[87677519]
こんな設定(展開)はイヤだ!part51
- 1
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/24(土) 11:15:33 ID:FDnyDADD
-
そは年越に繰り返される馬鹿一にはあらねど
計り知れざる妄想のもと現し世を超えるもの
こんなのイァだウツだケーベツする。そしてみんなでSANチェック。
明日はユールの祝祭だ嫌展スレ。
こんな設定(展開)はイヤだ!part50
../1133/1133180827.html
- 2
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/24(土) 11:16:04 ID:FDnyDADD
-
【過去スレ】
01 #../../salami_magazin/979/979644830.html
02 #../../natto_magazin/987/987553500.html
03 #../../book_magazin/1005/1005785072.html.html
04 #../../book_magazin/1017/1017466769.html.html
05 #../../book_magazin/1024/1024224928.html.html
06 #../../book_magazin/1032/1032798547.html.html
07 #../../book_magazin/1040/1040155306.html.html
08 #../../book_magazin/1044/1044976660.html.html
09 #../../book_magazin/1051/1051051781.html.html
10 #../../book_magazin/1053/1053427543.html.html
11 #../../book_magazin/1055/1055174419.html.html
12 #../../book_magazin/1057/1057194934.html.html
13 #../../book_magazin/1058/1058506966.html (閲覧不能)
14 #../../book_magazin/1059/1059663043.html (閲覧不能)
15 #../../book_magazin/1060/1060664565.html (閲覧不能)
16 #../../book_magazin/1061/1061998888.html (閲覧不能)
17 #../../book_magazin/1063/1063120949.html (閲覧不能)
18 #../../book_magazin/1065/1065246827.html (閲覧不能)
19 #../../book_magazin/1066/1066826069.html (閲覧不能)
20 #../../book_magazin/1068/1068391321.html (閲覧不能)
21 #../../book_magazin/1070/1070458341.html (閲覧不能)
22 #../../book_magazin/1072/1072447870.html (閲覧不能)
23 #../../book_magazin/1074/1074691793.html (閲覧不能)
24 #../../book_magazin/1076/1076675862.html (閲覧不能?)
25 #../../book2_magazin/1078/1078635161.html (閲覧不能?)
- 3
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/24(土) 11:16:36 ID:FDnyDADD
-
26 #../../book2_magazin/1081/1081059771.html (閲覧不能?)
27 #../1083/1083664639.html
28 #../1086/1086698461.html
29 #../1088/1088778170.html
30 #../1091/1091200753.html
31 #../1093/1093605921.html
32 #../1095/1095265067.html
33 #../1096/1096890979.html
34 #../1098/1098889175.html
35 #../1100/1100936218.html
36 #../1102/1102677646.html
37 #../1104/1104591946.html
38 #../1106/1106548930.html
39 #../1108/1108649983.html
40 #../1110/1110968217.html
41 #../1113/1113308872.html
42 #../1115/1115622362.html
43 #../1117/1117970957.html
44 #../1120/1120748583.html
45 #../1122/1122954969.html
46 #../1125/1125134923.html
47 #../1126/1126885132.html
48 #../1128/1128881076.html
49 #../1131/1131247175.html
- 4
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/24(土) 12:51:38 ID:8rJZCzQp
-
埋め
- 5
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/24(土) 13:49:17 ID:mRkook/w
-
早々と嫌な展開だな。
>>1乙埋め。
- 6
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/24(土) 18:29:53 ID:gSvlhVnb
-
歌詞だけはSilent night, holy nightなアップテンポの曲が騒々しく流れ続け、時の最高指導者が
商業主義ウザスつってんのに街中どこもかしこも金儲けに走り、挙句に男は女を、女は男を
とっ捕まえて堰を切ったように一斉にまぐわう。
お釈迦さんも「教団つくんな」ってちゃんと遺言残しといたのに華麗にスルーされてるし、
巨大宗教の開祖ってなんか可哀想。自分が生きてる間はろくに美味い汁も吸えないし。
- 7
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/24(土) 21:16:40 ID:e5bvaiM+
-
ムハンマドさんは教団つくって都市征服したりしてるし
生きてるうちにいい目を見たんじゃないだろうか
- 8
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/24(土) 23:36:45 ID:OC3SyW9L
-
>>6
世界中には真面目にミサ行って静かに祝ってる家族もいっぱいいるだろうから、そう決めつけてしまうのもどうかと。
- 9
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/25(日) 00:30:08 ID:4j2jk59M
-
いやなんせバチカン自ら商業主義クリスマスに警鐘鳴らしているぐらいだからな。
まあ現法王がアレというのもあるが…
- 10
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/25(日) 00:41:38 ID:7lsEqkui
-
クリスマス自体どっかの祭りのパクリなんだし、連中に批判される筋合いはない。
いちいちバチカンのウリナラ起源に付き合ってられんよ。
- 11
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/25(日) 01:15:05 ID:UZi2x7jr
-
>>9
ドイツはマジにこのシーズンの観光客がないと
やっていけないでしょ
クリスマス市の規模も効果もすごい
- 12
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/25(日) 01:34:34 ID:p6XHkE+n
-
商業主義でも何でも、
楽しいことを皆で分かち合う事はイイことだ
お祭り騒ぎなんてのは、それだけで価値があると個人的にオモウ
…独り身だったり金が無かったりすると、あんまり楽しくないがな
心も懐も寂しいサ、アハハハハ〜
- 13
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/25(日) 01:44:52 ID:eDLr75sV
-
>>9
バチカソも何の警告だか
元々,土着のお祭りとして冬至祭が有って,そこにキリスト教が入り込んだんじゃないか。
加えて,カソリックでのキリスト聖誕祭と,冬至祭の間が2ヶ月ほどしか余裕が無いもんだから,
ついでとばかりに聖誕祭を2ヶ月前倒しにして,今の日付でやるようになったのに。
- 14
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/25(日) 01:52:46 ID:dAwTSiiQ
-
宗教屋が何を言おうと気にする必要はないわな。
祭りの種にする方がよっぽど有意義だ。
- 15
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/25(日) 01:56:26 ID:XLI4gwaN
-
ミサにこない、聖書を読んだこともない、法皇が誰か知らない、
クリスマスが宗教行事と言うことを理解していない。
そんな若者が欧州で増えているという話しを前に見たな。
どうせ、その辺りの危機感から来てる発言だろうよ。
- 16
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/25(日) 03:18:54 ID:UZi2x7jr
-
伝説の武器がこんなのだったらイヤだ
#http://www.101fwy.com/army/src/1135172435642.jpg
- 17
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/25(日) 04:04:34 ID:61LQ8Uhf
-
つ某RPGのミキサー剣
- 18
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/25(日) 13:05:44 ID:NTLw5ZDJ
-
影絵にしたら対物ライフルみたいでかこいいなあ。
ってか先頭の缶はマズルブレーキですって書いてあるが…?
むりくり装飾してみるテスト。
ここ男が居る。彼は古代に絶えた祭祀を復活させようとする。
冬至の祭り。それはその地に千年の永禄を約束する豊穣の祭りだ。しかし、
神に仕える身でありながら、教義をまげて異教の儀式を復活させた男を人は嫌った。
彼の名は忘れられ、その碑すらもない。残したものはただ、暦の上にあるばかりである。
- 19
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/25(日) 18:32:17 ID:d9mVvx8q
-
ってかパイナップルアーミーが使ってたなんな銃を
ファンタジー世界での伝説の武器だったらイヤだが
リアル系での急造ハンドメイドウェポンネタはかなり燃える
- 20
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 00:09:28 ID:/CRT3C/C
-
>>19 >リアル系での急造ハンドメイドウェポンネタ
竹(ry
とまでは言わずとも、英国ホームガードの「てつのヤリ」とかノースオーバー・プロジェクターとかスティッキー・ボムとか、かなりイヤ展風味だぞ。
http://www.home-guard.org.uk/hg/unorth.html
http://www.home-guard.org.uk/hg/spec.html
- 21
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 00:36:00 ID:a7rti3oS
-
ハンドメイド政策とかハンドメイド倫理とかはイヤだ
- 22
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 01:35:18 ID:j4b2B6ER
-
ハンドメイドメイ(ry
- 23
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 03:56:23 ID:Nqa6SS2A
-
やべえ、テロがエロになった
#http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200512/sha2005122505.html
とうとうこの連中まで日本的オタク思考に染まってきたか・・・
- 24
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 07:37:13 ID:D3d0ERp9
-
../../that4_dataroom/1135/1135176616.html
- 25
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 08:13:23 ID:7i1nYC2e
-
セクシー三次元は日本的オタク思想とは違うきがす
色眼鏡どころか監視やら盗聴やらされまくりだろうな・・・
- 26
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 10:41:10 ID:OSwLRzoz
-
>>9
現法王より悪人面の人間って世界中に何人居るよ?
- 27
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 10:45:24 ID:OSwLRzoz
-
急造武器でも凝ってしまうドイツは凄いよな
あのcz75の父は急造拳銃だぜ
- 28
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 11:08:22 ID:YIRMCHNv
-
前スレの>>999-1000が嫌展
- 29
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 11:38:49 ID:4eZl8nMF
-
>>20
負け戦の国はどこもたいていアレなことを始めるからな。
陥落直前のベルリンじゃあの菱形戦車が出てたりするし。(まあ、バリケードとして使ったっていう説もあるが)
ドイツの国民突撃隊なんかそのへんのオッサンが普段着でパンツァーファウスト持ってる、みたいなレベルだからな。
……まあ、竹槍と比べればマシどころかかなりいい装備なんだが。
日本でも本土決戦やろうって言うのに全然砲がそろわないから爆薬をぶん投げるカタパルト(空母とかの奴じゃなくていわゆる投石機ね)を
現場の人が開発したとかいうこともあったらしい。
- 30
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 11:43:46 ID:7VrckmRO
-
ギャンブルで負けが込んできたら
でかいのを一発当てようとするのと同じ事かね。
まあ、優勢なのにハイリスクハイリターンな事やろうなんてしないし
(後から冷静に考えるとハイリスクノーリターンだったりするけど)
- 31
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 11:53:58 ID:4eZl8nMF
-
>>627 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/04/21 20:40 ID:???
>昭和20年7月編成 うちの町の国民義勇隊装備兵器(武装解除記録より)
>・30年式 村田式各種教練銃
>・ピストル各種(隊員私物)
>・スナイドル銃
>・エンフィールド(エンピール)銃
>・シャスポー銃
>・各種火縄銃
>・日本刀 槍類
>・竹槍
>・各種手榴弾 火炎弾(手製含む)
>・・・日本は最終的に戊辰戦争の頃まで退化していたようで
>つーか、弾薬はどうするつもりだったんだろ?
……国民突撃隊はマジ精鋭部隊だな。
- 32
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 14:27:23 ID:S/zpMO8H
-
>>22は略してないよな‥‥?
- 33
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 18:21:43 ID:p4WGBRsN
-
久々に部屋の本を整理してたら凄いことになった
とりあえず箱に詰めたのだが1×1mの段ボール箱7つほど・・・
ラノベ暦20年を感じながら今途方に暮れている・・・整理終わるまで寝る場所ねぇ!
みんなはこうなる前に整理しような?
馬鹿一だか嫌展だか分からない状況の27才独身男性でしたorz
ザンヤルマとか懐かしいの売るの惜しいなぁ
- 34
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 18:30:10 ID:ZT+g1MNQ
-
その箱を隙間無く並べてその上に布団を敷けばいいジャマイカ
- 35
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 18:34:07 ID:W/1oLd9B
-
枕のしたあたりに置いた作品の夢を見るのは馬鹿一。
帰ってこれなくなったらイヤ展。
ハーレム系で枕の下を固めるのはサガ。
- 36
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 18:34:53 ID:FSbe2Tue
-
>>32
ハンドメイドメイデン
- 37
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 18:37:54 ID:7VrckmRO
-
>>34
FCソフトの燃えプロでそれやってた人がいたなぁ・・・・・
サイトは見つからんが。
- 38
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 19:56:19 ID:tulrepm7
-
>>35
そこは親とか彼女に見られたらマズイ本の指定席・・・
- 39
名前: 小房 2005/12/26(月) 20:06:46 ID:jVjTaqSh
-
ネコミミ少女。
体が柔らかい。ふわふわ。
排便後肛門をなめて掃除する。
- 40
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 20:24:30 ID:bsyodHde
-
そしてそのままキスしてくる
- 41
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 20:30:07 ID:Skkajnhk
-
>>26
ヒトラーユーゲント出身で、仇名がパンツァー・カーディナル(装甲枢機卿)。
異端審問所の後裔たる教理省長官だったから、十三課に命令してたわけだ。
- 42
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 20:34:39 ID:xCBO0B4r
-
>>39
それは過去スレpart13〜14ですでに通過した道だ
1 名前:イラストに騙された名無しさん メェル:sage 投稿日:03/07/31 23:50
ネコミミ妻…
主にする事は『昼寝』。冬はコタツを占拠して、夏は板張りで長くなる。
戸を開けたら閉めないし、人が床に新聞広げて読んでたら邪魔をする。
柱や絨毯でツメを研ぎ、去勢しないと春先にナオナオ艶っぽい声を出し、勝手
に出かけたかと思うと引っかき傷を作って帰って来る。
「家に居るんなら洗濯くらいしてくれよ」「水は嫌いニャ」
- 43
名前: 20 2005/12/26(月) 20:37:30 ID:/CRT3C/C
-
>>29 大山柏少佐だね。「金星の追憶」に出て来る話。
元々考古学者が専門だから、古代ローマの兵器知識を応用したって、リアル「高い砦」かよw
それにしても、60近くで貴族院から召集されて独立守備隊の隊長になって、上官連中が概ね自分の後輩ってのもかなりバカ一なイヤ展ではあるな。
- 44
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 20:49:10 ID:+AXXoqdU
-
既に終わったクリスマス
彼女と駅で待ち合わせ。
時間通りに男が来るものの、彼女はやってこない。
ベンチに座り、1時間、2時間と待ち続ける。次第に肩や頭には雪が積もる。
ここで彼女が到着し。男を捜し始める。
そこで雪だるまの中から出てきたら嫌展。
雪が積もったまま透視してても嫌展。
キンキンに冷えたコーヒーを彼女に渡されたのは俺。
7時待ち合わせで来たのが10時半ってドウヨ。
あまりの寒さに部屋戻ったよ。
煎茶にミカンと煎餅。格好はどてらでコタツにくるまるって・・・
こんなんクリスマスじゃねぇや(涙)
- 45
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 20:49:39 ID:/RxVcndC
-
>>33
奇遇だな俺も大掃除?の真っ最中だ
漫画とラノベでみかん箱10個だ(まだ半分残ってるが・・・
ふと気になったので今持ってる本の金額をざっと計算したところ
ラノベ&漫画約3000冊×約500円=150万
どこからこの金が出てきたのだろうか・・・?
- 46
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/26(月) 22:36:04 ID:ZQUL98Ni
-
>>43
主人公は40過ぎで敵は全員10代ってなんだっけ?
- 47
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 00:47:51 ID:jIIvxdcj
-
超人ロックなんてもっと酷い年齢差ですよ
- 48
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 02:01:55 ID:CEsPMez8
-
年齢差といえば天地無用は主人公10代、ヒロインズ数百歳代であったな。
- 49
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 06:53:43 ID:bbgy+8wv
-
一番年上の天才科学者は万単位の年令でしたしね
後付け公式で神三姉妹長女になってもっと年令上がっただろうけど・・・
- 50
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 09:39:22 ID:m1Kyha3s
-
>>48
こう書けよ
主人公10台 ヒロインおじいちゃんの妹
まあヒロインがおばあちゃんという恐怖の漫画もあるけどさぁ
- 51
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 10:06:10 ID:M+upxjkm
-
おじいちゃんの妹ってのは、血縁的には婚姻可能なのか?
親等は結構離れてる気もするんだが。
- 52
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 10:45:58 ID:4CuDc9tq
-
えーと、従兄弟と同じ四親等だから多分可能。
- 53
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 14:02:41 ID:e9ryE5of
-
異母妹なのでさらにノープロブレム。
- 54
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 14:06:57 ID:SeDyNWaN
-
同性婚なら無制限なんじゃね?
- 55
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 14:38:03 ID:jIIvxdcj
-
誰からみてでも尊属が卑属になったり卑属が尊属に
なったりする可能性があるのはアウト。
だった気がする。
この場合、父や母から見て不味いと。
- 56
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 20:26:38 ID:feYDKCFK
-
一卵性双生児である姉妹と兄弟で、
例えば姉×兄と妹×弟の組み合わせで、2組夫婦ができたとして
それぞれの間に生まれた子供同士の結婚を考えた場合
法的には従兄弟同士だよな?
それとも双子の場合には特例があるんだろうか?
- 57
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 21:10:44 ID:ieev0QGk
-
>>56
実際双子同士の結婚の例はあるが法的に云々は聞いたことないあな
- 58
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 21:16:54 ID:n+aQY5Ze
-
法的には従兄弟同士だけど遺伝的には兄弟姉妹なんだよな
誰か実験してみてくれないかなぁw
- 59
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 21:30:43 ID:q6/5VRRI
-
>>56
多分だが、一応OKだろう。
双子がそれぞれ誰かと結婚してできた子供同士でも、
遺伝子的には腹違いか種違いの子って扱いになるわけだし。
- 60
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/27(火) 21:39:47 ID:v7ZokbTg
-
ぶっちゃけ民法上のタブーであって、べつに優生学的な根拠があっての話じゃないしなー。
従兄弟どうしの婚姻だって、遺伝病うんぬんの危険は変わらんだろう。
そういえば、イギリスだとAがBと離婚ないし死別したさい、Bの近親者との婚姻は
近親相姦にあたるので禁止だと聞いた。
- 61
名前: 56 2005/12/28(水) 00:33:26 ID:mN1VQrio
-
ちなみに
そんな一族がまとめて旅行中に飛行機でも落ちて
DNA鑑定による身元特定とかなったら
ものすごい混乱しそう
- 62
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 01:34:41 ID:pRmrm70B
-
いい塩梅に生き残った奴も記憶喪失なんぞかました日には結構なミステリーになりそうだな
- 63
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 01:57:32 ID:S1VMspYE
-
うわ、読んでみたい>双子一家殺人事件
- 64
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 01:59:35 ID:050AJylP
-
>>63
つ「MONSTER」
- 65
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 14:11:22 ID:e3S8mZFC
-
1年ぶりにこのスレッドを見たが……
完全に雑談スレ化している
- 66
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 17:39:55 ID:6OzsR7Sd
-
>>60
中国でも昔(春秋とか)は近親婚扱いだったらしいな。
さて、そろそろ受験シーズンだし、受験絡みのイヤ展でも挙げてみないか?
- 67
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 17:44:04 ID:KZTWTAxi
-
マークシートを間違って一つずつずらすのは基本だろう
- 68
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 17:50:25 ID:2d2O83j2
-
カンニングの手段は、科挙で全て出尽くしたと言われてるな。
現代なら韓国も凄い。何でも白バイとパトカーが受験生のタクシーになるらしいし。
問題集付属のラノベ。偏差値であてがわれるヒロインが変化ってのはどうだ。
- 69
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 17:54:01 ID:F7hCKbPo
-
選択問題の正解番号を使った暗号が仕込まれている。
全問正解したものは出題者の愚痴を読まされるハメに。
- 70
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 19:04:54 ID:s6jq7mg7
-
>>69
何年か前に正解を選ぶと卑猥な言葉になるという
選択問題を作った教師がいて処分を受けた、ってニュースがあったよ。
- 71
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 20:10:45 ID:PwY3A/8G
-
カンニングの腕を競う試験……ってのはもう既に誰かが書いてそうな気もするな
- 72
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 20:28:29 ID:J15nQO1O
-
カンニンGoo
- 73
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 21:08:59 ID:th2m0Isi
-
>>69
中学の音楽の問題がそんなだった
「あ〜ん」から答えを選びなさい
1.は
2.る
3.す
4.ぎ
5.て
6.(ry
途中で答えが判るが馬鹿やはやとちる奴が結構いるw
- 74
名前: 小房 2005/12/28(水) 21:12:43 ID:fr4JbySJ
-
わたしの父は国立大学の教授なんですが
入試監督中に名前の書き忘れを見つけてしまうことがあるそうです
個人に対し記入を指摘することは無論できないので
そういう時には異様に高い頻度で「名前などを見直すように」と連呼するんだそうですが
そういう子はテンパってて絶対に気づかないそうです
わたしはその後国家資格の試験監督などをする立場になりましたが
こっちは相当だらしない試験で提出する回答チェックして
「おっさん名前書いてない」「これ受験番号欄忘れ エンピツやるから直せ」
とか指摘しまくりでした
大学卒業で自動的に付くような資格なんですが、人の良さそうな真面目そうな
おっさんとかやっぱ名前書き忘れてたりしてて
「ああ、この人はこうやって人生損してきたんだなあ」
とか切なくなるのでこの業務は嫌いです
- 75
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 21:20:40 ID:WKuHoSgV
-
>>68
> カンニングの手段は、科挙で全て出尽くしたと言われてるな。
流石に現代韓国の携帯電話技まではカバーし切れていまい。
と言うか、アナログな技なら聖日出男「受験あらし」でかなりカバーしているカモ?
でもアレは相当なバカイチで〆ていたな。強大な敵こそが、尤も偉大な師であったと。
- 76
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/28(水) 23:14:09 ID:j/tT7HMQ
-
嫌な試験問題とかはどうだろう?総合的知能をみるとか言って
足の遅い亀が,足の速いアキレスより少し前に出発した.
その後(もちろん亀が何処にいるか十分にわかっている時点で)
アキレスが亀を追いかけるのだが(もちろんアキレスは「亀を追い抜こう」という意図を持っている),
アキレスが亀に追いつくためには,少なくとも,アキレスが出発した時に亀がいた地点(A地点)に
とりあえず到達しなければならない(それはアキレスがどんな道筋を通ってもそうである).
その主張によれば,もっとも遅い走者でさえも,もっとも早い走者に追いつかれることが決してないであろう,
なぜなら,後から追う者は,前方を行く者がスタートした地点に達しなければならないが,
すると遅い走者はつねにいくらかさらに前方にあらざるをえないから,
これが英語で書かれていて、矛盾点をドイツ語で指摘しなさいとか
- 77
名前: 小房 2005/12/28(水) 23:24:08 ID:fr4JbySJ
-
自家用航空機(滑空機上級)の試験勉強してたときの過去問で
「機体にニスを塗りしばらくしたら汗をかいていた。なぜか?」(気化熱による結露)の選択肢に
「誰かがこっそり水をかけた」
が入ってたときにはちょっとぐらっと来ました
- 78
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 01:43:40 ID:Dn3MiLjm
-
>>71
ナルトが最初の頃にやってたな。
あれはあれで嫌な試験だったが。
- 79
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 04:15:17 ID:saw1GwLO
-
>>76
永遠に11時12分を指さないデジタル時計の話を思い出した。
- 80
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 05:01:38 ID:zFyhqzcq
-
むしろ「明日のデートの約束」を思い出した俺は(ry
1+1=
NG回答:2
みたいな問題ばかりな試験があったら嫌だろうなぁ
- 81
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 07:01:46 ID:gBhK6/0N
-
1+1=2を証明しなさいとかが嫌だな
- 82
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 07:43:47 ID:ZDH6zzWa
-
>>81
「2+2は何時如何なる場合においても4である」を半生かけて証明せんと勢い込んでいる、
超天才の探偵がいましたっけ。ルールだけ聞き、初見でチェスマスターに挑んで「15手詰み」
とかやった人が。たしか、えらく長ったらしい名前で、タイタニックとともに続作が沈んだとか。
- 83
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 08:27:28 ID:1PjrZMg4
-
>>81
大学の数学では一応習うぜ。
1ページくらいかけた証明を。
ネタ抜きで。
- 84
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 08:54:49 ID:qyweA4L0
-
>>77
「労働による体温の上昇に伴う発汗」じゃないのか?
- 85
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 10:35:49 ID:xvOeWVGY
-
>>84
よく話題になるインテリジェンス自家用機のことですね
- 86
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 11:18:34 ID:ykaf+/ix
-
>>82
「思考機械」だな。
フルネームがオーガスタス・S・F・X・ヴァン・ドゥーゼンで、肩書きと合わせて
アルファベット全文字を使っても足りないって教授。
- 87
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 12:22:41 ID:93o9SvyV
-
1+1が2になる理由をしつこく聞いたりして小学校退学というリアルイヤ展。
よく考えたら偉い人の伝記の中には結構イヤ展があるな。
そういうイヤエピソードが今のラノベには足らない。
- 88
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 12:26:04 ID:ssEkVWhP
-
作者が意図的にイヤ展を狙った絶望系
- 89
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 12:55:40 ID:dcVKI+hy
-
プリンキピア・マセマティカだっけ。
1+1=2の証明に涙ぐましいほどページを割いたの。
- 90
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 17:16:03 ID:i8MFtgI/
-
>>75
韓国ネタは止めたほうがいい
あそこの国の実体を知った数多くのジョーク職人の末路を知っているのか?
自称IT大国なのに
大学受験の鯖がパンクだと
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 91
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 19:48:51 ID:SQrDSV83
-
>>90
コリアンジョークとくれば、先ずはこれ。
韓国人教師「日本経済の現状を述べよ」
韓国人学生「はい!日本経済はがけっぷちに立たされています!」
韓国人教師「では偉大なる韓国の経済の現状について述べよ」
韓国人学生「はい!韓国経済は日本より常に一歩前に進んでいます!」
#http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2261/sekaishi/index.html
- 92
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 20:12:06 ID:UJtxgMqT
-
>>71
つ[NARUTO]
- 93
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 20:39:55 ID:D2qrSC1Y
-
>>91
韓国人ってすげぇ
- 94
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 21:11:42 ID:DYUXeW0U
-
>>91 今は日本と韓国なんか。俺が知ってる頃の奴はアメリカとソ連だったが。
- 95
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 21:14:44 ID:aPgdZ+lg
-
ええい! お前達はハン板ジョークスレに逝って来い!
- 96
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 22:49:56 ID:t3ELJeeE
-
>>80
例えば、こういうの↓とか?
#http://www.argent.agenda.co.jp/hot/wantad_exam.html
- 97
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/29(木) 23:56:59 ID:tI9RPjo2
-
「○○だけを犠牲にするなんて!」と言って誰も犠牲にしない方法を見つけるのが馬鹿一
結局見つけられなくて泣く泣く犠牲にするのも馬鹿一
平等に皆犠牲にするのが嫌展
でも、三方一両損みたいな形にできるならその方がベターだとは思う。
- 98
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 00:18:59 ID:AZnW7Y2q
-
>>97
しかし続編を毎度毎度バッドエンドでヒロイン犠牲になった続きからってのもイヤ展
なんのためのグッドエンドさ
- 99
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 00:38:10 ID:BNvkWPvY
-
>>98
マルチエンドの作品の続編で「正史」が決められてしまう事自体イヤだったりする。
- 100
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 01:19:45 ID:zJh0BCwj
-
リアル展の場合、そんな駄々を捏ねて時間を無駄にしたり状況を変えてしまったり
で救えたはずのものすら救えなくて、しかも裁判で主人公の責任である事がしっか
りと検証される展開になるが、なんだか嫌展よりずっと嫌な気がする。
- 101
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 01:25:45 ID:BXdfgLp5
-
主人公を苦しめるため彼の生まれ故郷の人々に呪いをかける魔王
狂って次々と襲ってくる顔見知り
対策
馬鹿一
傷つけないように故郷を去り魔王を倒す決心を固める
馬鹿一になりつつある
あっさり襲ってくる人々を瞬殺「俺の手で楽にしてやる!」
嫌展
あっさり主人公リンチで死亡。正気に戻った人々全員が主人公の屍を見てイヤボーン発動!
謎の力に目覚めた群集により魔王大ピンチ!!
- 102
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 01:44:04 ID:2RkJTarQ
-
>>99
真女神転生の1から2へのつなぎ方は中々素敵だったな
- 103
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 07:43:11 ID:e0jC3UMI
-
>>102
どのような選択しても結局未来は同じになってしまうことか
ある意味パラレルワールドやタイムとラベルの莫迦一だな
- 104
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 10:39:03 ID:u1CrIMzm
-
バッドエンドから続編に続けてるゲームもあるよな…
エンディング以外は最高に面白いんだが…
- 105
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 11:24:50 ID:kmIKm7V0
-
それならまだマシだと思う
ハッピーエンドで終わったのに、
続編やってみたら、前作のハッピーエンドの後、何もかもが台無しになってたのが発覚するよりは
- 106
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 11:49:01 ID:7nckCU17
-
>>105
トリガー→クロスとか、劇ナデとか?
どっちもラノベじゃないけどな、特に後者w
- 107
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 11:50:13 ID:+CPeO0o3
-
劇ナデ……TV版が終わったときのクレヨン絵見た後に見るとマジでやるせなくなる
- 108
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 15:51:04 ID:1GgDj1SD
-
>>105
やってないけどアフターアフター?
- 109
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 15:59:50 ID:ksMi76+b
-
ローレシア→滅亡しました
サマルトリア→他人にのっとられました
ムーンブルク→復興できませんでした
これ最強。
- 110
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 16:51:17 ID:20PCpdke
-
>>102
kwsk
>>109
あれでロトの血が絶えてるんだよな
ドラクエって1→3→2だっけ?
- 111
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 16:58:46 ID:kmIKm7V0
-
3→1→2じゃなかったっけ?
