーション』『段ボール』となっている
では・・・健闘を祈る

483 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 18:09:51 ID:Onf1Hg0N
>>475
某MMOにはエルフの外見に中身ドワーフと言われるエルヴァーンという種族がいる・・
STR(筋力)とHPが多いわりにINT(知力)が低くてMPがちょっぴりな種族が。
ちなみにDEX(器用さ)も低いので扇風機とも・・

484 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 18:29:02 ID:73iMwUQ3
>>478
ようつべにもうpられてたっつーかそれ重くて見れなかった。
伍長メインなんだな。

485 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 18:53:18 ID:tDDkGfR5
>>482
それなんてスネーク?

486 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 20:07:55 ID:hngypUwu
ていうか、とりあえずこの伍長、初回から戦車壊した。
そして少尉はアルクェイドの見た目にセイバーの中身というなんつーかあれな代物だ。

487 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 20:35:42 ID:Bal7AGP7
俺は普通に改造人間か人造人間なんだと思いましたよ。>伍長
それで後から色々調べてもそんな事書いてなくてようやく普通の人間なんだと理解しました。

488 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 20:44:53 ID:tDDkGfR5
まぁ明らかにされていないだけで何らかの強化はされているだろうがな
恐怖を感じなくなる精神強化の類かな?

>>486
何故に月姫とfateなのか説明してもらおうか

489 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 20:48:42 ID:hngypUwu
>>488
そうとしかいいよーがねーでしょーが

490 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 20:49:07 ID:sY1EfqEs
>>483
指輪物語に出てくるエルフの一部そんな感じだ!

491 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 20:50:26 ID:7Jdo3ncl
>>485
スネークはナイフ使わないし。

492 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 21:00:36 ID:WrpitCpf
使うのはビッグ・ボスだったな。

493 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 21:02:46 ID:tDDkGfR5
>>490
あの世界は魔法使いが肉弾派だし、エルフは脳みそ筋肉だし
つーかろくなやついねぇ

494 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 21:03:20 ID:wNlhEcKj
スネークは素手でコキャッとやるからな。

495 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 21:08:15 ID:oq+HDvb2
魔法が肉体強化(ただし自分の肉体に限る)のみの魔法使いたちを描いた小説

結果的に肉弾戦上等の格闘物にしか見えない。

496 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 21:08:29 ID:WrpitCpf
連射パッドで連射に設定していたの忘れて後ろから素手で襲いかかると、
殺すつもりなかったのに「トュリュリュ……コキャッ」「あっ……」って事になるよな。

497 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 21:09:50 ID:tDDkGfR5
あっ・・・で殺される兵士カワイソス

コレは嫌展になるかどうか意見を聞きたい
#http://may.2chan.net/b/src/1160221841641.jpg

498 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 21:17:02 ID:ciwDNepy
>人間が食べると死んでしまうのじゃ。

こいつら水銀でも喰ってるのか?

499 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/07(土) 21:25:28 ID:Xo2BjBSu
>勝ち抜いたゼクターだけが

まるっきり蠱毒にしか見えんな

500 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 03:28:05 ID:+oUM3zOZ
ゼクターって相手のゼクター食べたり吸収したりするの?

501 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 05:11:25 ID:HO6NAAIi
こんなオフィスはイヤだ
#http://it.nikkei.co.jp/photo/ba/MMITba001028062006_3_0_ba.jpg

502 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 06:48:04 ID:76NNVNsK
>>499
やだな・・・そんな呪術で作られたヒーロー
犬神製法でも嫌だが

>>501
ぬこ大嫌いなオフィスか?w

503 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 06:51:08 ID:lUYnjsjw
確かに暗黒奥義ぬこスイッチは全コンピューターの敵だが…

504 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 07:27:45 ID:VkIkPAFw
実際は効果がないらしいから
冷却用とか
ペットボトルを凍らせて

冷却機能の不具合のため
全身に凍らせたペットボトルをくくって戦うヒーロー
暖気も必要なので普段はぬこ布団に包まれている

505 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 08:04:35 ID:HMopjvda
>>495
シフォーーーッ!

506 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 09:16:18 ID:tnMXCnln
>>504
久しぶりのサンドロットのロボゲーが、まさにそんな感じだな。
見た目マイトガインな蒸気ロボ(武器はトンファー)は
石炭をくべて蒸気を起こさなきゃ動かないのに、機体のオーバーヒートを防ぐために冷凍装置を装備しなきゃならない。


507 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 09:34:24 ID:mKYoLzKu
そういやメックの人工筋肉は微小電力で稼動するという設定なんだが
偵察機やエネルギー兵器ではなく火薬式実弾兵器主体なら、
熱死をおこす程熱い核融合炉なんてつまなくていいだろうなと思ったリア中時代

508 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 09:55:44 ID:76NNVNsK
メックで実弾満載は誘爆恐すぎる
エネルギー系武器と放熱器外してミサイル満載にしたウォーハンマーが一撃で沈んだぜ、運も悪かったのだろうが・・・
敵に回れば恐ろしいが、味方にすれば危なっかしい嫌兵器の完成です

SRM×6とか鬼ですか

509 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 10:43:56 ID:zXWcOcZ5
メックの場合、ライフルマン様がいる。
敵に回せば面白いが味方にするとジミーにきついという・・

単に全火力同時射撃すると放熱が足らなくて過熱し、重量の割りに装甲が薄いだけなんではあるが。
ああ、メイン武器の弾薬が少なくて弾切れ起こしやすいのと、コクピットのある頭部装甲が特に薄いってのもあるけど。


510 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 10:55:03 ID:rX/FlZ8D
>>505
プリンセスワルツかよ!
あれの嫌展は複数ヒロイン出しといて
「ルートは常にひとつ!」
とか言い出す、エロゲギャルゲの利点に真っ向から挑戦し続けるライターだろ

511 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 10:56:42 ID:tsBnp78/
>>410

自ら壊れることで衝撃を吸収する鎧とかはでてこないのか

512 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 11:06:05 ID:g27WLoeK
「押」と書かれた店のドアを引いて開けるたび、サドの快感に打ち震えるヒロイン。

513 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 11:57:31 ID:bN3rsimV
「みなさんにはこれからちょっと地球を防衛してもらいます」
侵略者に無作為に集められた小集団に無作為に威力や性能の異なる装備が与えられる。
出身国家も人種も異なる人々にリアルタイムで意志の疎通を可能にするコミュニケーターなど
脅威のテクノロジーで存在を納得させられる防衛側。
集団が見事侵略者を撃退できれば勝ち、なおかつ色々なご褒美が
ただ、侵略者の説明には様々な悪魔の囁きが籠められていた。
戦いが長期化するに連れ、連戦連勝からくる奢り、誰がリーダーシップを取るかの争い、
歴史の生み出す国家人種の対立、個人の資質、与えられた装備に対する不公平感から出る不満
奇妙な侵略ルールに疑問を押さえきれない者も出て
あっさり分裂する防衛側。
そしてついに侵略者そっちのけで同士討ちが始まる。

最後の一行が本題なのに、前置きが長くなるのがイヤだw

514 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 12:15:44 ID:jtXFN5qv
>>513
> 色々なご褒美が
セクロスしか思い浮かばん。

515 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 12:49:08 ID:K5iUs/5j
>>513
GANZそのままだ

516 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 13:10:55 ID:k7o+KhLP
1行目で('A`)ノ ハイハイ、EDF EDFとか思ったぞコノヤロー

517 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 13:30:56 ID:HUtyVFtU
>>513
> そしてついに侵略者そっちのけで同士討ちが始まる。

「つまり防衛側は侵略者の侵略を受けていて、防衛側は脅威のテクノロジーで護っていて、最後の戦いに負けたら防衛側は全滅する、ってことですよね?」
「そうだ」
「なのに、防衛側同士でも戦争してるんですか?」
「そうだよ」
「でも、だって、侵略者に負けたら防衛側は全滅するんでしょ?だったらそんなことしてる場合じゃないでしょう?」
「まったくな。俺もそう思う。」
「だったらどうしてそうしないんですか?防衛側だけが戦えばそれでいいんですか!? 内輪もめしているうちに滅亡したらバカみたいじゃないですか!」
「バカなんだよ。お前の意見は全く正しい。」
「真面目に答えてくださいよ!」
「だから、真面目に答えているさ」

「滅亡の危機に瀕してさえ、人類は一致団結できなかったんだ」

地球への侵略の脅威に晒されてなお、人類は統一の道を歩まず、はみ出し者へテクノロジーと戦いの場を与えたのち、
地球の外れへ一本の国境線を引き体裁を済ませてしまった。それが良い事なのか悪い事なのか、未だ答えは出ていない。

────「ジ・インベーダー」リン・ジャクスン 序説第3章より抜粋

518 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 13:54:28 ID:74nfY2r9
イリヤかと思った

519 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 14:04:30 ID:EVu/EItz
なんかどっかで見たことある名前だと思ったら
戦闘妖精雪風かよ

520 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 15:53:53 ID:Vd8mGcm7
スレチだけどスパロボって毎回毎回そんな展開

521 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 16:30:00 ID:ZpQM8s/+
ま、スパロボで言えば、敵もそんな調子だが。
ああ、もうブライトさんの声は聞けないんだな…

522 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 16:40:52 ID:76NNVNsK
やっと地球内のもめ事解決したと思ったら次回作で『実は○○がまだいました』が・・・
スパロボ世界では核なんかよりよっぽどヤバい兵器ゴロゴロしてるのに核ミサイルが最高に危険な武器みたいな扱いだし
おまいらゲッターとかガンバスターとかイデオンの方に驚異を感じろと

そういやフルメタの作者が参戦決まったとき狂喜乱舞してたなw

523 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 16:47:34 ID:B6nTyvTX
>>521
やっぱり、塩沢さんと同じく収録済みの声を使いまわすことになるのかな?

>>522
同様に作品世界内でやたら恐れられてるOVAジャイアントロボ
原子力で動くロボットなんて珍しくもないのに・・・っていうかエキスパート・エージェント連中なんて核の炎くらいで死ぬかどうか

OVAでは善人ぽかったのに漫画版でいきなり大作君の父親踏みつけてる長官は嫌展

524 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 17:04:55 ID:WPinvpi+
MSなんか核動力のほうが多いのにねぇ


525 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 17:07:13 ID:Dy6c+8pC
>>522
核ミサイルだって!?何を考えているんだ!みたいな事言ってる奴らが
惑星崩壊させる様なイデオンガンをバカスカ使ってるんだもんな。

526 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 17:22:10 ID:WPinvpi+
一番の脅威は木っ端微塵でも直せるアストナージさん
修理に使った技術を使って最強のロボットを作れよ

527 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 17:47:53 ID:esOKNcKQ
世の中には口から核弾頭を吐く勇者もいるというのに!

528 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 17:52:42 ID:tnMXCnln
>>516
「さっ、酸だーっ!!」

529 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 19:15:23 ID:G56jCy+p
携帯火器ひとつ(正確には二つ)で宇宙人の群れを倒してしまえるのがそもそも……

530 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 19:25:08 ID:6Pq5exUD
「生身であれだけ強いなら、正直メカとか乗らないほうが強くね?」
という疑問にまっ正面から答えた作品だな。
答え:乗らないほうが強い

531 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 19:35:07 ID:rdPsPdso
でも損害が多すぎて

続編の予算がなくなったという

532 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 19:36:02 ID:7+HLpyOG
その意味ではGガンはうまくその疑問をそらした作品だと言えるかもしれない。

533 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 19:36:33 ID:7xnAynCM
侵略者そっちのけで喧嘩を始める防衛軍。
侵略者「テメエら俺を嘗めてンのかよッッッ」
対立する両防衛軍に無言でぶちのめされる侵略者。

よくあることでごぜーますな。

534 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 19:45:15 ID:FZV66sXg
威力的に言えば核はどうってことないけど、地球上で核使った日には
放射能汚染がすさまじいわな。

…かといってイデオンガンなんか撃ったら地球ごと逝くわけで…
やっぱり超兵器(イデオンガンetc)の方を気にしろよというのは正しい。

535 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 19:48:09 ID:B6nTyvTX
もしかしたら単純に
「半端に生き残って後遺症で長々と苦しむくらいならイデオンガンでやってくれ」
みたいな思考のやつばっかりなんだろうか

536 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 19:49:15 ID:ih5KNXjY
>>533
喧嘩するのが味方同士ならよくある燃え展開だが、バキは無視されるのが主人公というのが新しかったw

537 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 19:49:45 ID:7xnAynCM
戦後教育の結果、核にだけ拒絶反応を示すようになってしまったんでね。

538 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 19:51:42 ID:WPinvpi+
ソ連印のAKは何も言われてないしな。
軍靴は苦情がいっぱいなのに

539 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 19:51:42 ID:ZpQM8s/+
>>537
なるほど、をれが核反応って言うんだね。

540 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 19:56:29 ID:7+HLpyOG
>>539
誰が上手いことを言えと

541 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 20:32:47 ID:PuxtSgaH
イデオンとトップを狙えの世界観はマジで洒落にならないな。

>>488
まだ単行本になってないが、脳と左脇腹(丁度ランタン下げてるとこ)に何かがあると示唆されてる。

542 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 21:35:12 ID:k7o+KhLP
>>530 バイクは、INFとかインポでは命綱なんで残してください orz

543 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 22:00:42 ID:VkIkPAFw
主人公最大の敵は
異星人驚異のテクノロジー
じゃなくて
手持ちの火器の余波だしな
超巨大戦艦の砲撃にも堪える主人公が一撃で死ぬ
…地球の方が兵器の威力高くないか?

544 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 22:07:00 ID:76NNVNsK
>>541
青い光&いつでもシャッター開ければ光が出る
それこそウランでも仕込んでるんじゃね?
あの腫瘍のような表現もヤバい

545 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 22:08:51 ID:h+5AKd++
>>536
主人公が一月出てこなくても読者も全く気にしなかった少年漫画があるんだけどな

アレは今の混沌とした状況も嫌展の一つか、たしか三本同時にやってるのか?

546 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 22:08:52 ID:VkIkPAFw
そういえばコスモスもたまに目が青く光るが
やっぱり漏れてるのかね

547 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 22:12:36 ID:b07kKwpd
>>541
トップの艦艇がふつーにつかってる光子魚雷だって、量産されてるエクセリオン級戦艦1隻が軽く一連射
すれば「月をも砕ける」からね。
太陽と同等の最大出力を出すジェネレータを搭載した量産兵器とか、原作はいろんな意味であれだ。

いろんなロボットを一緒に出演させる目的のためにバンプレストが開発した性能差低減フィールド、
通称「スパロボフィールド」によって性能が激しく劣化させられている、という方向でw

548 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 22:22:51 ID:VkIkPAFw
ガイバー単行本買ったが凄いな
もの凄い勢いで獣神将が死んでいく
まるでライノベの四天王とかそんな感じで
そろそろたたむ気なのかな?

