[87676789]

こんな設定(展開)はイヤだ!part27

1 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/04 18:57 ID:gteBOtMb
お前……
こんな設定(展開)を見たことないだろ?
嫌展は毎回空から降ってきたロードローラーで飛行機が墜落したり
神様がチェーンソーできれいな断面をさらけ出したり
美幼女魔王が実の兄である勇者にバットで殴られ物置小屋に三日間干された上人間爆弾に改造されさらに達磨にされたりして
読者を絶対に呆れ果ててしまう不屈の展開なんだぞ!!
確かに規制が厳しい出版社から”過激すぎる”って自主的に発行禁止したせいで
わずか404話で打ち切りになってしまったけど……
嫌展から”決して読んではいけないもの”を学んだ全国のトラウマっ子たちの熱い抗議で再び単行本化が浮き上がらなかった(つ∀`)
まさに不死身の禁じ手なんだっっ!!
どんなに馬鹿一を見ても二度と立ちあがれなくなる………
それが私の大好きな嫌展っ!
だから私も負けてしまうもん!!

こんなのイヤだウツだケーベツする。けど読んでみたいかも。
そんな展開・状況・設定をこのスレで存分に語って。

2 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/04 18:58 ID:CtoS5ro5
【前スレ】  
こんな設定(展開)はイヤだ!part26
../../book2_magazin/1081/1081059771.html
【過去スレ】 *行数限界です*
01 ../../salami_magazin/979/979644830.html
02 ../../natto_magazin/987/987553500.html
03 ../../book_magazin/1005/1005785072.html.html
04 ../../book_magazin/1017/1017466769.html.html
05 ../../book_magazin/1024/1024224928.html.html
06 ../../book_magazin/1032/1032798547.html.html
07 ../../book_magazin/1040/1040155306.html.html
08 ../../book_magazin/1044/1044976660.html.html
09 ../../book_magazin/1051/1051051781.html.html
10 ../../book_magazin/1053/1053427543.html.html
11 ../../book_magazin/1055/1055174419.html.html
12 ../../book_magazin/1057/1057194934.html.html
13 ../../book_magazin/1058/1058506966.html (閲覧不能)
14 ../../book_magazin/1059/1059663043.html (閲覧不能)
15 ../../book_magazin/1060/1060664565.html (閲覧不能)
16 ../../book_magazin/1061/1061998888.html (閲覧不能)
17 ../../book_magazin/1063/1063120949.html (閲覧不能)
18 ../../book_magazin/1065/1065246827.html (閲覧不能)
19 ../../book_magazin/1066/1066826069.html (閲覧不能)
20 ../../book_magazin/1068/1068391321.html (閲覧不能)
21 ../../book_magazin/1070/1070458341.html (閲覧不能)
22 ../../book_magazin/1072/1072447870.html (閲覧不能)
23 ../../book_magazin/1074/1074691793.html (閲覧不能)
24 ../../book_magazin/1076/1076675862.html
25 ../../book2_magazin/1078/1078635161.html
【関連サイト】
イヤ展倉庫
#http://f14.aaacafe.ne.jp/~iyaten/

3 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/04 19:34 ID:ZH+uf6cZ
そりゃあヘルトラマンは燃え展+イヤ展だったけど…

4 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/04 19:41 ID:Hu7ieiHU
このヘタレスレめ!!





5 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/04 20:05 ID:YumOvE4F
そういや昔、大量の死体で形作られたケルベロスと、同じく大量の死体で構成されたウルトラマンが腐臭を撒き散らしながら戦うという漫画を読んだことがあるなぁ。

6 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/04 23:38 ID:pKVCj6eL
人智の及ばぬ名状し難き窮極の……スレ立て乙。

7 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/05 01:24 ID:3Hf8G45V
なんかみんな前スレにばかり書き込んで、こっちがぜんぜん始まらないリアル嫌展……。
即死は勘弁な。

8 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/05 09:55 ID:H7B6VxBa
まぁ、一度くらいは即死しても、嫌展っぽくて面白いが。