- 112
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 21:33:24 ID:u1CrIMzm
-
>>106>>108
ごめん、ラノベじゃないけどシャドウハーツ。
クーデルカバッドエンド→シャドウハーツ1バッドエンド→シャドウハーツ2
と続く。2のラストが鬱展。
- 113
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 21:34:50 ID:u1CrIMzm
-
しまった、105への質問だった。自分104だ。ごめん上のは勘違い。
- 114
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 22:46:53 ID:AZnW7Y2q
-
>>112
98だけど同じやつのこと言ってたな
2まだ越してないけど
私的に最近見たラノベのイヤ展は「(キャラ名)は(行動)しない」って
まんまジョジョのタイトルみたいなのが平積みしてあったことかな
さらに富士見の文庫でスレイヤーズとフルメタの新刊が平積みされずに
ギャル系のみが平積みだったこと
- 115
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 22:47:03 ID:9veZcklC
-
>>109
何それ。マジ知らなかった。
ゲーム内での話で分かるんすか?
- 116
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 22:57:46 ID:AZnW7Y2q
-
>>115
DQ7でキーファっていただろ?
あいつが主人公のキャラバンハートってやつで語られてるってさ
- 117
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 23:13:31 ID:YQMSwIrU
-
孫がぼんくらでした、とかじゃなくてあの三人の代で、
なのがポイント。
- 118
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 23:22:40 ID:AZnW7Y2q
-
しかも行方不明とかもうね
- 119
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 23:31:46 ID:9veZcklC
-
>>116-118
え?え〜!ええええーーーーーーーー!?
ぁ、ありがとう。
知らなきゃ良かった真実を聞いてしまった気分。
で、緊張の糸が切れて身を持ち崩す嫌展。
- 120
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 23:47:18 ID:YQMSwIrU
-
ていうか同作品にロトの力、具体的には「ロトの剣、ロトの鎧、ロトの盾、ロトの兜」を
かき集めて神に逆らうという魔王が出てきますが、ただの魔王が使えるはずないですよね?
まさかこういう
/i;;;;;;;;;| iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__ \
./ ゙'''i;;;;! ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
/ j;;;! i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
/ l;;;;;! ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;; ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙ ゙、
.! ゙i;;;>'",..--、 ゙i;, l;;゙;::i:;) ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i, l,
| / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;. ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,. ゙i,
| i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,. ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!. l
| l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙ :;゙、;;;:;:,., ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i, ゙!
.! `゙゙''''i;;;;:::| :!;;:'゙;;:;,. ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
| ゙i;;;::| ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
.!:,:,: ;;;;:;,.. i;;;::| .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
ことじゃないですよね???堀井さん。
- 121
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/30(金) 23:53:08 ID:7nckCU17
-
>>120
あんなもん、デブの武器屋にだって使えらぁ。
- 122
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 02:23:38 ID:Dk+ZuX8+
-
>>120
実はロトの武具シリーズはロトの体の一部!聖人の遺体だったんだよ!!
ΩΩΩ<なんだってー
- 123
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 06:24:38 ID:snbLPYfN
-
>>120
…ああ
そうさ
おまえは
化け物だ
- 124
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 08:10:11 ID:egYZ39SD
-
>ロトの武具シリーズ
オルテガのじゃなくて本当によかったよな
- 125
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 11:12:52 ID:UQvPIh57
-
>>121
あれは公式にレプリカでなかったっけか
- 126
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 11:52:26 ID:LgQ6l4bw
-
今日、墓参りに行ったんだ。
で、ふと他の墓を見てみたんだ。
で、その墓には故人の名前が刻んであったんだが、
その名前が「○○キル(フルネームはまずいだろうから苗字は伏せておく)」
キルですよ、キル!
墓参りの余韻もへったくれも無くなりました。
- 127
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 11:57:54 ID:aRaAr2SM
-
オルテガの覆面マント
オルテガのパンツ
オルテガのブーツ
オルテガの斧
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 128
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 13:50:05 ID:lAnGUXe4
-
>>126
なあに、あと100年もすれば日本中で見られる光景になるさ。
- 129
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 14:17:11 ID:FrO/DvLe
-
昔のお婆ちゃんの名前はカタカナ名が多かったから意外にただの方言かなにかが
由来なのでは。
- 130
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 14:44:19 ID:k4yTGLUr
-
婆さんの名前でもキクとかツルならともかくキルはちょっとなあ
- 131
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 14:49:56 ID:MlWfkApz
-
捧げる前からゴッドハンドより強そうだがな。
- 132
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 15:29:26 ID:bQNHnwPc
-
そのうちに、自分の子供の名前を、
佐藤デストロイ
とか役所に届けて、物議をかもすバカが出てくる気がする。
- 133
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 18:20:50 ID:FezIK3NY
-
「悪魔」にしようとした親なら聞いたことあるぞ
理由は一度聞いたら忘れられないからだとか
しかし役所でとめられて揉め裁判沙汰にまで発展したが
結局「亜区馬」→「あくま」とも読める「亜駆(あく)」になったという…
- 134
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 20:12:39 ID:iwEg+acP
-
頑駄無みたいだなそれ……
- 135
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 21:20:35 ID:TRGVyh9A
-
>>132
小川ハッスルとか居そうだよな
- 136
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 21:41:15 ID:w4Rbsqaj
-
そー言えばまっとうに外人さんなのだが、相対論の
教科書の著者がグリフィスでなんか変な感じ
- 137
名前: イラストに騙された名無しさん 2005/12/31(土) 23:21:36 ID:9iJxyQ+g
-
ハム太郎くんはいるらしいよ
- 138
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 00:03:07 ID:hG3n9mEB
-
さてと嫌展スレでもあけおめっと
- 139
名前: 【大吉】 2006/01/01(日) 00:36:59 ID:SoKuVMzJ
-
あけおめ
- 140
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 00:56:19 ID:C/129pfu
-
あけましておめでと〜と皆が祝う。
その横で年越し蕎麦殺人事件が!という嫌展
- 141
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 02:36:38 ID:RclI9cid
-
そういえば伊豆のライブカメラに写ってるところで殺人寸劇やった馬鹿がいるらしいな
- 142
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 03:22:26 ID:xnkHIrEg
-
土木事務所勤務だが
災害監視用カメラ設置した海岸で野外SEXするのはいいかげんやめろ
- 143
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 10:18:48 ID:Zjs0VKL0
-
>>133
そんな名前をつけたら保育園の段階から延々イジメられ続けることになるのが、
予想つかなかったのかこの馬鹿親は、
と当時ニュースで本人が言い訳丸出しなコメントしてるのを見て思ったな。
それはそれとして。
赤い靴 はいてた 女の子 異人さんに連れられていっちゃった。
のフレーズが
魔界靴 はいてた 女の子 異神さんに連れられて逝っちゃった。
とか
磨崖仏 履いてた 女の子 仏罰を当てられて死んじゃった。
になって困ってる。
- 144
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 10:26:31 ID:omtyM5eS
-
オレは
命賭けてと、誓った日から
を
命賭けて土地買った日から
だとずっと思い込んでいた。
だって歌詞漢字で書いてないんだよ〜
- 145
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 10:28:54 ID:vDo3vant
-
確かわざと悪魔とかの不吉な名前付けて
「貴方のこと尊敬してますから祟らないでね♪」
という風習があったような
旧ソ連のどこかで
- 146
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 12:04:17 ID:rnodJ3SN
-
あのバカ親父は結局離婚したような・・・
- 147
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 12:17:14 ID:foAVS6HX
-
>>145
世界的には割とポピュラーな風習だと思うが。
ブッシュマンのとある部族では、妊娠中の印象的な出来事を名前にするため
「夫婦喧嘩」とかいう名前が一般的、まれに「ライオンに襲われた」とかあるらしい。
- 148
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 13:06:53 ID:rFZ3YrsH
-
そもそも日本で、幼名で、子供が健やかに育つようにと、
悪太郎とか糞○○とかつける風習があるわな。
- 149
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 13:25:54 ID:vlZKX9wF
-
中国でも「三毛銭」とかの悪い名前をつける風習はあったらしいし
- 150
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 13:41:20 ID:XQB2nzdX
-
ライオンに襲われた君のお母さん、よく無事だったな…
- 151
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 14:40:58 ID:pcdO1rxQ
-
不死身探偵
毎回犯人に一回殺されて事件解決
- 152
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 15:42:43 ID:3I4hOrl5
-
それなんてオルロック?
- 153
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 15:43:02 ID:F11WsvzB
-
いかにして犯人の気を惹くか。いかにして犯人に殺してもらうか。
ただ殺害されるだけなら誰でもできる。確固として犯人と特定できる殺し方をしてもらわなければならない。
数ある知恵と不死身の肉体を駆使して悪を駆逐するハードボイルドサスペンス。
しかしそのうち撲殺天使ドクロちゃんのように探偵が奇抜な殺され方をする方がメインに。
- 154
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 16:21:21 ID:4fY5PSfD
-
なにその村雨健二の探偵物語
- 155
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 16:34:04 ID:uhb2JCM1
-
名前か。
最近はアンドロイドという言葉は地味に残ってるっぽいが。
ガイノイドという言葉はどこへ消えていったのだろうか。
老人の保険料が高くなるというので未来の医療機関を考えてみる。
老人Zはとりあえず嫌展。
脳内データをすべて電子化。全身義体で永遠の若さー。と叫ぶのも嫌。
脳内データを一つのコンピュータに集めて仮想現実の世界で遊ばせるのも嫌展だと思う。
でもその中でクルマを作ろうと試行錯誤するのはちょっと感動。
- 156
名前: 151 2006/01/01(日) 17:11:49 ID:IeM+e2aO
-
ぶっちゃけ薬師寺天膳のつもりなんだけどね
- 157
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 19:22:12 ID:Y+1CL4rQ
-
また死んでおられる天膳殿か
- 158
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 20:24:56 ID:4fY5PSfD
-
天膳に探偵業などという知的作業ができるのかと。
- 159
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 21:04:19 ID:6AR1gzPU
-
>>158
知性など無用だろう。
生き返って自分を殺した奴を指差せばいいだけなんだから
と思ったが、生かしておいたらまずいと犯人に思わせなくては
ならないのか。
- 160
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 21:36:19 ID:70l2A5TA
-
しかし不死身探偵はミステリでありがちな(メル欄に例を一つ)動機、目的の異なる
複数犯の場合まったく対処できんな。
- 161
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 21:36:30 ID:dSm4iB6N
-
山奥の古ぼけた洋館に呼び集められた、
天膳と万次と八雲とアンデルセン神父と超人ロック。
殺人事件の起こりようがありませんでしたとさ。
- 162
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/01(日) 21:40:01 ID:p+xXPQyT
-
天膳ってたしか生き返るたんびに凶暴性が増していくとかいう設定が無かったっけ?
死なないけど、普通なら死ぬようなケガも超回復力で治るからという理由で酷い目に会うのがX−MENのウルヴァリン。
ある意味死ぬより酷い、生きながら地獄で責められてるようなもんだからなあ。しかも自分から進んで。
- 163
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 02:00:35 ID:go01jL3b
-
そういや万次は首切りで死ねるんだよなあ……。
首切り判事が一緒じゃあ、奴だけ死ぬ気がするぜ。
- 164
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 02:30:19 ID:P4JGSexu
-
>>162
作中だと生き返るたびにうっかりが増していくという描写はあった。
- 165
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 03:10:00 ID:vU8POfMf
-
何度でも復活する不死身の男だが、復活するたびに馬鹿になる。
最終的にはアルジャーノンに花束を状態か。
- 166
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 13:57:19 ID:3rOA6iVJ
-
魔王を倒せる伝説の聖なるクリスタルガラスの灰皿
- 167
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 14:09:52 ID:IHhWFkWp
-
魔王を倒した武器なら何でも”伝説の”や”聖なる”の称号がつきます
- 168
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 14:16:00 ID:rv8YoAfe
-
魔王を倒した伝説の寿命
魔王を倒した伝説の空腹
- 169
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 14:25:07 ID:IHhWFkWp
-
魔王を倒した伝説の病原菌
- 170
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 14:26:42 ID:KwDku070
-
伝説のカサスの灰皿か・・
- 171
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 15:00:26 ID:z2Pu5Uzj
-
伝説のテーブル角
- 172
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 15:02:27 ID:rv8YoAfe
-
伝説のタンスの角
伝説の薪ストーブ
- 173
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 15:06:11 ID:ZDG43XJk
-
伝説の福袋
- 174
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 15:09:20 ID:rv8YoAfe
-
伝説の高利貸し
- 175
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 16:16:16 ID:ryAxlRjr
-
魔王を倒すことが出来る伝説の餅。
これで魔王を倒せる理由。
・魔王が高齢である(雑煮を喉に詰まらせちゃった派)。
・やたらと伸びまくり切れない(餅で首を絞められた派)。
・鏡割りの結果死亡(パチキで鏡割りだよ派)。
・埋まって死亡(大勢の部下が揃いも揃って餅を贈ってきたよ派)。
でも大量に贈られた餅でゴーレム作ったら楽しそう。
- 176
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 16:47:10 ID:P4JGSexu
-
1ヵ月後にはカビゴーレムに…
- 177
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 17:23:04 ID:z2Pu5Uzj
-
さらにはペニシリンゴーレムに
- 178
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 18:11:29 ID:IoSRknR1
-
>>161
超人ロックの場合、雰囲気が脇キャラっぽい美女として出てくる可能性もあるから油断はできんな。
「いい加減な雰囲気をまとった放浪のいかさまギャンブラー」もやったしな。この人ほんとなに考えてるのか解らん。
>>167
伝説の豆腐の角
豆腐の角は、対象の悟性が一定値以下の場合、無効化不能の致死効果を発生させるのだ!
- 179
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 18:53:42 ID:/VvilKT8
-
>>177
抗体とワクチンを精製し、その功績で全世界の首長になる魔王を描く本格派ドキュメントノベル
- 180
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 18:59:37 ID:6Y/mdpDq
-
>>178
青年に忠告を送る占い師の老婆とかなw
- 181
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 20:29:20 ID:ZfwM3kry
-
>>178
麻薬の売人なんて物もやったよな。
- 182
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/02(月) 23:02:30 ID:bEDDy337
-
ただの変装ってのもあったな。
魔女のミレニアムの直後だったからマトリクス変換を習得してなかっただけだけど。
- 183
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 02:03:37 ID:tj8vY0Ee
-
ガンソードのラストバトルで、
「お互い自分の言いたいことだけ言って、相手の話を聞かないもんだから、
最後まで話が通じてない」
でふと思ったのだが、
魔族出身で、様々な種類の魔族たちの言葉を使いこなせる魔王と、
いち地方出身で、あちこち旅しても平気な程度に語学は流暢な勇者とで、
最後の対決で言葉が通じなかったらそれはそれでイヤだなあ。
魔王「よくぞここまで来た勇者よ。どうだ、世界の半分をやろう。
我が配下にならぬか」
勇者「ちっきしょう、なんかわけわかねえこと喋ってやがるが、
どうせ、殺してやるとかそんなもんだろうなあ。
正直やりたくもねえが、ここまで来たら死ぬ気でやってやらあ」
- 184
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 09:25:04 ID:5B8uHGww
-
魔王「スキヤーキ、テンプーラ、フジヤーマ、サムラーイ、ゲイーシャ」
→はい
いいえ
- 185
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 10:11:22 ID:kBaN+meO
-
「はい」と「いいえ」の二者択一しか許されないのは不満だ
せめて日本の伝統に配慮して
建前:
→はい
いいえ
本音:
→はい
いいえ
の選択をだな(ry
- 186
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 10:16:14 ID:aTXttZWc
-
それをいったら脇役以下のときすら・・
by超人ロック「魔女の子供達」
・・・話にはぜんぜん絡まず、ずっと一農民をしていたという・・超能力で天気予想はできなかったという・・
- 187
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 13:05:45 ID:y3Nz69oh
-
魔王「スキヤーキ、テンプーラ、フジヤーマ、サムラーイ、ゲイーシャ」
→前向きに検討する
善処させていただきたい
- 188
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 13:08:52 ID:it6eDt7G
-
街人A「助けてください!!」
→言葉を濁す
黙ってUターン
- 189
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 13:42:46 ID:5BPHW+1j
-
プロローグ
謎の怪獣と巨大ロボットを操る地球防衛軍との、既に日常と化した非日常を描く。
しかし、本編では避難勧告範囲外だったのに倒壊したビルの責任追及に終始する社会派ラノベ。
手抜きか?はたまた戦闘時の誤爆か?
- 190
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 13:44:44 ID:iZSKIJl1
-
魔王「スキヤーキ、テンプーラ、フジヤーマ、サムラーイ、ゲイーシャ」
→いいですねえ
けっこうですねえ
- 191
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 14:01:31 ID:M2M1VhMs
-
魔王「スキヤーキ、テンプーラ、フジヤーマ、サムラーイ、ゲイーシャ」
→結構です
結構です
- 192
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 14:04:52 ID:M2M1VhMs
-
何か米軍の兵器みたいなIDだな
- 193
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 14:06:33 ID:GGSMzdXm
-
例えばこんなロボットアニメ
恒例の後半パワーアップに逆らって、一貫して初期装備のまま戦う。
問題なのは、ハードだけでなくソフト(=人間)も変わらないことだった。
人物同士の関係も進展後退一切無し。
- 194
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 14:14:50 ID:iZSKIJl1
-
>>193
タイトルは「みんなの日常」か?
- 195
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 14:53:28 ID:9w3r1kMM
-
>>193
むしろ、後半に行くほどハードの状態が悪くなり、撃墜されれば旧型に乗り換える。
ソフトも一部を除いて悪くなり、新型は整備不良で稼働率はガタ落ちし、
まともに動くのは対抗できない旧型のみ。
あれ? どっかで聞いたような……
- 196
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 15:46:23 ID:V806dV78
-
零→自爆
初→変なもん喰ったから使いたくない
弐→パイロットがアヒャ
- 197
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 16:47:58 ID:0L/Zkuew
-
一応新パイロットとしてきたはずなのに
一回も一緒に戦わず
敵にいきなり回ったのもいたなあ。
- 198
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 17:25:00 ID:eElR3vdg
-
新人パイロットの半分は着任前か初戦で死ぬ。
それを逆手にとって延々ベンチを温め続ける羽目になる新人ズという嫌展。
- 199
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 17:48:03 ID:tM3gJFM7
-
>186
「完璧な予知能力を持った超能力者はいない」とされている。
‥天気予報はカオスが関わるから大変なんだろうな、うん。
- 200
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 19:16:14 ID:rYrYWzu4
-
いつだったか忘れたが
「命を軽々しく捨てるもんじゃない!」
「不老不死の超人に、命の何がわかる!」
詳細違うかもしれないがここまで主人公が論破されるのはイヤ展。
- 201
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 21:20:22 ID:ycBGRjcw
-
おめぇ・・・流石勇者だ・・・やるなぁ・・・
勇者LV:1
HP:2
MP:0
- 202
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 21:24:51 ID:UOv0j0jB
-
>>200
イヤか?普通に熱いと思うんだが
「命を軽々しく捨てるもんじゃない!」
「我々の教えに従えば命なんて輪廻に従ってるから怖くない!」
等と宗教論で論破され改宗をせまられるイヤ展
- 203
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 21:35:47 ID:tXZHLAnj
-
>>命を軽々しく捨てるもんじゃない!
そいつの知らないところで、とんでもない苦悩やら葛藤やらあった末の結論だと後から明かされるのは馬鹿一だな。
- 204
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 21:36:57 ID:bOQLQpC0
-
>>200
ロックは不老ではあるけど不死じゃない……一応。
- 205
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 21:40:31 ID:rDUVBc5p
-
>>204
ロックは若返るだけで不老じゃない…一応
- 206
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 21:58:47 ID:Ntmrh5wc
-
少年キング「何も……お前がやったことに……お前が裏切ったあいつらに……
何一つ感じちゃいねェってことかッ!」
超人ロック「僕は僕の連載をあきらめない。それだけだ」
- 207
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 22:12:37 ID:3xSM9xGe
-
>>206
数々の雑誌を滅ぼしてきた貴様が言うことかー!
- 208
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 22:14:52 ID:oRMixagL
-
>204-205
若返りを繰り返しても長生きには限界があるのに、ロックはそれがない。そんで歳を取るのも若くなるのも自由自在。
アクシデントに遭えば死ぬかもしれないが、これはこれで不老不死の一種といってはいいんではないか。
ただ前段については、ほんとに殺して死ぬかどうか実証されたことがないから自信はない。
前頭葉をレーザーメスで切除されても復活してたしなあ‥あの人。(コズミック・ゲームにて)
ロックの↓を能力とするなら、嫌といえば嫌だな‥
・かなりのピンチになるたびに敵側に横やりが入って助かる
・新しいエピソードになると、前のエピソードできた仲間が殺される
- 209
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 22:18:58 ID:qDHyhGXe
-
>>208
ロック最強最悪の能力を忘れているぞ。
つ「連載した雑誌がことごとく消滅する」
- 210
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 22:29:21 ID:oRMixagL
-
>>209
いあ、それはあまりに定番だからぬいといたんだ。
- 211
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 23:06:00 ID:ykizojtn
-
なあ、オマイラに聞きたいのだが
萌え曾々祖母ってがいしゅつか?
一応4等親離れているからヒロインとしても可だと思うがw
- 212
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 23:11:45 ID:8ejCZv/a
-
>>211
天地無用だっけ?
- 213
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 23:13:47 ID:Y3WBM58M
-
>>211
つ『ハルマゲドンバスタ−ズ(シャイニングウィザード)』嬉野秋彦
- 214
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 23:19:03 ID:njw7xQqv
-
直系血族だから何親等離れてもダメだったりするんじゃね?
- 215
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 23:20:57 ID:DcUBinbb
-
近い事をタイラーでやってた
- 216
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 23:28:22 ID:CVPIpNaS
-
>>211
つサウザンドメイジ&トライライトトパァズシリーズ
民法第七百三十四条 直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。
"日本"の法律じゃ直系親族の結婚は出来ないな。
まぁ現代日本じゃなけりゃいいんじゃね?
- 217
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 23:44:29 ID:ykizojtn
-
あると判っただけでOKだ
萌母は良くあるから、代を辿れば無いかと思っただけだし
人間の想像力は嫌な方向でも無限大だな
- 218
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/03(火) 23:44:59 ID:N0Pu435X
-
>>208
「オメガ」では体半分吹っ飛ばされて体温が下がりきっても生きてたしなあ。
- 219
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 00:01:13 ID:rGUap4PE
-
火の鳥「見なさい、キング読者の一人一人…
低迷に絶望しながらも濁らぬ瞳であなたを読み続けている…
売り上げ低下と迷走の果てに老朽化した雑誌に残された
最後のもの…
彼らはあなたを許すでしょう…そしてあなたは生きていける、
すべてを過去にかえて、彼らの美しい思い出として」
ロック「…美しい…思い出…」
火の鳥「だがそれでも思い果てぬなら、それでもなお、
お前の目に連載続行が何よりも眩しいのなら!
一言心の中で唱えよ“捧げる”と、
さすれば泥舟より他紙に飛び立つ漆黒の翼を授からん!
商業論理が作家を超越し作品を玩ぶが理なら、
主人公が魔を持ってもって運命に退治するは因果! 」
- 220
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 01:16:36 ID:yzdpeKbk
-
いや、火の鳥はマンガの神が天上界に帰られたので記録は止まったんだが
ロックはいまだに作家現役健在、しかも雑誌掲載中なんだぞ・・
まあ最初の同人時代から含めて30年経過して今だ1ジャンルのトップに君臨しているバケモノ作品だけどな
- 221
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 01:41:39 ID:bXlJJgpU
-
>>220
雑誌クラッシャーとしてもトップの地位を維持しているのが嫌展だがな
- 222
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 01:49:35 ID:31TrR9G4
-
今日ピクミンを買ってきて説明書を読んだ
SFとしては馬鹿一だがこれを子供向けで出せる任天堂がイヤ展
まだやってる途中だけど一日の終わりに書かれる航海日誌がクトゥルー展になりそうな・・・
窓に!窓に!ピクミンが・・・!!
航海日誌はここで終わっている
- 223
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 04:23:13 ID:w3EwpsW3
-
某所でエンディング見たんだけどギルティギアってけっこう嫌展?
- 224
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 10:14:57 ID:xJ59d+e9
-
>>221
いま気が付いたが雑誌の寿命って10年ぐらいじゃね
- 225
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 12:50:12 ID:CVTByaa5
-
>>223
格ゲーに限らず、複数キャラが使えて、かつ「一作で完結させない」作りの
ストーリーは嫌展でお茶を濁すのが定番。
ラスボス倒したけど主人公死んじゃった(当然フォローなし)とか平気で起こる。
ゲーム内正史としては他キャラがラスボス倒した事になってるから次回作でも無問題。
エンディングとともに中の人がマジ召されたザトーはこの上ない嫌展(ノД`)
- 226
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 13:30:59 ID:FDmHhMXC
-
格ゲーはストーリーがオマケって雰囲気強いから好き勝手やってるよな。
豪血寺一族とか、マンガ版で「男は種馬」呼ばわりしていたのが今でも忘れられん。
- 227
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 15:36:19 ID:NXJLe7EA
-
単行本第一巻の表紙が主人公でもヒロインでもなく、なぜか師匠な漫画。
- 228
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 17:38:13 ID:6cFILYTM
-
>>218
そいや、腹切られて「内臓なんて半分‥」な状態でも復活したしなあ。
昔は「超能力によるヒーリングは治癒力を高めるだけ」っていってたのに‥
これって、長らく続いている作品の整合性をとろうとすると嫌展になる馬鹿一かね?
- 229
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 18:10:30 ID:oEC1aGxX
-
修復機能だけだったナノマシンが
いつの間にか「ダメージを回復すると超回復でスペックアップ」
になった漫画もあったな
肉体改造で腕が銃になったりしたなぁ
初期の設定が無視されるのはむしろ馬鹿一だね
- 230
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 18:26:27 ID:NsGkFKKc
-
一ヶ月前:改造前でも10人いたら終りな敵が改造済みで20人!
現在:戦果ゼロで内五人が秒殺。
- 231
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 18:38:14 ID:BzU/HD9F
-
洗脳を解いた、と見せかけて実はもっと強力な洗脳で以前と同じような思考をするように上書きしただけだったりしてな。
- 232
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 18:53:43 ID:L8i4tKRo
-
>>230
改造済みの20人の改造前が10人いたら終わりな敵だなんて
誰も言ってないと本スレでも散々言われてるだろうそこは!!
もっと他に嫌展な部分がたくさんあるだろうにw
- 233
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 18:56:53 ID:ur/q3Rb+
-
>>230改造したら弱くなったんだ。
- 234
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 19:09:54 ID:NCXK73hM
-
>>233
家族を殺された主人公が改造手術を施されて復讐のために戦う。
が、最後の最後に設計ミスで負けたらイヤ展?
- 235
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 19:11:49 ID:h/EX73ji
-
こんな設定展開は嫌だ〜戦隊ヒーロー新春スペシャル〜
・宇宙から来た悪の改造人間が毎週同じだ
・回を追うごとに、悪の改造人間の数だけは増える
・巨大化の方法は組み体操方式だ
・四天王も勿論同じ改造人間だ
・最終話から3話前で怪人製造の技術的ブレイクスルーを迎え、
改造人間の数が週産200→週産2000になる
・エキストラの皆さんが実際に改造されている
・改造人間の中に一人ウォーリーが混じっている
・悪の帝王も同じ改造人間だ
・脚本化が火曜サスペンス劇場の台本を書いてると思ってる
・スポンサーがIRAだ
・NHK連続TVドラマの放送枠で放映されている
・OPソング、EDソングが全部手話だ
・ロケ現場が毎週500mずつ移動しており最終話は関門海峡の中だ
・今更LDでしか保存版が発売されない
・戦隊の名前が最終話まで出てきた覚えが無い
- 236
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 19:17:08 ID:6cFILYTM
-
>>234
設計ミスではないが、部品の不良で負けてもイヤ展。
「あー、この部品ですね、リコールかかってたんですよ。連絡のはがきいってませんでした?」
- 237
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 21:00:20 ID:ohe87u+f
-
大ボスが今まさに主人公にトドメを誘うとしたそのとき
「ああ!青い窓が!窓が!」
- 238
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 21:09:10 ID:oEC1aGxX
-
ボス登場!
・・・と思ったら唐突に見知らぬ男に倒される
なんだかよく分からないままその男とラストバトル開始
- 239
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 21:49:30 ID:mJE27oKo
-
>>238
なに、そのスパII
- 240
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 21:57:14 ID:71Wvuv6V
-
ボス登場と共に大爆発
ヒーローもろとも死亡
しかし、ボスだけなぜか知らないが復活
その後、ボスは平穏に暮らす
- 241
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 22:48:40 ID:JUDUIIqS
-
#http://pocketclub.hp.infoseek.co.jp/susumichi/dokuroid.htm
あまりイヤでもないか…?
- 242
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 23:28:40 ID:phLnu0vQ
-
ボス登場と共に判明する真実
ボスは生き別れたお兄さん
感動の再会と共にHappy ending
ラスボスが巨大な脳
でも一方的にやられるだけだって脳だから
ラスボスが巨大な脳
大気圏を突破して宇宙に離脱。でも手のひらサイズの爆弾で外壁を吹っ飛ばされてあぼん
中の人が天で萌えキャラってこのスレ的にはどーよ
でも今までになく違和感がなかった気もする
- 243
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 23:31:08 ID:V1PUlhnG
-
プレイヤーに「お前らの世界は俺のプレイしてるゲームなんだよ!m9(^Д^)」
と言い出すゲームキャラクター。
- 244
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 23:34:16 ID:xz8zW0Lo
-
>>241
携帯なので見られんが、アドからしてスカルライダーか?