549 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 22:24:48 ID:rdPsPdso
まだ連載が続いてたって事自体が驚異だ。

550 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 23:04:15 ID:zXWcOcZ5
>>535
それを実行したらしいのが「宇宙家族カールビンソン」のおとうさん・・・

>>548
連載開始前からの作者のファンやってる者からの見解:あの程度じゃまだまだ続くと思う。

551 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 23:05:54 ID:rdPsPdso
村上さん死んだ?


552 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 23:17:16 ID:bN3rsimV
>>527
また尾鰭ついた。
そのうち20億クレジット弾とか吐くようになるか?


553 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 23:17:44 ID:FqcY8oUv
>>551
死ぬどころか、今続いてる話に絡んでこないんで何処へ行ったんだか。

今やってるクラウド・ゲートの戦いって、始まったのはまだ20世紀だったころじゃなかったか?

554 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 23:18:36 ID:76NNVNsK
>>550
おとうさんは「敵からの被害を食い止めるため、妻子の住む都市ごと破壊」じゃなかった?
その罪を一生つぐなっていくため怪しげな発掘兵器に人格移植
今度は罠にかかった仲間を逃がすため一人で特攻→精神崩壊
こんな感じだったかと

ほのぼの世界の裏でえげつない事やってるの多いよな、あさり作品
ワッハマンとか

555 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 23:41:38 ID:bN3rsimV
エロイム エッサイム エロイム エッサイム
地の底よりふみ出でて
タマハリ タムハリ カビオラス
エロイム エッサイム ダギソロモン
我が聖なる要求に答えよ
エロイム エッサイム エロイム エッサイム

そして召喚される泉の精
「あなたが召喚しようとしたのはこの金の悪魔ですか?それともこちらの銀の悪魔ですか?」

556 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 23:47:27 ID:3rLkf1ue
いいえ女神様。
デルフ焼きの悪魔です。

557 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/08(日) 23:50:23 ID:JY78CyRW
>>554
ワッハマンは最後の最後になって、
よしとお作品にしちゃ珍しくえぐい面が前面に出てきたけどな。
るくるくはどうゆう方向に行くのかしら。

558 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 00:15:22 ID:ZMe0Rle7
>>554
>今度は罠にかかった仲間を逃がすため一人で特攻→精神崩壊

精神崩壊したのは自分の星を破壊したのが原因じゃなかったっけ?

559 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 00:18:33 ID:pizk00RA
>>533
「地球連邦の興亡」の設定がそんな感じだな。
なんか謎のゲートから宇宙人来た、なんとか追っ払った、その直後に米英日で構成された地球連邦VS国連で全面核戦争。
で、地球連邦が成立してその謎ゲート使って恒星植民始めたら今度は別の宇宙人と大戦争。
なんとかぎりぎり有利くらいで休戦条約結べたけど先の戦争の遺恨やら平和の取り分やらなにやらでまた人類同志の大戦争が……

っていうところで続刊が出なくなっちゃったっていう嫌展。

560 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 00:53:36 ID:HUoa0YiV
>>555
上手く答えれば一回の召喚で悪魔を三体も召喚できるんだから
こりゃお得だね。
……つうか、そうなったらクトゥルフ神話並に悲惨な最期が待ってるつうのw。

561 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 01:25:42 ID:J+uGcJSb
>>541>>544
が凄く気になったんだが
タイトル教えてクレ

562 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 01:30:26 ID:gZL7/wYb
>>561
南瓜鋏では

563 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 01:42:01 ID:J+uGcJSb
>>562
講談社の英訳か
よし、朝になったら買いに行こう
アリガトン

564 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 01:48:01 ID:rnaNlPRo
>>558
たしか罠にはめられて惑星ごと破壊する羽目に、お前達がやることはないと仲間を逃がしてお父さんが破壊
そして行方不明
で何故か旅芸人へ

こんなんだっけ?
情報少なすぎるんだよなページ二分割の下だけを使って一話だけで説明だし
上はたしか虫取りの話w

565 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 07:24:46 ID:EXf3SMyp
確かお父さんと後2人が発掘された兵器に人格を移植されて戦争に
その後人類?の手で複製された奴が誕生
そいつが何かやらかして、お父さんが星を吹き飛ばす羽目になったんじゃないかな
「こういうのは私の仕事だ」
で狂ったふりをして芸人一座に居るような感じじゃね
記憶は全部残ってるみたいだし

566 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 09:18:21 ID:MJcc4egj
>>565
> 確かお父さんと後2人が発掘された兵器に人格を移植されて戦争に
> その後人類?の手で複製された奴が誕生

ここの2行だけ読んで「エルデガイン」かな?と思ってしまった俺は、どうも素人の様だ。
カール鬢損と比べると、そりゃもう展開は天地の差だが。

567 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 09:53:31 ID:Q/3kVyI7
#http://www.toho-a-park.com/character/gransazers/youhi.html
特殊フィルターの採用で、排出ガスはクリーンなものになっている。

568 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 10:45:24 ID:EXf3SMyp
>>燃料として大量の軽油を搭載するが、装甲板を二重にし、その間を燃料タンクとしている。
>>(軽油は引火点が高く発火しにくいことを利用し、追加装甲としている)
マテ


569 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 11:15:45 ID:3kWcpwBG
僕は詳しい事は分かりませんが、それって装甲になるんですか。
特に軽油。

570 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 11:34:52 ID:ieb2msaa
風穴開けられるのが前提の燃料タンクって・・・
ん? もしかして銃撃を受けることは想定してないのか?
確かに液体なら、打撃の緩和には有効だろうし。

でも引火点とか言ってるんだよなぁ・・・

571 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 12:06:49 ID:sJMJxyBc
イメージ的にはあれだな、高速道路の分岐部においてある水を詰めたドラム缶

572 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 12:21:43 ID:EXf3SMyp
燃える萌えない以前に
そんなもん銃弾食らって穴が空いた日には
町中軽油まみれ+ガス欠
火に包まれる街を何も出来ずに見守る羽目に

573 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 12:22:11 ID:AuqVdxd1
つ(零戦)

574 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 12:41:53 ID:2WeZzABZ
HEAT弾食らったら(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

どうでもいいけど北朝鮮やっちゃったね

575 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 12:49:07 ID:ieb2msaa
>>574
200X年、地球は(ry
洒落じゃ済まなくなってきたなぁ・・・

考えてもみれば、「戦隊モノ」の敵がHEAT弾ってのもないだろけどな。
・・・火炎放射する敵は居そうだが、「軽油は(ry」なので大丈夫、というつもりなのかも。

576 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 12:50:26 ID:Hc4TUfjT
ところでみんな、もちろん劇中の大活躍を前提に話をしているんだよな?

>>574
イヤ展スレなので、特需wktk。

577 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 12:51:46 ID:Fo4Tkrb1
>>574
ガクブルするのはいいんだが、あのタイプの装甲はそのHEAT弾対策としてつかわれていたのだが。
結構一般的だよ?これ。

578 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 12:52:44 ID:Fo4Tkrb1
ごめんsage忘れた。
ちなみに北の核実験の威力はTNT換算で250dとでた。ちっちゃいね。

579 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 12:53:31 ID:3qhfCllr
>>575
最近はどうなのかわからないけど、
昔の特撮には太陽の表面温度ぐらい軽く超える炎を吐く奴もざらにいたわけで
発火点とか関係無ぇ

580 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 12:59:49 ID:2WeZzABZ
>>577
おや、結構大丈夫なのね
HEAT弾の熱で軽油蒸発&引火でヤベーって思ってた
ナパームなら萌えるかな?つーかそのまま中の人蒸し焼きか

・・・徹甲弾で貫通されたら中の人灯油まみれでやばいかな?

581 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 13:23:43 ID:Fo4Tkrb1
>>580
いくらHEATっていっても熱は一瞬だから
液体だから熱も拡散しやすいし、蒸発にも熱は使われる。

それよりもHEATは熱でなくメタルジェットで装甲を貫通するが、
こいつは弾頭と装甲の距離によって威力が大きく変化する。この距離を変化させるのが空間装甲。
その間に燃料を入れることでさらに変化させるのが上記の装甲となる

582 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 13:36:38 ID:Gp+SVNbh
>>579
有名な奴は、ビッグバンの数千万分の1秒後の温度の炎を吐いたりするしな

583 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 13:52:08 ID:ieb2msaa
このスレに居ると妙な知識が身につくよな・・・
特に軍事系。

で、>>577->>582あたりを考慮すると、あのロボの弱点は火炎放射ということでよろしいか。
なんか割とポピュラーな攻撃手段のような気もするけど。
つーか、対異星人戦闘を想定したロボに対HEAT装甲を採用した意図が読めん。

584 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 13:54:37 ID:3qhfCllr
>>583
と、いうかZんの火の玉はスペックを信じるなら全ての物質にとって弱点

585 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 14:05:33 ID:ieb2msaa
まあ、一兆℃だからな。
その割に決定打になったことはないが。

どう考えても破りようが無い切り札が、なぜか切り札として機能しない嫌展。
多少回避した程度でどうにかなるような攻撃じゃないと思うんだがなぁ。

586 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 14:19:30 ID:xmxfo+dD
子供の頃は「兆」なんていう単位は知っておらず
おまけに児童誌では「1ちょうど」なんていう表記の仕方だったので
長いこと「1ちょうどの火の玉」というのは「ジャスト1℃の火の玉」
だと思っておりました。
火じゃないよ。当たったら冷たいよ、それ。

587 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 14:20:06 ID:3RoyE9RB
wikipediaに乗ってるカールビンソンのお父さんの詳しいお話は俺が唯一持ってる文庫版には収録されてないようだから困る。

588 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 16:27:20 ID:CA0ppY7u
>>583
あとエロゲの知識とか料理の知識とか法律の知識とか歴史の知識とか・・・etc
このスレやたら知識の幅が広いから恐ろしい。
かとおもえばメイドさんロボで暴走したりするから分からない。

589 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 16:38:10 ID:3qhfCllr
いやぁこのスレがそういう雑多な話をしやすい雰囲気にあるってだけじゃないか
みんな素知らぬ顔でそういう匂いとは無縁なスレにも潜り込んでたり・・・するよね?

590 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 16:44:24 ID:Uk8Om7QX
そういや、パンジャンドラムもどきが決戦兵器化して大活躍する火葬戦記が普通に出ていたなぁ。

591 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 16:57:13 ID:LczsTszC
学生時代に英語の授業中にあった出来事。
普段あまり親しくないクラスメイトの一人が英訳であてられた。文章の内容ははっきり覚えてないが
ダム建築かなんかに関わる内容だったと思う。文中にelementsという単語が出てきた。
文中の意味としてはダム建設に関わる様々な要素(地盤の質とか河川の規模とか)という意味だったんだが
そいつはelementを川の精霊と訳していた。先生は「宗教のことは書かれていないんだがな」とか言いつつ訳を訂正していた。
そいつが普段どんな本を読んでいるのかわかった気がしたよ。

592 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 17:09:00 ID:OfRy2N7o
本じゃなくてゲーム由来の知識かも知れんぞ。

593 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 17:21:22 ID:i/C2uKZT
馬鹿だなあ。
「元素」って訳せば正解だったのにw

594 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 18:09:40 ID:a9f91gNa
オレなんか田丸の超兄貴でアサシンのスペル覚えたぜ!

595 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 18:10:44 ID:3qhfCllr
>>594
ホモだ

596 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 18:25:00 ID:ieb2msaa
何年か前に、「漢字で『きずあと』って書いてみて」というのがあってな。

まだ一般人だったあの頃・・・

597 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 18:27:53 ID:tRD7VTjt
さあここで「しょくしゅ」を変換してもらおうか

598 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 18:41:29 ID:sJMJxyBc
触手

どうだ期待通りだろう。普通職種だよな。

599 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 18:43:46 ID:ieb2msaa
触手

むしろ「他の変換候補なんてあったっけ?」とか思った俺が嫌展。
あの頃の自分はもういない・・・

600 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 18:45:26 ID:y9OZC/GO
触手。
もう一度言う。


                 触 手 。


何ら恥じることはない俺そのものが嫌展。

601 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 18:45:37 ID:rnaNlPRo
葉鍵をなんと読むか・・・って、こりゃ2ch語か


英語で三行詩を書け(俳句みたいなものらしい)ってのが昔高校の授業であった

おお、神よ!貴方は偉大だ
神の前には跪くしかない
全ては神に祈るだけだ!

という意味のヤツを辞書から拾って適当に作ったらクラスから危険思想の持ち主と思われた
おまいら冗談も理解できんのかと小一時間(ry

ちなみに友人はアイアンメイデンの歌詞を直訳して同じく危険人物と認識されている
両方ともなぜか英語教師(米人)に受けがよかったが ・・・留学生はなんか馴々しく「神について語ろう」とか言ってくるしorz

下手に捻ったものや凝ったものを作ったりすると孤立するから程々にという教訓、学生のみんなは気を付けてね

602 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 19:03:57 ID:Uk8Om7QX
欧米人の学生は政治と宗教が大好きだしな。

603 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 19:08:44 ID:tRD7VTjt
そこでフライングスパゲッティモンスター教

604 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 19:10:29 ID:y9OZC/GO
英国人の英語教師にHELLSING見せたら第二次ゼーレヴェー作戦で馬鹿笑いしてた。

605 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 19:11:46 ID:i/C2uKZT
何が嫌かって英国人なところが嫌だ。

606 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 19:12:57 ID:3qhfCllr
間久部先生みたいな人はおらんのか

607 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 19:40:13 ID:3RoyE9RB
間久部字楽先生なんてヘルスレでもめったに聞かんぞ…

608 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 20:25:09 ID:EXf3SMyp
触手
どうせ一発だよ
それよりもっとヤバいのがいくつもある
「ま」の変換候補
マジ
マジキュー
魔女裁判
魔女
魔法少女サキ
魔王グッズ
魔法学園
魔法少女
もう人にPC使わせられねえ

609 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 20:33:35 ID:i/C2uKZT
「お」の変換候補

お前
おっぱい
怒る
親父
オッパイ
オマンコ
お蔵入り

俺は一体何なんだ……

610 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 20:33:36 ID:hISSF1W6
             | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│       =     =
              | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |      ニ=. ブ そ -=
             !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )      .ニ=. ッ れ =ニ
             ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノn_    =- シ で -=
  、、 l | /,,       し}  : 、___二__., ;:::::jJ:::|.|  ヽ  =-  ュ も -=
.ヽ     ´´,       !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノヽ:ヽヽ  }  ニ .な.   ニ
.ヽ し き ブ ニ.    /|_,..〉、ゝ '""'ノ/| |.|::::::| |  |  /r ら   ヽ`
=  て っ .ッ  =ニ /:.:.::ヽ、  `ニニ:  | |.|::::::| |  /    ´/小ヽ`
ニ  く. と シ  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.::::::::| | /|
=  れ.空 .ュ  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z大.:::| |' :|
ニ  る 爆 な  =ニ   | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'統.:Y′ト、
/,  :   ら  ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_領_::|  '゙, .\

611 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 21:50:08 ID:EaHjHtqR
最近の若いのは情けないな
俺らの頃は辞書の折れ癖が付いているページに何が書いてあるかを見るのが
悪友たちの間での風習だったってのに

612 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 21:57:00 ID:EXf3SMyp
だってお前
S○Xとかならともかく
一太郎とかで変換候補に
「萌え」「はじるす」「12人の妹」「魔女っ娘」「二足歩行兵器」「イアイアハスター」「窓に窓に」
とかこのスレで良く出てた話題がばっちり学習されてるんだぜ?