9 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/05 10:37 ID:qs78feKp
敵組織が主人公の味方のクローンを造る。
→クローン、「貴様を倒して漏れが唯一の○○になる!」と言ってオリジナルと勝負。
→結局クローンは敗れてあぼーん
→敵組織、これまでのデータよりクローンを量産。

ここまでは実際にあった馬鹿一っぽい展開だが、
この展開だとクローン同士が「漏れが唯一の○○だ、漏前らはいらね」と
頃しあう展開になりそうなんだが・・・・
そうなったら敵組織の中の人がものすごく間抜けだな。

10 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/05 11:49 ID:SFvpLjiQ
敵組織内で、「唯一の○○」武闘会が開かれ
その放映権と賭けの胴元となって大儲けの敵組織
そのまま主人公は忘れ去られる


11 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/05 11:56 ID:+ngvVAIY
そして自らの存在を賭けて主人公参戦

12 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/05 12:53 ID:q8cUVI4+
>クローン同士が「漏れが唯一の○○だ、漏前らはいらね」と頃しあう
カプコンのスターグラディエーター2にそんなキャラがいましたな。

13 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/05 13:38 ID:2eVzudUJ
>>11
そして一回戦で敗北
野次と物が飛ぶ中退場

14 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/05 18:54 ID:z87YwPCL
その後、主人公は観客席で「むう、あれは伝説に聞く××・・・」などと云うだけ
しかも誰も聞いていない。

15 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/05 19:10 ID:6taIUyxd
>>1乙。


さっきまで小学校図書館用の選書目録を読んでたんだが、スゲエ読んでみたいシリーズが。

だいすきミステリー
全国から公募して選んだショートショート・ミステリーの傑作集。各巻10編の多彩な作品を収録。
「ミステリーの世界」のおもしろさをたっぷりとあじわうことができます。
気鋭のイラストレーターがさし絵を担当し、物語の面白さを引き立てます。

16 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/05 19:23 ID:KuwJw2GD
全部邪神の自作自演でした。

・・・前スレの999が・・・

17 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/05 21:14 ID:3Hf8G45V
バーチャル熱湯アイドル
「お湯12歳」

なんてネタがGW中にふと浮かんでしまった事実がリアルで嫌だ……

18 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/05 21:21 ID:aOshTprP
今、世界仰天ニュースで愛人と夫との同居生活ってのがあるんだが……
バカ一なのにすっげーイヤ展だな……

19 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 06:47 ID:YEsORY38
多元世界の同一人物が、お互いのエネルギーを吸収してパワーアップしながら最後の一人になるまで戦う。
とかいう映画があったような。

20 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 06:53 ID:70z1fgHN
>>17
#http://www.d-uso.to/oyu/index.html

21 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 07:11 ID:DPVb2oiT
>>9

銃夢LastOrderのゼクスがそんな感じだったような気が。
あっちは組織崩壊後だったけど。

22 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 07:14 ID:zxqqMAKq
>>19
ああ何か中国人主演の。

あとクレストマンシー

23 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 07:39 ID:PXMpew7C
>>19
ジェット・リーの『ザ・ワン』だが、始まった時点で残り三人だったり
(予告で125人のバトルロワイヤル言っておきながら)、
元はプロレスラーのザ・ロック主演の予定だったり
(体型も動きも全然違うし)、
と失敗まっしぐらと思いきや分かりやすくアクションを楽しめる
良作だったりしたむしろリアル馬鹿一

24 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 11:49 ID:QP/KFm+8
>>9
クローンたちが全員普通に仲良しで、なおかつ台詞とか普通にシンクロしまくってたらさすがに嫌展。

25 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 12:24 ID:hnzYvT+N
スレイヤーズのナーガのクローン…

26 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 12:40 ID:hnzYvT+N
次スレで無数に作り出されたpart28スレが
「俺こそが唯一のpart28スレだ!」
といいあって、最後の1スレになるまで相手を消し去ろうと荒らしまくる様を描くライトノベル

27 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 14:41 ID:QP/KFm+8
>>20
ギギギ、そこは嫌展の宝庫じゃのう。