かなり高密度の馬鹿一の塊だった記憶があるし、向こうの領分だと思うが。
- 245
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 23:41:40 ID:phLnu0vQ
-
>>243
むしろクライマックスで
「今まで黙っていましたが、これは現実ではなくてあなたのしているゲームの世界なんです」
「今まで一緒に戦ってくれてありがとう。デモこれ以上貴方を巻き込むわけにはいかない」
とキャラクターだけ最終決戦に赴く背中を見送ってEnding
- 246
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 23:48:35 ID:feAzc1yV
-
>>243
それは痛い儲に嫌気が差した作り手様からの現実にカエレ!メッセージデスカ?やーめーてー
- 247
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 23:53:18 ID:phLnu0vQ
-
ボスの間にたどり着くと
入った瞬間にアジト崩壊スイッチが起動
崩れ落ちるがれきの中で顔も知らないボスの断末魔の哄笑を聞きながら
回れ右して逃げ出す主人公
もちろん途中で仲間が犠牲になったりする
- 248
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/04(水) 23:59:58 ID:ZcukWroD
-
まったく逆に、ラスボスの部屋の配置、毎朝の行動をすべて調べあげ、
最後の迷宮に入るのは、単に最適の狙撃位置を獲得するため、
なゴルゴ13ズな勇者一行。
しかも本場ゴルゴと違い、
「俺たちの苦労を思い知れ! 貴様は苦しんだ末にのた打ち回って滅びるのだ!」
と延々一方的な打撃を与えて楽しむ勇者一行。
- 249
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 00:08:42 ID:jWOaetpq
-
ラスボスの部屋を突き止め就寝中に天井裏から一酸化炭素を流し込み暗殺する主人公
- 250
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 00:09:41 ID:mZds15Gt
-
魔王が出てこれないように
魔王城をデスダンジョンにつくり変える主人公
それに引っ掛かって消えていく勇者たちを描く
魔王の間にたどり着くと
おめでとうここまでたどり着いた
その絆が君達の武器であり
君達の勝利だ。私は人知れず自決しておくから安心してくれ
と書かれた手紙が
- 251
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 00:48:56 ID:wm3nkd62
-
>>227
そして買ってみたら全身筋肉の下僕たちが延々組み合っているという嫌展
>>234
えー燃え展じゃね?
オーバースペックは蓄積されるダメージを無視していたためで、
ラスボスの前で動けなくなり最後の力でラスボス巻き添えに自爆とか。
>>238
FF?
>>250
魔王がいないなら親友の剣士をはめればいいじゃない。
フフフ・・・ハハハハハ!ヒャーッヒャッヒャアア!!
- 252
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 00:59:19 ID:aJaGQ++F
-
何か妙に志だかやる気だかがあるせいか、エロであっても無理矢理に社会批判や風刺を織り込もうとする製作者。
- 253
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 01:03:52 ID:ipFGitLT
-
エヴァ批判を盛り込んだポルノ小説ならあったらしいが
- 254
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 01:05:28 ID:jWOaetpq
-
>>253
エヴァの歪んだパロディのエロラノベならあったな
ナポレオン文庫だっけかな?
- 255
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 01:07:56 ID:z+K2lGjS
-
何か妙に志だかやる気だかがあるせいか、STGであっても無理矢理に社会批判や風刺を織り込もうとする製作者。
- 256
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 01:08:52 ID:eI/yvqar
-
>>241
感動した。
- 257
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 01:41:07 ID:wm3nkd62
-
>>253
文庫作業時に無駄に気合の入った加筆として入れたって言うあれですか。
発情期 ブルマ検査?
>>254
オリハルコンソード?
そういう世界にうといんでね
君から詳細待ってるよ
- 258
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 01:58:51 ID:jWOaetpq
-
ああ、あった
フランス書院ナポレオン文庫
逢魔の刻印 作者・鳥山仁 挿絵・詈駢寺兵人(読み方分からん)
アスカ(仮名)が悪魔と契約しちゃって色々調教されます
それをシンジ(仮名、カメラ趣味)が撮影その他、レイ(仮名)はなぜか白衣着ててシンジのお手伝い
まぁこれ以上の内容は18禁板だな
- 259
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 02:55:55 ID:d/0id1M/
-
ストーリーに社会批判や風刺を盛り込んだRPG
主なテーマはアメリカ産牛肉の輸入問題。
- 260
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 03:04:10 ID:EAkZlXNt
-
中国産野菜「アメリカ産牛肉など我ら四天王で一番の小物……」
- 261
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 06:34:28 ID:mZds15Gt
-
テーマがニートなファンタジーライトノベル
最後に自分もニートだと勇者が自覚する場面は感動
- 262
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 09:27:49 ID:koSXWDGG
-
>>257
オリハルコンソードはエヴァと似てる部分は無いだろ
昔、戦争した宇宙人に上空にバリアを張られて
一定の高度以上には上がることが出来ないってだけだし
>258 それ持ってるなぁw
- 263
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 09:36:45 ID:aJaGQ++F
-
勝手に周囲に社会批判や風刺をしているという評価が下されてしまい、
そちらの話ばかりが白熱して誰も作品そのものの評価をしなくなる
- 264
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 11:20:22 ID:ogXw/dTs
-
>>263
キノの旅の「絵の話」であったな。
現実でも結構あるんだろうなぁ・・・。
- 265
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 11:33:09 ID:HCMxzW2c
-
>>263
反戦に利用されがちなのは、はだしのゲンだな。良質のエンタメなのに。。。
同系統だと夕凪の街桜の国が利用されそう。あ、こっちは確信犯かもだけど。
- 266
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 12:01:11 ID:00dj+gmH
-
はだしのゲンが純エンタメのつもりで書かれてたら、書いてる図がイヤ展すぎる
- 267
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 12:27:24 ID:TeWkzKxG
-
>>241成田作品の雑魚戦闘員を
思い出した。
- 268
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 13:13:57 ID:xgPb2i3Y
-
「ゲエエエエイツ!」
http://kansailocal3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up9457.jpg
http://kansailocal3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up9458.jpg
- 269
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 13:31:23 ID:HCMxzW2c
-
…360売っとくか。。。
- 270
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 13:42:59 ID:mln5JMRn
-
発売日に6機買った転売屋が1機あたり1万円損してたが
奴はむしろ勝ち組みだな
- 271
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 14:19:49 ID:lQaFD3nr
-
>>258
エロねたでアレだけどナポレオンなら他にも
スターダストサーガ 女艦長レイコの報復 作者:工藤俊彦 挿絵:悪瑞派武羅雨
もともとはスタトレのオマージュなんだけど当時大流行だったレイ(仮名)がフタナリ艦長にやられちゃったりしてる
描写もイラストもレイちゃんそのまんまでなかなかw
ナポレオン文庫は同人上がりのエロ漫画家の商業デビューになったり、某SF作家がデビュー前に書いてたりで
レベルの高い(品質もエロも)レーベルだったね。
・・・・工房もにも書店が内容を良く解らずに売ってくれた思い出が
- 272
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 14:23:44 ID:z+K2lGjS
-
かなり長い動画だけどこんなのはイヤだ
#http://video.google.com/videoplay?docid=6905089586228877019&q=sushi
- 273
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 14:32:03 ID:C7NplfR/
-
>>271
何気にクオリティ高い作品が結構あるんだよな
それに比べると某二次元(ryは・・・
- 274
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 14:35:46 ID:C7NplfR/
-
>>272
下駄のあとに「これはガリです。材料は謎です」で爆笑したじゃないかw
連書きスマン
- 275
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 14:36:35 ID:UKQv9GnS
-
>>272
・・・ん〜何処までネタか何処まで本気か判別しかねるな・・・
ネタっぽい所を除けばちゃんと通用するところが何とも・・・
- 276
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 14:37:14 ID:s7DKNFDu
-
>>272
お勧めイヤすぎw
- 277
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 16:54:19 ID:M5LO2Ss5
-
寿司のやつか
どっかの芸人さんのネタだと聞いた覚えがある
- 278
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 16:58:49 ID:yAzDqo7f
-
おぎやはぎじゃない?
- 279
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 17:02:23 ID:s8scssLI
-
ラーメンズ
- 280
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 17:37:39 ID:p21+UAXE
-
>>268
その上、HD-DVD搭載PCを売る会社にはWindowsのライセンス料を割引する計画があるとかないとか。
訴訟の予感‥
- 281
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 17:43:18 ID:7jg8Ujqw
-
生き物の魂を吸う剣を強化するため延々と蟻を潰し続ける主人公
- 282
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 17:48:19 ID:+B5mrRWG
-
>>235
遅レスだけどそれ最近の仮面ライダーの方があてはまってないか?
次の仮面ライダーのキャッチが「俺が正義」
たぶん変身する人はメリケニンを大量摂取してるんだ
- 283
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 18:25:02 ID:IZvFNriH
-
ちゃんと保証期間のある変身ベルト
1年できっちり壊れる
たまに予想外に早く壊れたり長持ちして次シリーズに出てきたりする
ただし保証外なので延期組は命がけ
- 284
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 18:30:54 ID:xgPb2i3Y
-
. / / //...'i_// // // / / ,',' ','l| ,
/ / /, ̄"'')) // ///// / ///|ili/
. ///'"/ γ' / // / / γ'"=-、//l|
/l l |//__,,/ / , '/ ./ / //’./i////i |
ヾ'"" ,-ー_’''ー< / ./ ,' ,λ/ ////i/|/
. / ,-'"/ _ ト<二=、,,,'ノ/ /// .l |'
.>l ,'"l ん、."ゝ l(// ,' / ///// / /i
.( ゞl l C))//.,イ .)l .,' / / ///ー-,,/l|
ヽ|'、 ヽ、_,,/丿/|.| .' / ///// / /"'-、
ー;-- ,,__人ー l |/ i/// /// / /
"'ー--' .) ) / -ー'==''-' 、
, ー--'_丿 /’,--、ヽヽ
( (, ( ((_ , l ',
" ' 、ヽ、__,,ノ ,l
、、 ヾ '"
ヾミ 、 ,
、 '' ミ __、 //
ヽ ,,-"///
l| \ ,,-"/////
ヽ、_ _,,-"l//// // ,
 ̄"''''''''''''''''' ),./// // /
笑うという行為は本来攻撃的なものであり
獣が牙をむく行為が原点である
- 285
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 18:54:08 ID:yAzDqo7f
-
>>283
更新パック買って期間延長すれば大丈夫!
>>284
他人の笑顔が怖いのはそのせいか・・・
- 286
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 19:52:46 ID:hLxn2cKp
-
>>284
同じような解説をどこぞの二次創作で読んだけど、
何か元ネタがあるのか?
- 287
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 20:01:06 ID:kH9MS6Yf
-
>>286
おいらが知ってるのは脳神経学者のV.S.ラマチャンドランが「脳のなかの幽霊」で披露してた
仮説。遭遇した人間を敵対者だと仮定して威嚇しようと近づくさいに途中でそれが仲間だと
わかった際に威嚇の表情が途中でとまって和らいだ表情が微笑みになったのでは
ないかとのこと。
- 288
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 20:02:32 ID:kH9MS6Yf
-
句点がないヘンな日本語になってた・・・orz
読みづらくてすまぬ。
- 289
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 20:09:59 ID:6cEgZKv/
-
>VSラマチャンドラン
に見えた
学者同士が学会というバトルフィールドで己の論文を実体化し殴りあう知的格闘技ラノベ
「ふ・・・貴様の陰陽文献は先日捏造だと判明したばかりだ」
「カレントアウエアネスを怠ったか・・・ぐふっ」
- 290
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 20:16:07 ID:jw2ls3LS
-
陰陽文献か。
まあ陰陽寮の所掌には天文学や暦学もあったしな。
- 291
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 20:16:34 ID:yAzDqo7f
-
>>289
無駄にパワーアップし続けた円周率だが
ある対戦相手に「およそ3」とか言われてへこむ
「お、俺の研究の意味は・・・」
- 292
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 20:18:06 ID:xgPb2i3Y
-
一度だけ
「この講義の内容は頭から間違っていると先日米国の実験で判明しましたが、
一応講義は続けます」
といわれた事があった。早々あったらたまらんがw
- 293
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 20:22:03 ID:KpDZNCVm
-
>>286
シグルイじゃね?
- 294
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 21:07:57 ID:p/c/8WPY
-
>>292
むしろ先生ナイスw
- 295
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/05(木) 22:32:50 ID:R6YoYAvI
-
ブリバーグを本当に作る奴がいるわけだが…これはイヤ展に入るのか?
../../news18_news4plus/1136/1136431216.html
- 296
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 00:00:31 ID:xgPb2i3Y
-
金に困った元人気作家がフラン○書院から
数ページだけ追加したXRATED板を発売。
- 297
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 03:36:44 ID:FqkKmgXg
-
>>293
シグルイだよな。
あれも中々にイヤ展が盛り込まれた作品だとは思うが如何に。
- 298
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 05:54:06 ID:RZl6oi5y
-
>>292
東映特撮番組だったら「俺が正義だ!ジャスピオン!」を忘れてはいかんな。
という訳で、変身前はアフロのライダー。間違いない。
- 299
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 07:05:33 ID:Lh8n9pum
-
仕事始めで思ったんだが、戦争のない時の騎士って何してたんだろ
浪人みたく傘張りとかの内職でもしてたら騎士のイメージがくずれるなあ
- 300
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 07:13:47 ID:NtVZhK4K
-
領主様から与えられた土地で農耕じゃなかったっけ?
階級が上の方だと土地だけ貸して鍛錬とかだけだろうけど
夜な夜な悪魔狩りならファンタジー
夜な夜な夢魔狩りならイヤ展になるか?
- 301
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 07:16:58 ID:/bseG4At
-
>>299
土地も地位も無ければ山賊
- 302
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 08:12:31 ID:MUtC7+c2
-
土地持ちの騎士なら、領民の裁判したり、盗賊団の類を討伐したり、野良仕事したりと大忙しらしい。
土地を持たない騎士は、土地持ちの貴族で跡継ぎのいないのを差がして、養子になったり娘を娶らせて貰ったりの旅だそうな。
一騎打ちの大会見たいので勝つと名声上がって引く手あまたらしいから、鍛錬もしたかも知れない。
で、十字軍の従事者は山賊に。
- 303
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 08:23:37 ID:uIobkIgb
-
>>298
明言はしていないが、ジバンの「俺が正義だ」っぷりは凄いな
- 304
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 10:25:00 ID:29DKFYN6
-
>>303
対バイオロン法な
そして人権擁護法案というリアル嫌展
- 305
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 16:31:15 ID:pzBSMrwy
-
いわゆるラブコメハーレム物をハーレムの中心人物じゃなくて
他の人間の視点から書いたらどんな感じになるんだろう
- 306
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 17:05:10 ID:Dwbxu/ey
-
ファー様
- 307
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 17:21:57 ID:z9KHcQCu
-
たぶん戦争映画よりも修羅場
- 308
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 17:40:56 ID:0hBS1/dM
-
イヤテン的にはロボット妹の
佐藤ケイの私立!三十三間堂学院を
わすれてもらちゃあこまるぜ。
- 309
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 17:47:16 ID:DULb+2xa
-
てか金持ちライバルは大抵ハーレム持ってるじゃまいか
- 310
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 17:59:59 ID:dlgItUqA
-
ハーレム同士で山田風太郎の忍者小説のように
団体戦を繰り広げるというのはどうだろう?
- 311
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 18:07:33 ID:Td2ymOwq
-
ハーレムの主人が大将で女たちを兵として団体戦か
もちろん勝った方が女達をもらうんだよな?
- 312
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 18:25:24 ID:JJy5DJRO
-
ハーレムをゴーレムを読み間違えた嫌展
ラブコメゴーレムってなんだよ!!
- 313
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 18:27:45 ID:OLobdma0
-
ゴーレムを広く人造人間ととらえればはいて捨てるほど実例あるようなw
- 314
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 19:21:07 ID:/bseG4At
-
>>312
ゴーレム×ガールズ
#http://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/bunkoj_detail.cgi?id=6270
ふたごクリスタル ゴーレム×ガールズ(2)
#http://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/bunkoj_detail.cgi?id=6449
>”ぼく”こと森田友二はイジメを避けて受験した遠くの進学校・珠山三高の合格発表で、
>なぜか片想いの相手の乾琴子さんと再会、二人で抱き合って合格を喜び合った。
>でもそれは、一時の興奮状態が引き起こしたただの偶然。単なる幸運でしかなかった。
>結局、高校でもクラスに馴染むことなく、ナナフシのように息を殺して、地味に、
>目立たないようにして過ごしてきた。彼女ともあれ以来もう一年近く話をしていない。
>――だからぼくは、あの本に載っていた「ゴーレム」の女の子を作ることにしたんだ。
ラブコメゴーレムらしいですぜ 旦那
- 315
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 19:32:45 ID:RaeIWq/l
-
幼馴染だったヒロインは、交通事故で帰らぬ人となった。悲しみに暮れる主人公。
そして1年後。彼の元に1本の電話が「もしもし、○○君?私。」
最新の医療技術によって、彼女はサイボーグとしてよみがえった。
しかし…その外見は「萌え」などとは全く無縁のガチリアルデザイン(例:ア○モ)。
抑揚デタラメな声でしゃべり、モーター音を立てながら一緒に登校…。
- 316
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 19:41:58 ID:eGQeDmnk
-
>>315
いっそR2-D2型というのはどうか
そしてそんな彼の前に美少女型アンドロイドが登場
- 317
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 19:51:36 ID:MUtC7+c2
-
その名もクライテン。
- 318
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 20:09:04 ID:FB7f3Pex
-
))310
山田風太郎だから、各忍者というか、各ヒロインというか、ユニットの
キャラ描写は少なめ薄味。その代わり異形の能力と色とりどりの奇行でキャラが立つ。
例:特定の人物から見下されて汚物を食わされると魔神のごとき力を出す・
バルトリン氏腺液を定期的に塗らないと効果のなくなる、人を操る楽器
そして登場する人物が増えるほどに縮んでいく、それぞれの寿命。
最終的には平均10ページくらいで死んでいき、ハーレムの主人どうしの決戦で勝負が決まります。
- 319
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 20:20:51 ID:FRrbVa4U
-
>>318
イヤ展じゃないじゃないか。
- 320
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 20:48:29 ID:SeoyT4Up
-
というかいつもの風太郎じゃないか
- 321
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 20:48:40 ID:0hBS1/dM
-
>>318目的がなくなってる。
- 322
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 21:18:09 ID:GaNoCARJ
-
ハーレムと聞くとパプワ島に行きたくなる漏れはもうだめですか?
- 323
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 21:19:50 ID:cAXTwUzr
-
逆にサービスと聞くと白い布被った変態を思い出す俺よりはましだ。
- 324
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 21:33:18 ID:Td2ymOwq
-
そういえばサービス料って日本語なんかおかしくね?
サービスなのに金とるの?
- 325
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 21:37:09 ID:cAXTwUzr
-
サービス【service】 [名](スル)
1 人のために力を尽くすこと。奉仕。「休日は家族に―する」
2 商売で、客をもてなすこと。また、顧客のためになされる種々の奉仕。「―のよい店」「アフター―」
3 商売で、値引きしたり、おまけをつけたりすること。「買ってくだされば―しますよ」
4 運輸・通信・商業など、物質的財貨を生産する過程以外で機能する労働。用役。役務。
「サービス業」って仕事の類別もあるぐらいだ。欠片もおかしくない
と言うかむしろ無料で奉仕を受けようとする方がおかしい
- 326
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 21:38:34 ID:MUtC7+c2
-
ボランティアと似たようなもんさ。
自主的活動であって、無料奉仕ではない場合もあるのに、日本じゃ軒並み無償奉仕活動。
- 327
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 21:40:12 ID:yRsPEYjN
-
サービスは無償って意味じゃないぞ?
- 328
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 21:45:03 ID:/bseG4At
-
ならシークレットサービスは無給のボランティアなのか?
#http://jiten.www.infoseek.co.jp/Katakana?qt=%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9&sm=1&pg=result_kn.html&sv=DC&col=KN
サービス service ラテン語servire(奉仕する)
[1] 奉仕.特に客に対するもてなし,接待,応接.
[2] 【経】 役務,用役.物質生産以外の労働の総称.社会に有用な無形の生産.
[3] おまけ,景品.おまけをつけること. ★日本語の独自用法.
金を取らない のサービスは[3]
サービス料は「[1] 奉仕.特に客に対するもてなし,接待,応接.」に対する対価でないかい
#http://jiten.www.infoseek.co.jp/Eiwa?qt=service&sm=1&pg=result_e.html&sv=DC&col=EW
ser・vice
奉仕; 職務, 公務, 軍務, 兵役; 軍; (役所などの)局, 部, 課; ((集合的)) 勤務している人々;
礼拝(式); 助力, 世話; (時にpl.) 貢献, 有益; 給仕, サービス; サービス業;
【経済】(普通pl.) 用役; 修理; 食[茶]器の一式 (a tea 〜 紅茶セット);
(汽車・船の)便; (郵便・電話・ガス・水道などの)公共事業[施設];
【法】(令状の)送達; 【テニスなど】サーブ; 【海事】巻き索; 種付け; 軍用の;
アフターサービスの.
- 329
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 21:58:20 ID:iXRyf3Li
-
シークレットサービス
秘密のサービスそのサービスを受けた物は誰もが幸福の絶頂に到るが
その内容は極秘とされ、受けた者にも気づかれない
それに気づいた者、そしてそれに気づかせてしまった者には死あるのみ
これはそんなサービスに気づいてしまった主人公とヒロインの逃避行を描く物語である
そういや昔見た餓狼伝説でクラウザーがシークレットサービスの家系だったな
あんなのが側にいたら目立ってしょうがない気が
- 330
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 21:59:08 ID:kGBq8pDT
-
物質的生産物(サービス)を生産するあらゆる業務
がサービス業の定義らしい。
接客業でも愛想業でも無償奉仕でもないのがポイント。
そこ間違えるとそれ系ラーメン屋に待たせた上に喋るなとは何事だと投書して、
当のラーメン屋の入り口に張られてこういう奴は来るなと晒し者にされたりする。
- 331
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 21:59:47 ID:RaeIWq/l
-
サービス→形の無い商品、と中学校のとき習った。
運輸とか医療とか。
- 332
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 22:05:45 ID:RaeIWq/l
-
日常生活におけるありとあらゆる行動に回数制限がある世界。
例:呼吸、あくび、まばたき、自○etc...
- 333
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 22:09:02 ID:iXRyf3Li
-
男の涙は一生に3回!
な世界ですか
- 334
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 22:13:00 ID:kGBq8pDT
-
実は心臓が回数制限だという話もあるけどな。
- 335
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 22:18:40 ID:CMVHDc2M
-
>>314
あれか、額に文字が書いてあったりしてうっかり消しちゃうと動きが止まるのか
- 336
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 22:26:23 ID:iXRyf3Li
-
>>334
つまりドキドキさせるほど相手は早死にするんだな
ターゲットをときめかせることであり得ないほど鼓動を加速させて早死にさせる
ラブコメ暗殺者
- 337
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 22:27:56 ID:ldT54swD
-
>>315
「ごめんね○○君、私、○○君のお嫁さんになれなくなっちゃった……」と泣
き顔風にLEDを点滅させるヒロインに、君は君だと変わらぬ愛を誓う主人公。
ところがある時、そんな事情を知らず主人公を慕う後輩ちゃんが現れる。
揺れ動く主人公に、ヒロインは自ら別れを告げ……
難病物のバリエーションだと思えば結構アリのような気がする。
- 338
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 22:45:31 ID:hhaCQIUl
-
>>315
つ[ダース・ヴェイダー]
- 339
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 23:24:55 ID:pJGmVtLJ
-
>>262
一応、言い訳させてもらうね。
そういう世界に疎いんでね。勘違いだったよ。
>>321
ハーレムの主(♂)同士の悲愛
>>315
人間だって一皮剥けばこんなんじゃない!
- 340
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 23:48:21 ID:Td2ymOwq
-
サービスについて完全に知識不足だった嫌展
みんな勉強になったよサンクス
>>339
人間だって一皮剥けばこんなんじゃない!
あれかモテナイ学生が小銭かき集め(ry
- 341
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/06(金) 23:56:49 ID:pJGmVtLJ
-
>>340
んにゃミソッカスのつもり
- 342
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 00:07:12 ID:Zy6eqC2h
-
>>340はどう見てもミソッカス(読みきり)です
- 343
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 00:08:32 ID:/bhRDEjV
-
>>337
「肉を石に」を習得してから「石を肉に」を覚えて
それを発展させた魔法を習得すれば人間に戻れるな
卓ゲ板| λ…
- 344
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 00:12:34 ID:LIzbqlg6
-
>>342
うん?そうだよ?
- 345
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 00:33:31 ID:j4d4mz9+
-
>>343
コスト高そうだなぁ
鉱物探知→土変化→土を石→肉を石に→石を肉に→魔法を開発っと
素質も+2は必要だから・・・
GMによっては死霊系か治癒系も要求してきそうだなぁ
卓ゲ板| λ…
- 346
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 00:51:19 ID:/bhRDEjV
-
卓ゲ板|・ω・`)しまった…そんなに前提あったっけ
- 347
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 00:53:47 ID:eX/aE2rX
-
Aマホがキャラなりきりだけになりつつあるイヤ展
- 348
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 01:06:45 ID:NebcZwRB
-
>>328
いまさら遅いが
シークレットサービスは元々偽札の摘発がお仕事
財務省管轄の組織だったはず
- 349
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 01:15:06 ID:KrGtyWow
-
秘密組織が変なとこの管轄なのは馬鹿一だな
社会福祉公社とか文部省とか
- 350
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 02:08:38 ID:bEHZotrd
-
旧厚生省なんかも人気だよな。
あと文化庁とか今一つ何やってんのかわからないとことか。
- 351
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 02:51:12 ID:6ByQtkCc
-
>>348
しばらく前より、国土安全保障局の傘下になってますよ。
この訳語、国家安全保障局と紛らわしいので何とかして欲しいな。
- 352
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 03:30:38 ID:eX/aE2rX
-
>>351
荒魂を調査、研究、抹殺する機関ですね
- 353
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 07:25:30 ID:6t9m0Gkn
-
動物愛護団体
- 354
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 08:07:07 ID:7knL+CyS
-
異形の能力を持ったヒロインたちをサイボーグ少女が科学装備で圧倒したら
山田風太郎的かもしれない
- 355
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 09:37:55 ID:twS7g+z3
-
自身には何のとりえも無い金持ちのボンボンが、金にモノを言わせて格闘技界の頂点に立つまでの物語。
試合はすべて賄賂による八百長。
…対戦相手からの視点で、どれだけの条件で折れるかを綿密に描けば面白くなりそうか。
テーマは人の心の弱さ、で。
- 356
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 11:03:40 ID:RQ//g/vu
-
>>352
それは国土管理局。なつかしいなw
- 357
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 11:15:11 ID:MvJC5N6K
-
国家安全保障局というと、7日間だけ過去に戻れる機械を持ってるというあそこか。
- 358
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 11:19:00 ID:9i1OXBdD
-
>>354
つ「救急戦隊」
- 359
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 11:26:31 ID:twlDwhJy
-
そこで民族遺産管理局も乱入ですよ。
主に北海道を霊的に荒らしますが。
- 360
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 12:08:18 ID:28rHiSPg
-
>>355
真保裕一か馳星周あたりで想像すると楽しいな。
金額も生々しくて1000万!とかじゃなく、ぐっと少ないの。子供を塾に行かせられる、程度。
「あなた…お義父さんの施設の話だけど」
「その話は後にしてくれないか…試合に備えたいんだ」
「…あなたの試合がいったいいくらになるって言うの!?もうたくさん!」
隣の部屋で寝てた娘が起きてきて「ママ…どうしたの?また喧嘩なの?」
「なんでもない、なんでもないんだよ…ママとしばらく三浦のおばちゃんとこいっといで?」
で、そこに主人公が近づいてくる、と。
あんまりきちんと描写すると勝ちフラグになっちゃうのが問題だな。
- 361
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 12:35:08 ID:ONu4HB1D
-
自分で対戦相手を買収し優勝したと思いきや、大会そのものが親により買収されていた
観客やマスコミまですべてサクラで主人公がそれに気が付くかの試練だった
父「貴様は金の使い方がなってない!やるからには徹底的にだ!」
父「これぐらいの裏が読めないようでは我が財閥の跡取りに不要!」
- 362
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 12:42:20 ID:tfxMlkiM
-
最高権力者が格闘試合にでたことならすでに古代ローマ帝国の時にあったが。
あ、自分で歌の天才だと信じてコンサート開いてた皇帝もいたな。
- 363
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 12:53:17 ID:prw5e7P5
-
荒魂は抹殺するより、酒と女でもてなしてほめごろして鎮魂して和魂というかおとなしく祠に篭もってもらったほうがよくね。
あいつら、単純でお調子もんだから、すぐその気になってふつーの神さんになりよるし。
下手に抹殺すると、他所から凶悪な猿鬼とか大ムカデ流れてきそうだし。
- 364
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 14:51:35 ID:0IZMLBOA
-
>>360
その交渉提示額(賞金の数百倍!)を振り払って正々堂々と戦うことを決意する男。
しかし嫁が下剤を仕込む
- 365
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 15:00:49 ID:k1oQST1H
-
しかし、大会当日、金持ちのボンボン緊張のあまりお腹を壊して参加せず。
- 366
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 16:05:32 ID:g7ZjwYir
-
主人公の一人称ライトノベル
ある日主人公は出会った一人の少女に心を奪われる
それは壮大な物語の幕開けだった
ただし主人公は本気で少女に心を奪われてるので
周囲のことの全く目がいっていない
本文中は少女の一挙一動がひたすら書かれているだけ
そのため、同じくらいの厚さ下手すると数倍の厚さの注釈と照らし合わせながら読まないと
何が起きてるのかさっぱりわからない
- 367
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 16:16:09 ID:vMDzJqXx
-
主人公の一人称ライトノベル
ある日主人公は出会った一人の少女に心を奪われる
それは壮大な物語の幕開けだった
同様に勇気のないライオン、脳みそのない案山子、主人公は
異世界の女の子と出会い、旅をすることに。
そして始まるミュージカル。さあ、あの虹を超えて!