613 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 22:17:13 ID:tRD7VTjt
一太郎とはそんなに恐ろしげなソフトだったのか

614 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 22:19:02 ID:3qhfCllr
携帯の予測変換もなかなか恐ろしい

615 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 22:22:34 ID:a9f91gNa
ばかだなぁ、さぐられてヤバイワードは分割して打つのが基本じゃないか

616 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 22:27:52 ID:Gp+SVNbh
むしろ、単語辞書登録ですよ(=゚ω゚)ノ

617 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 22:28:13 ID:cHF94OdT
学生時代、サークル(普通のスポーツ系)の女の子たちに
「『攻める」の反対は?」って聞いて回ったら、
みんなが「守る」って答えた中で一人だけ
「受ける」って明るく言い切った娘がいて、
それ以来その娘を見る目が変わりました。

618 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 22:31:03 ID:7lOokpti
職種
だった。
しかし、このスレ的には触手か。


619 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 22:31:10 ID:hISSF1W6
おちはポケモンマニアw

620 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 22:36:35 ID:i/C2uKZT
>>617
俺はお前がそんな質問をして回ったことが嫌展だと思います。

621 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 22:42:04 ID:EaHjHtqR
いや、ひょっとしたらプロレスマニアだったのかも知れんぞ?
「受け」の強さはプロレスラーの命だし

622 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 22:57:06 ID:Gp+SVNbh
「受け」なのに「必殺心」を乗せられるがな(`・ω・´)
必殺心受け→パワーボム→ポストからムーンサルト(自爆)とか痛いんだ自爆がwww

623 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 23:14:17 ID:fSpPP1lT
喰らい投げはサガットからの伝統である

624 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/09(月) 23:17:09 ID:phuPbcM6
う の省略変換で「ウンコー」のAA
き の省略変換で「キター」のAA
ってネタなら時々見るな。

625 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 02:08:52 ID:/SHrgmd4
月姫なるものをはじめてやった
・・・そこらのラノベより遥かに面白かった
同人集団(当時)の作ったものに負けるなよ

・・・あ、最近のラノベ書きは素人に毛が生えたようなものだから仕方ないか
特に新人はここ数年不作だなぁ

626 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 02:20:08 ID:B5mzra/b
>>625
次にyouは
ひぐらしのなく頃になるものをはじめてやった
・・・そこらのラノベより遥かに面白かった
同人家族(当時)の作ったものに負けるなよ

・・・あ、最近のラノベ書きは素人に毛が生えたようなものだから仕方ないか
特に新人はここ数年不作だなぁ
という。

627 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 02:25:35 ID:/Qc5wbqv
そら曲がりなりにもアマの頂点とプロの底辺を比べりゃ別にプロが負けても珍しくない
まぁ型月がアマのトップだというのに異論がある人もいるだろうが、文章が破綻してるし

628 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 02:26:51 ID:Y5nW1zmw
普通に曲のクオリティでインディーズに負けるメジャーは幾らでもいるようなものか。

629 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 02:52:32 ID:1GPx9HKx
こんなところにまで月厨が湧くのかよ。
いい加減にしてくれ。

630 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 03:54:09 ID:FDalPD2b
しかし何でまた嫌展スレで言うのだろうな。
リアル嫌展とでも言いたいのだろうか。

631 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 06:14:44 ID:EoJ8RsgJ
その手の宗教論争はもはや馬鹿一という嫌展。

632 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 06:51:28 ID:ZIp0XMdy
月姫の件で一番凄いのは、それを流行らせた編集の腕だろ?

633 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 07:18:25 ID:Heg13TzD
月姫はやったことないからわからんがラノベ新人の質が落ちたには同意
俺が時代の流れに取り残されただけかもしれんがな

なんかここ数年間は数冊出したら消えていくヤツ多くね?
先人がアイデア出し尽くしたのか同じようなの作品が多いし
ラノベ出す出版社増えて作家の確保が難しくなったのも一因かなぁ

634 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 07:31:38 ID:ZIp0XMdy
時代の流れに取り残されたのが一番の原因だろう。時代によって質が変化したと感じるのは幻想の割合が高い。

しかしこの業界は、確実にエロゲーと同じ末路を辿っている様な気がするんだよな。
絞りカスの上っ面をこそぎ取って来て、作家っつー役職に納めて仕事させて、
最終的には業界全体の質を落としていってしまう。

最近の新人は馬鹿の一つ覚えみたいに新しい「ネタ」を持ってこようとするヤツばっかりになって、
物語の方をしっかりと作ってくるヤツが少なくなったな。
たぶん現状存在するラノベ作家でまともな物語書けるのって五分の一もいない気がする。

635 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 07:54:32 ID:2jl+SlQ7
新しいネタ持ってこないとすぐパクリとかありきたりとか言われるからな。
新しいの持ってきつつ物語もしっかり作りこむとなると難しいんじゃね?新人だし。
それでも全体で5分の1もいりゃいいんじゃないか。
物語でしっかり作りこまれてても作りこまれてなくても、好きなやつは買うだろ。

636 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 08:02:25 ID:ZIp0XMdy
いや、方向を勘違いしてるんだよ。
「俺がパクリと言われる原因は、ネタが古いからだ!」とか根拠のない事を確信し、
それで新しいネタを探す姿に読者も「俺たちも新しいネタを求めている」と勘違いし出す。

確かにスパイスは必要だが、重要な部分を占める物語の根幹はいつの時代も一緒。
オタクはいいとして一般層が物語作品から離れるのはこういう部分が肥大化してるからだろうな。

というかスレ違いだな。

637 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 08:24:37 ID:xyM5LP+F
記憶に残る物は名作のみ。
駄作は忘れ去られるのみ。
て何故こんな話になってるんだ。

638 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 08:24:52 ID:xOExBuWP
まあ同人に、編集サイド・現場サイドってのも妙かもだが
演出戦略の重要さではあるわな

639 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 08:32:38 ID:+K8jXOnx
>記憶に残る物は名作のみ。
>駄作は忘れ去られるのみ。

それはどうかな?
同人・商業、名作・駄作…そんなものを超越した存在もこの広い世界には存在するのだよ

#http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/review/wakupuri.html
#http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8F%E2%98%86%E6%83%91%E6%98%9F%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9

640 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 08:33:56 ID:I/bpkq8f
まあ「名作」ってのが作品自体のテクストを超えた演出のレベルをも含む物かもしれんわな〜
とか思うと微妙なイヤさかも

641 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 08:34:06 ID:Jqh2gQG7
あからさまに釣り臭い奴の相手をした挙句にスレ違いを延々続けるという嫌展の
実演でもやってるのかね

642 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 08:43:25 ID:IOXz25pf
名作が時代を超えて残る訳じゃない
残ったモノが名作と呼ばれるんだ!

とか言うと馬鹿一か

643 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 08:46:31 ID:Exn31XNQ
名作駄作たって結局は自分が読んだ中で自分で決めるものだからなあ・・・客観的な名作駄作認定されても自分の判断が一番で真理でしょ

644 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 08:50:45 ID:Rw1j4tvL
かつての人気作品の作者が新連載開始

新連載人気伸び悩み

編集などの横槍で人気作品の続編も同時連載させられる

新連載の方が人気が獲得し始め続編よりも人気に

続編を一時中止して新連載の方をプッシュ

645 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 09:02:31 ID:BdNCf+iY
>>639
こりゃすげえ。
エロゲ暦5年になるが、知らなかったこれ。

俺はそんなに最近ラノベ作家の質が落ちてるとは思わないな。
昔ネット上のアマチュア小説読み漁ってた時期があるからそう感じるだけかもしれないが。
無駄に壮大な設定を生かしきれずに続きをかけなくなる素人に比べれば、きっちり完結させるだけマシかと。

646 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 09:16:37 ID:txrKc1ez
ハァ?
終わりが見えない作品を大量に待ってる俺様に喧嘩売ってるのか?


647 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 11:15:36 ID:+K8jXOnx
マンガと違って「俺たちの戦いはこれからだ!」みたいな強引な打ち切りがしにくいしね

648 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 11:26:15 ID:Y5nW1zmw
よくよくかんがえればタイタニアやアルスラーンの頃は一級だったのに、滞ってるのは
この辺りの作品だし、佐藤御大も言わずもがな。
わりと一級の人たちにその傾向が……

649 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 11:59:02 ID:f0VnK6Ne
一級クラスの人気作家になると期待の重圧がでかいから滞るんじゃないのか?

650 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 11:59:50 ID:/eKZD1OT
中国に鳥人間達が舞う!
#http://news.sina.com.tw/society/sinacn/cn/2006-10-08/02563441697.shtml
流石中国、俺達に出来ないことを平然とやってのける
そこに痺れる憧れるぅ
これ日本で放送して欲しいw

651 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 12:04:53 ID:luAPc+3i
それ至る所で指摘されてるんだが
航空力学の祭典になってる日本が異常なだけらしい
本家のイギリスだかフランスだかもその他の開催国も中国と同じノリの大会なんだと

652 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 12:08:13 ID:/eKZD1OT
そうだったのか
そういや両手に翼を付けてエッフェル塔のてっぺんから飛び立った笠職人がいたって言うしな
普通に墜落したそうだが
ちゃんと警察から許可も受けて、衆目の前で飛んだそうな

653 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 12:11:30 ID:xyM5LP+F
お祭り的なノリってワケですな。
楽しそうでいいねえ。

654 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 12:13:36 ID:+K8jXOnx
>ちゃんと警察から許可も受けて、衆目の前で飛んだそうな

この部分が果てしなくイヤ展

655 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 12:18:25 ID:Rw1j4tvL
大物だから、作品を停滞させるような真似ができるだけで
下手に真似したら干されて仕事なくなるんだと思う。

656 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 12:32:49 ID:sSKUsp5G
>>651
日本は気晴らしの祭りならいくらでもあるから、
こういう何かを競うときは真面目に競うだろうな。その方が客も喜ぶし。

ロボット・コロシアムとか日本でもやらないかなぁ……。

657 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 13:12:25 ID:i2kCTIn1
結局プロの作家にとって一番重要なものは「筆の速さ」なんだよな。
どんなに設定や世界観に凝っても、魅力的な文章を書けようと、続きが書けなきゃ意味が無い。
風呂敷を広げすぎて畳みきれなくなる作家を見るにつけ、川上や温帯の凄さが身にしみる。

658 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 13:13:40 ID:f0VnK6Ne
なんだかんだいって日本人って凝り性だよな。
くだらねー事に本気になるというか、技術的にやってのけようとするのは
国民性なのだろうか……。

659 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 13:16:44 ID:sSKUsp5G
大多数の人間は、生きる事に必死だ。

660 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 13:17:36 ID:mPk5xTgj
>>657
筆は早さ、というより定期的に上質のものを出し続けられる継続力じゃないか?
半年に一度くらいでいいから、確実に出して楽しませてくれる作家とか。
そういうのが何十人もいれば大満足なんだが……

661 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 13:25:14 ID:GzmEQUe/
>>658
最近思うに、ただヒマなだけじゃないのか


662 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 13:29:44 ID:i2kCTIn1
>>661
余裕がないと凝れないってのは真理だな。
自然が豊かで生きるのに必死にならなくてすんだからってのはあると思う。
砂漠地帯じゃ凝るに凝れないだろうし‥‥‥。
太平洋の島国の人たちがのんびりしすぎていることを考えると、四季の有無も重要かも。

663 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 13:33:30 ID:yrYQsu9l
やっぱ毎年冬に備える必要性が人を引き締めるんだろうな
ステレオタイプな南国のイメージからはそう感じる
まぁ、南国の人たちも我々には解らない悩みを抱えていると思うから一方的に能天気呼ばわりもよろしくないかもしれん

664 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 13:36:09 ID:mPk5xTgj
まあそれで新しい技術が出たり良い商品がうまれたりしちゃうんだから
喜ばしいことだ。
余裕があるのはいい事だ。色んな物ができるしな。

665 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 13:46:49 ID:1MehThsx
>>656
ロボットコンテストなら、それ単独ネタで雑誌が出せるくらいの微妙な人気はあるぞ。

最近は学会誌を読んでて『俺はロボット学会誌を読んでるのか?』と思うような投稿も
増えた気がする。

666 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 14:05:08 ID:qzieOFNv
スレ的には、
何かイヤな感じの競技(と、其所に注ぎ込まれた、おかしな情熱)を考えなきゃいかんわけだが。

思いつかんな〜

667 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 14:07:29 ID:yrYQsu9l
ロボコンというと規定の部品を用いたロボット相撲だったはずなのに
なぜか全てのロボットが美少女型になっていたりするのはイヤ展だろうな
基本キットはどこに使った? という疑問に首を捻る者多数

668 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 14:08:38 ID:luAPc+3i
宗教対抗早解脱コンテスト

669 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 14:22:25 ID:sSKUsp5G
SMのコンテストだったらいいが、優劣決める大会だったら確実にグロい事になりそうだな。
最初のうちはエロエロでエキサイトしていたが、決勝戦に近づくごとに客席は静まりかえり、
次第にゲロの臭いが漂い始める……。

670 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 14:25:46 ID:aN2Vfazc
>>639
下のwiki内の文字を「ONI 〜輝く季節へ〜」と読んだ俺は病んでいる
ONIシリーズにそんな作品が!と思わずググるまで気が付かなかったorz

671 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 14:35:05 ID:yENX4FZt
>>665
この前人工知能学会誌がロボット将棋大会特集だったのは笑った

672 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 14:37:12 ID:i2kCTIn1
>>670
それはない。
ONI零しかやったことはないが。

673 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 14:45:21 ID:CTdSdhZF
>>666
鉄鍋レース

674 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 14:50:27 ID:aN2Vfazc
>>669
最初はスパンキングや鞭・蝋燭の軽い奴
中盤はピアス攻めとかちょいディープ
終盤は四肢切断等「ヤバイだろ」レベル

そして観客が気づく脅威の事実・・・『モデルが全員同じ!!』
腕を切られようが、足を切られようが、乳をもがれようが次の競技者の時には傷一つ無い姿に
クローンなのか?はたまた超絶医療技術で修復なのか?・・・謎は尽きない

つーかそんな技術を「SM」なんかに無駄遣いしてるのが嫌展

675 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 14:51:49 ID:/eKZD1OT
>>672
あの身内が次々と食べられちゃう奴ですね

676 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 15:01:40 ID:2JbzyT3n
>>675
親父がオカマと屈強な大男に食われながら
ムスコを逃がすシーンは泣けますね

677 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 15:04:30 ID:k4tR1Equ
>>666
便器投げコンテスト
巨大カボチャコンテスト

どちらも実在。しかもカボチャは食べれません。

678 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 15:16:17 ID:+TgKnJPx
カボチャ飛ばしコンテストってのもなかったか?