28 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 16:23 ID:4LlEpVQ/
かなり古典的な嫌展だが魔王を倒す勇者御一行、だがそのパーティーが

勇者・人間
お笑い芸人・純潔吸血鬼
信仰心深い普通の僧侶・ダークエルフ
幼馴染の少女・オーガ
なをこのパーティーで勇者以外の人物はいたって常識人である。
とかなんかかなり嫌だ。

29 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 16:40 ID:pR8dX5XX
>>27
時流に乗ってバーチャルネットアイドルネタでやろうとしつつも3月坊主で更新が終わってるあたりがな・・・

30 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 17:25 ID:0oXAtuB0
思いの強さが力に繋がる異世界に召喚された人間が、その世界で最強クラスになるのは馬鹿一。

呼び出されたのがデブオタで妄想力で最強になるのは嫌展。

31 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 17:29 ID:ZKwCq9k0
デブじゃなくてもたいていはオタクだけどな、召喚勇者。
オタクで有りながら活躍して女にもてるってのが読者の願望だから。

32 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 17:42 ID:1qaEgdFQ
かなり以前、外人作家のファンタジーものを読んだ
ヒッキーな主人公が異世界に召還され右往左往
してるところを美少女に助けられと、
ここまでは馬鹿一だが、なんと主人公が
その少女をレイープ!おまけに孕ませた……



そしてその本は中学校の図書館に
堂々と置いてあったものというリアル嫌展

33 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 18:13 ID:Ri2Dig6+
>>29
そうじゃなくて。
そのページから上のディレクトリを訪ねるのだ。

#http://www.d-uso.to/kaori/index.html
特にここがお勧め。

34 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 19:32 ID:pR8dX5XX
>>32
狂おしく詳細キボン
>>33
なるへそ、捏造メインのサイトだったのか。

35 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 20:00 ID:nK9Cc+tq
>>32
ステファン・ドナルドソンの「信ぜざる者コブナント」シリーズじゃなかったかな?
異世界に召喚された勇者が「これは妄想だ、妄想に乗っかってしまったら終りだ」
と言って、ひたすら異世界を否定し、何もしないという全三部作。


36 名前: 前スレ689 04/05/06 20:57 ID:cOaaZ4vW
GWも明けて例の挨拶の査定が来たわけだが。
ちなみに、前スレ>>690のアイデアにちょいと工夫をしたものを採用させてもらった。
(判る人が見れば判ると思うが)

結果→再考してください

ま、判ってたがな・・・さて、どうしよ。

37 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 20:58 ID:cOaaZ4vW
ageーた_| ̄|○

38 名前: 32 04/05/06 21:36 ID:92d/WTCg
>>35
そう。しかも一番最初に読んだ海外作品がそれで
リア厨だった自分にかなりのトラウマ与えてくれましたよ……

39 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 21:45 ID:SQDuy44h
>>35
なんて作品?

40 名前: 32 04/05/06 21:48 ID:92d/WTCg
信ぜざる者コブナント・破滅の種子

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/18WE40LRVERIG/249-0803086-2918749

と、思ったらこれですか。世界児童文学……_| ̄|○


41 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/06 23:58 ID:pR8dX5XX
凄い内容だな。名前だけはどっかの書評で引き合いに出てたのを見た記憶だけあったけど
今度探してみよう。

42 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 00:21 ID:6dCvcpt/
ふと思ったんだが>>30って
かの「はてしない物語」が
ある意味そうじゃないか?

43 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 00:30 ID:HMekfJH+
>>30の後者をやった漫画ならある
../../comic4_comic/1078/1078575423.html

44 名前: 前スレの690 04/05/07 01:15 ID:5wcYAoOZ
>>36
マジすか!? つはものですなあんた。

>結果→再考してください

私でもそう言うとオモイマス(田丸ひろし風に視線をそらしながら


45 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 01:40 ID:hYq8JedP
「何故か五人いる四天王」が実在していたというのはリアル嫌展に入りますか?