- 368
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 16:23:04 ID:1AMmIzSg
-
>>343
「石を肉に」を発展させ「金属を肉に」を開発した主人公。
血管も内臓も無い肉塊に変わって息絶えるヒロイン。
結局後輩と付き合う主人公
- 369
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 16:45:59 ID:g7ZjwYir
-
卓ゲネタで思い出した
今ネットラジオのナイトウィザードボイスドラマの予告が流れてるんだが
何者かの声を当ててるのが池田御大
「…何故それがわからんのだ…柊蓮司!」
声だけだとシャア総帥と柊の会話という絵面しか浮かんでこないから困る
「力丸」に「いとうかなこ」もリプレイに出てきたり
最近の流れなのかな
じゃあ>>368一緒に卓ゲー板に帰ろう
- 370
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 16:52:35 ID:g7ZjwYir
-
本格ミステリーファンタジーライトノベル
「扉は全て閉まっていた」
「瞬間移動は?」
「この家の周りには結界がある瞬間転移は不可能だ」
「でも隣の部屋から…」
「へ、部屋ごとにも結界が張られている」
「じゃあ、ロックで閉めたとか」
「……
毎回密室殺人であることを証明するために知恵を絞る名探偵
- 371
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 16:53:58 ID:OuafdFz5
-
密室殺人と証明してから謎解きするのか?
なんて無駄な労力
- 372
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 16:58:35 ID:vMDzJqXx
-
そんな事いったら、パーソナリティの組み合わせがねがぽじ
…名前クレジットの無い仕事ではあるが。
俺もいっしょに帰っていいか?>>卓げ板
- 373
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 17:11:15 ID:ONu4HB1D
-
>>368
そこは機械部分がすべて肉になっても正常に動かないと
肉で出来たモーター嗚呼素晴らしい
- 374
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 17:15:47 ID:k1oQST1H
-
なぜだろう、「一緒に国に帰ろう」とかいって
ファレーズポケットから脱出する独軍に見えるのは。
- 375
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 18:32:45 ID:tkt4swEr
-
卓ゲ板に帰る前にひとつ。
土を石にとその前提魔法だけを覚え。
普通の村を一晩で要塞化するのはやはり嫌展か?
そしてそんな感じで初歩的な魔法だけしか使えない落ちこぼれが、
その発想と応用だけで街を守り抜くラノベとかどうよ。
でも間違っても
『武器を取れ市民たちよ。そして軍を組織せよ!』
とか歌いだしてはいけません。
- 376
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 18:40:59 ID:Uk23D+6i
-
>>375
普通の村を一晩で要塞化する魔法しか使えない落ちこぼれが
周辺勢力をたくみに扇動し、自分に頼らざるを得ない状況をつくりだすラノベは?
- 377
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 18:52:32 ID:g7ZjwYir
-
>>375
ひょっとして「扇動」技能を21Lvで習得してる俺のPC(吟遊詩人)は間違ってるのか?
帝国の侵略から祖国を守るべく
主人公的なPCを旗印に
主人公の活躍を唄にして民衆に広め、内乱の火種を少しでも広げようと日夜努力してる頑張りや
効率が悪いことこの上ないが個人に出来る事なんてこんなもんだしなー
- 378
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 19:02:25 ID:ONu4HB1D
-
石を土で敵の城を一夜にして自重崩壊させる主人公
問題は体力が続くかだ>>375も
- 379
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 19:22:41 ID:hd3KZk3M
-
>>370
西澤保彦ならさらりと面白く書くに違いない
- 380
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 19:50:42 ID:k1oQST1H
-
>>377
あれだろ、「立てよ若者たち、君たちの団結が祖国を守る防波堤となるのだ!」と頭悪そうなNPCだまくらかして前線送り、
自身は安全な要塞兼山荘で取り巻きと共に優雅に暮らし、国が負けたら適当なヤツ戦犯に差し出して保身をはかり、
戦後の混乱利用して大財閥を形成するんだろ。
- 381
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 21:20:07 ID:tS9tXstp
-
/ ,: i `ヽ、
./ ,; ,: / ,:'´ / / i ヾ、
/ , ./i / / /j // / /l ! 、`;ヽ
,! / ,// l ,/ ∠_/' / / ノ / | /| ! い
| .| f‐| | /i /'"_}∠ニミ! // // | | ヘ i あ…ありのまま 今日 起こった事を話すよ!
/j |/,c{ /| /' レ.シラぐ^゙ヽレ'レ' =f/=、 | ;ヘ |ヾ
./ヘ_|`',=| ,!∧! (__ノ ,.<ヘヽ l 'ト l ! ` 『僕は仲間を助ける為に勇気を出して飛び出したのに―――
'/T"i`i ヽ| ! ! !|li|l’`ー'' f__ノ 》'/! ! |レ 何故か岩山の上に立っていた』
-∧ `v/>、」i|.| _ ヽ`ーく./ i ,l ’
\ ∨/_/!ト ´ i /!/ な… 何を言ってるのか わからないと思うけど
ヽ \`∨`'ヽ u =ニァ ' / / j' 僕も 何が起こったのか わからなかった…
丶 \\ \ ー /i / 頭がどうにかなりそうだった…
ヽ ン >、__\ _ __ __∠ノ)ヾ' 心の闇がどうだとか一度はポップが通った道だとか
、 \ / /`ー; | ア,='フア'"-f i、 そんなチャチなもんじゃあ 断じてない
\_ `y、/ | .レ'/フ./ / / ノ、 もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったよ…
__ ̄l  ̄`ー‐-=ニ彡/ /'´ -'ヌヽ ヽ
 ̄`> / ス='"´ i | `
- 382
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 21:57:55 ID:F+CNwrWz
-
>>375
ごめん。俺、そのシナリオやったことあるw
野党化した脱走兵どもから、ムラを守りぬけってシナリオを…
- 383
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 22:10:12 ID:tNfF+pft
-
魔法を使ったミステリーつーと事件シリーズとかかね
- 384
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 22:11:50 ID:mx+zjMIQ
-
>>382 七人の侍ならまあいいんじゃないの。
…>>375だとギロチンと史上最強の童貞が出てきちまう。
進め、進め、彼奴等の穢れし血で我が田畑潤さん!
- 385
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 22:15:18 ID:PuQelRqE
-
>>363
一番いいのは某半島人に関わらせる事
逆法則で怨霊だって神様になります。
#http://syarecowa.moo.jp/108/32.html
>380
某小説には6歳児に煽られて連合を組んで戦争を起こしかける
王様達がいたよな。
- 386
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 22:18:51 ID:Zy6eqC2h
-
6歳だけど美幼女なので問題なし
- 387
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 22:25:59 ID:ONu4HB1D
-
>>385
笑うとこじゃないかもしれないが爆笑してしまったよ
逆法則で怨霊神聖化
- 388
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 22:46:14 ID:UBZ8HaK5
-
>>385
祟りを撒き散らそうと意気揚々とKの国に乗り込むが、あまりの斜め上っぷりに逃げ帰ってガクブルしている怨霊。
カワイソス
- 389
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 22:47:24 ID:AKIqOWzI
-
>>362
極めつけは「ガチで」オリンピックで勝ってきた皇帝もいるしな。
卓ゲ板には凶悪なゲームがいっぱいあるぞあるぞあるぞ(ドップラー音含む
- 390
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 22:52:22 ID:tNfF+pft
-
一瞬にして要塞ネタとかは今やるとハガレンの二番煎じとか言われそう
ハガレンの世界観だと折りたたみハルバートや折りたたみロングライフルの強度問題に一発でカタがつくな
- 391
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 23:06:06 ID:tS9tXstp
-
ピーター・ムーア インタビュー@CES
http://www.gameinformer.com/News/Story/200601/N06.0106.1235.53927.htm
Q. 日本ではXbox1の半分しか360は売れてません。満足してます?
A. 我々は数字を発表してないんだから推測にすぎないでしょそれは。ファミ通は
店をいくつか回ってそこから全体数を推測したと思う。日本ってのは記録もまともにできない
雑な市場だからね、hahaha! 我々は満足しているよ。(以下言い訳省略)
ブルードラゴンが最初の良ゲー。半年以内に出るよ。
Q. 99ナイツが先に出るのでは?
A. あーそうだね、でもロストオデッセイやブルードラゴンほど売れるわけないからねhahaha!
- 392
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 23:28:02 ID:4cJAnItf
-
>>390
要塞?ニセコとか十和田とか‥(違)
VIPPERが「姉は一級建築士 〜イケない構造設計〜」というエロゲを作ろうとしている。
信じられないがマジらしい。
- 393
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 23:34:50 ID:k1oQST1H
-
村を要塞化→野武士軍団投石機を導入→更に鼠一匹とおさない包囲網をしき、兵糧戦
→野武士軍団、ペストにかかった野犬の死体を要塞内に投入→結果的に大人しく略奪されていた方が被害が少ないということに。
- 394
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 23:39:11 ID:k1oQST1H
-
嫌展スレ住人でゲームを作ったら……ごめんなさい108人の東方不敗とか軍曹とか十傑衆が押し掛けてきたら怖いから想像するのやめます。
- 395
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 23:41:46 ID:eHlkkeOI
-
>野党化した脱走兵から
おもわず民主党とか共産党とかの議員が襲い掛かってくる絵が浮かんでしまった・・
- 396
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 23:42:42 ID:Zy6eqC2h
-
イヤ展FPS
武器がスコップ・竹槍・投石器の三種類
- 397
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 23:44:27 ID:ONu4HB1D
-
>>396
スコップで穴掘って竹やりを底に仕込んで投石器で追い込む
うん。まともなゲームだ
- 398
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 23:45:25 ID:k1oQST1H
-
そのかわり、石につまずいたり階段から滑っただけで死ぬ。
- 399
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/07(土) 23:50:47 ID:FLnYXu1T
-
・メガネ ・補聴器 ・車椅子 ・PDAによる会話支援ツール
といった超広義のサイボーグ達によるアクションバトル。
イヤというか、下手すると苦情が…。
- 400
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 00:10:06 ID:SYJLrFL/
-
入れ歯もだな
- 401
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 00:18:09 ID:We/5PZHw
-
カツラもサイボーグだな。
- 402
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 00:21:47 ID:5jxScDAF
-
チンコを外科手術で改造されたバイオ兵士
一重を二重にしたバイオ兵士
- 403
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 00:30:41 ID:j0p0xu1s
-
>>402
いや、それだとイスラエル兵全員サイボーグだし
- 404
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 00:32:08 ID:ezgisi2r
-
イスラエル兵ならかなりが女性では?
- 405
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 00:32:50 ID:/8dQnc8D
-
我々はシオニストだ。入植する、抵抗は無意味だ。
- 406
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 01:10:22 ID:LjUwkFqC
-
整形も立派な改造手術だとすると、韓国はやはりバイオ大国なんだな。
- 407
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 01:35:39 ID:oNzOVmvE
-
その宗主国なぞ4000年前から謎を極めてるぞ。
- 408
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 02:41:31 ID:QB9Hiu2Q
-
わずか20年足らずでそこまで歴史が長くなっているとは…謎だ
- 409
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 04:06:39 ID:Ljpsef6D
-
毅然とした態度をしている奴を見ても、それは裏づけがあるからやっているだけで
嫌らしい言い方をすれば「面倒事になってもこいつぐらいなら腕力なり権力なりでどうとでも出来る」から
そういう態度とっているだけだろと思えてしまう。
何の裏づけもなかったら、それはそれで無謀なだけだけど。
- 410
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 04:11:57 ID:gjLhMb7V
-
>>396
ポスタルというFPS知らんのか?スコップで殴ってくれるぞ
しかも、トドメに首まで刎ねてくれます
- 411
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 04:33:51 ID:v2WwcMab
-
>>410
その生首に放尿してガソリンをかけてマッチで火を付けたりするわけだな?
- 412
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 05:41:22 ID:8l68Ri9O
-
「使うと能力をうしなう技」を使って本当にフェードアウトさせられそうな主人公の仲間。
敵はもう15人しか残ってなくて味方はいっぱい。果たして出番は来るのかw
- 413
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 07:05:52 ID:IcNRHW4g
-
相手の攻撃をキャンセルする能力
相手の回避を下げる能力
相手防御を下げる能力
行動ターンを早くする能力剣を振るう能力
攻撃をクリティカルさせる能力
回避をファンブルさせる能力
相手の防御スキルをキャンセルする能力
一人につき七人は見せ場を作れるな
なんか超★女王様伝説みたいな戦いではあるが
- 414
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 10:17:23 ID:+Imcol55
-
>>411
で、それを蹴り飛ばして他の人に当てて火達磨にしたりなw
- 415
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 11:27:52 ID:Ljpsef6D
-
多彩な能力を持った主人公が、能力に使われる様を描く
- 416
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 13:31:16 ID:5jxScDAF
-
神に選ばれた勇者達
神の加護を受けし勇者
神の声を聞く僧侶
神の英知を授かりし魔術師
神より与えられし一降りの剣たる戦士
そんな彼らを後方で支える
神の腕を与えられし整体師が主人公のライトノベル
毎巻彼らがどんな戦を行っているかはよく分からないが
彼らをマッサージ、時には整体する主人公の診察から治療までを克明に描くことで
彼らの体のこり具合から彼らの戦の厳しさをにおわせる
- 417
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 13:45:42 ID:bFQyxCOq
-
世界を二分する戦い
勇ましき騎士や戦場でのロマンス、不条理に泣く農民、貴族の陰謀などを
両陣営の守護神の視点から描く
神1「ここで篭城を選択」
神2「お、そうきたか。ではこちらはペスト発動」
神1「ちょ、それレギュレーション違反。伝染病なしのはずだろ?」
神2「いけね、そうだった。火計に変更ね」
神1「う〜ん、奇跡使って雨は駄目?」
神2「奇跡は3回まで。あと一回だよ」
どう見てもTCG
- 418
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 13:52:52 ID:/8dQnc8D
-
しかもファンブルして奇跡の雨が大豪雨となり町や村が壊滅。しかもペストまで起きてしまう。
- 419
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 15:51:31 ID:8l68Ri9O
-
#http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ds_japan/chara.html
- 420
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 16:18:27 ID:M6rIc8vj
-
そして負けそうになったらテーブルひっくり返してお流れだな?
世界が滅びるが
- 421
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 16:49:42 ID:Bgv67a8X
-
>>420
「幾ら棋譜を覚えているからと言って、毎回ひっくり返すのはどうかと思うぞ?」
「それじゃあこんな所に呼び出して対戦させないで下さい!」
- 422
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 18:12:00 ID:nQ/2/GQ1
-
>>417
なにそのグロブロー
まあ片方の神に従っていた一派「列島防衛軍」が、「日本列島を見捨てるなど我慢ならん!」と、
公然と独自の抗戦を開始していったあたりから神々のコントロール体制が崩れるわけだが
- 423
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 18:17:43 ID:7jB3BAmB
-
>>422
最終的に宇宙に要塞ごとすっ飛んでったからな>列島防衛軍
- 424
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 18:56:50 ID:dQ+jaBvA
-
>>423
1 ゲームキャラクタ(特に某列島にいる奴ら)が勝手にゲームシステムに干渉して
自分達に有利なルールにしてしまう。
2 今の年代ではつかえないユニットを作成できる
3 ゲームコントロールをCPUが奪ってしまいあとは見ているだけになってしまう。
4 それでも負けそうになると勝手にリセット機能を起動させようとする。
とりあえず某所より転載したグロブローが抱えているバグ。
- 425
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 20:09:30 ID:QFNvwVY4
-
結局ゲームでは納得がいかず、ステゴロタイマンになる神々。
まだこの世がはじまらない前の、ふかいふかい霧のなかで
<宿命>と<偶然>とが勝負をきめたことがあった。
バーリ・トゥードルールで。
そうして勝負に勝ったものは、
「さ、さあ、ゼェッ、わしのために神…神、神々をつ、つ、つくってもらおう、
ゲホッゲホッ、わ、わしは真剣勝負にゼェゼェ、勝ち、
勝ち、勝ちびとにハァハァ、渡されるも、も、ゴホッものを手にいれたのだから」
- 426
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 20:18:42 ID:esR7+jdO
-
マアナ=ユウド=スウシャイは単調なゴングの音で眠りに着く訳ですか
- 427
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 20:23:07 ID:bg2bYKxF
-
大人気の感動の大作が終了した後
外伝的裏話として>>417みたいなのが発売されたら台無しだよな
- 428
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 20:25:18 ID:tokdqrKQ
-
懐かしいな要塞シリーズ
まだやってんの?琵琶湖までしか読んでないんだが。
そもそも荒巻先生は生きてるんだろうか
- 429
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 20:29:32 ID:5jxScDAF
-
>>427
確かポプコムかなんかで連載してた漫画のオチがそれだったな
魔王はそのことを知ってる様な感じだったが
カダッシュかサバッシュだったかな
- 430
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 20:50:52 ID:Ljpsef6D
-
マンドクサクなって、サイコロで適当に決めようとして
アインシュタインに刺される神
- 431
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 20:58:38 ID:R628ZPt5
-
>>430
しかしシュレーディンガーの手によって神のさいころ遊びは復活した。
- 432
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 21:01:39 ID:/8dQnc8D
-
かくて始まるシュレーディンガーvsアインシュタインの神を越えた戦い。
- 433
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 21:27:03 ID:nQ/2/GQ1
-
>>428
富嶽要塞というので完結。最新シリーズのアトランティス大戦も完結したみたいだが。
あの猫にさわられてぶわっとするやつも荒巻だったのね。
#http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E5%B7%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%8E%E3%83%95
- 434
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 22:35:04 ID:gjLhMb7V
-
アイン:「核」カードで攻撃!
シュレ:トラップカード発動、「生死不明」により全ての攻撃を無効化!
すまん、適当に手抜きし放題で考えた
- 435
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 23:16:05 ID:FrPPp84/
-
嫌いなRPGを褒め殺ししようぜ
../../game9_gamerpg/1123/1123594974.html#35
■グランディア3 100点 (A++)
このゲームは素晴らしい。
どんなに無神経で、思いやりに欠け、思慮も配慮もなくても
主人公に嫌われないどころか好かれまでしてしまう、 理想的なヒロインの登場するゲームです。
※
追われている身を助けてもらい、お礼もなにも言わなずに、
町についてきて、自分せいで人質をとられているにもかかわらず
全て主人公にまかせて、助けにいこうなどとはみじんも思わないヒロイン。
※
いきなり「ニャン☆」と言ってご機嫌かと思いきや、初めて会った人の「手が冷たい」という理由だけで突如泣き出す
情緒不安定な精神欝病のヒロイン。
※
兄を助けるためなら、主人公が犠牲になることくらい全く意に返さない
無神経なヒロイン。
※
兄の過去を教えてと自分から頼んでおきながら、教えてもらうと5秒もたたずに
「もう聞きたくない いやあああぁぁぁ!」と発狂するヒロイン
※
神々や幾人もの人々、仲間の恋人などの尊い命を奪った悪の元凶である自分の兄に「愛してる」「もう離れない」
などと言い、身内の犯した世界的な災厄に対して全く罪の意識がないヒロイン。
※
兄の保険として、主人公をキープしながらパシリ兼運転手として使う計算高いヒロイン。あげく兄がいなくなれば
保険である主人公と結婚して子供を産む、打算的なヒロイン(本当に主人公の子供かは定かではないが)
他にも枚挙に暇がない無神経っぷり。
そんなヒロインの言動をこれっぽちも気にしないとても心の広い主人公達。
これを苦もなくプレイできるなら、 その人の神経もとても素晴らしいと思います。
感動しました。
- 436
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 23:34:03 ID:a08pO6nX
-
>>435
それは家ゲーRPG板とかでしろ
- 437
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 23:35:10 ID:LFJ+xvGb
-
目的遂行のために味方の”無用な”犠牲を払うことが大好きな指揮官。
問題は左遷か処刑されないだけの理由をいかにして作るかだが…。
- 438
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 23:38:14 ID:hClahXwm
-
>>437
懲罰大隊の指揮官にすりゃいいじゃん。
- 439
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 23:43:05 ID:/8dQnc8D
-
敵を過大に評価すればいいんじゃね。
敵の将軍は勇猛さと冷静さを兼ね備えたまさに軍神。そして参謀は智の沸きいずる泉のごとく深算鬼謀を極め、兵は死を恐れることのない戦闘機械、そして兵器もまた質量共に優秀で補給も万全である。
そんなことを言ってるうちに、味方は「敵に勝てない」というコンプレックスに苛まれるようになり、
敵は敵で、その評価が自信となって本当に鬼みたく強くなっていく。
- 440
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/08(日) 23:52:26 ID:a08pO6nX
-
むしろクーデターを起こした将軍とかでいんじゃねー?
是正する立場の人全員ぬっころし
- 441
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 00:03:06 ID:j/B9L3j4
-
>>437
軍医なら嫌展
衛生官なら嫌展
輜重部隊でも嫌展
広報担当ならドイツ展
- 442
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 00:38:20 ID:00O3MkGN
-
>>437
参謀なら日本展。
- 443
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 02:23:13 ID:v5H3L0uV
-
参謀ならただの馬鹿一じゃない?
- 444
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 02:48:58 ID:s6MN9qf1
-
ソ連とあの大陸あたりだとイヤでもなんでもない日常。
- 445
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 08:08:20 ID:kUZ1vtHB
-
戦争の目的が口減らし
両国が裏で結んで大量の戦死者を出すようにしむけている
当然国家の機密事項で誰もその事実を知らない
徴兵制における指摘事項は60歳以上、働くことが出来ない人間を優先する
徴兵された老人たちの戦場を描くライトノベル
ぷるぷる震える手で写真を撮りだして
「今度帰ったらわしゃーお民さんと結婚するんじゃよ」
- 446
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 08:54:03 ID:8Y6/4q8f
-
>>437
ソヴィエトの日常なので馬鹿一だな
- 447
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 09:58:53 ID:+XOxYtOQ
-
>>445
1行目だけみて、首領蜂・怒首領蜂?と思った俺TYPE C-L
- 448
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 10:37:13 ID:mskRL0bK
-
>>445
ついでに景気浮揚策も兼ねていそうだな。鉄や燃料をジャンジャン使って
古い建物をどんどんぶっ壊して停滞する経済に喝を!
どこかにリアルでやっていそうな国がありそうなのがイヤ展だが
- 449
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 10:45:33 ID:kUZ1vtHB
-
戦記物ファンタジーサーガ
ザンスチックに世界中の住人には何か一つだけ魔法が使える才能がある
ある帝国に反抗する反乱軍の一兵士が主人公
主人公に与えられた魔法はただ空を飛ぶことだった
しかも速度は歩く程度。弓矢で攻撃したかったが、目標が見える高度では狙い撃ちにされる
帝国を滅ぼすには力が足りない
しょうがないので、河原で拾った小石を上空から帝国首都にばらまいて地道に攻撃する主人公
その降ってくる小石におびえる帝国住人の日常を描くライトノベル
たまに上空でもよおしたらしい主人公の色んな物が降ってきたりもする
- 450
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 10:45:34 ID:NSFkoR6x
-
さぁみんなでメリケニンを摂取してメリケン野を活性化させようじゃないかHAHAHA!
- 451
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 10:58:28 ID:lJhRnrLz
-
カリフォルニア・ドリーミング現象!
- 452
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 11:10:24 ID:V0wZI9P+
-
>>449
ザンスなら原則的に同じ魔法を使える人間いないらしいから使い方さえ間違えなければ驚異だな
隕石を落とすことができる主人公、ただし落ちるのは自分が今居る地点(しかも大きさランダム
大気圏突入で火の玉見えたら全力ダッシュで逃げる
- 453
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 11:12:29 ID:2WNrytCX
-
ってことは、殺人級にクサイ屁がこける魔法使えたら、人間生物兵器になれるな。
- 454
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 11:13:29 ID:Jg0I3qXh
-
口に入れたものと同じ物を複製して吐き出す能力を持つ主人公
絶体絶命の時に川の水を飲んで口から洪水を・・・・・・
誰かが既に書いてそうだな
- 455
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 11:33:00 ID:4WLYMcS2
-
>>454
それなんてEAT−MAN?
- 456
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 16:13:41 ID:SJ20AVfC
-
みんなでネウロ4巻を読んでメリケン野を活性化させようじゃないかHAHAHA!
ナチュラルと共存?クソくらえデース…
- 457
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 16:14:38 ID:GLxMI1nU
-
>>448
古い鉄を再利用しようとジャンジャンやったが
残ったのはどうしようもなく質の悪い鉄だけというものなら
共産圏に…
- 458
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 16:31:20 ID:9hbYdkuQ
-
>>457
しかもそれに労力を駆られて
農業壊滅という…
- 459
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 16:33:16 ID:2WNrytCX
-
あれか、ノルマ達成のために、良質な鉄の道具まで原材料にして屑鉄生産。
数の上では鉄生産量ノルマ達成したものの、実質的には使える鉄が国内に何もなくなったってやつか……。
- 460
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 16:52:40 ID:VZ8a2hEW
-
どっかの国も、近代戦の真っ最中に鍋釜やら仏像やら鐘やらかき集めて金属不足に
対処しようしてたな。そんなもん原料にして戦車や軍艦がつくれるかボケッ!
- 461
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 16:56:13 ID:V0wZI9P+
-
仏像と鐘だけで作ったらなんか強そうだと思ってしまう俺が嫌
- 462
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 17:00:49 ID:2WNrytCX
-
まー、作ったのは砲弾とかだが。
ロシアに、艦橋がなかったからロシア聖教の教会(のドームだったかな)をそのまま乗せたとかいうトンデモ戦艦があったのを記憶してる。
名前ど忘れしたけど。
- 463
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 17:04:48 ID:LTXyO4Df
-
ちょいと60年ばかし前の話だが、
町内会で、物資供出とやらでな。
大事にしていた新品のアルミの弁当箱を、
いろいろ町内会の担当にイヤミを言われて差し出したら、
翌週、その家の息子が自分の弁当箱として使ってたとさ。
- 464
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 17:30:47 ID:xucjz/eI
-
それはもしかして
松の根っこの油で飛行機を飛ばそうとした国の話ですか?
- 465
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 17:34:32 ID:LTXyO4Df
-
よくわかりませんが竹槍でB29と戦ったり、
先祖伝来の宮本武蔵の絵を泣く泣く差し出しても、
闇商売の農家のクソジジイが米1合しかよこさなかったりした国のことらしいです。
都市の無産市民の恨み舐めんなよ畜生、七代祟ってくれるわ。
- 466
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 17:48:37 ID:2WNrytCX
-
その代わり、それ以外のあらゆる時期に怨みかいまくられてるがな。都市民は。
- 467
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 17:55:11 ID:Nt9Oj3T5
-
嗚呼! なんて悲しい憎しみの連鎖
- 468
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 18:00:16 ID:2WNrytCX
-
それと、一合有れば一週間食いつなげるぜ。
山野に分け入り、不味いけど食える野草とかキノコイモを集めてきて、
それで米粒が数えられるくらい薄いお粥を作るんだ。
サツマイモ有れば茎も葉も食えるから万全。
薪にもならねぇ、ケツふく役にもたたんような落書きで銀シャリ食おうなんて100年早い。
- 469
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 18:34:16 ID:mskRL0bK
-
>>468
銀シャリ!!
う〜む、何と野蛮で下品でそれでいてただの白米を旨く感じさせる言葉であろうか…
けど、玄米や麦飯を食わなくて済む時代になったが為に銀シャリという言葉の意味が
失われたのはある種のイヤ展だよな
- 470
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 18:48:14 ID:w/PMG25H
-
>>445
亀だが
「それ,ドコのたがみよしひさ?」
軽井沢シンドローム……ではなくて,GREYのほう
- 471
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 19:27:11 ID:PSL0rqzJ
-
何度か出たような気もするが、
長崎キリシタンを苦しめて改宗にまで追いやった「獄中の貧しい食事」が
WW2末期の配給よりよっぽど多かったのは正にイヤ展
- 472
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 19:35:33 ID:s6MN9qf1
-
>>470
反重力装置まである世界で銃兵がデッキに整列してパンパン撃ち合うラストエグザイルも
銃兵は口減らし、という前提らしいっすね
- 473
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 19:41:44 ID:ig1hxUk+
-
>>471
なんか「WW2でユダヤ人が詰め込まれた輸送用列車よりも現代日本の通勤ラッシュの方が密度が上」と同種のような気がするな。
- 474
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 19:59:04 ID:4DnDcdlG
-
>>452
残念既出そういうスタンド使いがいる
- 475
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 20:30:40 ID:45Jo52Po
-
アレは本人には絶対ダメージを与えないようになってたし規模も限定されてたはず
>>452のイヤなとこは規模がランダムな上に自分の命に関わるところだろ
- 476
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 20:35:08 ID:kUZ1vtHB
-
自分の命と引き替えに
何かを消し去る伝説の武器
ただしこの世における自分と同じ存在価値以下の対象に限られる
恐ろしくて使えない主人公
「あの犬のウンコなら、でももし消えなかったら俺は立ち直れない…」
- 477
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 20:39:47 ID:ig1hxUk+
-
いや立ち直る前に死んでるし
- 478
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 20:40:33 ID:BIx20svF
-
消し去れない場合発動しないんだろ。
- 479
名前: 477 2006/01/09(月) 20:41:07 ID:ig1hxUk+
-
あ、消えなかった場合は命も消費されないのかな。それならスルーしてくれ。
- 480
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 20:46:06 ID:mskRL0bK
-
相手が同じ武器を持っていた場合が最悪のイヤ展だな
「ふっ、貴様如きに消される我では無いわっ!」
「ほざけっ!さあ、俺は逃げも隠れもせん、堂々と切りかかって来い!」
「何を言う、貴様から掛ってくるのが筋というものだろう!」
「なにをっ!犬のクソ以下の存在の癖に!」
- 481
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 20:49:34 ID:2smDNpda
-
>>476
劣化の炎でそんなのあったな。
- 482
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 20:57:35 ID:uVYVFSIh
-
一回限りしか使えないような物のテストって誰がどうやってするんだろうね。
河豚とか致死毒の有る物は手探りで犠牲出しながら喰い方を確立したのかね。
- 483
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 21:00:36 ID:qRHYf/vm
-
もちろんそうだろう。
まあ、一度死人が出たらそのうち実験動物に変えたんじゃね?