679 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 15:27:49 ID:sSKUsp5G
>>674
医療技術がそこまで発達したら少なからずリアルでやりそうなのもイヤだ。

680 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 15:45:53 ID:1MehThsx
>>674
何を抜かす。
技術の究極の姿、それは「無駄遣いに耐えること」だ!
コストが安く、完成度がそれなりに高いからこそ無駄に使えるんだぞ。

北朝鮮の核技術は、金かけて無駄遣いしてるんでその意味で駄目だな。

681 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 15:49:39 ID:olxezX0m
>>644
寺沢大介のことかー!

味っ子2の続きはまだか〜い。

682 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:15:59 ID:420lyUJ/
>>680
ああ、安いコストで肉体再生が可能だからSMなんかでも気軽に出来るのか
癌とかになったら発生・転移前の肉体に記憶等を移植で解決
普通にSFの世界だな

浪漫に金をかけるのは無駄ではない!
宇宙開発とか・・・まぁ「核開発」が浪漫の時点で北の国は相当遅れているが

683 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:19:11 ID:sSKUsp5G
四肢切断を冗談半分でやったり、切断した後で飽きたら再生とか出来る世界に、
少なからず期待を抱いている俺……。

俺はハードなのか?

684 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:20:01 ID:Be5JL+u0
>>683
スプラッタ乙

685 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:21:00 ID:yrYQsu9l
再生不可能な部位を誤って破壊する自己が続発して罰則強化されるのがオチだと思うが

686 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:22:59 ID:420lyUJ/
>>683
俺は腕を増やしたりしてみたいな
脳の処理能力追いつかなくて「右手二本が同じ動き」とかのオチになりそうだがw

687 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:31:49 ID:1MehThsx
>>682
宇宙開発は浪漫だ。金をかけて何ぼだ。それは同意する。
研究開発には金がかかるものだ。

しかし北の国はあの程度の爆発で科学者を褒め称えとる時点でオワットル。
ガレージでも原爆は作れます、とゆー論文が出たのは20年以上前だしな。
今から作るのに頑張らなきゃいかん奴がいるとしたら、そら生産管理運用の
人間であって、研究開発者じゃあない。
褒める対象が間違ってるよなあれは。

688 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:32:09 ID:/eKZD1OT
・未来物
意識が同調したクローン
片方をなぶり殺しにして最高の快楽をえようとするM
・現代物
自分の髪を埋め込んだ笑人形を痛めつけるM
・ファンタジーもの
何度でも自分を痛めつけられるように神の教えに目覚めるM
・やばめ
十字架に貼り付けにされて恍惚の表情で天に召されるM
・ホラー風味
Mな悪霊が次々と犠牲者に乗り移って
・はじめてのM
登場人物はみんな18才以上
・Mでガッツ!

689 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:33:43 ID:/eKZD1OT
>>687
しかしあの国の何が嫌展って
例え誤射で自爆した場合でも
しっかり放射能が我が国にやってくることだな

690 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:37:10 ID:yD4JCh9j
>>687
いや、こう考えるんだ。
北朝鮮の優秀な科学者は、核物質がないのに核実験を行なうことに成功したのではないかと。

691 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:38:03 ID:Q/XQGg9x
>>690 
それならそれで褒め称えられるべきは広報だろww

692 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:38:09 ID:+q7MWfig
>・ファンタジーもの
>何度でも自分を痛めつけられるように神の教えに目覚めるM

「剛力招来!超力招来!」のあの方かよ

693 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:38:10 ID:Y5nW1zmw
>>689
そもそも、こっちに来るとは限らない。
とち狂って中国方面に飛べば……

694 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:40:00 ID:sSKUsp5G
そういや爆発の規模が小さい小さい言っていたが、
韓国なんかの近辺を狙うのが目的だったとしたら、それほど大きくなくてもいいと思うのは間違い?

>>688
いいなぁ、意識が同調したクローン。
痛みで半ば意識が吹き飛びながら、水責めにしたりネジを入れたりするわけですね。

695 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:43:51 ID:/eKZD1OT
今回の実験で
超人化した人民や巨大生物が次々と押し寄せてきます

696 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:50:21 ID:420lyUJ/
>>690
つまり通常物質の原子核を融合又は分離させることに成功したのか
それって凄くね?余剰放射性物質が発生しなければ次世代クリーンエネルギーだぞ
e=mc^2の法則だっけ?あれに則れば牛乳一瓶で平均的手榴弾並みの威力だっけか
物質を直接エネルギー変換する技術が確立すれば宇宙開発の幅も広がるなぁ

なんて夢見るのは駄目ですか?

697 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:52:50 ID:Y5nW1zmw
そんな甘いもんじゃない。効率100%でやれるなら、名詞一枚でヒロシマナガサキ級。

698 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:52:56 ID:sSKUsp5G
北がやったら悪夢だよ。

699 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:53:21 ID:yENX4FZt
物質をエネルギーに
は馬鹿一だからなぁ
でも魂で飛ぶロケットとかリアルであったら嫌展だろう

700 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:55:00 ID:420lyUJ/
>>697
あれ?そんなに凄かったのか
カロリーの完全熱変換と間違って憶えたのかな〜

701 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 16:57:49 ID:x4TsgaJ4
>>700
リトルボーイだかファットマンだかが60kgぐらいだったか。
核分裂によるエネルギー放出はその中の数グラムであの爆発規模じゃなかったっけか?

702 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 17:03:50 ID:/eKZD1OT
2chエンジン
信者とアンチを人格融合反応させることで莫大なエネルギーを生み出す新型エンジン
もちろん濃いレスほど大きなエネルギーを生む

703 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 17:05:39 ID:sSKUsp5G
効率100%でやれるなら、プギャー一つでヒロシマナガサキ級……。

704 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 17:22:46 ID:/eKZD1OT
そういえば昔
ぬるぽとガッを利用したクリーンエネルギーの開発に勤しんでた科学者がいたが
最近姿を見ないな
ぬるぽ粒子を塗布したタービンに未知の物質ガッがぶつかることで莫大なエネルギーを生み出すらしんだが

705 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 17:34:59 ID:B5mzra/b
>>701
爆発のエネルギーになったのは三パーセントくらいで、ほぼ9割方は死の灰として降り注いだとかNHKでやってたなぁ。

706 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 17:35:15 ID:nWPgVhM8
>>699
半村良の妖星伝にそれが出てくる。
つーか、人類創世者の目的が、それの建造。

707 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 17:46:04 ID:lXbqRymG
核物質の、質量が一定を超えたら反応開始ってメカニズムがいまいち実感できない。
熱量とか密度とかならわからんでもないが。

708 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 17:57:33 ID:BhvCOKdb
だから、放射線が出てるわけよ。
放射線が一定量を超えたら反応が始まるわけ。

紙を燃やすとき、過熱していくと燃えるだろ。
それと似たようなもんだ。

709 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 17:59:05 ID:lXbqRymG
>>708
でもそれだとくっついてる必要なくね?

710 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:00:30 ID:sSKUsp5G
どうでもいいが「実感」したらやばくないか。「理解」するならまだしも。

711 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:02:37 ID:yrYQsu9l
>>709
それはふきっさらしの野原で焚き火をして100メーター離れても
焚き火のそばにいる必要なくね? っていってるのと変わらなくないか

712 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:05:30 ID:HFj3gVRF
黄砂とともに危険物質日本到来?

713 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:07:22 ID:B5mzra/b
中性子が重たい原子あたると、重たい原子は分裂して熱が発生する。
ただ、密度が低いのでそう簡単には、中性子は原子に当たってくれない。
また連鎖的に分裂とか繰り返さないといわゆる核反応にならない。
量が増えると、その分当たる確率は高くなる。一定量になると連鎖反応起きやすくなる。

こんな感じだったような。うろ覚えだし正確性にも欠けそうだ。詳しい人頼んだほうが早いか……。

714 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:08:04 ID:+TgKnJPx
それはすでに起きている現象だな。黄砂そのものが人体によくないモノだから。
でも北朝鮮に黄砂はないよ。

715 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:08:20 ID:420lyUJ/
やはり日本を全て覆うバリアの開発をだな
パリンと割れてもいいから

716 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:09:37 ID:WniH6nPA
ふきっさらしの野原でステンレスのバケツに青く光る水が煮立っていた。
凍える寒さのなかで、そこだけは春の様に暖かかった。旅人はバケツを
混ぜているひとにいった。「少しあたらせてもらっていいですか。」

717 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:11:23 ID:I1ciIhXq
>>651
至る所で張られてるんだが、日本の鳥人間コンテストにも
仮装部門があったの知ってる奴は少ないのかねぇ。
面白かったが、本編の部門と同じ高さから飛ぶので危険なのと、
はっきり言って 琵琶湖が汚れるだけ なので無くされてしまったが・・・。

昔は鳥人間コンテストを普通にハングライダーで飛ぶ、と言う恐ろしい人もいた。

718 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:13:25 ID:yrYQsu9l
バケツ売りの少女

バケツはいかがですか
バケツをお一ついかがですかー
ほら、こんなに暖かい……

チェレンコフ光がさんさんと輝いててツリーの飾り付けにもぴったりですぅ

719 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:16:24 ID:luAPc+3i
>>717
いやもちろん知ってるけど
滋賀県民だもの

720 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:17:41 ID:420lyUJ/
>>717
仮想部門なのに真面目に飛んじゃって笑った記憶がある
飛行距離部門に出場してる奴負けちゃったよってw

721 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:18:30 ID:ejSvaDrE
核がやたら神格化されている某起動戦士だが
艦隊を丸ごと吹き飛ばしてみたり
目が粒子砲が命中した場合って核反応が起きるのでは無かろうか

ちなみにニュートロンジャマーはとある生物の細胞を利用して作られたバクテリアらしいぞ

722 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:19:22 ID:B5mzra/b
ゴジラ細胞だろ

723 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:20:36 ID:ejSvaDrE
>>717
翌日の魚は脂がのって美味しいんだな
海難事故があった後はイカが美味しいらしいのと同じ理由で

724 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:21:51 ID:I1ciIhXq
>>718
太ったおじさんが買って帰って、多量の脂肪層で中性子反射して
核分裂促進して死亡したりするのだろうか。
(ホントにあってファットマンエフェクトだかなんだか名前まで付いてる
普通の人なら大丈夫だそうだw)

725 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:24:32 ID:ejSvaDrE
>>724
これが本当の中性死亡ってやつだな

726 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:25:40 ID:I1ciIhXq
>>721
核融合エンジンで動いてる戦艦が沢山浮いてるのに、
核分裂が封印されてて安全だ、って言う不思議世界。

727 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:34:36 ID:I1ciIhXq
>>725
良く言った
家に来て地下核実験を手伝っても良いぞ!

728 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:50:38 ID:BhvCOKdb
デブが脂肪と水で中性子を減速して反応促進じゃなかったか。

729 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:58:00 ID:420lyUJ/
>>726
地上でヤバげな主砲撃ちまくる戦艦とかなw

なんでワザワザ発進してから発進してから合体するんだろう?
#http://www.youtube.com/watch?v=3EWB5_lZexQ

730 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 18:58:06 ID:eWkYFxiK
核融合ならそれ自体からは放射線出なかったはず。
爆発したら出力が核融合とは段違いだから純粋な破壊力だけでもやばそうだが。


731 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 19:07:34 ID:2ppvI83z
>>728
どうやってだw


732 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 19:10:05 ID:YbpOHNuE
>>725
ちょっとこの青く光るバケツもって廊下に立ってなさい

733 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 19:10:27 ID:yrYQsu9l
核融合はガンマ線、中性子線バンバン出さなかったっけ?
融合元では放射性物質できないけど放射線で放射性物質できるって話だったと思ったから
そんなにクリーンでもないような

734 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 19:13:05 ID:2ppvI83z
>>730
原爆は臨界量の問題なんかから大型化するのは無理だが、
核融合爆弾なら単純に大型化できて威力が段違いなの。

735 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 19:28:34 ID:f7ixHc6e
>>721
いわゆるきれいな核なのでそれほど放射線を出さずに壊れるらしい。
核爆発はわざとでない限りそんなに起こるものでもないとか。

>>726
そりゃまあ、設定上は核動力で動いていないからねえ、種の戦艦。
MSにしたって最低レベルなら装甲にあるらしい光発電で動けるらしいし。

736 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 19:37:08 ID:DEM/DfxR
やっぱ終わクロにでてきたマジカルユンを超えることはできないのか

737 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 19:56:51 ID:CAdu8Gbo
>>729
過去レス嫁
ロマンにはいくら労力をかけてもいいんだよ。



738 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 20:00:42 ID:f7ixHc6e
>>736
スター☆リンならやってくれるんじゃあるまいか?