46 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 01:43 ID:1+Is2DrM
5人のうち一人はリザーバー。
リザーバーの方が強いのは馬鹿一だな。


47 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 02:55 ID:LL4b6KRl
イレギュラーナンバーがなにかとでしゃばるのは馬鹿一だ。

48 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 03:58 ID:5UfjqJop
四天王がヌッ殺されるたびに誰かが昇格して四天王になる。
そのため、実力者がいる限り湧いて出てくる四天王。

49 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 04:39 ID:nGcUHu3h
合体すると魔王の四足ACの足になる四天王

50 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 05:44 ID:ZvH4f5kc
最終決戦で味方側にまわった元四天王の一人の前に現れる新四天王。

「そんなまがい物ではない本物の四天王の力を見せてやろう」
と一蹴するのは馬鹿一

数の暴力でボコボコにされたら嫌展

51 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 10:29 ID:LOv6TTRK
「チャンバラトリオ」がトリオなのに4人組という謎については、
かつて「ろくごまるに」がその秘密に迫ったのだが、
関西の闇のお笑い芸人組織に返り討ちにあい、
内臓をやられてしまったというのはラノベ界の暗い秘密である

52 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 13:38 ID:28wsYFDm
その結果、夏が遠のき今に至るという事はご承知の通りだ。

53 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 13:47 ID:hYq8JedP
「四人とも筋肉馬鹿」「四人ともセクシー系美女」「四人とも姑息な策士系」
「四人とも味方になるフラグ立ちまくり」など、偏った編成の四天王。

あと、>>45で書き忘れましたが、実在する五人組の四天王というのは九州肥前の戦国大名
龍造寺隆信の四天王のことです。

54 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 13:59 ID:r0427ATR
実は13人組の女子十二楽坊というのも実在するぞ。
案外現実ではバカ一?

55 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 18:13 ID:YqJeX5v1
竜造寺四天王検索したら四人どころか六人ひっかかった、世代交代でもしてるのかな。

56 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 18:57 ID:/L4I8J83
魔王直属の四天王
人数も4人だし、能力も違う
ただし中の人が全員 田中天氏

57 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 18:58 ID:v2Xx/b8e
実は108人いる四天王。

58 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 19:07 ID:n0PX9J3c
かっこいいからクレイジー88を名乗る四天王


59 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 19:11 ID:dMI0YfKH
>>57
しかも、四天王はみーんな………魔王様の事がだ〜い好きなのです!
と続く

60 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 19:34 ID:/QE0iTHb
組織のなかに四天王クラスの実力者がゴロゴロいるが
そいつら全員性格に難があり四天王になれない。

61 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 20:24 ID:Yt4t5UCz
>>54
番号が0から始まってるら矛盾しない。



62 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 20:30 ID:Sy6QlezP
>>60
性格に難のない四天王なんているのか?

63 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 20:42 ID:/QE0iTHb
>>62
訂正

全員性癖・嗜好・行動原理・精神状態に難があり四天王になれない。

64 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 20:55 ID:Z9hhfhEz
>>63
全員性癖・嗜好・行動原理・精神状態に難のない四天王なんているのか?

65 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 21:13 ID:sksQyo04
やられるたびに異名が減っていくってのはあったな

ふははは、われら梁山泊108星の力とくと見・・・あわわ官軍の火計だ、ジャーンジャーン!108→72
ぐへへへ、我々ソロモン72の悪魔軍団の眠りをさまんさー!72→33
ぬくくく、帝釈天旗下33天惨状・・・!33→12
ヒャッハァー、俺達のチーム・ゾディアックが12人そろえば無敵だぜーれう゛ぇー!12→12
へへへ・・・、そいつはもとより員数外、もともとわれらは13人だったらば!12→11
いくよ岬君!全日本イレブンの力を・・・翼の舌が岬の菊門を(ry・・・11→9
ぶひひひ、外道高校ナインに反則の二文字はねぇ・・・打ち切り9→8
バトルコマンダー8部衆修羅の兵法・・・クソゲー8→7
恐怖!七福神男7→6
怪奇!六歌仙男6→5
戦慄!五人囃男5→4
そして四天王へ……ごめん、後半飽きてきた。

66 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 22:13 ID:KW8mBqmh
ヤムチャ最強への道みたいだな。

67 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 22:27 ID:IwfhCHOe
#http://hl.fpsjp.org/modules/myalbum/photo.php?lid=76&cid=3

こんな伝説の武器

68 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/07 23:34 ID:4xQlRA1C
>>64
つまり全員が上月永斗みたいな・・・・?