- 484
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 21:03:15 ID:ig1hxUk+
-
しかし糠漬けかなんかでフグ毒無毒化するやつの方はどうやって確立したのかが謎
- 485
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 21:11:08 ID:GLxMI1nU
-
北斗神拳の創成期や自爆技の練習はどうだったのだろうか…
- 486
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 21:13:13 ID:lJhRnrLz
-
>>484-485
まぁ、最初は偶発からだよな。
狙ってやるには突飛過ぎる。
- 487
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 21:13:42 ID:BIx20svF
-
俺が知る限り、塩漬けにして一年後に土に埋めてその翌年に取り出して塩抜き
これを二度繰り返して最後に味噌に漬け込んで食べるきのこっていうのがある
が、誰がどうしてこんな仕込み方を考えたのか謎だ。人類の長い歴史ってのが
単純に偉大なんだろうな。ちなみにこのきのこ、生の状態だとまるで木のようで
とても食べられないらしい。
- 488
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 21:15:33 ID:2WNrytCX
-
ふぐくいたさにありとあらゆる方法が試された結果、
糠に数年つけると毒が抜けて食えるようになったのを確認したという感じだろう。
たまーに、素人がつけて、毒が抜けきらないまま朝市に出て食中毒発生したりする。
- 489
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 21:17:37 ID:kUZ1vtHB
-
河豚ほど過激じゃないが
渋柿も結構不思議だ
一度間違って食ったことがあるが
何度も試し食いしたい代物ではないな
干したり、米の中に入れて発行させたり
誰が考えつくんだろう
- 490
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 21:20:53 ID:2WNrytCX
-
やっぱ、中国人じゃないの。
干す調理法は中国人のお得意というか、習性だし。
なにより、食とセックスと拷問と処刑の新規開拓にかける情熱は宇宙一。
- 491
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 21:27:09 ID:fotFLfYP
-
>>448
今更だが
>古い建物をどんどんぶっ壊して停滞する経済に喝を!
てのはモロにシンガポールだぞ
企業も国策企業じゃない限り「有限私人公司(CO.LTD.)」て最後についてるしな
- 492
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 21:44:08 ID:a5SHZXo+
-
発酵食品系はみんな不思議な生まれ方をしてるよなあ。
たとえばヨーグルトは、牛乳にヨーグルトを入れて作るのが一般的なんだが、
じゃあその種になるヨーグルトはどっから来たのかというと、その酵母、
野生ではとある潅木の枝のさきっちょに付いてるらしい。
何がきっかけでその枝でもって牛乳を混ぜてみようと思ったのか?謎だ。
- 493
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 21:53:34 ID:Jg0I3qXh
-
窓に置いといたら風に乗って飛んできたとか?
んで勿体無いから食ってみたら意外といけたとか。
カツオブシは乾燥させて保管しといたのがカビ生えて、んで食えるかなーと
カビ生えた部分を削って食ったらうまかったって説があるらしいがどうなんだろうか
- 494
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 21:57:03 ID:5n8dhaCj
-
>>485
北斗神拳で思いついたが南斗水鳥拳の訓練が、
大根の皮を薄くむくや、魚を解体する。だったらなんかやだなあ。
そんな感じで、市井にまぎれて生きる暗殺拳の使い手を描く格闘漫画だったのに、
いつの間にかトンでも料理人と料理対決を繰り返す色物料理物になっている作品は嫌展?
- 495
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/09(月) 23:20:37 ID:gqsksD7l
-
>>475
アレ攻撃につかったら相手の体ごと普通にこっちにあたってきそうな気がするんだが。
- 496
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 01:46:57 ID:KxmNARi5
-
最初に酒飲んだやつも偉大だな
あんな苦くて精神汚濁する液体をなぜ口にしたのか
生物として認識能力低下する成分は避けるはずなんだけどなぁ
でも見つけたやつGJ!
- 497
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 02:01:55 ID:zow23QvX
-
木のくぼみに溜まった果実が発酵して云々じゃなかったか
酒造りラノベ
但し材料は人間
- 498
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 02:47:49 ID:PT2ElI9N
-
>酒造りラノベ
>但し材料は人間
ああ、おにゃのこが米を噛んで発酵させる原始的な酒の話だな……違うの?
- 499
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 13:11:53 ID:IZrKf2Kl
-
熟した果実が自然にアルコール発酵したのを食べたのが始まりではないかと。
普通に動物もそのようにアルコール摂取して酔っ払っうこともあると聞いたきがす。
ちなみに酒造りで米噛むのは発酵のためじゃなく、米を唾液で糖化させるため。
- 500
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 13:53:29 ID:FV8fFsof
-
古代の酒って…キタネ。
- 501
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 15:31:27 ID:hYg4fDdB
-
>>500
かもすぞ
- 502
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 15:31:32 ID:shPIanID
-
何を今更
- 503
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 17:13:29 ID:LagxqUOq
-
笑い飯のロンゲの方似の男が噛んで吐き出した米とゴキブリの卵で作った酒を飲んで
うまくもないのに感動の涙を流す教授は立派な嫌展。
- 504
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 18:13:47 ID:12vgMjkc
-
硝子や陶器なんかは焚き火の下の土の成分が偶然……ってパターン。
チーズは牛乳をラクダに乗せて運んでいたら……だったか。
食物の新しい食べ方を追求する際の失敗例のみを延々列挙するライトノベルとか、どうだろう。
- 505
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 18:35:14 ID:L1noV1MN
-
らくだか羊の胃袋で出来た水筒に牛乳入れてたらそうなったんじゃなかったんだっけか?
- 506
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 18:48:27 ID:zKEtZkdS
-
>>505
学研の漫画で読んだな。その話
- 507
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 19:47:25 ID:rbMZVyoK
-
主人公もしくは主人公側のキャラが、とある敵キャラとの戦闘において瀕死の重傷を負う。
その後紆余曲折があって奇跡的に快復し、その敵キャラにリベンジ→勝利という流れは
時折見かけるが……
そこでもう一回瀕死に追い込まれるというのはどうか。
決して殺してはもらえない。あくまで再度の瀕死。
- 508
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 19:51:58 ID:2FuG0+Cg
-
偶然の産物で出来かたがよくわかってるのはペニシリンだな。培養してた微生物にカビが
混入して全滅。
怖いもんだと科学兵器か。サリンは殺虫剤の研究中に発見されて、発見者の名前の頭文字
を繋げて名づけられたとか。
- 509
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 22:02:27 ID:jCcsgLbA
-
>> 507
1・貴様など殺す価値も無い
2・何度でもかかって来い。叩き潰してくれる
3・誰だっけ?邪魔だからどいて
4・またきたハァハァ。い、いじめて遊ぶハァハァ
こんなパターンがありますな
- 510
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 22:14:38 ID:REws0vi2
-
>>507
5・早いところ強くなって俺を殺してくれ
というのも一部あり。
『女よ、我らは本気で戦うも、そなたの勝利を願っている!』
とかはちと違うパターンか。
- 511
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 22:19:59 ID:Py89pVZ0
-
なんか、メリケンマンの相方でブリテンマンと言うのを思いついた。
とりあえず味音痴とドラッグ中毒はデフォで。
相方といいつつ立ち位置はスネ夫とねずみ男の中間
- 512
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 22:23:17 ID:m/8eRGKh
-
ブリテニンの補給源は紅茶か
- 513
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 23:05:00 ID:OQvQzDKJ
-
セニョールイタリアンと
ムッシュフランスは
すげえ足ひっぱりそうな気がします
アイゼルン・ダウツェンなら結構強そうですが
エネルギーはソーセージとキャベツの塩漬けで
真面目で結果を出すが
欠点は占領した適性住民をみなごろ……いや、なに
- 514
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 23:13:12 ID:JuiS3VSR
-
シリーズ後半では戦闘ノイローゼにかかりつつあり、
平和な街中でいきなり犬を射殺したり、
ドアを開けるときに手榴弾を使ったり、
食料を探して床をひっぺがしたりする。
- 515
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/10(火) 23:13:22 ID:WNO3jXDk
-
>>511
戦闘中だろうとティータイムになったらお茶を飲み始めるのだな
- 516
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 00:01:13 ID:my2G3eKW
-
マジックパンジャンドラムは結構見物だと思う
- 517
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 00:10:33 ID:dgGnLuG3
-
それよりも聖なる手榴弾だ
- 518
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 00:29:43 ID:v59OsJuK
-
ここは聖なるガス・・・いやなんでもない
- 519
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 00:35:58 ID:3JIq1in5
-
>>514
相楽宗介はギャグフィルターをまとってはいるが確かに嫌展と
- 520
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 00:38:30 ID:fhx7uxji
-
>>514
そして暇が出来ると、こんな軽装甲・小型兵器じゃダメだ!と、
ボトムズのAT(4m級)が動いてるような世界で、突然マクロス級の
マシンを提案して、「MOUS」と名づけましょう!
とか叫びだすわけだな。
- 521
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 02:55:25 ID:/hsI3sgt
-
ロボット大戦Jではダンクーガがミスリル所属になってるんだが、
もはやあんな戦力を有してるんじゃあ、ラムダ・ドライバも超伝導推進潜水艦も
優位性が殆ど無いという嫌展
- 522
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 03:02:32 ID:yox4mXB3
-
>>521
そもそもあれだけミリタリック路線を強く打ち出しているくせに
戦術的勝利は一個人の気合と根性でどうにでもなってしまうという
馬鹿一と嫌展の境目だからな
- 523
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 03:30:29 ID:NvvTu6Yk
-
>>521
どんなに周りが凄い事になっても「10年先を行く」補正が常にかかってるからな
例えガンバスターだろうがイデオンだろうがドラえもんだろうが・・・
そいえばドラえもんは一世紀の差を引っくり返した実績があるっけ
- 524
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 06:27:15 ID:0vCdAoUe
-
何か10年先を行く頭脳の持ち主が小型化についてどうたら驚いてる横で
一兵士が着ぐるみサイズのパワードスーツを自作する嫌展
あの作中でも最高クラスのコストパフォーマンスを持ってそうなのに
何ではやらなかったんだろう?
神から個人個人に何か一つのフェチが与えられる世界
成人と認められるためにはみんなの前で
自分が何のフェチであるかを宣言しなくてはならない
神様も一人一人のフェチを考えるのは大変らしく、巻が進むごとにどんどん細分化されていく
「おまえは、ロングソードの鞘フェチの戦士!」
「そういうお前は蟻の触覚フェチの魔術師か」
大物ともなればフェチの原型をとどめていてみんなから一目置かれている
「やはりボスは違うぜ、神の領域に達しておられる」
「10歳児フェチの名は伊達じゃないな」
ボスの下に集うのは10歳児の○○フェチ、2人の幹部は10歳児の男子、10歳児の女子フェチとこちらも尊敬の的
- 525
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 08:55:52 ID:Qy2ZMLF7
-
「こっちは22世紀の最新技術だ!」「こっちは23世紀の最新技術だ!」「一世紀負けた・・・」
現代の某機関銃じゃあるまいし、一世紀も経ってまだ同じような武器を使ってるのかと、当時突っ込んだが
- 526
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 09:29:25 ID:Vyf7hUmG
-
結局、解決策は相手よりも上の道具を持ってる奴を呼び出すわけだ。
水戸黄門でも大納言だかを裁くのにより地位の高い奴の力を借りたことがあるらしいな。
- 527
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 09:39:43 ID:+8e3OfNE
-
その相手よりも上位に値するっていうのが、危険な存在な場合は馬鹿一になってしまうな
- 528
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 13:00:56 ID:J/pNJKqZ
-
ドラのやつは、一世紀先を逝っている分、旧世紀の道具を無効化できる道具を持ってるってかんじでなかったかえ?
- 529
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 16:03:46 ID:NgjWVI2Z
-
まあ500年以上劣化する恐怖地域や
4000年そのまま国家もあるから100年ぐらい同ってことはない。
- 530
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 18:38:00 ID:NOyVkQeP
-
「こっちは千年後の最新武器レーザーガンだ!」
「何のこっちは二億年後の最新武器、石と棍棒!」
- 531
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 19:16:33 ID:GDTGC8N8
-
まあ最近(19世紀以降)みたいに100年の違いで戦力に天と地ほどの差がついてしまう
時代のほうが歴史的には異常な時代なわけだし。
何年か前に「科学の終焉」なんて本がでたことがあったし、20世紀に科学はほぼ完成して
あとは効率化だけが問題のさびしい世界だったのでは。
第一次世界大戦についてこんな言葉があったな。
「1918年の兵士達は湾岸戦争の戦場にも適応できただろうが、1914年の兵士は1918年の
戦場を想像することもできなかっただろう」
4年で戦場の全てが変わっちまうんだから20世紀は極時的に異常な速度で発展したもんだ。
- 532
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 20:19:56 ID:RigF4D3S
-
>一世紀も経ってまだ同じような武器を使ってるのかと
それぞれの時代の最新技術を使って製造された
「石槍」に似せた形状の武器、だろ。
過去の世界で活動する時は外見だけでも
当時の時代に合わせてないと不味い(TPとかに見つかる)
みたいな決まりか何かがあると、ドラを見ていると
推測できそうな描写が居つくかある。
- 533
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 20:45:49 ID:g5XnRPAt
-
つまり、バールのようなものか?
- 534
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 21:10:12 ID:BhBLNw+w
-
第一次大戦の兵士というと、クリスマスの日にお互いの陣地を訪問してどんちゃん騒ぎしてたんだっけ。
- 535
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 21:12:27 ID:NvvTu6Yk
-
しかし遠慮無しにガチ攻勢かけてきたおドイツ。
空気読めてないのはどっちだったんだろうな・・・
- 536
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 21:14:26 ID:2QQR+uqs
-
>>535
どっちもどっちだよな
異教徒相手の戦争だったらどうするのかと
- 537
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 21:17:20 ID:3JIq1in5
-
クリスマスの日に敵と宴会すると、
その中でたまたま話したら気の合う奴と出会ったりもするだろうな。
次の日に自陣へ帰れば、またそいつと殺し合うことになる……って、どういう気持ちなんだろうな。
いや、平和な時代の人間の寝言だよ。
- 538
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 21:19:34 ID:PD7OeRPw
-
トムとジェリーみたいに仲良く戦争するんですよ
- 539
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 21:23:25 ID:axIZbCJz
-
そうこう言っている内に、ほら、30世紀が…
つ[ヤマモト・ヨーコ]
- 540
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 21:23:49 ID:SObxBKNb
-
第一次世界大戦くらいだとまだ、にらみ合うドイツ軍とイギリス軍が
あらぬ方向に大砲打ち合ってたたかう振り。三時はお茶の時間。
と言うイタリア軍並のクオリティだった場所もあるそうでw
- 541
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 21:32:29 ID:q5Lqqq5A
-
ドイツにはドイツの美学が・・・
だから戦争には負けるのだよね
- 542
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 21:44:56 ID:eFVNQOnp
-
第一次世界大戦ってアメリカ参戦がなかったらどうなってたんだろ…
- 543
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/11(水) 23:50:30 ID:cZwR0nOj
-
>>526
そして将軍を裁く場合には、うっかり家の力を借りると。
- 544
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 01:25:16 ID:hkaYGRfx
-
>>534
フランスとドイツの間だかで一時休戦中に兵士がサッカー始めて
上層部があわててやめさせたなんて話があったな。
- 545
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 02:41:47 ID:tK23Nn+U
-
こういうのが表に出た続編の発表はものすごくイヤだ
#http://www.ami-toy.co.jp/
どんなゲームかと言うと
↓の動画を見ればわかるように猛烈にバランスが崩れた悪い意味で新感覚のSTGです
#http://www.asahi-net.or.jp/%7Efw9a-ootk/mkn/movie.html
しかしこの会社って株式会社なのによくこんなオモシロ企業で生きていけますね
- 546
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 07:11:46 ID:We7l7udH
-
まあ兵器なんぞその時代によって必要とされるものががらりと変わって原型とどめなくなったりもするからなあ
偵察用だった飛行機が戦場の主力だったり、歩兵相手の戦車が対戦車戦主流になったりで。
金より高価な素材で作られた聖杯がただのアルミマグカップと化すという・・
- 547
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 10:34:49 ID:ScR/8pf0
-
経験を積めば積むほど
知識を深めれば深めるほど
基本能力が下がる世界背景のファンタジーライトノベル
基本能力の高い勇者たちに
必要最低限の戦闘技術、魔法を教え込み
可能な限り一切の経験を積ませないように魔王の元に送り込め
「料理何かしちゃ駄目だ」
「女遊びはやめておけ」
「お前は戦うな。魔王の元に着くまでは戦わせはしない!ウワー」
あんまり堪え忍ばせると忍耐力が下がるので
ある程度能力が下がるのを計算しつつ魔王と戦える状態を保つ
ギリギリの計算が熱いが、もちろん計算するほど能力が下がっていくのでどんどんヤバくなっていく
- 548
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 10:48:27 ID:MMtPdIs6
-
>>547
なにその経験を積ませて能力値をMAXまで上げてから冒険に出すと
ミッションクリアしてレベルアップするたびに能力値が下がっていくファミコン本格RPG。
- 549
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 11:17:21 ID:7u5AtKaa
-
暗黒騎士からパラディンになるとレベルが1になってしまう某RPGもどうかと思いますよ
そうと判っていても暗黒騎士LV99を目指して戦い続ける俺
- 550
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 15:57:34 ID:4CuPnLfQ
-
某SRGはユニットの能力値が高ければ高いほど稼働可能時間が短くなったな
ある意味理想的なバランス調整手段かもしれない
- 551
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 18:14:44 ID:lg8uALea
-
その昔「他人がスキルを使ってるのを見るだけでそのスキルが上がる」
かつ「全スキルの合計値が限界を超えていると、他のスキルが上がった時にランダムでどれか下がる」
というゲームがあってだな
その道を極めた職人は人里離れた場所での仙人暮らしを強要されるし
街中で吟遊詩人が歌いだそうものならボコボコにされてた
- 552
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 19:42:17 ID:Ozd5HOCz
-
>>551
UOか何かか?
人里離れた所に住む職人に頼み事しに
行くってシチュがつくられるのはいいな。
馬鹿一だが。
- 553
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 19:51:32 ID:fvHUwdv/
-
人里離れた所に住んでいる理由が、
「ワーバジリスク」だからだったら嫌だなぁ。
周囲がいつのまにか不毛の砂漠になってしまうという。
「お願いします、魔王討伐のためにあなたの力を貸してください!」
と、1km先から拡声器で叫ぶ勇者。
風向きにも注意。
- 554
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 20:04:50 ID:Z2ZB9Yqj
-
イヤ展住人でラノベをとか、ゲームをとかはよくでるのでふと思った。
「イヤ展住人で造る株式会社」
バールのようなものの製造、流通、販売とかハートマン式家政婦紹介所とか
- 555
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 20:13:48 ID:Pi3diPa8
-
いや、社長が金もって蒸発。
初日に出社すると、第一声でそれが放送される。
で、退職金代わりに、社長が会社の金横領して買ったAVを現物支給。
ちなみに内容はデブ専、スカトロ、老婆、不細工、ガチホモの無修正。
早い話、裏ビデオ通販のはずれをおいていった。
- 556
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 20:13:59 ID:lHUABj53
-
>>553
バジリスクとは違うが、中国神話に「魃」という光の女神がいる。
莫大な光と熱の力を持っていて、その力で黄帝の蚩尤討伐を手助けしたんだが、
その戦いで力を使い過ぎた+下界の空気に晒され過ぎたせいで天に帰れなくなる。
しかしこの女神のパワーは強力過ぎて、地上ではそこにいるだけで周囲に旱魃を引き起こしてしまう。
で、黄帝はやむなく人里離れた山奥に彼女を幽閉するんだが、
時たま人恋しさの余りに山を抜け出しては、旱魃をもたらしてるんだそうな。
- 557
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 20:23:17 ID:mCn+u/Wf
-
周囲数キロに生存できる人類皆無!
異能の果てにそんな副作用を持つに至った、孤高の王。
その触れたものはすべてがむなしく、すべてがただ美しい。
そんなミダス王、食事は犬食いの方向である。
黄金につられてやってくる愚か者を捕食することで食いつなぐ。
- 558
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 21:04:44 ID:L44e2JRT
-
沢山作りすぎて金の価値が低下しそうだ。
- 559
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 21:57:09 ID:MNf9xVkH
-
ゴルゴンの首のように切り離しても黄金に変える能力が
残るとの噂がながれピンチに陥るミダス王
- 560
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 22:01:26 ID:9EfXgao9
-
>>551
航空宇宙軍の末期
「優秀な士官は冷凍しておいて、戦局が不利になったときに解凍再教育して投入」
を思い出しました
あれのイヤなのは登場人物がそれを淡々と受け入れていることだ。
- 561
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 22:29:22 ID:3bBKHLYv
-
../../ex14_news4vip/1137/1137070273.html
- 562
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 22:45:58 ID:gibIp25x
-
>>558
色のある死、でもあてはまるな。
あれの映画版は嫌展だった・・・下手に人気がでちゃったあたりがとくに
- 563
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/12(木) 23:48:55 ID:2K6XDZ5B
-
>>560
航空宇宙軍のイヤ展といったら死んでからも
つるむ事になるなんてとぼやく特殊部隊員と
それを聞きつけて暴れる某団長だろ。
- 564
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 00:14:44 ID:aNrFMbM7
-
>>561
な、何たる俯角!!ツボにはまってしまったではないか!!
- 565
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 00:41:51 ID:D/xO3gZ1
-
>>564
ツボに入って俯角をとるなんて、貴様どこに弾をぶち込む気だ
- 566
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 00:42:53 ID:cKdOttHK
-
>>564
砲身回しすぎて船体に重大な損害を与える戦艦の絵が脳裏に浮かんで吹いた。
……俺、酔ってるのかな。
- 567
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 01:02:16 ID:erVkSkT8
-
酔っているんじゃない。あんたは溺れているのさ、
このアタシになァ! ははははは!
- 568
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 03:54:38 ID:aCgzvVav
-
なにそのアメリカ最後の戦艦アイオワ
‥しかも実質は巡洋戦艦のでっかいやつ
- 569
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 13:52:00 ID:GrkVYM9t
-
ミダス王の変形パターンなんだが、とあるゲームの神話が秀逸だったな。
ある偉大な魔術師が調子に乗りすぎて、神の怒りに触れる。
下された罰は「迷宮への幽閉」。 正確には魔術師自身の周囲が迷宮と化していく呪いなんで、逃亡
は無意味。そして解呪の試みも失敗した。
問題の魔術師が世界中を逃げ回った結果、全世界がダンジョン化したあたりがイヤ展。
- 570
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 13:59:36 ID:OKeOdhdB
-
>>569
元ネタ知らないんで的外れかもしれんけど、
周りが迷宮化していく呪いなのに世界中動き回れたのかよ
- 571
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 14:00:07 ID:krtpcO1V
-
大魔王の魂を異次元にぶっ飛ばしたら異次元で世界征服を
果した後にリベンジしてきたってのがあったな。
- 572
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 14:04:24 ID:oyqAjfnU
-
空飛んだらえらいことになるな
船でも使うと本当にルルイエが出現しそう
- 573
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 14:22:04 ID:GrkVYM9t
-
その魔術師が転移魔法などでダンジョン外に出ると、その外がダンジョン化し始める理屈。
実際その世界では、天使の住む天上も、深きものどもが住む海底も、迷宮構造だという。
- 574
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 15:06:00 ID:LHgTWKEC
-
水生生物はむしろ喜びそうな世界だな>迷宮世界
- 575
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 15:26:15 ID:ZaZ0+i7V
-
その内迷宮になれて普通に
生活しそうなきがする。
- 576
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 15:33:30 ID:D/xO3gZ1
-
BLAMEって漫画がそのまんまだな、アレは地球どころか月まで巻き込んで迷宮化してるが
- 577
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 16:13:07 ID:O5k99doI
-
ラヴニカは迷宮だろうか。
- 578
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 16:21:17 ID:0Hbssu6E
-
>>576
木星の辺りまでぐらいが一つの巨大な建造物と化していたよな。
あのヒロインもどんどん体をとっかえひっかえしてったなー。
確か9回くらい。
- 579
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 16:34:54 ID:kE3+AGZ1
-
ゲームだと迷宮よりも
目印になるような物が一切無い一面の平地でいくら移動しようとも風景に何の変化も無い方がよっぽど嫌なんだが。
- 580
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 16:36:52 ID:LHgTWKEC
-
サイレント漫画なのか?と思うほど喋らないのは斬新だったな。
- 581
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 16:46:11 ID:4bFe6p43
-
>>579
オートマッピング禁止かつワープゾーンの嵐かつ風景ほぼ同じってのもご免こうむる。
まあデビルサマナーなんだが。
- 582
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 16:53:00 ID:jcp9BZcr
-
>>579
ロシアじゃ、農夫が発狂しないように一定距離毎に教会立ててるらしいな。
教会がないと、マジで「目印になるような物が一切無い一面の平地でいくら移動しようとも風景に何の変化も無い」所だらけになるとか。
- 583
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 17:12:47 ID:oyqAjfnU
-
どうでもいいけど海に目印てあるのか?
最近はGPSとかが普及してるだろうけどさ
- 584
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 17:14:44 ID:LHgTWKEC
-
>>583
つ北極星
- 585
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 17:17:56 ID:mq1To0QZ
-
>>583
つ「星図」
- 586
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 17:28:21 ID:krtpcO1V
-
力が必要になるなりサブヒロインを共食い整備の対象にするメインヒロイン。
なんか一人だけ病気の美少女をすくうため戦うという役を割り当てられた
前作ラスボス少女。
人気があるのはわかるがいくらなんでも理不尽です。
- 587
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 17:42:21 ID:iLjAP0ZZ
-
水銀燈?
- 588
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 17:57:32 ID:PLwMJS9k
-
>>585
惑星の語源は星を読んで方角を見ようとしても「あれ?動いてる)」で惑わされるからだっけか。
- 589
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 18:09:24 ID:kE3+AGZ1
-
>>588
天動説だと惑星は天球を時々逆戻りしたりするように見えるんだよ。
それを説明するために周天円を幾重にも組み合わせたりしたんだが、まあ、それは別の話だね。
- 590
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 18:15:08 ID:ZRTmKb6R
-
>>577
道案内が職として成り立つからな。
あそこの住所はどれだけ長いんだろう。ウォジェクに訊けば分かるのかな。
- 591
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 20:47:01 ID:9QA1f1bA
-
イヤ展倉庫ってどうなったんでしょう
- 592
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 21:10:32 ID:krtpcO1V
-
http://www.orient-doll.com/game_top.htm
ヒロインが付いてくる初回特典
- 593
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 21:24:38 ID:jcp9BZcr
-
いつか出ると思ったがついに出たか。
- 594
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 21:26:30 ID:OanW/p88
-
人間やめますか?それとも陰謀やめますか、ディオ?
- 595
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 23:07:56 ID:vozpe1O8
-
●セット内容●
・『CANDYGIRL』ゲーム本体(税込7,140円相当)
・プチジュエルF標準セット(税込620,000円相当)
・プチソフト(シリコン製頭部版)(税込170,000相当)
衣装 :スクール水着・体操着・ロングメイド(税込34,000相当)
おまけ:予備ウェーブホール・ヘアケアセット・ポスター他(税込30,000相当)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【合計:¥861,140】 スペシャルセットプライス→【¥714,000】 !!!!!
ワロタw
- 596
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/13(金) 23:59:40 ID:j7HCWwWz
-
野郎のみで行われた「アダルトTRPG」リプレイ
響き渡る野太い嬌声
- 597
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 00:11:53 ID:1PH9Mu8D
-
フタナリ率は約2割。
プレイヤーの大半が女キャラ使用のため、
数少ない男キャラ使用者の取り合いが激化。
なぜか知らないが百合率は低かったらしい。
ベテランというか廃人は、フタナリ淫乱痛覚過敏で常時ビンカン状態。
そしてうぶなねんねをおとさんとみだらな視線を飛ばしまくっていたそうな。
クソ、ノリと雰囲気にさえ飲まれなければ……orz
- 598
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 00:16:36 ID:NWTPCCVL
-
GMが凄まじく大変そうだな
- 599
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 00:23:28 ID:Myyvke9m
-
大丈夫だろ。
いちもつRPGとかデザインして
喜んでる九州出身の某デザイナ兼イラスト書き兼大手同人屋もいる。
そーゆー人なら喜んでマスターしてくれるよ。
野太い声で。
- 600
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 07:43:43 ID:fsh4C8Zc
-
フィギュアつき同人の人?