739 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 20:06:39 ID:Rq7YNFZj
>>674
つ 氏賀Y太

740 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 20:17:00 ID:Rq7YNFZj
>>707 天体の質量が一定以上になると、ブラックホールになるそんなもんだと思ってればいいんだよ(=゚ω゚)ノ
>726 種世界は知らんが、UCではミノフスキー物理学によって放射線の封じ込め技術が確立されている。

741 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 20:17:15 ID:Q/XQGg9x
チェレンコフ光としか思えないランタンでパワーアップ

742 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 20:23:32 ID:CAdu8Gbo
貴様たちのせいでこの怪しいオーラが青にしか思えなくなってしまったではないか
#http://www.comics.aha.ru/rus/stalin/1.html

あと日本語訳サイトキボン

743 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 20:43:52 ID:6lt3IPp/
>>729
「アレは戦闘機です」と言って条約のMS保有数を誤魔化す為。
種死開始当初は条約も生きてたから、ミネルバも条約化での運用を想定して
ああいう専用の発艦デッキを用意してた。

>>735
種の戦艦は核融合エンジンだぞ。
戦艦サイズより小型化するのが不可能、って設定。
少なくとも当初は。

うん、スレ違いスレ違い。

744 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 20:46:15 ID:420lyUJ/
>>742
ほい

スターリン対ヒットラー
認可された注釈された翻訳

コミックとコピー; Alexey Lipatovによる2000。 あまりに一生懸命盗まないでください。 それは芸術家を
動揺させます。

ヨシフ・ビサリオノビッチ・スターリンはそうです、
そして、コピーしてください; オール組合共産党(Bolsheviks)によるTM。
不適当な用法はPartyと10年の重労働からの追放で法の最もふくよかな範囲に起訴されるでしょう。

アドルフ・ヒットラーはそうです、そして、コピーしてください;
国家の社会主義のドイツ人の労働者のパーティーによるTM。
不適当な用法は適切な当局に報告されるでしょう。
私たちは、彼らが何をするだろうかを推測することができませんが、
それは確実にまた、何か不快なものになるでしょう。


俺が不快になったわッ!エキサイト翻訳めッ!


745 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 21:30:45 ID:XX3XlDgg
巨大カボチャコンテストといえば、歌手のトム・ウェイツが優勝してたな。たしか州の記録を百年ぶりに更新したとかなんとか…

イヤな感じの競技で思いつくのは、三十三間堂の「通し矢」。
三十三間の長さの廊下で射ち続ける耐久レース。24時間で的中した数を競う。
矢の放物線が天井や梁にぶつかった場合はカウントしない。
記録を更新できなかった場合、その場で腹を切るのがふつう。

746 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 21:38:23 ID:N9IcVjcD
修学旅行でその話聞いた時昔の人スゲーと思ったもんだが、今聞くとトンでもないな。

747 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 21:53:33 ID:2ppvI83z
「巨大カボチャ三十三間道クラーベ」
バチカンの三十三間道に集められた巨大カボチャを、
パンとコップ一杯のワインで打ち続ける耐久レース。
コップが天上や梁にぶつかった場合は法王になれない。
法王が決まらなかった場合、その場に何週間も閉じ込められるのが普通。

748 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 21:55:14 ID:y9uT5GO3
>>733
詳しいことは知らないが、やりかた次第らしいぞ。
それに、どう考えても使用済み核燃料よりは圧倒的にクリーン。

>>745
だが、見栄でそう言い伝えただけな気がするな。
逸話は大半が成功例だし。

749 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 21:57:49 ID:ejSvaDrE
#http://www.youtube.com/watch?v=MpxR0LdAq4A
ゴルゴ強すぎだw

750 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 22:34:21 ID:eQKl+yau
>>745
「清水の舞台から飛び降りた場合の生存率は85%」というのを思い出した。

751 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 22:48:15 ID:yD4JCh9j
>>749
何の違和感も覚えなかった自分がイヤかも

752 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 22:57:26 ID:1MehThsx
>>750
これですな
#http://www2u.biglobe.ne.jp/~yamy1265/kyoto-6.html

13メートルなら、たしかに即死はしにくいんじゃないですかね。
11〜13メートルくらいが整形外科的には一番厄介、と聞いた覚えがありますよ。
理由は「背骨を折るなどの重症患者が多く、かつ命は助かる」からだそうで。
死んだら医者は要らんからなあ。

753 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 23:30:41 ID:+q7MWfig
つまりビルの4、5階ぐらいから飛び降りるのが一番厄介という事か?

754 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/10(火) 23:53:45 ID:ejSvaDrE
受け身をしっかり取れば大丈夫
どっかの組長は銃弾を受け身で受け流してたぞ
撃たれた後で
蟹挟みは反則だが

755 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:04:38 ID:x6YxC2x8
五点なんたら法っつー受け身の取り方をやると、十メートル以上の高さから落ちても、
身体の五点(詳しい位置は忘れた)に衝撃が分散するので怪我一つしないのだとか。

756 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:12:39 ID:04ZoPLW2
えーと膝・腰・肘・背骨・頭の順に思いっきり地面へ叩きつけるんだよな
で、怪我一つ無かったら特殊部隊として合格〜♪

757 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:15:32 ID:dT9Bi9cC
何時北が撃ってきても大丈夫なように
受け身を習うかな

毎日家でひたすら受け身の練習をしてきて
本当に強くなった主人公が
ヤンキーを狩る!

758 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:27:51 ID:dzFxsuCO
>>755
神に祈りながら手足胴頭の五体を地面に放り出す着地法だっけ?
「接地の瞬間の衝撃はチャクラを通り功徳に変換・・・」

759 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:29:49 ID:rB4ZrXwh
明らかに素手の方がマシな伝説のナイフ
明らかに素手の方がマシな伝説の剣
明らかに素手の方がマシな伝説の刀
明らかに素手の方がマシな伝説の両手剣
明らかに素手の方がマシな伝説の槍
明らかに素手の方がマシな伝説の斧
明らかに素手の方がマシな伝説のハンマー
明らかに素手の方がマシな伝説の弓
明らかに素肌の方がマシな伝説の鎧
明らかに素足の方がマシな伝説のブーツ
明らかに素手の方がマシな伝説の小手

760 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:30:00 ID:grK2LTnP
>>757
随分と受動的なホーリーランドだなww

761 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:31:15 ID:Rk5p/9ri
五接地転回法だったか、バキであったな

762 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:32:11 ID:OYaO7K7e
正式には「五接地転回法」な。

>>758
く、俺も五体投地と絡めたネタを考えていたのだが先を越されたか…

763 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:36:50 ID:NHaJxMmF
>>756
金剛合掌の後、額・両肘・両膝を同時に接地させて着地の衝撃を功徳に変換するんじゃなかったっけ?

764 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:41:05 ID:dzFxsuCO
>>763
それだw
ブラックロッドの読者参加ゲームまたやりたいなぁ。
タツモリ家の食卓4巻目書いてくれないかなぁ。

765 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:42:16 ID:twb/vZU+
痛ければ痛いほど功徳になるなんてなんてマゾい宗教なのだろう

766 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:45:12 ID:YU0iG/Vd
宗教なんぞ麻薬と同じカテゴリーじゃねえか

767 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:54:41 ID:vVDWm1i7
何言ってんだ。
自己正当化しない分麻薬の方がマシだ。

768 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 00:56:32 ID:dzFxsuCO
そうだそうだ。宗教には元手すら掛からないんだぞ!w

769 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 01:05:31 ID:04ZoPLW2
神は己の心の中にいるのです
我は汝・・・汝は我・・・さあ、心の神を解き放つのです!!


770 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 01:08:22 ID:grK2LTnP
スケェェェェェェイス!!

771 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 03:30:04 ID:6fYv9RNb
っていうか義和団

772 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 03:53:10 ID:aGRk2/xD
>>769
頭を銃で撃ちたくなるなw

773 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 04:10:15 ID:6fYv9RNb
つまりペルソナ発動と言うわけだな

ペルソナの初代は酷かったな
便器にバックアタックされると絶望的なゲームなんてアレぐらいだ
ぶっちゃけ戦闘技術よりも交渉の手腕のほうがよっぽど重要つー

774 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 04:43:03 ID:rB4ZrXwh
都会って怖い場所なんですね
#http://portal.nifty.com/2006/10/06/a/

775 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 08:44:28 ID:I2tm6T8p
>>757
回し受けなら殺れる

776 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 09:08:18 ID:4h375t58
http://www.youtube.com/watch?v=htabgrx9JAc
発売2ヶ月前に、消費者のハートをがっちり掴むCMが始まり
初回出荷100万台でも品薄確実といわれる、新世代機『Wii』

発売1ヶ月前に、CMも始まらず、大幅スペックダウンをスクープされ
初回出荷10万台も年内に売り切れないと危惧される次世代機(w『PS3』

777 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 09:11:53 ID:+meCUwoo
>>774
これは凄い。
そして名無しオメ。

778 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 09:23:53 ID:IIMW9W4W
>>776
正直嫌展の当事者に書き込まれてもその……困る。

779 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 09:37:02 ID:stHSsV++
100万って10万×10週とかなんだろうなー。

PS3はそうだがWiiも奇抜すぎて不安。
敷居高く見えるだけで環境があれば×箱が一番普通だよ畜生。

780 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 09:51:36 ID:tnCu+lBQ
そもそもコンシューマゲーム機の文化がどん詰まりに来ているような気が…

781 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 09:53:34 ID:rB4ZrXwh
>>779
その奇抜すぎたDSが爆発的といえるレベルまで売れたからな
とりあえず任天堂の「ライト層」に対する営業能力は評価してもいいんでないの

xboxてネット対戦にクレカ番号が要求されるてのはけっこう高い敷居ではないですか

782 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 10:09:52 ID:RDFeKRpv
PCに接続して気軽にネット大戦できるようにすればいいのにね
USB接続で接続ソフト等はPCにインスト、ゲーム機はあくまでゲームだけを動かすようにしてさ
これならゲーム機が万が一故障してもPCに新しくゲーム機接続すればすぐに元の環境に戻れるし
・・・なんでやらないんだろ?技術的には可能だと思うのだが

利権関係のリアル嫌展絡みか?

783 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 10:24:15 ID:6P3zWBov
奇抜なDSは売れて奇抜なバーチャルボーイは売れなかった不思議。
次のMMRの題材はこれで行こう。

784 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 10:24:50 ID:Kr79aYxs
勇者の武器
右手:伝説の右ストレート
左手:伝説の左
右肘:破局のひじ鉄
左肘:なし
体:モカモカ
頭:伝説のパチキ
右足:マジカルヤクザキック
左足:大地砕く電気按摩
右膝:コズミックデンジャラスキック
左膝:超☆真空飛び膝蹴り
下腹部:洗わずのマワシ
右小指:


体の細部まで装備を行えるRPG

785 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 10:30:33 ID:Kr79aYxs
>>783
DSこれの前にN、後にLを足すとNDSL
すなわち
Nazis Developer Social Light
ナチスの開発者の社会的な光
つまり、第三帝国!の輝きを示している事になる
そう。全てはレジデントオブサンの陰謀だったんだよ!

786 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 10:43:00 ID:6xfgeykW
>>783
ハードだけ突っ走ったものとちゃんとソフトも揃えられたものとでは結果が違うのは当然だよ。

787 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 10:47:09 ID:x6YxC2x8
むしろ「あの失敗があったから、この成功がある」という馬鹿一だな。

>>785
へー。
ΩΩ Ω

788 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 11:10:06 ID:Kr79aYxs
任天堂「あきらめない、それが俺達に出来る戦い方なんだ」
MMRと任天堂はどこか似ているな

789 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 11:18:56 ID:ktx6FFTg
世界を救うべく旅立った勇者の困った癖。それは・・・
思い出し笑い。街中で発動。
人と喋ってる時や戦闘中などは思い出し怒りが発動。
戦闘力はあがるがコミュニケーション能力は低め。これからのトレンドは、コレ。


790 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 11:24:41 ID:4h375t58
ユーザーは綺麗な画面も、凝ったシナリオ、ゲームシステムも求めてない
求めてるのは、直感的にわかる簡単さと、操作しているだけで楽しい明確さ
そして、ハード、ソフトの、価格性能比のようなごまかしのない、絶対的な安さ
それを、DSが証明して、ユーザーも自覚したんだから
据置版DSであるWiiが、DS同様に売れるのは、当然の結果

791 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 11:33:37 ID:NnZeqHMD
まあ、単純に棲み分けだわな

792 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 11:42:58 ID:9UCvQPSg
嫌展スレで普通にゲームの議論をされても
その、何だ…困る

793 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 11:56:26 ID:P+Im94EO
>>783バーチャルボーイは目に悪そうだったからなあ。
ゲーム機のイヤテンってと・・・思い付かん。


794 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 12:02:49 ID:9UCvQPSg
昔FCで世界制服をたくらむ秘密結社の出てくる漫画とかあった気がする

795 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 12:15:30 ID:QN9ESzH5
カードゲームに世界の運命がかかってたり、
まあ馬鹿一だけどイヤだよなw

796 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 12:19:21 ID:tnCu+lBQ
ソフト・ハードを問わず派手なイメージがあるゲーム会社でも華やかな部署ってほんっとーにごく一部だし

797 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 12:22:01 ID:6xfgeykW
ゲームの中の世界に吸い込まれたと言うプロローグで
最後に主人公の妄想だと判明

798 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 12:43:05 ID:6dVicvfk
>>794
何そのコロコロ(ボンボンでも可)展開

799 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 12:44:33 ID:tnCu+lBQ
「しょせん現実の狭い人間関係の中では俺の事を理解してくれる奴なんていないのさ!」
と現実世界に見切りを付けてネトゲーに参加したら他の参加者からは誰一人として相手にして
くれず、払い込まれる課金だけが虚しく闇に消えていく、そんな展開。

800 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 12:48:15 ID:o0dSDZJC
>>795
最近じゃついに宇宙の運命がかかるようになったぞ。

801 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 12:48:41 ID:4h375t58
空々しく、Wiiから話題を反らす、某社工作員の必死さは、まさに嫌展だな

802 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 12:49:45 ID:stHSsV++
>>797
あそこのゲーム、UFOだけやってないんだがやっぱりアレなエンドなんだろうか

803 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 12:49:52 ID:Yb4aEJqM
もちろん、ミニ四駆はプラズマや重力を自在に操るアイテム

804 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 13:01:31 ID:RDFeKRpv
ファンタジー系なのに伝説の宝を見つけたらミニ四駆
何だか理解できないまま稲妻や炎や風を操る凄いアイテムだと魔王退治に役立てます

805 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 13:09:46 ID:ktx6FFTg
>>794
ヤングガンガンで連載中のサンレッドですか


806 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 13:15:24 ID:zB6TgX0x
考えてみるとアレって一人一能力のバトル物だよな