69 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 00:11 ID:1LkFA4Y/
伝説のバールで伝説の聖者の棺の聖なる五寸釘を引き抜いて武器にする
抜いた跡には伝説の金槌で祝福された五寸釘を打ち込んで次回に備える

70 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 00:20 ID:FQtT/PVo
聖なる五寸釘が、ゴルゴダの丘で処刑された某パッションの人のアレ
だとかいう疑惑が出て、なぜかイスラエルとアメリカが所有権を主張
しちゃったりする嫌展、
というのがふと浮かんだ。

71 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 00:27 ID:OBZ5qT75
そして力いっぱい抜いた時にバールは曲がって本来の用途に使えなくなってしまう

……伝説の「バールのようなもの」の誕生である。

72 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 00:27 ID:P24FA5eO
一人一人が駄目人間でも、二人になればダメダメになる!


73 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 00:42 ID:d3Fakcvs
「一人の馬鹿はただの馬鹿だが、
二人集まれば法律事務所に
三人以上で議会ができる」
っつーのは何の台詞だったかな。ミュージカルだったと思うが……

74 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 01:57 ID:WEIwf780
一人のイタリア人は英雄である。

75 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 03:00 ID:FQtT/PVo
11人まではイタリア人は英雄の可能性があるんだよなあ。

ダース超えると大変なことになるが。

76 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 03:24 ID:MRT3XlFE
敗戦国日本とドイツが戦争に勝てる魔法の呪文♪

「 次 は イ タ 公 抜 き で 」

77 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 07:46 ID:0stBdifa
その頃のイタ公
「いや〜、シャカリキになる奴と組むって楽でいいなぁ、適当に遊んでりゃ
俺らの分まで戦ってくれるし、ヤバくなったらさっさと手を切りゃいいんだし
また、あいつら煽ってセンソーでもするか」


78 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 10:28 ID:LC2AgAQS
あああとアメ公とイワンも抜きにしてくれや('A`)ノ マンドクセ

79 名前: 04/05/08 11:09 ID:0++UOYuA
けど今やるんだったら正直イタ公抜きよりもjap抜きのほうが強そうだ

80 名前: 04/05/08 11:13 ID:0++UOYuA
#http://www.jesus-action-figure.com/
連投スマソ。やっぱアメリカは最強だ……

81 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 12:09 ID:cDQt/K3y
いや、真に抜くべきはあの法則を擁するあの国だ。


82 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 12:13 ID:xsIxhyRX
唯一魔王を倒すことの出来る伝説の聖剣の刺さった、
聖剣ガモ
(抜く事が出来るのは伝説の勇者のみ)

83 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 12:26 ID:p8CfTROv
イタリア魔王
その恐るべき魔力で日光を遮る王城、城壁を吹き飛ばし
日当たりが良く水の豊富な土地から人類を一掃する
そこを畑にして奴隷としてつれてきた人類をこき使って様々な作物を増産
その中から選び抜かれた数割の食材を己の物として搾取する恐るべき魔王
その城下町には各地から拉致した一流料理人達が店舗に閉じこめられ
押しつけられた選び抜かれた食材を調理する
「人類だと。奴らは俺の選定から漏れたカス食物でも食っていればよいわ!」
主な収入は城下町の観光資源
そんな魔王を妥当すべく勇者は立ち上がる。しかし
「イタリア魔王軍は何とかなる。だが常に一人しかいないイタリア魔王は最強だ一体どうすれば」
とりあえず城下町で魔王絶賛のパスタを食べながら作戦会議

84 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 12:43 ID:lD4lYJ/a
一人殺せば犯罪者、千人殺せば英雄に、全部殺せば神になれる

85 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 12:45 ID:6U97xVGv
味方につけると恐ろしいが、敵に回すと面白い、か。
半島国家の宿命か何かですか?