あの人意外に声高い…だからどうなるってもんでもねーな。
RPG福袋みたいな、やりこみを一切考えないゲームがやりたい。
「シンプルみさくらなんこつ」とか、そういう類の。
- 601
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 09:37:10 ID:Us+msHWL
-
主人公はサイボーグ忍者
忍者なのでその姿は最後まで見えず
通信等でその忍者っぷりを表現
「熱源反応接近。この反応は忍者です!」
「至急迎撃舞台を、機密文書に奴を近づけるな」
「こちらα1現在忍者と接敵しかし発見できなウワー」
「α1どうした、こちらαtuウワー」
「畜生なんて隠密性能だウワー」
「α1,2,3応答してください!」
「………ザー」
「熱源なおも金庫に接近」
「金庫セキュリティー作動しません、内部に忍び込まれました!」
「これが忍者の力だというのか…かくなる上はブロックごと自爆を」
「熱源消失、忍者は脱出した模様です」
「orz」
そんな忍者物
- 602
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 10:18:25 ID:fsh4C8Zc
-
>>601
ふつうに燃えるな…。任務中のみならず、ふつうに生活するときも貫徹すると
ちょっぴりせつない感じにももっていけそうだ。
「いつも私を守ってくれる忍者…どうして姿を見せてくれないの?…」
「何度言ったらわかるんだ?忍者が君に何をしてくれるっていうんだ!
君が泣いたって、抱きしめにもこれないじゃないか!」
「やつは…死んだか、無力化されたか。せめて回収してやりたいが…」
「不可能です。発見できるようでは、忍者ではありません。
…発見してしまっては、忍者はなんのために死んだのかわからない」
「そう、この密室殺人のタネは簡単です。
忍者が殺害し、我々がドアを開けるのを待つ。見えないままに逃走する。以上です」
- 603
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 10:34:31 ID:xdzI9Vuy
-
論理的に考えて、この密室で被害者が誰かに殺されることは不可能。
ならば論理的な帰結として被害者は殺されてなどはいない。
そう、彼は生まれつき頭に斧を刺し、首をロープで絞められ、
毒を飲み、毒矢と日本刀が突き刺さり、頭に銃創があったんじゃよ。
- 604
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 10:46:20 ID:O8m/f2hk
-
そもそも密室内の死体は自殺じゃないといけない。
他殺と分かる死体なのにわざわざ密室にする意味など無いな。
- 605
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 10:47:00 ID:Us+msHWL
-
いやこうは考えられないだろうか
頭に斧を刺され、首をロープで絞められ、毒を飲まされ、毒矢と日本刀を突き刺され、頭を銃で撃ち抜かれた被害者は
最後の力で加害者を振り切り脱出
自分の足跡を消しながら自室に戻り、犯人賀は行ってこれないように内部から鍵をかけた
そこで犯人の手がかりを残そうとしたが力尽きて倒れてしまった
つまり犯行現場は別の場所だったんだよ
- 606
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 10:57:30 ID:Us+msHWL
-
実は真相が他殺に見せかけた巧妙な事故死
まず被害者はつまずいて
たまたまそこにあった斧に頭をぶつけ
倒れた衝撃で壁に飾ってあった日本刀が落ちてきて背中に突き刺さった
最後に机から落ちた拳銃が暴発。被害者の頭を打ち抜いてしまった
- 607
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 10:59:38 ID:9t9kHYIV
-
真相がブラクラに驚いての超能力の暴走だったらイヤだ
- 608
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 11:05:59 ID:2+MZ3bja
-
>>601
メタルギアオンラインでもやったか
- 609
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 11:49:54 ID:lXegEHH2
-
人型ロボットや怪獣の実現性を必死に否定していた教授が、それらが当たり前に存在する世界に飛ばされる物語。
教授「ありえん!40mの人型ロボットなど実現できるわけがない!」
通行人「あ?あんた何いってんの?w」
発狂する教授
- 610
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 12:12:09 ID:Itfqp35y
-
どうしてそれが可能なのかを嬉々として調べる希ガス
研究者という人種は研究が出来ればそれで幸せなんだから
といった暴論を吐いてみるが、あながち間違ってないんじゃなかろうかとオモウの
- 611
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 13:14:51 ID:CJRHA7w9
-
そもそも「絶対に実現しない」なんて断言しちゃう研究者こそ嫌展だな。
悪魔の証明に踏み込む馬鹿が教授やれるかい。
- 612
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 13:32:55 ID:1PH9Mu8D
-
あの手の否定派教授って「俺は本物が見たいんだ、ちんけな偽物でぎゃーぎゃーさわぐんじゃねぇ」ってやからがおおいそうな。
しかし、大槻は怖いから否定してるのはガチ。
嬉々として全長1000メートルの巨大ロボを作り始める教授。
- 613
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 14:00:30 ID:og8zaFEm
-
潰れないように異常に軽くする教授
- 614
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 14:22:19 ID:Us+msHWL
-
総オリハルコン製の巨大ロボット
燃料を入れておかないと浮かび上がる
- 615
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 14:29:58 ID:hRsGpeWf
-
潰れないようオービタルリングから極太ワイヤーで操られる巨大ロボット
「…サンダーバード8号って呼ばれてます」
- 616
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 15:05:34 ID:vB7Y3dib
-
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0601/14a.html
さすがロシア
- 617
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 15:15:05 ID:og8zaFEm
-
米とかと同レベルにウォッカなのか
- 618
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 15:17:46 ID:O8m/f2hk
-
そりゃ燃料ですから
- 619
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 15:41:46 ID:GaFZwNRl
-
「せめて子供に飲ませるウォートカを!」
って書かれた横断幕でデモしたら嫌展
- 620
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 15:46:01 ID:Raf8K3jP
-
>>616
更なるイヤ展としてロシアで革命が起きた時酒屋が
粛清されるか他国に逃げちゃったためソ連時代はウォッカは全て
他国からの輸入品だったというのもある。
- 621
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 15:59:44 ID:1PH9Mu8D
-
ロシアでウォッカがないってのは、砂漠で水がきれるのと同じなんだろうな。
- 622
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 16:04:49 ID:615WYmu1
-
ウォッカは伝統的に国が製造販売にかなり強く関与していて、
本当に政権の安定度のパラメータなのです。あの国では。
- 623
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 16:12:34 ID:1PH9Mu8D
-
ってことは、ウォッカ開放を公約にかかえる野党が出たらプーチンオシマイになったり。
- 624
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 16:19:48 ID:Us+msHWL
-
この世で唯一魔王を殺せる
伝説のウオッカ「神殺し」
船旅の最中ウオッカが切れた
あらゆる誘惑と戦いながら「神殺しを」守る主人公側
悪魔に魂を売った船員たち
日が経つに連れ一人また一人と減っていく仲間達
背にした「神殺し」が主人公を壊していく
果たして世界の運命は
- 625
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 19:48:33 ID:rd+j/VFv
-
>>610
宗教化してる科学者もいなくはないし、そういう香具師は外部から見ると非常に目立つから、
一般人から見るとああいうのがスタンダードに思われてる気がしてならないな。
ゲーム脳の人とか。
- 626
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 19:57:47 ID:615WYmu1
-
脳を鍛えるゲームが今年トップと言うのはイヤ展なのか?
新しき馬鹿一なのか?
- 627
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 20:03:05 ID:oHjnwTE7
-
>>620 無茶苦茶言うな。ストリチナヤにストロヴァヤにクバンスカヤにズブロッカ!(ポーランド産のじゃないよ)
ソ連のウォッカの銘品はいくらでもあるぞ。あーペルツォフカ久しぶりに呑みてー、何で最近売ってないんだろ。
- 628
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 20:39:20 ID:hRsGpeWf
-
>>627
ウォッカって飲用アルコールに1〜3%程ロシア人混ぜて作るんだっけ?
- 629
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 20:44:25 ID:RVFhH29E
-
ドイツに攻め込まれたときのスローガンが二回とも
「やつらはビールしか飲まない」(=ウォッカがなくなるぞ)
だからな
- 630
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 21:34:55 ID:6khj9zBg
-
>>613
自重をとんでもなく軽くできる立方晶窒化炭素を製造している会社から資材提供と資金協力を得て完成させるも、
会社の方針で強そうな名前がつけられない事に苦悩する教授。
- 631
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 22:16:26 ID:og8zaFEm
-
体はウォッカでできている
- 632
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 22:56:57 ID:7nXzMiF3
-
ウオッカにおぼれて死んだロシア人の魂が宿った
呪われたインテリジェンスウオッカ
一口これを飲んだものは狂ったロシア人に乗っ取られ
死ぬまでウオッカを飲み続ける
しかし、誰もその死因に疑問をいだかない嫌展
- 633
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 22:59:35 ID:1PH9Mu8D
-
しかし、身体構造までロシア人化してしまうため、ウォッカでさえ樽ごと飲んでもほろ酔い程度。
なかなか死ねない。
- 634
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 23:32:42 ID:vB7Y3dib
-
呪いを解くためには一ヶ月ウォッカを断たなくてはならないが
・・・呪いが解ける前に発狂し死に至る
- 635
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/14(土) 23:47:50 ID:0lC6HAew
-
>>604
それを逆手に取る金田一があったな
>610
貴様にはこれをやる。
#http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=lwj035&__m=1
- 636
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 00:06:08 ID:22iqB0lK
-
「もっと楽に儲けられる仕事が有ればそれになってるが、残念なことにこれしかできないから大学教授になった」
つー教授がいたなぁ。しかも二人。
一人は小説家になりたかったがデビューできずに50年。気が付けば副業のつもりの古典と説話研究で第一人者に。
もう一人は上の発言した人で、文化人類学でそれなりに有名らしいが、講義はメンドイといつも休講で、大学の金でアメリカにフィールドワークしに逝ってばかりだった。
- 637
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 00:32:30 ID:w5+774K1
-
#http://video.google.com/videoplay?docid=5393904704265757054
怖ぇぇぇぇ・・・自作するときは気をつけないと
- 638
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 00:36:23 ID:4zItRMtb
-
こいつらインテルのCPUでも同じ事やってたぞ
- 639
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 02:19:16 ID:9qgsp81m
-
>>636
大学教授が一番楽な仕事だと思ったから院に来た俺にはイヤ展ではないが
- 640
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 02:28:12 ID:22iqB0lK
-
>>639
なりたい職業と持ち合わせているスキルの適職が一致しない。
その為に好きでもない職に就く……って展開だから、あんさんのはその展開とは違うんでないかい。
- 641
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 04:50:25 ID:081kHcLY
-
>>611
確かかつて「時速百キロあたりで車両の空気がすべて吸い出されてしまうので
鉄道がこれ以上の速度を出すことは不可能だ」とか断言しちゃったセンセーが
いなかったっけか
まあ、新幹線の窓開りゃ、そうなるかもね
- 642
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 05:02:09 ID:v79cjlag
-
自動車の黎明期には「そんな速度を出したら呼吸できなくて死んでしまう!不可能だ!」みたいな
反応を示した医者が多数いたそうだ。
- 643
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 05:07:24 ID:WOyc5lzC
-
アポロ計画の黎明期にもありそうだな
- 644
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 05:24:12 ID:r/K7osHZ
-
飛行機だって最初は狂気の沙汰って扱いだしな
- 645
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 05:28:53 ID:0TwlHXG6
-
まあ、当時の一般人からみても狂気の沙汰だろうしな。
過敏反応をした学者たちだけ責めるのは酷すぎではある。
- 646
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 06:05:19 ID:14MvzOM5
-
電話が顔が見えないなんて非人間的だとか言われてた時代もありましたね。
新しい分野のものは必ず一度は叩かれねばならないんだろうか
- 647
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 07:37:11 ID:lDFIxTDw
-
今現在言われている「振動の問題で有人式巨大人型機械はありえない」
もその内同じ運命を辿るんだろうか
- 648
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 09:25:43 ID:N2gNcO8D
-
やっぱ国が主導してマッドサイエンティストを育成すべきだよな。と冗談を言ってみる。
- 649
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 09:26:31 ID:LbHHbnUz
-
ES細胞とか?
- 650
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 09:53:08 ID:GKdWk+rf
-
グラフィック偏重のコンシューマ市場に異を唱え―――
PS3であのインベーダーゲームが復活。
演算能力はすべて敵の数にまわされる。
兆単位の侵略者を相手に、たった一機の凸が立ち向う…
- 651
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 10:05:15 ID:N2gNcO8D
-
いやいやいや。
ここはやはりRoguelikeだろう。
演算能力はすべて(ry
冗談抜きでいうと、もっと2Dにも強くなってもらいたいけどね。
- 652
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 10:13:24 ID:3yO48FeZ
-
もうローグライクはお腹一杯だよ。
やるならBAROQUEくらい変な方向に進んでくれないと。
- 653
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 12:49:27 ID:g+aWUeTn
-
最近はRPGはフリーウェアのだけしかやってないな。
しかし、イベントで何分も拘束されるとクリアせずに止めるようになってしまった。
レベルアップの単純作業を延々と続けるのには平気で耐えられるが
イベントを延々と見せられるのには全然耐えられない。
- 654
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 13:08:42 ID:WQruOgyb
-
そこでゆめにっき。
あれはもはやゲームじゃないけれど。
- 655
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 13:27:20 ID:j5QWqbO6
-
>>649
ビクッ!・・・ジョーク職人をあんなに虐殺するなんて・・・く、くやしい・・
いやいや、本気・・・いやマジであそこの国は斜め上の世界だからな
世界の最多信徒を誇る宗教に敵を売っているとしか思えない発表である単為生殖は成功したことと
卵子に自分の精っ?!をかけたと言うスキャンダルまで発展しているからね
あの顛末を小説にすればノーベル文学賞は取れただろうに
- 656
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 14:24:20 ID:qGzh7Wdn
-
>>655
ノーベル文学賞は無理だろう。
紫綬褒章ならとれるかもしれんがw
- 657
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 14:34:43 ID:ONcNIbrZ
-
あれに対応して研究にGO!出したのに嘘っぱちだったとわかると第13課が
恐くなってきたというのがメリケンやヨーロッパの研究所の悩みらしいw
- 658
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 14:43:14 ID:iQ6GBRtR
-
歌学の時計を2年も巻戻した点を考えると。
彼は人界の魔王と呼べる存在かも知れぬ・・・
でもあの国って基督教が国教だか、国内最大宗教だったような気がするんだが。
法王庁は何も言ってこなかったんかいな?
- 659
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 14:50:45 ID:IisDIFLt
-
>>658
捏造発覚の前だか後だか忘れたが、法王庁かどこかの人が
止めるように言ってきたらしい。
詳しいことは忘れたが。
- 660
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 16:45:46 ID:5ENylJPU
-
かの国の基督教は、かの国用にマイナーチェンジしてるからな
- 661
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 16:47:25 ID:zaIF0fJD
-
>>660
あれはマイナーチェンジどころかフルモデルチェンジの域に達しているような…
- 662
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 16:49:04 ID:v79cjlag
-
>>650
Xbox360用のテトリス ザ・グランドマスターエースがそんな代物だと‥
思っていた次期が俺にもありました‥
- 663
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 18:04:36 ID:kEjTYScx
-
キリスト教とにてもにつかぬカルトな新興宗教が、ブランドとしてキリスト教といってるだけらしい。
- 664
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 18:44:03 ID:yYYjt9zR
-
ハハハハハハハ、キリストは半島生まれだろ?(by朝鮮人
- 665
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 18:46:57 ID:v79cjlag
-
>>663
カトリックというかバチカンから異端認定くらってたんだっけ?
ちなみにキリスト教宗派としては、ギリシア正教の流れをくむロシア正教のほうが
カトリックより「由緒正しい」そうだが。
- 666
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 19:18:45 ID:g+aWUeTn
-
隠れキリシタンはもはやキリスト教徒は別物らしいな。
- 667
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 19:59:20 ID:5zWtCEDp
-
>>664
でも日本にお墓があるよね?
それも2箇所ぐらい
- 668
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 20:12:53 ID:V+mrRkqy
-
「これはイエス様が10歳のころの頭蓋骨で…」
- 669
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 20:17:18 ID:22iqB0lK
-
よし、お約束だな。
12人の歴史的宗教家が家に押し掛けてくる。
- 670
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 20:17:42 ID:9fVvbBB+
-
馴染み深い表現で言うところの「釈尊500人分の仏舎利」みたいなもんかね?
こういう話をしてると、どうしても荒山徹を思い出すなあ。
朝鮮忍法とか、朝鮮柳生とか、朝鮮一刀流とか。
時代小説の棚に並んでるのが不思議なクレージーぶりだ。
- 671
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 20:23:38 ID:V0+kPCh1
-
>>658
ずっと創価学会が国教だと思ってた。
- 672
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 20:30:00 ID:No+h862Q
-
馬鹿一スレで提唱された毎朝起こしにきてくれる
幼馴染♂と言うのは十分以上のイヤ展
- 673
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 20:45:18 ID:yYYjt9zR
-
ふふふ・・・起こされる側が女ならどうかな?
- 674
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 20:58:57 ID:lw8xPdeJ
-
>>673
それは単なるバカ一外しだと思うが
- 675
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 21:01:10 ID:VxEtyWf3
-
>>673
「こらぁ! いつまで寝ているんだ!」
「もう いつまで寝てんだよ。俺がせっかく作った朝ご飯が冷めちゃうじゃないか」
「さぁ 朝ご飯食べて、元気を出して! 一緒に学校へ行くぞ!」
ちなみに同居で主人公が母子家庭。
こうですか?よく分かりません!
- 676
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 21:02:47 ID:VxEtyWf3
-
よく考えると単品より嫌でなくなったような気がするが反省していない。
- 677
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 21:03:44 ID:r/K7osHZ
-
毎朝起こしにきてくれる幼馴染。年齢は今年で50
- 678
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 21:04:53 ID:No+h862Q
-
部屋に上がりこんでくる幼馴染を見て、
「寝起き姿見てもなにも感じないのか」
とか思ってちょっとすねてる主人公♀、巨乳おねーさんけい。
こうです(ry
- 679
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 21:05:50 ID:22iqB0lK
-
小学校くらいだと、起こしにくる方も起こされる方も、どっちも男でも何の問題もないな。
- 680
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 21:06:06 ID:Cfa+QzSY
-
起こされる側が高齢者。
主目的は生存確認。
- 681
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 21:07:07 ID:22iqB0lK
-
起こされる方90歳、起こす方80歳。
こうか。
- 682
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 21:13:02 ID:9fVvbBB+
-
「つよきす」の幼馴染がそんなだ。
ちょい不良っぽいが心根の優しい、家事全般の得意な幼馴染(男)。
毎朝起こしにきてくれる…で、主人公はそのあと、もう一人の幼馴染(女)を起こしに行く。
じゃあ幼馴染(男)が両方起こせばいいじゃん、という説もなくはないな。
- 683
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 21:50:32 ID:D/FSCeub
-
>>648
つ(ポルシェ)
- 684
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 22:02:51 ID:x8SjdY+/
-
>>664
モルモン教……
- 685
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 22:07:15 ID:lNJ+nTks
-
毎朝見知らぬ通りがかりの人が起こしに来る主人公
「ほら早くしないと遅刻ですよ」
「起きて下さい。ご飯も作っておきましたから」
「遅刻遅刻ぅ〜キャッ!見たね2回も見たね父さんにだって見られたこと無いのに」
「テケリテケリテケリリ…ゴ…ハンミソ…シル…テケリリ」
- 686
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 22:10:55 ID:22iqB0lK
-
萌えるな、ショゴス。
- 687
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 23:13:14 ID:Qa6h+ZuG
-
教えればなんでも覚えるしなショゴス。
愛情を持って接すれば理想的なパートナー関係を築けるよ。
- 688
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 23:43:43 ID:+1X+H8dm
-
SAN値に気を配る必要はあるけどな
- 689
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 23:49:46 ID:22iqB0lK
-
ふと思った。
虎とか熊でも、いきなりであったらSANチェック必要なくらいパニックになるけど、
動物園の檻越しならどーってことはない。
それと同じで、何らかの「安全に共存できる手段」があれば、SANチェックしなくて良いんじゃないかと。
- 690
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 23:50:32 ID:A4/tcs1/
-
なるほど動物園ならぬイア物園か。
- 691
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/15(日) 23:56:06 ID:YdMsemuQ
-
>>684
何が言いたいのかわからんが、モルモン教はキリストの出自については特に異説は無いはずだぞ。
- 692
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 00:12:44 ID:AZmJN+aD
-
>>691
一度、モルモン書を読んでみたまい。
キリストの出自については異説を唱えていないが、それ以外については(ry
- 693
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 00:54:09 ID:AZnZgXLU
-
一瞬モルモンがモンモン見えた・・・
- 694
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 01:06:09 ID:g+l4iYEi
-
>>692
いや、俺は両親がモルモン教徒だったから、モルモン書(当時はモルモン経と言ってたが)も
通読してるし、教義と聖約や高価なる真珠も読んでるんだけど
それでも、684が664のどの辺にツッコミ入れたいのかピンと来ない。
まあ、だいぶ前のことだからいろいろ忘れてる点はあるのかも知れん。
- 695
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 02:04:15 ID:DoXsMwa1
-
モルモンってアレだっけ?輸血が戒律で禁止されてるヤツ
輸血さえすればどうってことないものを宗教上の理由で断って子供死なせた
- 696
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 02:06:24 ID:If2m1/7B
-
それはエホバの商人。
ババアと女の子のコンビで変な冊子配ってるとこ。
- 697
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 02:06:52 ID:ao2cn52c
-
それはエホバの証人じゃなかったか。モルモン教もそうかも知らんが。
- 698
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 02:12:51 ID:AZmJN+aD
-
>>694
おそらく、「モルモンの連中ってよ〜、要するに自分たちがインディアンの土地を
侵略して略奪してったことを正当化したいだけのDQN貧民の子孫なんだよなw
それをもっともらしく神の啓示を受けたとか教祖が預言者だとか言っちまってるんだからなww」
って事ではないかと。
先輩がモルモン教徒で、モルモン書をくれたんだ。「改宗できませんけどいいですか」って
しつこく言ったんだが、快く分けてくれた。非常に楽しい読み物だと思う(信仰する気には絶対にならん)。
教祖他のアメリカ移民て、あれを作り出して自分が特別な存在だと思い込まなきゃやってられないほど、
追い詰められてたんだろうな、ある意味。
>695
いろいろな戒律があるようだが、日常生活で気が付くのはカフェイン飲料禁止、酒禁止、タバコ禁止くらいだな。
モルモンの先輩は、飲み会に行くといつもオレンジジュース飲んでた。
- 699
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 02:23:49 ID:tmAv6hT3
-
宗教を話さないかん時はボコノン教徒ですませる
幼馴染(雌)が実在するイヤ展
- 700
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 02:30:47 ID:ao2cn52c
-
ぐぐった。なかなかステキな宗教だな。
>冒頭
>わたしがこれから語ろうとするさまざまな真実の事柄は、みんなまっ赤な嘘である。
>ボコノン教徒としてのわたしの警告は、こうだ。
>嘘の上にも有益な宗教は築ける。それがわからない人間には、この本はわからない。
>わからなければそれでよい。
- 701
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 03:13:14 ID:Y9DohcUZ
-
>>699
そいつとは気があいそうだ
- 702
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 03:23:53 ID:jMhU6zNs
-
> いろいろな戒律があるようだが、日常生活で気が付くのはカフェイン飲料禁止、酒禁止、タバコ禁止くらいだな。
コーヒーを飲めば胃がきりきり痛み出し、
酒を飲めばワイン一杯で二日酔いになる、というかおちょこ一杯がほろ酔いの限界で、
タバコなんて吸うことはおろか近づくことすら禁忌な俺には、
私生活に変わりはないわけだ。いや改宗などしないが。
- 703
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 04:34:57 ID:idbpz7pa
-
そういやヴォネガットって最近見ないな
と、書いてから熱烈に愛好してたのが十○年前だと気がつき欝になった
- 704
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 09:26:45 ID:wCOTbgBe
-
コーヒーが飲めないような邪教は滅べ。
- 705
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 10:25:55 ID:xKGvZ2WM
-
そして紅茶派との論争に発展するのは馬鹿一か。
緊迫した状況にも関わらずどうでもいいことを論争する二人、という要素が同じでも
言い争ってるのが主人公とヒロイン、仲間が全員無事で「そんな場合か!」とつっこみが入ればコメディの馬鹿一
馬鹿貴族が眼下の戦場で刻一刻と死に逝く兵士、悪化する戦況を見ながらだったら嫌展
- 706
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 10:36:34 ID:S0sI0zeC
-
コーヒーってある種のハーブティーじゃね?
- 707
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 10:51:29 ID:7IQqdXJf
-
まあ、麦茶が茶といわれているわけだし、日本語に訳される過程で茶に分類されてもおかしくはないような気がするな。
同じように豆というか、実を焙煎して抽出しているわけだし。
とはいえハーブティーはあくまで葉っぱの類から抽出されているわけで、茶かそうでないかを定める基準を葉っぱ系かそうでないかという観点も考えられるような気がするというか、あと数時間でテストな俺はいったい何でこんなことを考えているんだよ!?
- 708
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 11:14:47 ID:WTZ60kIp
-
テスト前日は当然部屋の大掃除だよな?
- 709
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 11:48:36 ID:DoXsMwa1
-
俺はゲームだったな
ロマサガとかダンマスとか・・・歳ばれそう
- 710
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 11:49:42 ID:OAkAa4Ua
-
途中で投げ出したRPGのコンプリートに再挑戦、とか
ふと積読処理とかも選択肢に入り得るぞ>試験前日にやるべきこと
- 711
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 12:33:42 ID:fDC8Gf0l
-
まあ付け焼刃より遊んでたほうがよかったりするけどね。
普段の蓄積があればw
- 712
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 17:28:46 ID:gK6Oul3U
-
本気でカンニングペーパーを作れば、
本番ではそれは不要になるという…
- 713
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 18:00:09 ID:JRrp4FXs
-
見つかって追い出されるからな
絶対見つからないように
頭の中に脳内カンニングペーパーを作る主人公
もちろん試験が終わったらゴミ箱行き
- 714
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 18:56:04 ID:pd3BkSDj
-
941 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 18:12:25 ID:CDK2xMb0
>>921
こんなに可愛いけど男の子なんだぜ、これ
#http://www.city.shimotsuma.lg.jp/shimon_chan/index.html
↓
#http://www.ecoris.co.jp/Ohmurasaki.html
- 715
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 19:10:41 ID:KQXjgLh1
-
そこでエスプガルーダですよ。
- 716
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 19:16:28 ID:M3mkoCDq
-
モザイク個体ということも考えられまいか。
つまりシモンちゃんはふたな(r
- 717
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 19:32:45 ID:dfM6GvyQ
-
男じゃなきゃいらない
あと地上波のヒゲのガンダムでホモが暴れてたのってすごいよな。
- 718
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 20:31:39 ID:tmAv6hT3
-
ホモの御曹司などいない
ローラは女の子だ
- 719
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 22:10:17 ID:X6hc7chD
-
言葉狩りに端を発した差別用語撲滅運動。それがさらに発展し、政府が用意したテンプレに沿った会話しか出来なくなる。
主人公「39?」
幼馴染「85」
主「103〜w」
幼「!?4078!!!」
主「7325w」
幼「67!1601!!!」
主「101? 4003…」
かのアメリカンジョークのような、そんなラノベ。巻末には会話表が付属
- 720
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 22:12:38 ID:OpRP3tJr
-
むしろ別冊の会話表
- 721
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 22:19:49 ID:oF2yQ+9k
-
>>714
もしかしたら同じスレの住人かもしれないな、お前とは
とりあえず
進化前 #http://www.city.shimotsuma.ibaraki.jp/simon/simon_f2.html
進化後 #http://www.city.shimotsuma.lg.jp/shimon_chan/index.html
- 722
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 22:32:02 ID:oF2yQ+9k
-
ト、 ゝレヽ¬ヽ、__ /、:::::::<_)::::::::/
_ ` y'i ト、 、_ 、ヽ./| /i_.ノ⌒):::::::::(_):|
|i::::\ ハヽL..`>ァェ、 Vレ':::::::::ゝ'⌒):::::::::(_):l、
{l:〈_):::>| } lィテi , ヾ彳/j:::(_)‐、:::: ̄(⌒)::::(_):|
\(」::{_)lへ{ゞ'゙ <.フ,.j/-ィス`ー';. -、:::(⌒)::::::::| <ヲタ歓迎w
\(_):::(_)::ィ`二I_/; iハ:::::`- '_::::: ̄::(_):/
lY_)::(〈{_,r、j,>'´}_,<. \:::( __):::::(_)::/
ヽ:<ハ:Vl_ン<¬<.:.l\ 丶─_---‐'′
ヽY_):l.`Llゝイ、;.:.:ヽ \::::>、._,.、
\{| ト:.li o {i、.::.:.:.:>、 ヽ! レ'ノュ
]ィ´.:i}_o_j}シ',.三彡ヽ ,. -r'′
ィニ.ーΞ三彡r" ̄「ノ_,ィ'´:/
_,.〉7⌒´¬T´ l、::O:;/
ー-7`ー-、./ l──_!、 ̄
/ / | 「_,トノ
/ / | │
もうAAできてた
連書きスマン
- 723
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 22:40:52 ID:gVdFVAlj
-
>714
なぜかこれ↓を思い出した。
緊急指令10-4・10-10(きんきゅうしれい テンフォー・テンテン)は、1972年7月3日から12月25日までNET系で全26話が放送された、円谷プロ製作の特撮番組。
タイトルにもなっている「10-4」「10-10」はアメリカのCBや警察無線で使われる用語で、「10-4」(テンフォー)は「了解」、「10-10」(テンテン)は「通信終わり」を意味する略語。
- 724
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/16(月) 23:25:29 ID:bROl9sad
-
シモンは普通男だろ
初代教皇シモン・ペトロ由来だから
- 725
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 00:29:26 ID:MyDIKqi0
-
シモンといえば悪魔城
- 726
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 00:50:07 ID:Z8IJ+H6z
-
いや、およげたいやきくんだ。
- 727
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 01:02:46 ID:ZgykJT+G
-
ムサシロードだ
ある日主人公の机の上に置いてあった日記帳
毎日のように交換日記を求めてくるそれに主人公は恐怖し
ある時はゴミ箱に川に海に投げ捨てる
それでも帰ってくる日記帳
実は寝ぼけた主人公が拾って帰ってきて自分で書いていた嫌展
「扉が開いた、足跡が聞こえる振り返ってはいけない、振り返っては…」
背後から迫ってくる足音
主人公がふと目を覚ますと目の前に日記帳
「振り返ってはいけない……
またか…嘆息する主人公は
今さっき開けたドアを閉めて眠りにつく
はて?日記なんか持って出たっけ?