「時間を止めるミニ四駆」「世界を加速させて一周させるミニ四駆」

807 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 13:20:40 ID:IIMW9W4W
昨日は月姫だったり今日はWiiだったり。明日は国連総長選あたりかな。

808 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 13:26:40 ID:fKocp5Ta
今日はロンドン、明日は全世界

809 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 13:51:49 ID:rB4ZrXwh
346 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:06/10/07 22:40 ID:vRvf7s1G0
ある時、イエスが弟子たちと一緒に闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
弟子が何故こんな事をするかと民衆に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスはこう民衆に言った「なら仕方がない。続けなさい」そしてこう続けた。
「ただし、今まで一度も罪を犯したことの無い正しき者のみこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
ついに石を投げているのはイエスただ一人となった。

810 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 14:07:38 ID:4h375t58
名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2006/10/11(水) 13:49:18 ID:i04GpMfO
・Wiiは年内18タイトル発売
・WiiはDS基本コンセプトを踏襲し、展開。
・やわらか頭塾Wii(仮)を今春発売。
・宮本氏よりビデオメッセージがあり、その中で『ヘルスパック(コードネーム)』と
呼ばれる健康に関するソフトを発売することを発表。
健康管理をしたり、体操したりと家族全員が毎日Wiに関われるようなソフト
を目指しているらしいです。
436 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2006/10/11(水) 13:53:45 ID:i04GpMfOバーチャルコンソールについては後日詳細を発表。
現在の予定として
FCソフト:500円程度
SFCソフト:800円程度
N64ソフト:1000円程度
で販売するそうです。

また、MDとPCEも上記ソフトと同価格帯を予定。
それから、FC、SFC、N64だけで年内30タイトルほど、MDとPCE合わせて年内60タイトル以上販売するようです。
あと、来春よりWiiのコンパクトソフトの発売も予定しているそうです。

まさに新世代、まさにゲーム革命、DSを超えるブームがやってくるぞ
発売2ヶ月前に勝利が確定してしまった

811 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 14:09:43 ID:rB4ZrXwh
なんかsonyの体制の陰りが見えてきたところへ
首を刎ねるかのような猛烈な一撃だな

812 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 14:12:28 ID:4/wYFWEJ
俺としてはPS3か箱○が勝ってくれないと困る。
HDでゲームしたい。

813 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 14:16:25 ID:8FA82dUI
吸血鬼を倒す切札がミニ四駆なのだろうか

814 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 14:21:06 ID:4h375t58
任天堂が、旧世代ゲームにしがみつくゲームオタは、ゲーム業界の癌だと、指し示してくれたのに

そんなに、旧世代ゲームがやりたければ、バーチャルコンソールから、格安で購入出来るのに
まだ旧世代ゲームの新作を、欲しがるなんて、まさに嫌展以外の何ものでもない

815 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 14:23:54 ID:IIMW9W4W
>>812
箱○は全世界的にはそこそこ売れてるんじゃなかったっけ。

816 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 14:24:16 ID:9UCvQPSg
>>813
ミニ四駆が空間を歪めて太陽光を吸血鬼に照射するんだな
先端に木の杭が付いたミニ四駆が突っ込んでも良いけど

817 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 14:31:35 ID:Ct/FBhnS
>>813
遊戯王には吸血鬼が出てきたらしいぞ?

818 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 14:45:49 ID:pmYOG0vD
むしろ、人間を吸血鬼に変えるミニ四駆が古代遺跡から発掘される

819 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 14:52:14 ID:9UCvQPSg
神を召還して操ることが出来るミニ四駆

820 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:06:19 ID:ID2KA1sq
竜くらいなら召喚出来そうな気がせんでもない。

821 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:09:52 ID:0SWtGcrF
どのミニ四駆も本当にありそうだから困るw

822 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:11:04 ID:nmg7HIw3
つベイブレード

823 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:13:24 ID:a270OgY/
いや、時節を反映して手持ちのミニ四駆で敵にダメージを与えるとボールに閉じ込められるようにするべきだ。

>>795
デュエルマスター刃のことかーー!
明確に主人公の目の前に滅びが迫って、さらに最後はカード関係ないあたりあれは嫌展だ。
面白かったが。



824 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:14:32 ID:RDFeKRpv
ミニ四駆で武装したテロリストvsベイブレードを駆使する軍隊
内容はいたって真面目

825 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:16:23 ID:0SWtGcrF
神を呼び出すベイブレードや岩をも砕くビーダマ飛ばし機、
自動で追尾して炎や氷で攻撃してくるミニ四駆で攻撃してくる魔王。

勇者は伝説の剣『版権』や伝説の魔法『P・T・A』で戦いを挑む。

826 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:21:25 ID:BqCIm66s
因果律を操作するミニ四駆やら
並行宇宙に干渉するベイブレードやらで武装した連中を
普通にジェラルミンの盾と警棒で取り押さえる図は地味にイヤだと思う

827 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:33:47 ID:xC2h2V4x
派手にイヤだ

828 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:38:55 ID:fKocp5Ta
最近の機動隊の盾は強化プラだ

まぁジュラルミンのほうが威圧的っぽいけど。相手の爪先にも落とす戦法も有効そうだ。

829 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:41:38 ID:j8WzUQLu
強化ブラ?男がつけても女がつけてもかなり強力そうだw

830 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:45:34 ID:VZoolK9n
>>823
「デュエルマスターズ」と「デュエルファイター刃」が混ざってねえか?

831 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:50:18 ID:RDFeKRpv
プラモ狂四郎を現代風にアレンジしてアニメにしたら面白いかもしれん
とりあえずMGやPGを作る段階で小学生の主人公が泣く・・・いつのまにかモデラー同士のディープな戦いがメインに

832 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:53:49 ID:a270OgY/
>>830
混ざってた。すまん。


833 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 15:55:26 ID:DBgUZa2e
フルでないとダメだろ。
そして造型師同士の戦いに。

834 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 16:20:33 ID:C9DfoGVt
吸血鬼や陰陽師、天使、サイボーグがいたって普通にミニ四駆やベイブレードに興じる。

835 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 16:27:46 ID:BqCIm66s
なぜかネギまのネギが生徒ほったらかしでベイブレードで遊んでいる図が脳内に

836 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 16:29:17 ID:9UCvQPSg
「今ここに神が降臨する」
天より舞い降りる偉大なる存在
誰もがひれ伏する中
その巨大な手がミニ四駆をちょこんとコースに乗せる
「神の祝福を受けた俺のみに四駆に敗北はない!」
他にも生贄を捧げ、召還された悪魔王にベイブレードを投げさせたり
トールの雷で走行中のミニ四駆に充電したり
やりたい放題な小学生達

837 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 17:07:50 ID:9UCvQPSg
>>833
DG細胞を一つ一つフルスクラッチした
不死身のでビルガンダムとかつくるモデラーが出たりするんだな
世界的に有名な武術の達人がMFで挑んできたり
1/144としてどのくらい細胞を作れば追いつくんだろう
種系よりは平成系の方が強力なのが多いかな

838 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 17:12:04 ID:zChC0cRU
MF最強という結論に達して武術の修行を始める主人公。
以降、プラモから完全に離れた格闘モノになって大ブレイク。
後にプラモ編は黒歴史扱いに。

839 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 17:24:55 ID:Vg7OTx39
>>825
どうみても、ただの弾幕シューにしか見えません。
本当にありがとうございました。

840 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 17:28:39 ID:Vg7OTx39
>>837
種のMSの限界は、巨大兵器破壊レベルどまりだから厳しいね。
どうせ、負債が厨設定のMSのようなものを出してくれるさ。

ガンダムシリーズでは、平成ガンダムになると、単機でコロニー破壊級のMSがゴロゴロしてるね。
UCも後期になると洒落にならんのが増えてくるけど

841 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 17:41:39 ID:rA/q6H0I
あれはリアルの方で作品数が増えるに従って、
あからさまに技術レベルが異常というか、オーパーツ気味な代物が、
0080-0086あたりの年代にねじこまれるのが嫌展。

デンドロビウム(0083)VSビグ・ラング(IGLOO)とか、
どう見てもZZの時代の技術超えてるだろうと……

いや、ビグ・ラングは外見だけで全然超えてないですねスミマセン。

842 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 17:47:38 ID:Mpnz13BR
空気を読まずにGP-02でアトッミックバズーカーを使用する悪のモデラー

843 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 17:48:49 ID:0SWtGcrF
プラモ凶死労では相手とのスケールが違うなんて朝飯前


844 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 17:48:57 ID:Mpnz13BR
>>841
GP03は実際どうなんかな
確かに火力は戦艦並だけど
サイズも戦艦並だし

845 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 17:52:42 ID:Mpnz13BR
プラモ狂四郎と言えば
パーフェクトガンダムとかを見てガンダムを汚す奴は許せん!
な奴がいたが
今のガンダムを見て何を思うだろう


846 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 17:53:14 ID:rA/q6H0I
いや、逆に戦艦なみの巨体を全部カバーできる
Iフィールドジェネレーターって何なのさっていう……
あれが小型化・実用化できるんなら、戦艦全部Iフィールド張って
実体弾撃ちまくりだよなあ。

847 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 17:54:42 ID:Mpnz13BR
つサイコガンダム、ビグザム

848 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 17:57:42 ID:yhpuQGCQ
>>846
いや、どうかな?
あれは基本宇宙戦闘だろ。
つまり、距離感が全然違う訳よ。
実体弾なんか、届くまでに数日かかるんじゃないか?
だからこそ、デンドロクラスの火力を零距離と言って良いくらい
の間近から叩き込む事に、意味が出てくる。

とかね?

849 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 18:05:48 ID:lwCYzs7C
あの世界で距離を語るのはよせ
ビームも実体弾も同じような速度で飛んで当たるんだから
見てから避けれるし

850 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 18:09:40 ID:rA/q6H0I
あれはビームのように見えるが、
実際は金属とかトミノとかを、どろどろの粒子状に溶かした
あっついスープです。

みたいな解説あったなあ。

851 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 18:13:13 ID:4/wYFWEJ
溶鉱炉の滝とかいう表現を多用していた気が。

ていうか、ビームの中にレーザービームが含まれるだけであって、ビームが皆
光速なわけじゃないぞ。

852 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 18:21:31 ID:Mpnz13BR
レーダーがほとんど役に立たない世界だから
有視界戦闘だしな
射程はかなり短いだろうな
大陸間弾道ミサイルなんて未知の世界かもしれん
しかし何で戦闘機が駄目だったんだろう
当時の戦闘機はレーダーだけで戦っていたのか?

853 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 18:26:37 ID:vpE98T3F
今の戦闘機だってレーダーだけで戦ってるようなものだよ。

854 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 18:27:02 ID:P+Im94EO
飛行型のやつが余裕でMS撃破してんだから飛行機だって
空なら充分活躍出来るはず。
とかいいだしたらキリねーイヤテン。

855 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 18:51:58 ID:8qoj5qSu
ミニ四駆といえば爆走兄弟のアニメで
大神研究所に三つ葉の放射線マークがあってビビったばかりですよ
映画では電波障害起こすミニ四駆が暴走してたしね…

しようと思えばミニ四駆をミサイル代わりにするなんて余裕だろうな

856 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 18:54:15 ID:Mpnz13BR
空は飛べないんじゃないか
まあ海の上を走って大陸間弾道ミニ四駆位なら何とか
次のガンダムの武器はミニ四駆で決まりだな

857 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 18:55:21 ID:WpXtpEzq
>>856
必要なら飛ぶぞあれはw

858 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 18:59:23 ID:fKocp5Ta
なぜか壁にぶつからず曲がるしな

859 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 19:02:41 ID:jD1nOpZV
コロコロは今考えるとナチュラルイヤ展の塊だな。
つかなぜか「常識と言う眼鏡で僕達の世界は覗けやしない」つーフレーズを思い出した。
大人になるって言うのは夢を忘れた古い地球人になるって事なのかね。




原子力積んでたり神呼び出したりするモノに夢があるのかと言われたらそれはそれで疑問だが。

860 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 19:03:34 ID:rA/q6H0I
きっとあれはゲッター線の濃縮反応炉なんだよ。
あのミニ四駆のタイヤあたりが。

861 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 19:10:27 ID:Mpnz13BR
ご当地ミニ四駆
イギリス:車輪をロケット推進で回転
日本:小型化
アメリカ:原子力エンジン搭載
中国:地脈から力を汲み出す
ドイツ:コンマ1oの狂もない精密機械
イタリア:パスタ

862 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 19:29:56 ID:aUzLULTj
そして名状しがたきミニ四駆が持ち出され

863 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 19:36:02 ID:unZ2XILq
アメリカ:でかい


これ。

864 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 19:40:56 ID:aUzLULTj
エジプト:スフィンクス型
ロシア:ウォッカが燃料
オーストラリア:カンガルージャンプ
インド:カレー

865 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 19:49:35 ID:3iTl324F
ぼくの持ってるジークスパイダーは真空の刄を生み出しません。

866 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 19:58:02 ID:OYaO7K7e
一日中締め切っていたはずの俺の部屋に今帰ってきたら
カナブンがブイブイ飛び回っていたというリアル嫌展

867 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 20:03:49 ID:qCuAwpkO
>>844
すなおにコロンブスを改造したほうが早いと思うよ。

868 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 20:06:37 ID:6vrJsarC
探偵物の嫌なあらすじ

胴体マップタツのチョンパでアンコはみ出てるチューチューアイスみたいな他殺体
犠牲者は六千七百とんで六十六人

869 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 20:09:16 ID:vpE98T3F
とんでないよそれ

870 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 20:40:18 ID:unZ2XILq
流水なら

・凶器は大阪ドーム(使用後元に戻した)

くらい普通だぜ!

871 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 20:41:51 ID:DBgUZa2e
地球が凶器だぁっ!

872 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 20:44:33 ID:fKocp5Ta
チェスタトン乙

873 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 20:50:03 ID:UtXNN75I
>>865
真空のもんめ?

>>871
塩田剛三乙

874 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 23:12:42 ID:Vg7OTx39
>>844
中の人(GP-03)自体の技術が、dでもないレベルになっているのを忘れちゃいけない

875 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/11(水) 23:15:02 ID:Vg7OTx39
>>863 NASAの技術で云々を忘れてるぞ

876 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 00:40:01 ID:v5kAil6h
>>869
きっと、万とか、億とかが飛んでるんだよ

877 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 00:42:33 ID:c3evH/mr
>>874
小説版じゃ薬打って精神高揚してるとかの描写があったような気が・・・。

878 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 01:14:40 ID:PZqqnSCY
>>877
それは中の人の中の人じゃないか?
デンドロ→GP-03→パイロット
そういやパイロットだれだっけ・・・シローだっけ?