86 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 13:37 ID:TrIxV0Hm
>>83
イタリア魔王の弱点は美しい異性だ
お色気作戦で骨抜きにするのが吉

87 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 14:09 ID:MRT3XlFE
しかし、イタリア魔王のお色気作戦を見抜き、黒人女性しか愛せない
パーティーで挑む勇者達。
そしてイタリア魔王は新たにアフリカに侵攻し粒よりの黒人女性を…

と、手を変え品を変え綿密な心理戦で展開する篭絡対決を綴るライトノベル。

88 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 14:44 ID:VB5tFydz
イタリア魔軍の精鋭「イタリア12将軍」
しかし何故か実戦でその実力を発揮できず敗退を繰り返した
何故勝てないのか。ある日重大なことに気づいた切れ者参謀がある改革を行う
「何故だ。これまでの12将軍とは違う。一体何が」
「フッ我らはもう12将軍にあらず。これからはイタリア4天王、イタリア8部集と呼んでもらおう」


89 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 15:29 ID:zkhu/qgS
#http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/ta52.html
会心というか痛恨というか……致命的?

90 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 16:30 ID:YccD65+4
>>88
心理学によると人数が集まると知らず知らずのうちに1人の出す力が減るらしい
昔なんかの番組で見た

>>89
ワロタ

91 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 17:04 ID:sbutox/W
>>90
逆に効率が良くなる事もある。
一般的には、各人が好む事だと集団で効率が上がり、
逆に各人がやりたがらない事だと集団となると効率が下がるそうだ。

92 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 17:18 ID:47QULV1c
こんなキャラはすごく嫌だ
#http://www.kogado.com/html/iruka/2/soukou/img/big/um26.jpg

93 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 17:29 ID:0stBdifa
>>89
実際に刃の付いたトランプとか作っている奴がいるんだねえ(遠い目)

94 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 17:55 ID:VOfZ5ADt
>>92
うわぁ……絶妙な位置付け

95 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 17:59 ID:VB5tFydz
イタリア魔軍昇進条件および特典
・上に立つ者はまず魔王にそれにふさわしい料理の腕前を持つ者と認められなければならない
・イタリア魔軍に所属する者は自らの上官の家に招かれその手料理を食することが出来る

魔王「まあ戦いは軽く昼食をすませてからにしよう」
魔王手ずから用意されたパスタを前に、魔軍最高幹部とともに昼食を食べる勇者一行
勇者「う、うまい」
戦士「まさかこれほどとは」
僧侶「か、神よ魔の者の料理を平らげんとする私をお許し下さい」
盗賊「もう人間社会の飯をうまいとは言えないな」
しかしここで魔王は沈黙の後おもむろに
魔王「すまない。どうやら味付けに失敗していたようだ。このままでは私の気が収まらないどうか夕食でこの失敗を償わせて欲しい」
幹部「まさか魔王様あの…」
魔王「うむ、イタリアフルコースを行う」
幹部「あ、あの国王が国を譲り渡してでも食そうとしたあの伝説の…」
魔王「うむ、そうと決まればこうしてはおれん早速準備にかかる。おまえ達の力も借りるが良いな!」
幹部×12『は!』
張り切って準備のかかる魔王および最高幹部達
果たして勇者はその誘惑に打ち勝つことが出来るのか
歴代勇者が裏切った真相がこんな理由

96 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 18:09 ID:1OVw2MAL
>>92
次世代AC?

97 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 18:13 ID:RSy3dIO8
>>92
付け加えるなら「股間砲」が公式の呼称な嫌展。

>>95
そこで登場する欧州の某国からやって来た砂糖女!
料理物に味覚異常者が出てくるのは馬鹿一か?