- 728
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 01:33:18 ID:mabCLDiw
-
インテリジェンス日記帳
おぼえておきたくない、むしろ忘れたい事まで克明に自動書記される
- 729
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 09:26:12 ID:J3BD9vP+
-
>>728
それ何て神語の書?
- 730
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 13:29:45 ID:a4mtZeRd
-
もちろん、その日記帳には朗読機能がついてますよね。
- 731
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 13:37:35 ID:0yn4YDoj
-
自作のポエムだ、小説だ、日記だを衆目の前で朗読されるってのは学校生活における最大級のイヤ展だな。。。
- 732
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 13:48:02 ID:a4mtZeRd
-
衆目の前で朗読するには移動能力も欲しいな、
文車妖妃みたいに人間に変身できる能力も付加しよう。
朗読の際、衆目を集めるために弾き語りの技能も。
日記つけるのマンドクセな筆不精な対象のために口述筆記、いや一歩進んで読心能力を。
切れた所有者に切られたり破かれたりしないように防刃処理。
燃やされたりしないように耐熱加工。
- 733
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 16:26:54 ID:1dQe2Orp
-
ある日主人公の秘蔵のマイポエムが紛失する
数日後新興の宗教団体が予言書としてそのポエムを掲げる
気づけば団体は国教と化して
どこに行っても主人公のマイポエムが合唱される嫌展
- 734
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 16:33:17 ID:SXLkAdBX
-
>>733
20世紀少年の「よげんの書」とかそんな感じだな。
- 735
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 16:46:04 ID:0yn4YDoj
-
イヤ展としてあげておいてなんだが、
G戦場ヘブンズドアでは書いた小説が衆目に晒されるが
それを見たヤツに才能を認められて物語が始まるっていう燃え展だったな。あれは熱かった。
- 736
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 16:48:38 ID:/sBd/jH/
-
新興宗教の預言書が
年の記法の違った日記帳だったらイヤだ
- 737
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 17:16:31 ID:1dQe2Orp
-
未来から来た自分の日記
これから数年先の未来まで綴られ続けた
まさに神が使わした予言書であった
これが有れば俺は予言者だと勇んで日記を開くが
毎日のおかずが何だったかしか書いていない嫌展
でも毎日の天気がのってたので、便利は便利
- 738
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 17:23:21 ID:9+bZWoIy
-
おかずの内容から自分の人生を必死で推測する主人公。
しかし日記が存在したことでバタフライ効果が起き、天気予報さえ当てにならない。
どう見てもただの萌えるゴミです。本当にありがとうございました。
- 739
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 17:57:31 ID:3//dR7OP
-
ドラえもんで日記帳を預言書と勘違いした話があったな。
まあ、日記にわざわざ抽象的な表現使っていたのも原因なんだが。
- 740
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 18:01:28 ID:d9gcJnaB
-
よくよく読んで見るとある時期から牛肉が食卓から消滅してたり
明らかに図鑑にも乗ってない得体の知れない名前の魚ばかり食卓に登る様になってたり
過食やら拒食の期間があったりしても嫌だな
- 741
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 18:16:03 ID:pZfFXEov
-
ウエディングケーキと言う記述が一度もない。
バレンタインにチョコを食ったためしがない。
- 742
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 18:33:07 ID:N0YZymyM
-
あなたの断末魔まで自動筆記してくれるルルイエ印の日記帳。
ところで、インテリジェンス日記帳ならハリポタで既出だな。
- 743
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 18:52:47 ID:jHlxV2Bj
-
「あなたがこれを読んでいるということは、私はもう
あなたの後ろにいます」
- 744
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 19:01:58 ID:oXPyT+xP
-
>>733
主人公がラブレターに書いたポエムをあて先の女の妹が雑誌に投稿
全世界で爆発的大人気&時代を超えた名作として何年も語り継がれる
でも本人失恋大後悔
というSFならあったな
- 745
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 19:49:14 ID:pZfFXEov
-
BEFOR:#http://kanaria.ddo.jp/rozen_upload2/rozen0731.jpg
AFTER:#http://kanaria.ddo.jp/rozen_upload2/rozen0693.jpg
- 746
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 19:53:20 ID:3//dR7OP
-
漠然とそのページだけ載せられても
正直「ああ、そうですか。で、それで?」としか思えない
- 747
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 20:34:04 ID:1F6yYGt3
-
>>744
著作権を振りかざしてお金取ればいいじゃない
金があれば愛は買えるbyホリエモン
- 748
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 21:06:40 ID:/sBd/jH/
-
先生、某STG制作企業がまたやってくれました
今回は動画です
ttps#http://ssl3.cave.co.jp/gcommerce01/ibara/pv_ibara_01.html
株式会社なのにこんなネタ全壊企業で保っていけることに感動すら覚えます
- 749
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 22:04:30 ID:b6YHTjjK
-
>>748
この会社の手にかかれば
マジメ眼鏡委員長キャラだって
弱った猫を見つけると蹴り殺して「楽になれてよかったね」と言う
弩極殺サディストになるからなあ。
- 750
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/17(火) 22:57:11 ID:0r8nSb/R
-
>>748
エスプガルーダIIの4面ボス見てみろ。
「ああ、こいつら心の底から楽しんでやってるわ・・・・・・」と言う感想が湧く。
ランナーズハイの一種かも知らんが。
- 751
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 00:04:26 ID:vX+mETIA
-
>>731>>735
趣味で衣装をつい描いてしまったノートが教師に才能を認められて衆目に晒されるところから始まるほのぼの人形物語。
- 752
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 00:16:20 ID:uabtAjhv
-
引きこもった挙句の果てに心の隙間を人形で埋める主人公
- 753
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 00:18:46 ID:enxkGKu9
-
そんな弟に密かに自分のパンツを盗んで欲しがってる姉
- 754
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 00:27:36 ID:TsGB3W3T
-
弟が寝てる隙にベッドを下着で埋め尽くし去っていく姉
- 755
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 00:30:23 ID:+cyyy2I0
-
翌朝、なにくわぬ顔で弟の部屋を訪れて悲鳴を上げ、弟を下着泥棒に仕立て上げる姉。
- 756
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 00:37:50 ID:/mN/66RY
-
それを見て切れる母親、唸る拳、光る指
- 757
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 00:43:12 ID:5FNC3XIC
-
私ののこの手が真っ赤に燃える!
- 758
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 01:34:38 ID:h98/2Hk6
-
素手で追加打撃点10点を誇るナマモノに処理される弟
- 759
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 01:57:24 ID:kVe3Klhp
-
弟、ついに覚醒
- 760
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 03:01:09 ID:+cyyy2I0
-
剤に手を出してタイーホ。
- 761
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 07:25:27 ID:/Kl7gB6l
-
仕返しに
姉のベットに自分の下着を詰め込む弟
- 762
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 08:04:21 ID:Z7p9kVgJ
-
「オーケイ、降参だ。いい加減こんな不毛な事はやめよう、お互いの為にね」
と姉の方が折れて解決したかに見えて>>754
- 763
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 09:19:47 ID:vt0Z07I3
-
主力がみんな続編、リメイク、外伝な月刊誌はリアル嫌展(兼馬鹿一)だ!
その嫌展を極める!
#http://ac.fixa.jp/up/src/scryed1800.jpg
見たか!これがチャンピオンREDだ!
- 764
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 09:42:07 ID:/mN/66RY
-
シグルイは原作を完全に無視して餓狼伝以上の暴走っぷりですが
本来なら死ぬべき人物が、現状においてどう考えても死にそうにないし
- 765
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 09:42:35 ID:ZjXIP+fB
-
極められたwwwww
- 766
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 16:50:03 ID:Gks8g5ox
-
>>764
あれ?虎眼先生死ぬの?
普通に伊良子を返り討ちにしそうな勢いなんだけど。
- 767
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 17:41:05 ID:p18gyDyC
-
>>766
原作では無明逆流れであっさり死ぬっぽい
- 768
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 20:09:27 ID:8Q6v6xNc
-
>>764
>>766-767
山口版虎眼は南條版虎眼ではない。もっとおぞましい何かだ。
- 769
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 20:34:41 ID:uabtAjhv
-
公式より
>虎眼最強の魔剣・流れ星。その剣には、恐るべき秘密が隠されていた!
>究極の魔剣が、伊良子を襲う! 生き残るのは、果たしてどちらだ!?
これを見て伊良子の方がボスなんだとわかる奴はいませんw
- 770
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 21:01:15 ID:sLAeY586
-
REDの主力…ああ、お狐さまでCHU!のこと?
…いまオキツネって打ったら興津ねと出た俺はもはや引き返せない虎眼病なわけだが。
原作ぶっ飛ばし展開も多いけど、ほかの南條作品からの引用もけっこうあるのな。
「免許の伝授には術許し・義理許し・金許しがあり〜」の下りとか、ほぼそのまま。
原作に忠実ではないけど、原作者への大忠義は生きてるってことか喃。
- 771
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 22:09:52 ID:bSfUbDhc
-
何故みなそこで、
「伊良子に勝ったが、足を殺られ、眼も殺られた虎眼先生が、
伊良子の皮を被って、後の御前試合に「伊良子」として出場。
藤木の腕は、「先生、いくらなんでもそれは」と近寄った瞬間にずんばらりん。
先生はもうダメだ、とようやく悟った藤木が、
虎眼流の恥をこれ以上さらさぬため、血涙を流しながら御前試合に」
という展開を予想しないのだろうか。
54.6%ぐらい、その展開になると信じているのだが。
- 772
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 22:31:03 ID:ANN3Bc6n
-
>>771
少し有り得そうだと思った。
少しだけ。
- 773
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 22:41:04 ID:sLAeY586
-
なんかこのままのノリで行くと、
シグルイ本編は虎眼先生の勝利で終了、
オープニングの御前試合は武魂絵巻のパラレル藤木が担当しましたっていう
超解釈も成立しそうな気がする…。
さすが虎眼先生、南條範夫がモデルなだけのことはある。…南條範夫が
いまの虎眼先生の大暴れぶりを予期してたかはしらんが。
- 774
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/18(水) 22:49:52 ID:ANN3Bc6n
-
シグルイでイヤなのは、ちゅぱ衛門のあのシーン。
- 775
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 00:17:40 ID:II8Wo/oc
-
>>771
いや無理だろそれは。伊良子にそこまで苦戦するとは思えないし、いくら手負いでも仕留め損なう事はないだろう。
>>770
車田、もりしげ、山本賢治、スカーフェイス、麻宮騎亜など業火連載陣が目白押しです。
─ラインバレルはあんまり人気ないんだろうな。
- 776
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 00:25:03 ID:00dtC3kf
-
>>775
俺はラインバレルとスカーフェイスのために買ってますが?
ヴァーダント見てアヌビス思い出しましたが何か?
- 777
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 09:51:17 ID:PBkWN2Hx
-
チャンピオンって地上最強の生物が何匹も生息してそうな悪寒
- 778
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 10:05:49 ID:eTXG0I4b
-
まずバキに一匹、浦安鉄筋家族に一匹いるしな。
- 779
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 12:51:15 ID:rAGY65NV
-
そして虎が潜むチャンピオンRED。
今月号一瞬マジでラスボス即死したのかと思ったぞw
- 780
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 13:47:02 ID:WmxVcDFh
-
無敵看板娘のおかみさんは地上最強の生物ですか?
- 781
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 14:47:19 ID:HMy64KCG
-
無敵看板のおかみさんvsバキの最強生物vs安浦の背中で小動物が笑う母ちゃん
さて最強は誰だ
- 782
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 14:59:02 ID:dEHBl+tU
-
その企画にヤマケンを一枚かませたら、
全員をモツりそうで嫌だ。
- 783
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 15:43:37 ID:pYNkN7iQ
-
ああ、それはつまりマジンガーZvsゲッターロボとかデビルマンのように、対決といいながら実際は共闘という展開か。
- 784
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 15:56:10 ID:TrdQ84KY
-
主人公同士ががちで殺し合うVS物
負けた方の作品は主人公休養のため長期休載になったりする
まあ、負傷しようがしまいがあんまり関係ない作品の主人公を出せば問題ないわけだが(あの作家とかあの作家とか)
- 785
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 17:47:43 ID:3HVNxPyp
-
>>783
何と戦うんだよ
- 786
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 17:55:09 ID:pYNkN7iQ
-
ええっと、弱いものイジメ……するのは勇次郎だけか。
- 787
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 18:03:50 ID:rlibSXPV
-
己以外の全てが弱者、だからなぁ。
- 788
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 21:15:36 ID:6opgA9M0
-
>>784
新城直衛対織田信長
- 789
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 21:26:28 ID:VeTQubrO
-
第六天魔王は戦国BASARAではっちゃけてたからな
果てしてそれで「千早、好きにしていいよ」に勝てるものか
- 790
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 21:30:48 ID:12DrZMdF
-
故意に直衛が負けそうだ。そしてそのまま一部完とかいって終わりに。
- 791
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 21:57:02 ID:cihWGvZG
-
>>788
クロスオーバーやおい
新城直衛×織田信長
- 792
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 22:06:11 ID:6opgA9M0
-
>>791
千早×織田信長
豊臣秀吉×新城直衛か
あ、千早おんなのこだ
- 793
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 22:53:26 ID:cV5A0QrB
-
そうか、本編中に出てきた千早の子供のパパは・・
- 794
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 23:16:53 ID:tdrMTkLm
-
>>790 甘い。
相互に相手の能力を調べ、極限までの努力を払って対決へのセットアップを整え、最後の対決へ向けて盛り上がりに盛り上がった所で!
どうみても 未 完 です。本当にありがとうございました。
が、佐藤大輔のバカ一にしてイヤ展というものだ。
…というか、788の織田信長は、三州公が事象の地平線へ突撃を続けてる世界の南海覇公と違うのか?orz
- 795
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 23:21:38 ID:+0jAoc0F
-
【国際】 "捕鯨反対"グリーンピース、クジラの死骸を日本大使館前に持ち込む…ドイツ★2
../../news19_newsplus/1137/1137653159.html
「鯨を殺すな!」
と鯨の死体を大使館に晒し者にするGPの皆さん
向の連中の思考回路は魔王の世界制服の目的よりも訳が分からんな
- 796
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 23:33:33 ID:ukJKBf4B
-
>>795
※この後スタッフ達で美味しくいただきました。
- 797
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 23:36:45 ID:Dy/wPDdz
-
>>795
要約
捕鯨反対を叫んでいれば寄付金いっぱいもらえます!
そのために捕鯨船へのテロも欠かしません!
緑豆がんばってますっ!
- 798
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/19(木) 23:56:26 ID:cHLY90Tg
-
>>795
殺人はよくないって死体さらすような感じか
その死体はどうやって手に入れたのかと
食いもしないのに殺したのか?
- 799
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 00:45:20 ID:2zorfGqk
-
>>798
陸に打ち上げられて死んでた奴だそうですよ。
…鯨は賢い生き物だから、というある種の尊厳を認めての反捕鯨のはずなのに、
死体を晒し者にするという、生の尊厳をまったく無視してるのは手段のために目的を見失ってる感じがするな。
西洋の人はやっぱり人間以外の生き物に対しての感覚が違うのかねぇ。
- 800
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 00:48:18 ID:NOPYD2du
-
目的のために手段は選ばず、手段のために目的を忘れる
正直ある種の鯨は増えすぎて漁に影響出てるはずなんだけどなぁ
- 801
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 00:57:36 ID:68uG6B8u
-
捕った鯨は神様扱いとして丁重に奉り
余すところ無く全てを活用した国に
脂だけ取るためにガッツンガッツン大量に乱獲した国が
イチャモンつけてくる時点で噴飯物です
- 802
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 01:01:41 ID:SPxkDyBs
-
>>800 それ以前に、小型のヒゲクジラが増えすぎたおかげで、乱獲のおかげでマジ絶滅危惧種なシロナガスクジラの餌場が奪われてるって可能性も出てたと思う。
- 803
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 01:05:33 ID:64ofIdiN
-
>>800
それどころか40年前に捕鯨が禁止されたシロナガスクジラがずーっと増えないのも、
「シロナガスクジラの捕鯨が禁止されても餌場がほかの動物(ミンク鯨とか)に占拠されていて
シロナガスクジラの増える余地が無くなってしまった」からだという意見もあるそうで。
(参考文献、ニュートンの2006年2月号)
- 804
名前: 小房 2006/01/20(金) 01:54:12 ID:ZfK2qHVf
-
殺戮反対の名目で毎晩魔族の惨殺死体を勇者の宿屋に置いていく
過激派環境団体
勇者何もしないのに魔界の生態系が自壊していく
- 805
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 02:25:18 ID:XpSo1TjW
-
殺すのはイヤなんだ
といいながらそいつが一番殺してるのは馬鹿一になりつつあるな
- 806
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 04:03:03 ID:0ZqAI7jJ
-
まあ連中は動物保護を訴えて寄付金をぶん取って私服を肥やしている悪徳詐欺師なので。
ちなみに彼らの動物保護活動の中にはどう見ても動物虐待や生態系を破壊する行為が含まれています。
馬鹿一だとこの手の集団は正体を暴かれて壊滅するんだけど、現実は嫌展だなぁ。
- 807
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 08:16:08 ID:wi8AzwkV
-
確かに奴等は寄付金貰ってる企業の関係は叩かないんだよな
全ての発電方式すら否定してるというのに
- 808
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 08:37:36 ID:yeizDzmM
-
そのうち地球温暖化で海面が上昇して、穀倉地帯が壊滅するから
そのとき鯨を捕って食べるために今は過剰なくらい保護しているんだよ。
というわけで、ミンククジラのことは「おクジラさま」と呼ばなければ。
- 809
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 08:39:20 ID:r1E8GWcr
-
ちょっとずれるけど
アメリカが油のために捕っていたマッコウクジラは
水銀が蓄積してるから食べちゃだめだよ。
日本人もマッコウクジラは食べてなかったってさ。
マッコウクジラの死体をコンクリート固めにすることで
食物連鎖から重金属を取り除く自然環境保護運動。
- 810
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 09:39:26 ID:UQ4UCkOq
-
すべてはゴルゴムの仕業です。自重して下さい。
- 811
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 09:41:22 ID:lWlUTuon
-
クジラ怪人はいい奴なのに…
- 812
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 10:38:20 ID:nl2CUsTD
-
鯨の潮吹きで飛んでく描写がよくあるが
実際どんくらいの圧力なんだ
- 813
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 12:14:29 ID:B5lVVxOt
-
>>808
星新一にあったな。おカバさまだっけ?
- 814
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 14:33:07 ID:pcIDM2fV
-
>>812
ありゃ実際に水を出してる訳じゃないから飛ばなそう
- 815
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 17:31:56 ID:tcrAnlsf
-
妹死亡→このこの魂は私が守る→姉死亡
その間わずか10分
- 816
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 17:52:53 ID:2PQUzsXb
-
突如俺の脳に「虎眼三世」という電波が突き刺さった
- 817
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 17:58:41 ID:FNXv7yBs
-
主人公は戦う前に強敵2人と連戦で消耗しまくり
追い詰められたら庇った女ごと主人公に攻撃。手傷を負わせる
でも敗北
何か側近がもの凄い言い訳してたが
どう見ても登場当初から弱体化しすぎだろこいつ
- 818
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 18:15:49 ID:tcrAnlsf
-
火薬使っていいなら素直に銃使えとか、
剣に火をともして何の意味がとか、
どう見ても直前の腹心の方が(ry
- 819
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 18:37:06 ID:bvGNd4Tr
-
>>815,817-818
・・・・・・何の話?
- 820
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 18:55:17 ID:FNXv7yBs
-
>>819
主人公が双子の姉妹と共に幕末の闇より生まれた悪の秘密結社
ライオンテイルと死闘を繰り広げる
萌える剣術浪漫ライトノベル
「居合い居合い 蓮太 I愛逢い哀」
最近出たから書店に並んでるよ
- 821
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 21:30:08 ID:rtgQKp+N
-
>>818 火薬使っていいなら素直に銃使え
突っ込むとこソコじゃねぇw
- 822
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 21:43:02 ID:tcrAnlsf
-
盲目なら部屋の明かりを消しておけ
- 823
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 22:01:59 ID:vI/Cxsvs
-
>>819
どうして同一の話しと思ったのかむしろそこを知りたい。
つ820
ただしヒロインが人形なんで注意。
- 824
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 22:05:50 ID:72xlzTgz
-
手のひらサイズの爆弾で軍艦沈めてたしな
どんなペラペラな装甲だ
- 825
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 22:10:54 ID:fq/oEcvm
-
「海底二万哩」のネモ船長は、
「奴らは危険で邪悪な動物だから」とマッコウクジラの群れを
ノーチラス号の衝角で皆殺しにしてたっけ。
…邪悪な動物はお前だ。
- 826
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 22:46:12 ID:ulPIuq/j
-
>>805
>殺すのはイヤなんだ
>といいながらそいつが一番殺してるのは馬鹿一になりつつあるな
ここから早く逃げてくださいと言いつつ虹色怪光線を乱射して
敵機を大量に撃墜していた某ガンダムの主人公を思い出してしまった。
- 827
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 23:00:38 ID:pcIDM2fV
-
殺したくないといいつつ完全に行動不能にして最前線に放り出す彼ですか?
コクピットより遥かに頑丈な体を持つ彼ですね?
- 828
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 23:03:49 ID:pYETel/N
-
自分が殺しさえしなければ誰がどう死のうが知ったこっちゃない彼の事か
彼に比べると不意打ちだろうかミンメイアタック中だろうが
お構い無しに迷わず殺す相方の方がいくらかまともに見えてくるな
- 829
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 23:07:00 ID:4msBaa85
-
まー、現代日本でしか受け入れられない異常なイデオロギーにちげーねーわな。
- 830
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 23:08:50 ID:cdeTAycc
-
戦争なんて、とかいいながら
イイ具合に両陣営の戦力バランスを取るような活動をして、戦争の泥沼化に一役買ってる彼ですヨ
あくまで自分の不殺に拘るのであって、
その後の相手の生死には興味を持ってない辺り素敵だよね☆
- 831
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 23:27:23 ID:p/TErzbX
-
ナントカに刃物、を地でいくお姫様の、そのナントカに当たる彼ですな。
- 832
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 23:28:36 ID:p/TErzbX
-
って違うって。ナントカなのも嘘じゃないが、「刃物にあたる彼」でしたよ!
- 833
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 23:39:25 ID:pPECenzM
-
>>830
似たようなことはカーラもやってるが、彼女のほうがよっぽど上手くやってるよな。
少なくとも自分のファンを恫喝してひるんだ隙に下僕に蹂躙させるなんて手段は使ってない。
- 834
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 23:39:48 ID:qYMdDkOB
-
国が総力を挙げて開発した兵器が
たかだかテロリストの作った兵器に歯が立たない
あの彼ですね
- 835
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 23:43:33 ID:vI/Cxsvs
-
_人人
_) r―i , --―- 、
) / / ,イ: : : : : : : : : `<⌒ヽ
| ! /: : /: : ! : : ! : ヾ: : ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ! | : :/从V|:∧|:r、!_!: : / る 流
/` `ヾf⌒: :/ \ ::::} `v´ 事 ろ あ れ
/ | ? 》 X\ バカ\ は 剣 な が
| ⊂ ̄ |下7 ,,, `-'ヽヽ, _`r わ の た 読
\ ヽ_/;;| 入 " ,-、 ヒi-〈;;| か 話 た め
`>-´;;;;;/ ノ 〈 : : : :> "/;;;| る し ち な
^ヘ;;;;;;;f~ ∠_>、∠―一´ < も て が い
/\/;;;/ 〈〈 `ヾ|/|´ ̄>;;;;| ん る け
|_/  ̄〉 メ c= |、 ̄f-- \ ! っ ど
∠/`iー´ /」⌒´ \ て `
/ `^´ /^ヽ \_____
- 836
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 23:47:05 ID:rtgQKp+N
-
>>835 既に話題は種に…
- 837
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 23:49:20 ID:pknBcyBR
-
空気嫁
- 838
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/20(金) 23:55:54 ID:4msBaa85
-
なめたらあかんよあの教祖様。
二大陣営が泥沼の消耗戦をやっている(というかそう仕向けた)間に、
一国を完全に乗っ取り(元首を洗脳していちころ)、そのコネで怪しげな軍需産業や企業を支配下におくと、
金に糸目を付けずに新兵器と艦隊を建造。そして両者疲弊しきったところへ挙兵して一網打尽という
近年まれにみる権謀術数の使い手(悪い意味で)という疑惑が。
>>834
何だかんだ言って、限られた予算と技術の中で最良の機体として作られたものと、
最初から金に糸目を付けずに世界最高の技術をつぎ込んだ機体として作られたものの差が出たんじゃないかと邪推。
- 839
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:05:58 ID:wxerGMbh
-
いや、神の寵愛を受けた者の強さだ
- 840
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:10:04 ID:bZic9XcD
-
>>839
神と書いて脚本家と読むんだな
- 841
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:11:07 ID:uHEEnf1C
-
というか、あんだけ無差別にゲリラ的破壊活動行った奴を正規軍として編入するって
マジであの世界には戦時条約とかそういうものは全く存在してないんだな
- 842
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:16:22 ID:PHbOqOeS
-
登場人物がもちうる知能の上限は、書き手の知能、あでだから。
- 843
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:17:21 ID:PHbOqOeS
-
間違えた‥
登場人物がもちうる知能の上限は、書き手の知能までだから。
- 844
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:26:41 ID:gAhS9xbt
-
ヒント:シャーロック・ホームズ
- 845
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:29:13 ID:ea7q5uEl
-
毎回毎回人が死ぬラブコメ(もちろんギャグ死ではない)とかは普通に嫌だな。
しかも人気シリーズで10冊とか出る。
- 846
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:31:51 ID:QSM7Fqfb
-
推理ものは作者が作ったパズルを、登場人物が解いていくように見せかける分野だからな。
さしものコナンドイルもフィクションの政治ものとか軍記物を書いたら以下略
- 847
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:32:27 ID:uY3j27Y7
-
>>841
あの世界では「敵国の人間すべてを滅ぼす」のが戦争の常識のようですし
>>843
書き手の上限を超える知能を持つ主人公
作者は「神が降りてきた」とか「大いなる存在に触れた」とか逝っちゃってる
まぁ読者としては作者がSANチェック失敗して奇行の上に執筆したものでも
楽しく読めればそれでいいんだけどね
- 848
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:39:33 ID:yItWBjO1
-
まぁ戦争の理由が「こいつ等生理的に受け付けない」だからな
- 849
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:39:36 ID:pK1B9mCj
-
>>838
ぶっちゃけ、通常の戦闘機の時点で金に糸目をつけてない。10億出して落とされる
機体作るより、100億出して出来うる限りの機体を作る。ジープならまだしもMBTと
航空機と軍艦を一緒にこなしてるとしか思えないMSにケチる要素が見当たらない。
>>835
京都の山奥で年を取らない居合いが得意な師匠に鍛えられた赤毛のチビが、東
京に出てきて美人武術家の所に転がり込んで逆刃刀を振るって活躍し、関西の
組織との抗争に巻き込まれていく……
さあ、どうだ、るろ剣に見えるだろう! だが実際は小鉄の大冒険だ!