最近やったエロゲに「岩をも砕く尿」ってのが出てきてワロタ
そんなものに魔力使うなよヴァンパイアw

879 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 01:17:27 ID:l6BDUKTL
>>878
Dio様にも同じことを言ってやれ

880 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 01:19:16 ID:nIS6Nilc
>>878
パイロット、コウ・ウラキとかいう名前だったような気がする。
モビルスーツおたくという、変な設定があったのは覚えている。

881 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 01:21:28 ID:XdM0kRkn
外の人 オーキス
中の人 ステイメン
中の人の中の人 ウラキ
中の人の中の人の中の人 堀川亮
中の人の外の人が合体してデンドロビウム
という構造で話をしてるの?

ステイメンってなんかオーパーツな機能積んでたっけ? MK2が初搭載だったはずの
全天リニアシート?

882 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 01:27:11 ID:xRdNMwc4
>>878
「ニンジン、いらないよ」という台詞は知っている。 >パイロット

>>881
それもだけど、>>846の大規模Iフィールドもそうだと思う。
あの時代にあれだけのIフィールド技術があるなら、ビームコートが発展する余地がないのでは?

883 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 01:28:36 ID:aMSN6zK5
金がかかりすぎて実用的じゃないということにしたんじゃね。

884 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 01:38:17 ID:l6BDUKTL
そろそろシャア専用板に帰る潮時かもしれない

885 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 02:05:57 ID:POptqMR2
とりあえず
>>868
それなんて不死身探偵?

886 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 05:01:15 ID:2bWble8a
>>878
「立ちションで崩される、三位一体の連携攻撃」を思い出したじゃないかぃ。

887 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 06:22:06 ID:b9JpK5jY
>>882
ビグザムがいるじゃないか
コストとエネルギーの消費が大きすぎて普通の機体じゃ使えないんじゃなかったっけ
短時間決戦用とか拠点防衛用

エネルギー消費が大きすぎる勇者の武具
身につけてて戦える時間はわずか3分
魔王の間にたどり着いた段階で急いで身に纏う勇者とそれを手伝う従者
身に纏うまでの間身を挺して勇者を守る勇者達

888 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 07:06:56 ID:apTd1UYr
そして勇者が身につけた途端防戦に転じる魔王。
「ふはは、あと3分しのげば貴様なぞ役立たずよ」
果たして勇者は3分以内に魔王を倒せるのか

889 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 07:12:01 ID:yutM9inC
スペシウム光線でも撃てばいいんじゃね。

890 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 07:17:19 ID:5oTBI+9/
それは巨大ヒーローのお約束・・

>>877
ありゃ戦闘薬のたぐいだな。カフェインとかリゲインとかと同列の24時間戦えるお薬。
当然体にいいわけもなく多用できない代物だ。やばめのアッパー系のものも入れてるだろうし。

891 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 07:40:42 ID:2bWble8a
「勇者ッ、あと30秒しか残っていないぞッ!」
「魔王様ァ、あと一分でございますゥ!」

顔を見合わせる一同。

892 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 08:32:25 ID:nIS6Nilc
見事三分間をしのぎきった魔王。崩れ倒れる勇者。
しかし勇者の背後から、たった今勇者の武具マーク2(やっぱり三分しかもたない)を
装着した勇者マーク2が魔王に襲いかかる!

893 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 09:08:54 ID:UYR3mZd1
G3とG3マイルドを思い出したよ

894 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 09:58:21 ID:S/gep4Zr
魔王「残り時間は」
勇者「あと10秒」
魔王「これが最期の一撃だな」
勇者「ああ、行くぞ魔王!」
ヒロイン「違う!後11秒よ勇者数え間違ってる」
その1秒の差で敗れ去る魔王
勇者「俺は勝ちたいがためにそんな数え間違いを!」
魔王「ふっ敵、味方のみならず己おも騙すとはな。見事だ」
惜しみない拍手を送りながら崩れ落ちる魔王

895 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 10:16:17 ID:WanFiHRG
さあ次に出てくるのが仮面ボクサーの30年パンチですが。
TRPG深淵で、まあ所謂ヒーローポイントみたいなもので、
寿命削ると、その分ダイスの出目に振り足せるルールがあるのだが、
開発者の朱鷺田さん自ら説明で、
「これはあれです、「30年ぱーんち」」
と解説してたのが嫌展

896 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 10:40:30 ID:8NO/sodj
>>893
その話が出てくると次は
「中の勇者が死んでても勝手に動いて魔王を攻撃する」
伝説のG4武具が連想されてしまうわけですが。

呪われた装備で、中身は早々に死んでしまったのに
武具が死体を動かして戦闘を続行。
魔王を倒すと同時に機能を停止するために
「魔王と相討ちになった勇者の伝説」として語り継がれるという嫌展。

897 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 10:51:05 ID:LaQ4w4qM
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
../../news18_slotj/1150/1150366619.html#134
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
../../news18_slotj/1150/1150366619.html#134
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
../../news18_slotj/1150/1150366619.html#134
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
../../news18_slotj/1150/1150366619.html#134
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
../../news18_slotj/1150/1150366619.html#134
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
../../news18_slotj/1150/1150366619.html#134
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
../../news18_slotj/1150/1150366619.html#134
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
../../news18_slotj/1150/1150366619.html#134
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
../../news18_slotj/1150/1150366619.html#134
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
../../news18_slotj/1150/1150366619.html#134
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
../../news18_slotj/1150/1150366619.html#134
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
../../news18_slotj/1150/1150366619.html#134

898 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 11:02:25 ID:xkc51R5w
>>894数えていく内に多少はずれそうだもんな。

899 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 11:04:28 ID:vRHP+6zv
追い詰められた魔王の猛攻の前に倒れる勇者。
そのとき仲間や世界の人々思いが奇跡の魔法を生み出し
もう一度勇者に命の息吹を吹き込む!

ただしその魔法が「死人使い」。
勇者ゾンビとして復活し、もう一度魔王に挑む勇者。

敵なら馬鹿一なのに、味方だと一変するな。

900 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 11:19:41 ID:gUg8cjBn
追い詰められた魔王の猛攻の前に倒れる勇者。
そのとき仲間や世界の人々思いが奇跡の魔法を生み出し
もう一度勇者に命の息吹を吹き込む!

ただしその魔法が「100万ボルト」
復活した勇者は全身火傷の状態でした

901 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 11:25:03 ID:S/gep4Zr
追い詰められた魔王の猛攻の前に倒れる勇者。
そのとき仲間や世界の人々思いが奇跡の魔法を生み出し
もう一度勇者に反撃の息吹を吹き込む!

ただしその魔法が「自爆」
勇者を丸ごと生体爆弾に変えて魔王を粉砕


勇者の鎧に仕組まれた恐るべき罠
魔王「さて勇者の装備でも引っぺがすか」
おっとテレポーター
魔王は石の中にいる


902 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 11:35:14 ID:GKRsvj1m
そんなお前にニュークリアブラスト

903 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 11:37:03 ID:k46y4aFE
>>878
ニンジン嫌いのウラキ。
シローは、Ez-8に乗って告白したイカレポンチ

>881
全天リニアシートもそうだけど(NT-1には搭載されたけど、技術系統的につながりが無い)
出力周りとか、構造とか完全に、世代が違う

>882 IFはジェネレーター壊されると…ビグザムもGP-03Dも…
>887 ルナルリプレイ2部のシャスティアン(試作品)もそうだったな〜。10秒の制約に縛られる付ける男www
>896 漫画だと、覚悟のススメとかベルセルクとかでもあるね

904 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 11:42:36 ID:WanFiHRG
勇者級の猛者7人が次々に挑んでは破れていった強大な魔王。

なら、7人の力を一つにすればいいじゃなーい、
死んだ勇者をリサイクルできて地球にも優しいよ
と出てくるフランケンシュタイン博士。

勇者1の優れた頭脳プラス勇者2の強靭な脚力プラス勇者3の腕力……

そして産まれる「ひとつ火の粉の雪の中」
秋田はデビュー作からどこか方向が黄昏てる。

905 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 11:46:34 ID:S/gep4Zr
Iフィールドって
クロスボーンの時もだったけど
エネルギー消費が激しすぎて
あっという間にオーバーヒートするんじゃなかったっけ?
ビグザムも実はとっくにオーバーヒートを起こしていたらしんだが
あれは後付けなのかな
まあ最強のバリアはジュドーが張った気合いバリアだがw

906 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 11:51:48 ID:R9H7WeJt
勇者→勇者ゾンビ→勇者スケルトン→勇者ゴースト
又は勇者→死亡&復活→勇者(バラメータMAXまで繰り返し)→魔剣に


907 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 12:11:14 ID:98sqn07V
魔王復活に備えて作られた勇者アカデミー
いまいち何を鍛えればいいのか良く分からないので
勇気を鍛える教官達
授業内容はバンジージャンプとか初めてのお使いとか、カワイイ女の子の居る店でエロ本購入とか
少し上がると家の枕の下にエロ本を隠したまま1週間帰らないなど
過酷な試練で生徒達を鍛える

908 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 12:30:08 ID:aMi2rIAy
怠惰を力に変える剣と
臆病を防御力にする盾を装備した勇者……

909 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 12:32:36 ID:ZSYNHJCZ
>>905
1stの設定は「ほぼ全て」、カトキ、藤田、ナカツ、美樹本らによる後付け、というリアル嫌展。

ついでに言うと、ビグ・ザムの宇宙における限界稼働時間は30分。
でも撃破されたのは起動後5分。

910 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 13:01:20 ID:k46y4aFE
アムロの「早いよ!」ってのはそういうことかΣ(゚Д゚)

911 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 14:33:38 ID:aMSN6zK5
あ、コミックブラッド休刊か。

912 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 14:54:57 ID:/enJ/Kfv
月間キャプテンは何時ごろ復刊しますか?

913 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 15:06:33 ID:R9hLqPw2
>>906
下はスナップドラゴン?

914 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 15:18:16 ID:buo/n9m0
>>896
装着者の人格をのっとる呪われた武具。ただし日常生活の時だけ。
戦う時のみ武具の人格が引っ込んで本来の人畜無害なヘタレ人格が戻る。

915 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 15:23:48 ID:98sqn07V
伝説の剣
柄に針が付いてて握った相手に勇者薬を注入する
肉体能力を限界まで引き出し、精神を高揚させ、恐怖を取り除く
きわめて中毒性が高い上に、刀身から染みこんだ血液が薬の原料なので
持ち主は必然的に生き物を殺しまくる
そんな勇者を上手いこと敵のいる土地に誘導する旅の仲間を描く

916 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 16:00:57 ID:3GuPo2y+
「ナースは全員ミニスカートで勤務」を義務付けへ ルーマニア
../../news18_dqnplus/1159/1159667262.html

リアル嫌展だよな、コレ

917 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 16:03:43 ID:KC3mGk5g
>だってそのほうがエレガントじゃないか
これには吹いたw

918 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 16:05:10 ID:R9H7WeJt
>>913
YES
上は64のオーガバトル、一番効率のいい部隊が「プリンセス&吸血鬼の死神部隊」というナイスなものだ

919 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 16:07:25 ID:VYFJFFua
>>916
塩野干支郎次のギャグ漫画みたいな話だな……

920 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 16:44:04 ID:KoIeEsU6
>>916
問題は「医師も」穿くべきだという主張だが。

921 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 16:45:49 ID:XdM0kRkn
>>920
パピヨンしたい先生なんだよ。

922 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 16:48:05 ID:3GuPo2y+
>>920

214 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! mail:sage 投稿日:2006/10/01(日) 23:09:05 0
女だけだろ。
I believe all the women nurses and doctors should wear mini skirts.
私は全ての女性の看護士と医師達はミニスカートをはくべきだと信じています。


あのスレを見て
ルーマニアって凄い国だと気づきました

923 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 16:53:20 ID:siMMAgxe
なぜ日本語でローマニアと書かないのか。
グルジアとジョージア州のように識別の必要があるわけでもないのに

924 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 17:00:42 ID:bKb8hPgx
ミリバールを突然ヘクトパスカルに変えるにもきっかけが必要。
そういうことだ。
ヘクトパスカルって何だよボクトラスカルのパクリかよ

925 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 17:04:03 ID:aCte3v/c
>>923
お前はギアッチョかww

926 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 17:04:29 ID:98sqn07V
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/821398.html
予言師ヒドスw
誰が使うんだこんな職業

927 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 17:22:40 ID:YjWbTwD+
>>926
ヌルゲーマー乙

928 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 17:26:46 ID:7gp/9zDe
>>926
俺としては単純に強いの入れるよりは癖が強くて使いづらいものを追加する方が好感が持てる。

いや、FF5Aがどうなってるかは知らんが。

929 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 17:35:34 ID:XdM0kRkn
ていうか、ゲーム性と完全ランダムは非常に相性が悪いのに。

930 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 18:04:05 ID:inN8+gH9
写真で見るプレイステーション 3――その1:本体ってこうなってました
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0610/12/news077.html

>なお、コントローラーを認識させるためには、一度プレイステーション 3に有線でつないでから「PSボタン」を押す必要がある。
>認識したあとは無線での利用が可能だ。

認識させるのに、いちいち有線で繋げなきゃいけない無線コン
まさに駄目コンだなw

931 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 18:06:17 ID:98sqn07V
>>927
だって、疫病の動画見たか?
一撃で味方が全滅するんだぞw

932 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 18:09:28 ID:aMi2rIAy
これイイよ!
最高。

933 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 18:26:05 ID:mwc9m0X7
パルプンテ並みにドキドキするな、これ

934 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 20:12:59 ID:siMMAgxe
>>930
炬燵布団の中に両手を入れられるようになったので
家族もちの方はいらぬ誤解をされないように気をつけてください

935 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 20:15:30 ID:Av0vo5n+
>>909 カトキだ? 適当な事吹いてんじゃねえ。ガンダム・センチュリーがそもそもの始まりだろうが。

936 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 20:48:41 ID:MUSxEQSo
ガノタUZEEEEEEEEEってリアル展

937 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 21:03:41 ID:98sqn07V
ガンダムは何が嫌って
ジオンが最終的に辿り着いたMSジオング
こいつってガンタンクとほとんど同じなんだよね

938 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 21:11:47 ID:aMSN6zK5
実はガンタンクで十分なのだが、そんなすぐに出来てしまうもので十分やっていけるなんてことになると、
せっかく大量の予算を分捕ってたV作戦がすぐポシャってしまうので、推進派は通常兵器支持派を追い落としたり、私腹を肥やすこともできやしない。
ということで、ガンタンク無用論を流布していたのさ。

939 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 21:35:13 ID:t1L6IqiO
>>927
う〜ん、これ防御無視とかなら使えそうだな
「かくれる」コマンドと併用したら強いかも知れん

>>938
ガンタンクは腰で上半身が回転できれば結構強そうなんだがな
コアブロック方式だから無理だろうがw
つーか・・・ガンダムの装甲素材で戦車や戦闘機作れというのは無粋ですか?