98 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 18:14 ID:m8qPjl+G
>>95
残念ながら君は大いに間違っている。

>魔王手ずから用意されたパスタを前に、魔軍最高幹部とともに昼食を食べる勇者一行
>勇者「う、うまい」
>戦士「まさかこれほどとは」

このあと、皆が腹いっぱいパスタを食べた後で、魔王はおもむろにこういうのだ。
「さあ、軽くパスタを食べたところで次はメインディッシュといこうか。
 今日は戦いがあるから前菜のアンティパスタと食前酒とデザートは省略して、
 メインディッシュもふた皿だけにしておいたから、
 戦いが終わったら夕食はフルコースで楽しもうではないかね」

勇者「……いや、おいしいけどもう食えないです」

99 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 20:11 ID:VsKqsjGx
>>76
昔、ドイツ人と仕事をしていたころにいっしょに飲みに行き、
お決まりジョーク「今度はイタリア抜きで」を振られて
「いや、君ら戦争弱いし」と返したら真っ赤になって怒ったのを思い出す。

あのドイツ人、今どこでどうしているのかな。

100 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 22:01 ID:nXbsV5w4
>>99

ドイツはEUの影の支配者ニッヒ

おいしいソーセージとジャガイモで世界に恐怖を撒き散らすニッヒ

101 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 22:41 ID:nWNJevFg
トンデモ兵器や悪霊ヒットラーや宇宙人や南極基地で世界に挑む
第三帝国が出てくるWW2モノ…は馬鹿一だが

設定そのままで、国だけがイタリアに変わる嫌展

102 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 22:42 ID:JyCYiz/6
>>99
確かに、ドイツって「戦争」には弱いよなぁ。
「戦闘」には滅法強いのだが。

103 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 23:41 ID:YccD65+4
わたしゃにはドイツといったら
「ドイツの科学は世界一ぃぃぃ」の彼が一番に思い浮かぶ

104 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/08 23:50 ID:WEIwf780
トンデモ戦記、もしも第一次世界大戦の時、ドイツ帝国にビスマルクや大モルトケ、クラウゼヴィッツの魂が転生していたら…

105 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 00:00 ID:/8ocSRhB
私は「アラスカに行け」かな…

106 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 00:21 ID:tQY0ll4/
>>84
・・・「暗殺者の惑星」?

107 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 00:35 ID:th+CdtLv
>>84
すると神を1人殺したら犯罪者か……

108 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 00:36 ID:hlzeVKlc
>>107
神は1「柱」。無問題。

109 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 00:41 ID:E3W0tpaa
>>102
逆にイタリアは「戦争」にはとても強いぞ。
WWIIでもいつのまにか戦勝国側になっていたイヤ展。

110 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 00:43 ID:4B4UhRz5
神道の神様に「神の嫁」として選ばれた少女が金髪碧眼でグラマーなテキサス生まれのヤンキー娘。
でもなぜかお互い激しく相思相愛。
二人の仲を裂こうとする暗躍する右翼結社や伝統宗派。

いかん、全然イヤじゃないw

111 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 00:47 ID:th+CdtLv
神道の神様(雄)に「神の嫁」として選ばれたのが




自分の父親。

112 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 00:50 ID:ym4Gyrto
>>110
市役所前で仲人曰く。
「両者は無神論者でありますので。婚姻届の提出を以って式とさせていただきます」

113 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 01:17 ID:9zk8zuca
高度に発展したバカ一は嫌展と区別がつかない

と言ってみる。

114 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 01:24 ID:th+CdtLv
嫌展も、数が出たらバカ一となる。

115 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 01:45 ID:fZDDyZ7Q
つまり、高度に発展したバカ一が数出れば、それはバカ一である、と。
これは、あるものが高度に発展し数を出したとき、それはそのあるものと変わらない、と。
ということは、高度に発展している事と数が出ているという事は反比例の関係となる。

116 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 01:46 ID:5SwjS+EN
良い嫌展は馬鹿一になった嫌展だけさ。

117 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 01:57 ID:9zk8zuca
「一人殺せば人殺し、百万人殺せば英雄」と言って大勢の人を殺す悪役はバカ一。
「一回やれば嫌展,百回やればバカ一」と言って嫌展を際限なく繰り返す作家は嫌展。