- 850
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:42:00 ID:bZic9XcD
-
>>849
しかし
百億で作ったワンオフ機>>>>>>>>>>>>>>>10億で生産できる機体が大量
が普通に成り立つあの世界はおかしいと思うんだ。
- 851
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:43:03 ID:rpS0rCuk
-
小鉄の大冒険てあーた、そんな懐かしいものをハァハァ。
- 852
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:46:04 ID:KEh6a/74
-
>>848
自由・平等・尊重とかの民主主義の定番キャッチフレーズのほうから
逃げていきそうな厨房イズムですな。
- 853
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:48:39 ID:uY3j27Y7
-
ここはハイパーポリスのトンでも世界について語るべきか
- 854
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 00:59:34 ID:I4DU2zU8
-
日本軍が10億でどうにか機体作って、大量生産もできない中どうにかこうにか
戦線投入したら
米軍は、100億で作ったワンオフ機を大量生産してきたわけで・・・
- 855
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 01:01:52 ID:8FUj5sGW
-
お前ら少しもちつけ。だいぶ前から全然ラノベの話してねえぞ。
- 856
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 01:20:49 ID:iXH2/np6
-
ミリオタの自制力は中国製のママチャリのブレーキ以下だな。
止まりゃしない。
- 857
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 01:35:25 ID:T66ZiZdf
-
種ってノベライズしてなかったっけと混ぜっ返してみたり
- 858
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 01:39:52 ID:uY3j27Y7
-
スニーカーから出てる
- 859
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 02:10:46 ID:iXH2/np6
-
あえてマジレス入れるイヤ展か。
- 860
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 02:16:10 ID:eSPyP99C
-
>>856
だが向こうの一部ではこちらも同じように思われていたりしてな。
どっちもどっちかもだ。
- 861
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 04:00:51 ID:uMacJc4H
-
ここしばらくガンダムのわだい、それも隔離板であるシャア板が錯乱して
さらに再隔離板発生する顛末となったSEEDの話しかしてないのに
なんでもミリオタの罪になってしまうリアル嫌展
で、ガンダムってザク3機分のコストでできるそうですね
で、いちばんイヤなガンダムは「コイツやっつけといて」とパイロットが
念じればどんなバカが乗っても勝手に相手を倒すSガンダムだとおもいます
あと、いまどき10億じゃ戦車一台すよ(8〜9億くらい)
F−2戦闘機が百億越え ラプター200億以上
なぜか出ると必ず撃墜されるB−2は、さんぜん億円越えてます
- 862
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 05:00:52 ID:Npicm6Tb
-
イヤなのか微妙なネタだが
#http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2006/01/google_map.html
- 863
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 07:04:35 ID:uHEEnf1C
-
>>861
Sガンダムはなあ、まあ米の国も無人戦闘機にはガチで取り込んでいるぐらいだから別にきにはならん。
俺としてはパイロットが乗っていない方が強い雪風の方が嫌展レベルが高いと思うぞ
- 864
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 07:14:39 ID:Qovj3Yzg
-
>>862
飛行機のない時代から十字形の教会たてていた文化圏らしいな
- 865
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 07:19:36 ID:wIT6/vY3
-
Sガンダムも一応最終的には無人状態での自律稼動が最終目標だったわけだが
- 866
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 07:36:07 ID:SjsUv3sP
-
マクロスのゴーストをわすれて
もらちゃこまるぜ。
- 867
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 07:53:16 ID:Km72rHWk
-
同じ行動パターンではいつか読み切られ破れる日が来る
そこで多彩な軍事用AI育成のための作戦が秘密裏に行われていた
育ててメイブちゃん
世界的にヒット商品となった○まごっちのバッタモンに隠された恐るべき秘密とは
「これでパイロットはいらんね」
「いえ、操縦は必要有りませんが、パイロットは必要です」
「?」
「食事や、トイレの始末を行う必要がありますので」
- 868
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 08:18:20 ID:uHEEnf1C
-
>>867
何気に大量の不良AIが誕生しそうな設定だな
- 869
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 08:20:19 ID:G2tHc6bX
-
SガンのAIからして既に野郎の支離滅裂な言動にも対応できるよう
パイロットに恋する美少女って設定がなされてたからな・・・
つーか名前が(ry
名前が妙にアレ系だったりするのはAIに限った事じゃないか・・・爆弾とか
- 870
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 08:28:00 ID:tJg8eMGL
-
台風におなごの名前付ける文化が理解できん
日本だったら「香那子が上陸し凄まじい被害が出ています」とか「瞳は勢力も弱く直に消滅するでしょう」とかそんな感じだぜ?
- 871
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 08:48:55 ID:G2tHc6bX
-
>>870
ところがどっこい、女性名を付けられたハリケーンばかりが
甚大な被害をもたらしまくってるらしい。
だからと言って下手に男性名ばかり付けたら色んな団体から
ハリケーンと同等かそれ以上の勢いで抗議が来るんだろうしなぁ
- 872
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 10:04:12 ID:PGxbh9YQ
-
>>866
無人機を作っても、有人機で特攻かければ落とせるってことか?
- 873
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 10:16:22 ID:CE1edk/b
-
>>870
あれはおなごというよりカーチャンをイメージしてると聞いたことがある。
- 874
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 10:34:21 ID:aks6KXBG
-
>>870
甚大な被害をもたらしたりすると。
『美代子の怒り。床下浸水が千軒超に』とかって新聞の一面に書かれたりするんですね。
- 875
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 10:58:58 ID:rpS0rCuk
-
>>872
特攻かける分には無人も有人も変わらないってことさ。
- 876
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 11:22:04 ID:OjTh20pj
-
>美代子の怒り
奈良県のごく一部に甚大な被害をもたらしそうだ
- 877
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 11:31:42 ID:51QIOjDt
-
原作無視してドラマ化した作品が高視聴率だった嫌展
- 878
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 11:57:07 ID:9SJx8H3z
-
>>877
もしかして、喰って喰って喰いまくるやつ?
あれ視聴率いいの?...orz
- 879
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 12:16:01 ID:wxerGMbh
-
美代子の怒りで1000世帯引越し
- 880
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 12:32:40 ID:AEk1plsb
-
>>870
台風に女性の名前つけたのって、
研究者?が自分の奥さんの名前を付けたのが最初らしい。
どんな奥さんだったのか、分かるような分からんような。
- 881
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 13:14:09 ID:6/bBWRjv
-
元アニメ無視してコミック化した作品が高評価だった嫌展
原作側が編集長の命令で描きましたってコメントする嫌展
- 882
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 14:34:18 ID:EfUDx4Mc
-
虎眼流VS飛天御剣流
- 883
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 14:56:42 ID:6/bBWRjv
-
>>882
一方の主が自分とこの門下生皆殺しにして大往生する姿しか想像できません。
- 884
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 18:17:44 ID:sEDc2o2N
-
>>878
白夜を行くほうじゃね?
- 885
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 19:34:49 ID:tJg8eMGL
-
漫画をドラマ化すると普通の容姿(むしろ悪い?)の主人公でもイケ面化の法則
甘い生活をドラマ化したらいつものドラマ枠の時間帯放送できないよな
職業殺し屋とかも
- 886
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 19:44:52 ID:Lw9tJxUQ
-
職・殺。のどこらへんに、ドラマ化できそうな要素があるというんだねw
そういや、ホーリーランドのドラマもそういう傾向あったなあ。
地元のチンピラ集団なのに、イケメンさんの多いこと…
まあ、おかげで主人公のキモさが引き立ったからいいのかも。
- 887
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 20:01:05 ID:45I9cCko
-
>>886
あのドラマはヒロイン役が全く女子高生には見えないという、
非特撮系実写化における最大の嫌展をかましてくれた。
- 888
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 22:06:47 ID:Lw9tJxUQ
-
原作の「…べつにヒロインいらねえんじゃねえの?」感を忠実に再現したんだろう。>887
夜王のドラマもけっこう微妙なんだよな…忠実じゃない。
使いまわしが利きそうな素材がいっぱいあるのに、
ちゃんと別の素材でシーンを作ってたりするんだ。理解に苦しむ話だが。
忠実にいくんなら、まず背景素材の三面図を作成してセットはその切り張り。
ロミオの遠景、近景、店内風景などはそれで使いまわす。モブも同様。
松岡もカメラ数台でもっていくつかバンクのシーンを撮ったら、
編集で限界まで尺を伸ばす。アフレコも多用すること。
初期の目標としては、松岡の拘束時間が放送時間より短くなるように。
最終的には、新規に撮ったシーンがゼロの回があっても良い。
それくらいのことはしてくれないと、夜王のドラマって感じがしない。
作ってる人は理解がない人か、すごく真面目な人なんだろう。
- 889
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 22:17:02 ID:ZSXRrrTY
-
http://www.sds-wave.com/new/f_list_disp.html?page=0203/0202/6-1
品薄だからってぼり過ぎ
- 890
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/21(土) 23:38:29 ID:0fehYCFl
-
夜王のドラマは、既に
「あの夜王をドラマ化」というより、
「平成ライダーイケメン同窓会」になりつつあるところが……
- 891
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/22(日) 00:36:24 ID:EA9qTZo6
-
と言うことは
最終回はロミオに攻めてきた
よそのホストクラブのミラーワールドのモンスターやら
オルフェノクやらアンデットやら相手に
変身したホストが戦うんですね!
最終回だけ見てぇ
- 892
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/22(日) 00:52:41 ID:CyrCOJ0c
-
そして何故か日曜朝のカブトの放送枠が
「イケメンライダーズ朝王」に乗っ取られてみたり。
- 893
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/22(日) 02:46:01 ID:1q/at8lS
-
>>889
口の中のパン噴いた。
- 894
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/22(日) 05:37:02 ID:nunya52+
-
そこで藤岡弘探検隊乱入ですよ。
絶対変身すると思ったのなぁ……。
- 895
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/22(日) 16:58:09 ID:ONhVMf0L
-
>>889
肝心の品薄の本体がありません
品薄って言ってるけど毎週出荷してるんだよね
子供が良く行く直轄のお店にごく少数って感じだけど
- 896
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/22(日) 20:46:55 ID:wHvradg4
-
会社名凄いよな
#http://www.340.co.jp/
- 897
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/22(日) 21:13:55 ID:+62KdeTM
-
こうやって現実世界化すると凄まじくいやな展開だ(w
#http://www.youtube.com/w/Ultimate-Utopia-XXIII?v=FAGl9AvDbCc&search=final%20fantasy%204
- 898
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 01:12:03 ID:CzsOFnO1
-
主人公より優れた親友は100%裏切る。
仲間でいる限り主人公を抜く事は許されない。
- 899
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 01:37:58 ID:7wddNdbJ
-
ここは嫌展スレだが?
- 900
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 02:43:37 ID:55gK4SxL
-
>>898
伝説の勇者しか抜けない主人公。
主人公よりもっと優れた親友は150%裏切る。(一回戻ってきてもう一回裏切る確率が50%)
- 901
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 03:44:05 ID:v/MSqXzg
-
>>900
伝説の勇者「で」しか抜けない主人公と書くとアレだな
- 902
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 04:00:05 ID:BXaA2D38
-
最初そう読んだ俺はどうすれば
- 903
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 04:26:36 ID:meV/FBSr
-
こうして明記されて尚、そうとしか読めない俺はどうすれば
- 904
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 08:15:14 ID:wsamkt5F
-
おいらはてっきり、岩か何かに伝説の勇者が刺さっているものとばかり。
- 905
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 08:28:44 ID:TrnGF8zp
-
反対側には魔王が刺さってる嫌展
- 906
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 09:00:52 ID:hzVOyz6S
-
エクスカリバー
#http://up.vip2ch.com/vipper0966.png
- 907
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 09:10:04 ID:804EACjW
-
>>906
シャドウハーツフロムにもあった
- 908
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 09:50:02 ID:CzsOFnO1
-
http://dqname.selfip.net/index.php?md=view&c=ii1
こいつが主人公で
http://dqname.selfip.net/index.php?md=view&c=ti5
こいつがメインヒロイン
- 909
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 10:24:46 ID:7LujN4U4
-
戦いが終わり魔王は倒れた
しかし失った物はあまりに大きい
荒野と化した大地、消えた町、魔物に蹂躙された人々
大変なのはこれからなんだ
という冒頭から始まるライトノベル
流れは故郷へ帰りながらの回想シーンで構成
焼け焦げたぬいぐるみを拾いながら、ぬいぐるみを持ってたことの思い出を回想したり
死体を見ながら、その人との心温まる思い出を回想したり
廃墟とかした村を見ながら、楽しかった収穫祭を回想したりする
もちろん回想シーンに登場する人間で生き残ってるのは皆無
- 910
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 11:00:35 ID:3dacg0Ek
-
>>890
しかしその中に、脇役かと思いきや実は悪のウルトラマンだった人が混じってる嫌展。
- 911
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 12:19:35 ID:AjNLqNkE
-
今は亡き現代教養文庫のファンタジー「アレール姫の指輪」など、
氷の魔王を倒す可能性を唯一秘めた、
指輪の魔力を使えるアレール姫が敵の城に氷漬け。
王家の血筋と、魔力を秘めた馬を探し出した上で、
姫を助け出し、そして魔王を倒すのだ。
という話で、前半1/3くらいで姫を助けだして、
後はひたすら、自分・姫・王家の血筋の一行を
「どーやって毎日食わしていくか」に
主人公の魔法使いが四苦八苦する小説だった。
あれはほんのり嫌展な気がする。
- 912
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 13:00:42 ID:dMxbmuiY
-
邪神の力を手に入れ世界を支配下に置き「魔王」と呼ばれる男
しかし彼を口説きまくるうほっな男が登場
魔法で吹っ飛ばされても罠にかかってもボコボコにされても
ギャグマンガなみの生命力で復活し魔王に迫り続け
人々からは「ある意味勇者」とたたえられる
連日連夜におよぶやらないか攻勢に疲れた魔王は
邪神の力の全てをつぎ込んで勇者を封印した
勇者の止まるところを知らない愛(むしろ性欲)が世界を救った瞬間だった
現在も岩の中に封じられている勇者
伝説の魔王の生まれ変わりだけがその下半身をぬくことができるそうな
- 913
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 13:03:15 ID:t2yePkgL
-
エ ロ 漫 画 化 決 定 !!!
- 914
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 13:41:32 ID:a6vHLGN5
-
>>909
一瞬南瓜鋏が脳裏をよぎった。
- 915
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 14:44:10 ID:AjNLqNkE
-
>>912
それどこのセブンフォートレス第1作
アルセイルの氷砦?
- 916
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 15:28:10 ID:isyznvNZ
-
>>909
谷甲州はマジそんな感じです
なにしろデビュー作で人類が絶滅してる
で、代表作はそれ以前の人類の話
しかも結論は分かっているから時間軸がメチャクチャ
超魅力的な主人公が大活躍するが、実時間で前に刊行された本で
その人悲惨な死に方してました、とかザラ
- 917
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 16:18:17 ID:hzVOyz6S
-
何の断りも無く、突然時間軸が戻ったりすると混乱するよなぁ。
叙述トリックとかの意図があってやっているのならともかく、
単にネタ切れだから昔のエピソードでも書くか、とかそんなノリだったりするとさ。
- 918
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 16:22:09 ID:ge0shLTM
-
一家に一台以上にタイムマシンが普及したらイヤだ
- 919
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 16:37:08 ID:DqjA2XSE
-
>>917
「昔のエピソード書いたから、初めての人は1巻の前にこれ読んでね」とか言っちゃう作者もいるな。
- 920
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 16:47:22 ID:7LujN4U4
-
密室殺人のトリック
作中大量に出てきたミスリードが全部探偵の回想シーン
「あれ、あのとき死んでた女の人は?」
「え?女の人なんて死んでませんよ。それは1年前の事件の話です」
- 921
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 16:51:31 ID:jMfF6k9y
-
超高齢化社会殺人事件は素でそういうことが起こってそうだな。
- 922
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 17:18:46 ID:6/I6zblr
-
唐突に過去話始まるのはジャンプのお家芸だな
ネタに詰まるor終わりそうなので時間稼ぎ
一冊完結のつもりで書いてたが人気が出てしまい続刊出せといわれる
仕方がないので一巻にいたるまでの道のりを書くってのもあるな
カオスレギオンがそうだったかと
- 923
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 17:55:41 ID:7wddNdbJ
-
「落ち着け、素数を数えるんだ!」
と言い、まず1を挙げる
- 924
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 20:11:57 ID:TrnGF8zp
-
まずは0だろw
- 925
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 20:38:47 ID:LuW3cinP
-
>>922
過去話の中でさらに過去の話が出てきて、その話の中でも回想ばかりしている人もいて、
話が戻ったと思ったらまた回想になって… それが盛り上がりすぎたせいで
ふと気がつけばオープニングの「今」の時制を追い越しそうな勢いに。
…大丈夫かシグルイ。御前試合までふた月ちょいだ!
- 926
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 20:39:16 ID:7LujN4U4
-
>>922
後延々戦闘シーンで引っ張るのもな
バシ!バシ!バシ!バシ!バシ!バシ!バシ!バシ!
うぉぉぉぉぉ!
はぁぁぁぁぁ!
ズゴゴゴゴ
パヨエ〜ン
『うぁぁぁぁぁぁぁぁ!』
原作が追いついてくるまでずっとこの調子
- 927
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 20:58:01 ID:lXXEWMm1
-
カオスレギオンと聞いてお塩大先生主演のゲームを先に思い浮かべてしまう
そんな嫌展
- 928
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 21:45:36 ID:mEV4idh/
-
「魔王の弱点は○タマだキン○を狙え!!」
そんな外道勇者
- 929
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 21:48:18 ID:TrnGF8zp
-
そんな事もあろーかとナニを切除済みの魔王
- 930
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 21:52:52 ID:BC/pq2kO
-
ようしこの剣を穴に突っ込め
- 931
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 23:03:37 ID:Tx4LZ366
-
そんなこともあろうかと貞操帯装備済みの魔王
- 932
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 23:27:42 ID:0NMhcI7u
-
あなは下だけじゃねえぜうひひひ
- 933
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 23:29:27 ID:6/I6zblr
-
すべての攻撃から身を守るため
「 い し の な か に い る 」
魔王
- 934
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 23:41:09 ID:B4Y7QrON
-
コンクリートとドラム缶で、東京湾の底に「封印」される魔王。
- 935
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 23:46:17 ID:AOFxr9Tj
-
アナウンサー「東京湾で発見されたドラム缶コンクリート詰め殺人事件の続報が入りました。どうやら容疑者が逮捕されたもようです」
- 936
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/23(月) 23:46:57 ID:v/MSqXzg
-
勇者が絶対忠誠を誓っているヒロイン(姫)の庇護下にいる魔王
書いてて「大人になるって哀しい事なの」とか
「サラマンダーよりはやーい」とかを思い出してしまった
- 937
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 00:24:45 ID:UX4x8Zno
-
>>936
カスタード君連想したがまだ魔王なんていなかった。
- 938
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 01:46:37 ID:a5Fq6AGv
-
カスタード君といわれて唐突にアイアンリーガー然としたライバルの名前がマスタードなロボットが思い浮かんだ
作者も作品名も掲載紙すら思い出せないのに何故今更
- 939
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 02:47:36 ID:VLDO03Za
-
>>936
冴木忍の「風の道、星の歌」に出てきたマスコットみたいなあれを思い浮かべた。
- 940
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 08:01:39 ID:gNfvjL/e
-
>>936
そもそもその魔王って何の脅威なんだ?
魔王の素行に問題あるなら姫の方から止めさせれば良さそうなもんだし、
魔王がうまく取り入っているのなら、
主に取り入っている奸臣をどうにかしようとする忠臣、という構図でこれはこれで馬鹿一だが。
- 941
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 08:17:51 ID:GIpmOCu0
-
スレイヤーズより
魔術師「俺ファイヤーボール使えるスゲー」
周りは大して感心しない
魔術師「くそう俺の才能を妬んでやがって、俺の力を見せてやるぜ」
と悪の魔道士が至る所に出現するらしい
たぶん魔王もそんな感じ
スーパー魔王
勇者「このままじゃぁ地元国家街のピンチだ!」
勇んで退治に行くが、スーパー魔王は地元各国と和解、魔王城の中に各国が出国することに
振り上げた拳をおろす場所が無くなる勇者
- 942
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 11:04:57 ID:TDsGv6n3
-
地域住民との付き合いを大切にしつつ、まずは町内征服からはじめる悪の組織
- 943
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 11:18:42 ID:P41gyk2A
-
なんかリュウケンドーは実際そうなってしまいそうな……
- 944
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 11:40:57 ID:1GS8qJ9i
-
>>940
最大のイヤ展はそれを考えてた時にヨヨを思い出した事なんだ
- 945
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 11:47:51 ID:JWgqtcK9
-
>>942
それなんてエクセルサーガ?
- 946
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 11:50:23 ID:HqNB7MwR
-
国連への加入を要求する悪の組織
- 947
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 11:59:44 ID:kNzo5F/Y
-
>>941
勇者カタストロフを思い出したのは俺だけでいい。
- 948
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 12:11:07 ID:UcKQiIDZ
-
まず世界を征服してから魔王をはじめる町内会長
- 949
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 12:30:58 ID:Q1vJb9d8
-
自称魔王デーモン52歳(住所不定)
- 950
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 12:55:18 ID:GIpmOCu0
-
選挙に勝って国を牛耳るために
魔界の軍勢の選挙権を求める運動を始める魔王
- 951
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 13:49:44 ID:SRzW66jC
-
>>940
姫が極悪。でも法を適用できないので一応の魔王を立てる。
- 952
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 13:57:13 ID:1GS8qJ9i
-
>>950
なんていうか、その、日本とお隣の国の話ですか?
- 953
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 15:47:46 ID:a5Fq6AGv
-
>>946
ルパンのカリオストロとか公の組織に組してる為に大々的なアプローチが出来ないというのは結構あると思うんだが
んでそんな状況で必要になってくるのがエージェント主人公なんじゃないかと
- 954
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 16:13:54 ID:Kmx4gzKZ
-
>>950
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| スレ建って♪スレ建って♪♪
| ∧_∧ さっさとスレ建って♪♪しばくぞッッ♪♪♪♪
.| <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
.| /´ ̄し' ̄し' \ ///. |◎□◎|.
 ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _) ◎彡.| | バン
| ´`Y´ .| | バン
t_______t,ノ
頑張ってね。
- 955
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 17:37:19 ID:HqNB7MwR
-
ネタじゃないことがこんなにも恐ろしいとは思わなかった
#http://www.cave.co.jp/gameonline/pinksweets/locatest/index.html
- 956
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 17:51:00 ID:Z+Dj543w
-
>>955
この会社、もういいや
エスプレイドの煌きは銀河の向こうに消えてしまったと思っておこう
- 957
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 17:57:19 ID:3SkjQvq3
-
>>942
18禁だが、エロゲー「レベルジャスティス」に登場する秘密結社ヴァルキルを思い出す。
悪徳スーパーに打撃を与えるべく、「お一人様一品限り」の商品を買う主婦と
一緒にレジに並ぶサービスを展開する戦闘員。お婆ちゃんの荷物を持ってあげたりもするぞ。
- 958
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 18:28:00 ID:b9P7DJVR
-
「くくくくく・・・たとえ破れようとも必ずや復活してくれるわ!つかの間の平和を堪能するがいい!ハハハハハハハハハ・・・グワァー!」
ということで勇者に倒された魔王
・・・そして千年の時がたち復活を果たす
その世界で魔王が見たものとは!?
1・勇者が子づくりにはげんだらしく、そこらじゅう勇者の子孫だらけ
2・科学が極端に進歩してしまって、魔王完全に時代遅れ。発見され稀少生物とされ動物園行き保護対象
3・世界は滅んでいた・・・魔王一人淋しく彷徨う
さあどれだ
- 959
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 18:29:27 ID:1D6L6WDe
-
>>958
やはり2だろうなぁ……
- 960
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 18:31:43 ID:Kl/r5poC
-
>>958
何千年たとうとも、世界はほとんど変わらない。
国が変わったりすることはあるが社会のシステムなどは決して変わらない。
あ、これじゃ馬鹿一なRPG世界だ。
- 961
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 18:35:56 ID:2aRMbLKi
-
そういや魔王の軍勢を衛星レーザーで薙ぎ払ったラノベがあったなぁ。
- 962
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 18:56:40 ID:Kl2Vi+bL
-
精神攻撃されて、目覚めてくれないとヒロインが心配する中、
見ていた夢の内容が「全裸のボス少女抱きしめる」だった主人公。
ヒロインにはお前なのにそっちには君。
- 963
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 19:51:42 ID:tlwgPgXx
-
>>962
そして無事目覚めた主人公に精神攻撃の内容を聞かされた
ヒロインが一言「よく帰って来る気になれたわね」
主人公「いやー、最初はそんな気全然起きなかったんだけどね
途中で疲れちゃってさ、やっぱり毎日食うならフランス料理じゃなくてラーメン?な感じ?」
果たしてヒロインの頬を伝う物は嬉し涙か!?
- 964
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 20:02:20 ID:zpDIN5I1
-
強力な魔法で封印された魔王。
長い年月が経ち、科学が発達して魔法が廃れたために
封印の魔法も効果が無くなり、魔王復活。
しかし、魔王自身の魔法もレベルダウンしていたため、悪のマッドサイエンティストに転向。
分かる人には分かるアレなのでツッコミ禁止。
- 965
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 20:25:36 ID:0cRoa1V1
-
>>958
いきなりLV99の勇者のパーティーに対峙して一言もしゃべれず瞬殺で封印される。
- 966
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 20:26:10 ID:0cRoa1V1
-
勇者の子孫だった。
- 967
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 20:29:37 ID:Kmx4gzKZ
-
多くの人がHPを落として無敵アイテムを使って必殺技連発で相手に何もさせずに
クリアしたFF7はそう考えるとかなりイヤだな。
- 968
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 20:31:28 ID:Kl2Vi+bL
-
科学に打ち倒されるならまだ面目が立つが「魔法」が
18世紀〜20世紀の科学並に発展してたら(ry
- 969
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 21:07:24 ID:po9W1UPw
-
>>958
ゆうきまさみの漫画にそんなのがあったな。
人類は既に滅んでいて、ロボットばかりだったの。
- 970
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 21:13:16 ID:4n+9i+sE
-
>>968
つ「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない」
- 971
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 21:26:29 ID:2aRMbLKi
-
科学国家VS魔法大国
- 972
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 22:06:30 ID:0cRoa1V1
-
夜の国が最強。
- 973
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 22:07:51 ID:9EzADQP4
-
二国は強力過ぎて世界をも破壊する戦力を持つ為、
実際に戦力を行使できず、長きに渡り緩やかな緊張状態に陥る。
そしてそのまま宇宙開発競争に力を入れてみたりする1970〜80年代展。
- 974
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 22:08:01 ID:IdypKrXz
-
>>968 賀東のドラグネット・ミラージュがそんな感じだよ。
- 975
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 22:16:25 ID:9EzADQP4
-
そして人類が月に行くのを諦めた原因は、
月にウサギが居なかったから……ではなく、
月のウサギがクリティカルヒットを連発してきて、
乗務員が首を刎ねられる為。
- 976
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 22:32:28 ID:njIz0fFs
-
おい新スレの季節だぞ。
そういうわけで>>980頼むな。
- 977
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/24(火) 23:03:08 ID:HqNB7MwR
-
文化的に悪の限りをつくす悪の帝国
敵国の作品のパロディを流したり
敵国の芸術家を高給で雇い入れたりする
- 978
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 00:17:35 ID:08tkhvn5
-
魔王には通常兵器は通じない
これは法則でしかない
科学が進み世の中の不思議が解明されればされるほど魔王は無敵になっていくのだ
魔王が滅んで1000年後魔王復活
「ふっ魔王恐れるに足らず、現代科学の力で解析複製された伝説の武器、その力を応用した兵器が貴様を討つ!」
「馬鹿が」
「なにっ通じない!?わーだめだー」
霊的力まで見事解明した未来社会
魔王に通用するかもしれない神秘を求めて勇者が旅立つ
そしてそんな神秘を少しでも減らそうと世界的に研究を進める魔王達
- 979
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 00:27:12 ID:/77k2C7c
-
>>978
最後は愛の力に敗れる魔王でした、ちゃんチャン♪
なんてオチは馬鹿一だけどなんかイヤだな
- 980
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 00:31:04 ID:Nq1z5HmX
-
>>978
魔人加藤もある意味愛の力に負けたんだよな……
- 981
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 00:34:04 ID:sBa8hCNv
-
>>975
ボーパルバニーでいっぱいの月はそりゃイヤだな。
- 982
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 00:35:15 ID:5s4Nm/S8
-
しかし愛の力と言っても主人公とヒロインが魔王の前でギシアンして見せるとかだったら嫌だな
- 983
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 00:40:34 ID:O00Pv9QA
-
遅ればせながら
>>942それなんてフロシャイム?
- 984
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 00:54:05 ID:jOcDIPN7
-
>>908
むしろ「雪花菜」とかいて「ゆかな」と読ませる。
ちなみにこの単語の本来の読みは「おから」だ。
- 985
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 00:58:36 ID:817V0ica
-
>>980
次スレよろ
- 986
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 01:01:19 ID:AvHiOG0H
-
これは次スレが立たないと言う嫌展なのか
- 987
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 01:18:32 ID:VsAQ3t5A
-
じゃあリアル嫌展の「こんなバカの一つ覚えな展開は嫌だ」スレにしようか。
馬鹿一スレに侵攻かけて。
人類による魔物の生態系の開発・移民を妨害しようとする魔王。
滅びかけた世界から逃げてきた魔族を水際で無抵抗なまま一方的に撃破する勇者。
- 988
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 01:45:56 ID:yrjqAIDI
-
>>967
いまさらだがそれは8だ
こんな釣りに誰もかからないイヤ展
- 989
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 02:32:39 ID:VsAQ3t5A
-
>>967>>988
ひょっとすると有名なのかな?
#http://super-movies.com/mv/sr-ff3_baha.htm
#http://super-movies.com/mv/sr-ff5_ekusu.htm
- 990
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 02:49:11 ID:IPd/XssZ
-
>>989
そこってどうやると動画見られるの? 宣伝くらいしかないんだけど。
- 991
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 02:56:54 ID:sBa8hCNv
-
>>990
とりあえずOpera8&WMP9で見れてる。
- 992
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 03:08:58 ID:IPd/XssZ
-
こんな設定(展開)はイヤだ!part51
../1138/1138125972.html
スレ立てたけどナンバー打ち変え忘れたのは秘密だ!
>>991
FireFoxなのがだめなのかな?
- 993
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 06:31:09 ID:08tkhvn5
-
>>992
乙です
貴方にダゴンの祝福あらんことを
- 994
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 07:06:01 ID:IPd/XssZ
-
ティターンをあんな風に殺しやがってーーーー!
- 995
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 07:28:11 ID:zZB1OAvi
-
ワイバーンを捨て駒にしやがってーーーー!
- 996
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 11:34:23 ID:BamheU9p
-
はいはいマジレンマジレン
- 997
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 11:38:53 ID:tXX6ndEr
-
イアイア
- 998
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 13:31:52 ID:3yRiTMjT
-
そして誰もいなくなった…
- 999
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 13:39:14 ID:lfsexF0u
-
999ならマジシャイン死亡回避
そして家族入りする
- 1000
名前: イラストに騙された名無しさん 2006/01/25(水) 13:40:30 ID:lfsexF0u
-
1000ならさっきのなし
- 1001
名前: 1001 Over 1000 Thread
-
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━