940 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 21:43:40 ID:/Y9jH/cQ
>>939
大量生産向きじゃないから、どう考えても。

てか、重装甲の戦闘機って時点で、なんか嫌だ。

941 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 21:45:43 ID:EtUir68G
賀東と谷川が、Zガンキャノンだのサイコガンキャノンだの妄想してたな。

942 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 21:48:15 ID:vyzBJbiY
>>916
白衣とかもいま全体的に着なくなってるそうだからちゃんとした衛生上の理由があるのかもしれん。

943 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 21:57:40 ID:vyzBJbiY
>>916
白衣とかもいま全体的に着なくなってるそうだからちゃんとした衛生上の理由があるのかもしれん。

944 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 21:59:24 ID:vyzBJbiY
なんで2回も……?失敗って出たのに……

945 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 22:02:10 ID:98sqn07V
医者も良いシャツが着たいのさ
ナースだって素敵なースーツが着たいのさ

といきなりアメリカンジョークを言ってみる嫌展

946 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 22:04:22 ID:aMSN6zK5
残念、それは親父ギャグだ。

947 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 22:07:04 ID:8NO/sodj
どう見ても日本語の駄洒落をアメリカンジョークと言い張る嫌展。

948 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 22:19:47 ID:t1L6IqiO
アメリカンジョークってこんなのだろ?


我が国の大統領は神童だった。
なにしろ8歳にして現在と同じだけの知性と理解力を備えていたのだから。


ジョギングをしていた男が、
突然あらわれた見知らぬ男に拳銃を突きつけられ
こう質問された。
「お前は大統領にどっちを選ぶ?ブッシュか、それともゴアか?」
ジョギング男はなかなか答えられず、口をモゴモゴさせていた。
暴漢はいらだって銃口を彼の頭におしつけて、さらに問い詰めた。
「ブッシュか?ゴアか?返事をしないと撃つぞ!」
男は額に汗を浮かべ、さんざん考えた末、肩をすくめ目を閉じ、
頭を下げて答えた。
「・・・仕方がない。さあ撃てよ」


森に来た2人連れのハンターの1人が木から落ちた。息をしていない。
もう1人が携帯電話で緊急通報すると、オペレーターが
「落ち着いて、 死んでるのか確かめて」と指示した。
静寂のあと、1発の銃声。
「死んでる。それで、どうしたらいい?」


まぁまだ笑える範囲だけど

949 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 22:24:17 ID:XdM0kRkn
間にブラックが挟まってるな<アメリカンジョーク

950 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 22:27:37 ID:2bWble8a
「駄洒落で吹雪を起こすのは板違い、○ン板に池」といわれるリアル嫌展

951 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 22:34:55 ID:Av0vo5n+
>>948の最初のはどちらかってえとシベリアンジョークじゃないかなあ。
昔は同じ内容でブレジネフあたりが槍玉に上がってたもんだ。

いまの合衆国大統領だと完璧に適合してるというか、六歳の間違いじゃないかというか。

952 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 23:01:03 ID:vyzBJbiY
アメリカンジョークって間投詞の”HAHAHA!!”が入ってるジョークのことじゃなかったのか

953 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 23:04:19 ID:jwB5NYyu
太った婦人がアヒルを連れて酒場に入ってきた。
「ダメじゃないか、こんな所にブタなんか連れてきたら」
「何よ、この酔っ払い。どうしてこれがブタに見えるのさ」
「今、俺はアヒルに話しかけたんだ」


男が侯爵夫人をブタ呼ばわりしたとのことで
訴えられた。裁判長は男に言った。
「お前には罰金を科す。二度と侯爵夫人のこ
とをブタなどと言うのではないぞ」
「わかりました裁判長様。二度と侯爵夫人の
ことをブタとはいいませんが、ブタのことを
侯爵夫人と呼ぶのもいけないのでしょうか」
「それはお前の勝手だ」
「わかりました。さようなら、侯爵夫人」

954 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 23:39:17 ID:PnYi4ENc
>>939
ガンダムのエンジンを戦車に載せたら、とんでもない速さで走れると思うんだ。
てか同じエンジンなら一番足速いの多分ガンタンクだ。

955 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/12(木) 23:55:11 ID:JwBj0/sQ
>>943親しみが薄いからという理由だったきがする。

956 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 00:01:10 ID:7gp/9zDe
純愛物。愛が芽生える切っ掛けがストックホルム・シンドローム

957 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 00:03:18 ID:KQpXmrG7
冷静に考えてみるとめっちゃあるじゃん。

958 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 00:07:13 ID:kPT8BvTh
リミッター解除した結果、バラバラになるロボット。もっと普及しないかなぁ。

959 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 00:08:05 ID:m/nHA1KI
というか、昨今の少女漫画。

レイプから始まる恋!

960 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 00:08:36 ID:l5QQnnQf
純愛物。愛が芽生える切っ掛けは脱糞。

961 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 00:15:26 ID:kyIPb/J8
敵の卑劣な罠にかかり絶体絶命のピンチを迎える主人公
敵「さあ、もう逃げ場は無いぞ・・・全てを白状してもらおうか」
主人公「クッ・・・」
敵「ここに二つの選択肢がある・・・全てを話し楽に死ぬか・・・苦しんで死ぬかだ」
主人公「・・・フ、フハハハ、ハッーハッハッハッ」
敵「何がおかしい?」
主人公「第三の選択肢がまだある」
敵「・・・何を言うのかと思えば・・・この状況で味方が来るとでも?それとも敵わないと知りつつ抵抗するのですかな?」
主人公「こうするんだよッ!!」

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


サブキャラがやれば良い見せ場だが主人公がやっちゃいけないだろ展

962 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 00:21:31 ID:y2CrA4jE
>>960
スカでは良くある話

純愛物。ただし、十年前の自分の写真に。

963 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 00:28:15 ID:whEyyw49
>>961
(前略)
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

ペェルソナァァァァッ!! 
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚) asa age  
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
三つ首(C)asa ageの人

こんなんでましたけど

964 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 00:44:48 ID:jkmCizJv
でも場合によっては死体の脳からでも情報を取り出せる奴がいるから油断できない。

965 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 01:08:40 ID:/lNTQg+x
シボさん、これあなたの身体から回収した情報の塊。なんか生き返っちゃったから私が持っていても意味ないから。

966 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 01:22:15 ID:f1zBKVrU
流れに乗り損ねたんだが、これだけ言わせてくれ。
競技玩具業界永遠の三番手であるビーダマンは、最近戦闘機と戦車を撃墜しました。
装甲を貫いたのは、当然ビーダマです。

967 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 01:43:22 ID:Jr5yVOn2
>>961
サブキャラではあるが手元に適当な凶器が包丁しかなかったので一生懸命自ら何度も首に刺し
挙句の果てにはそれやっているのが幼女だというのは十分イヤ展だったよ

968 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 03:29:08 ID:CJD1hh2E
>>966
それはいつか竹槍よりも強くなるのだろうか

969 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 04:59:30 ID:t514oPWX
↓君には期待しているよ

970 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 07:29:04 ID:9P4WPPI3
俺がある日斧を泉に落としちまったんだ
泉から女神が出てきて
貴方が落としたのはこの筋の斧ですか銀の斧ですか
って聞くんで俺入ってやったのさ
OhNo!
女神から祝福に大量の金と銀の斧を投げてよこされたぜ
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAh…

971 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 09:30:33 ID:aedCofex
アメコミを描いてた日本人の漫画

主人公がある日HDDを神田川に落としちまったんだ
川から(金髪美女の彼女似)女神が出てきて
貴方が落としたのはこの(凄い)HDDですかこの(凄い)HDDっですか
って聞くんで主人公が言ってやったのさ

(銃を突きつけて)
ファックユー俺は今あせってるんだ、両方置いてい消えやがれ。

当然天罰を受けたとさ

972 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 09:53:49 ID:7qpkNqpz
シベリアンジョークはもういい。

973 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 10:12:30 ID:VM6J+9Nu
これが本当の
スベリアンジョーク

974 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 10:48:32 ID:nF2PE+A8
で、>>970よ。
次スレまだー?

975 名前: 970 2006/10/13(金) 11:10:29 ID:9P4WPPI3
出来んかった>>980後は頼んだぞ

976 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 11:20:06 ID:4obx/nU2
俺がある日チェーンソーを湖に落としちまったんだ
そしたら泉から真っ二つになった死体が浮いてきたんだ
しかも奇妙なことに金製のチェーンソーを右手に
銀製のチェーンソーを左手に持っていたんだ

977 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 11:28:36 ID:iuJ0+3w0
>>976
まだ良いじゃねえか
俺なんかチェーンソーを湖に落としたらホッケーマスクを被った怪人が
金と銀のチェーンソーを振りかざして襲い掛かってきたんだぞ
そういえば今日は13日の金Y(ドゥルルルルルルル……ミギャアアアアアッッ!!)

978 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 11:32:15 ID:+3HBXxZI
鉄の斧が落ちてきたので鉄の斧に高速のα粒子を打ち込んで金の斧に人工原子変換する女神

979 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 11:59:44 ID:F4RRvWm0
>>958
リミッターを解除した結果、バラバラになる主人公。

昔、クラッシュダミーという玩具がありましてな。

980 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 12:14:48 ID:nF2PE+A8
リミッターを解除した結果、バラバラになったけれど、まだ動いて捜査を続ける探偵(主人公)。
そんな推理物。

981 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 12:19:43 ID:nF2PE+A8
でけたよー

こんな設定(展開)はイヤだ!part68
../1160/1160709497.html

982 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 12:21:31 ID:7N1dnY4B
ミスターガジェットってそんな探偵ものじゃなかったっけ。
スイッチ押すと首がビヨヨ〜ンとかそういう感じの。

983 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 12:24:10 ID:+i2tlSHV
なまじ霊感が強かったばかりに次から次へと殺人事件の被害者に憑依されて
事件の捜査をするはめになる主人公。始めは嫌々だが被害者と犯人しか
知らない事実を警察に話したばかりに犯人とまちがえられしかたなく
真犯人を追うことに。

984 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 13:14:31 ID:F4RRvWm0
>>983
被害者じゃないが
幽霊(つか前世の人格)に憑かれた刑事が組織から浮き上がりながら犯罪に挑む
社会派だかなんだかよく判らない刑事漫画ならモーニングで連載中だな。

985 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 14:42:19 ID:h+B1PnrK
リミッター解除って言うと反射的にマクロスプラスのガルドを
思い出してしまう。アニメのほうを見てしまうとゲームで
リミッター解除を使えなくなること間違いなし。

986 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 14:48:17 ID:WsogefBb
>>985
眼が……、眼がぁぁぁぁぁ!
本当に使えなくなったよ俺は。

987 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 15:07:50 ID:whEyyd5q
サルファでは使えなくなってて何故か嬉しかった

988 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 15:31:43 ID:RqICSXS7
俺はある日金貨を湖に落としちまったんだ
そしたら泉から女神が浮いてきたんだ
「貴方が落としたのはこの金の金貨ですか、銀の金貨ですか」
って聞くんで思わず俺は言ってやったのさ
銀の金貨です!

・・・・・・俺は今でも、女神が持って帰った銀の金貨がなんだったのか、
確かめてみたくて夜も眠れない事がある。

989 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 15:59:09 ID:pGRLXfOR
ゲッターロボゴウを見てたら
真ゲッターは封印しなきゃと思った。
スパロボゲーム内だと全然危険に感じんけど。

990 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 16:08:07 ID:KzKgR5CT
988 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 15:31:43 ID:RqICSXS7
俺はある日女神を湖に落としちまったんだ
そしたら泉から女神が浮いてきたんだ
「貴方が落としたのはこの金の女神ですか、銀の女神ですか」
って聞くんで迷わず俺は言ってやったのさ
「お前が好きだ!お前が欲しい!」
まさか双子の妹だったとわ

991 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 16:41:22 ID:mEt3HMNH
>>985
見た上で
EN増加をつけて、集中・激闘をかけて敵中へ放り込む
敵が、良い感じに削れてくんだよ(´・ω・`)スマン

992 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 17:12:47 ID:hcjCJFJC
>>985
そのままでは敵わぬ相手にリミッター解除からのブースト特攻、馬鹿一。
パーツ排除の時点で馬鹿一。

ロボット形態を捨てる辺りが馬鹿一にして嫌展。


>>991
むくむく生える手足。Vガンダムにその技術を分けてやれw

993 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 17:27:07 ID:vSfVP7dX
逆に言うとロボットパーツはジャマだってことで。作品の主題を主題自身で否定するのはイヤ展とは逆なのかな。

994 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 17:31:16 ID:7N1dnY4B
初代ガンダムの、腰だけGアーマー装着は、
時代の先駆だったと思うんだ。

相手のインパクトに全て持ってかれたけど。
おのれザクレロ

995 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 17:45:16 ID:KzKgR5CT
ガンタンクが居るじゃないか
やはり時代を先取りしすぎたのが敗因だったか>>ガンタンク
宇宙に出ればいよいよ無限軌道の制約からもとき放たれるのに
隼人はガンキャノンに乗ってしまうし

996 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 17:48:40 ID:5yTaFmw5
ボールはある意味画期的な産物
だってあの形状で砲を撃っても回転しないんだぜ?

997 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 17:50:27 ID:vSfVP7dX
あれは砲撃つと同時に腕を思いっきり振り上げて回転モーメントを殺してるんだよ!
180ミリ連射すると踊ってるようにしか見えんな。

998 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 18:02:50 ID:Zxuk9JT6
ビーム砲じゃなかったのか……

999 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 18:05:17 ID:/5IlmluF
>>997
でも、中の人は文字通り必死というイヤ展。

そう言えば、どうしてモビルスーツ戦って
まるで重力があるかのようにみんな同じ方向を上として
扱って居るんだろう?
南極条約に取り決めでもあるのだろうか?

1000 名前: イラストに騙された名無しさん 2006/10/13(金) 18:11:25 ID:caDzVwHi
1000

1001 名前: 1001 Over 1000 Thread
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━