118 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 02:06 ID:jUD/M1yl
最高の作品だが一人のキャラクターを殺したが
生かしていなくてはいけないフラグがあって生き返ったという選択をしたが
しかし生き返る手段はなく実は生きていたという風にしたりと

矛盾をもって矛盾をけしさるというどこぞの能力者物の展開を作品と作者の間で繰り返した後

数巻後そのことにはまったく触れずに進んでいき
そのことに触れなけ最高の作品と名声を得るが
作者はあとがきなどでそのことには触れないでくれと嘆くという展開

119 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 02:08 ID:T/uzLK9V
ふはは、そのような嫌展、アメコミでは日常茶飯事よ!

……いや、ホントに(涙

120 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 08:49 ID:Fkk3hFv/
磁界の帝王はいくらなんでもあんまりだよな。
っていうか、いいからもう死なせてやれよ、かわいそうだ。

121 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 09:47 ID:4B4UhRz5
マグニートの場合、リーフの最終ページに仁王立ちで「II'l Back!」
これを何回やったことやら・・・
そしてこれからも・・・
お爺ちゃんなのに。

122 名前: 118 04/05/09 10:44 ID:jUD/M1yl
>>119
マジで!?
○| ̄|_

123 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 10:51 ID:K4YRVp4j
時代の流行や情勢で設定変更、直後に不評になって元に戻し何もなかったことにする。とか、
そんなんも多いような……。

124 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 11:44 ID:4B4UhRz5
そして、人気の無いキャラはどんどん戦死する。
独立誌なんか持ってると、死んで終わる。
そして敵が冥界とか生死を操る敵だったりすると
アンデッドの兵隊として・・・

125 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/09 11:59 ID:ME7MJ6dT
あー、磁界王また生き返ったんですか?最後に覚えてるのはジェノーシャ大統領になって
その後また死んだところまでなんですが。元気だなぁ……

そういえば、他にも懲りずに何度も洗脳されてはその度に普段よりも輝くナイスガイ、ハボック
ことアレックス・サマーズ氏とか、アメコミにはお約束のごとく同じ目に遭う人々が……

126 名前: 118 04/05/09 13:16 ID:T/uzLK9V
>>122
アメコミの場合、シナリオは複数のライターがやってるから、
ライターが変わってあっさりキャラ殺しちゃって、
元のライターが戻ってきて
「畜生、何でコイツやっちまうんだよ、後で使おうと思ってたのに」
で復活。
「死んだと思っていたのはコピーだったのだよわはは」
とか何とか言いつつ。

後は人気が出なくて無理やり「実はコイツはコピーだったんだよ!」とか。
「スパイダーマン」「クローンサーガ」でググると、迷走っぷりがよくわかるよ。

>>125
磁界王様、また生き返ったの!? そのうちあの人、「実はユダヤ人ではなくエターナル」
とかの後付設定できそうだな……
新シリーズのために爆死させられて異世界の新シリーズもとっとと打ち切りになった
哀れなアレックスにも、その編集サイドの愛を分けてやってほしいなあ。

127 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 00:42 ID:/wX4lyqT
ホラー文庫で人気を博した妖怪ものシリーズが
なぜかライトノベルに転籍

あとは皆さんの想像通り

128 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 06:30 ID:5rbzmSS9
なんか↓のキャラは濃すぎて訳わかんねぇ
#http://www.kogado.com/html/iruka/xan/char/index.htm
個人的に全体的に嫌展にしか見えない

129 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 15:11 ID:2Po57LcR
その格好で「典型的な」とか「一見普通の」とか言われても困るぞ、って奴ばっかだ

130 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 16:08 ID:hf3t/+y1
>>128の続編が
#http://www.kogado.com/html/iruka/2/char/char.htm
こんな事になってる、しかもこっちの方がファンに不評という嫌展。

131 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 16:18 ID:e01pBHUJ
どう見てもコスプレ集団にしかみえない嫌展‥

132 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 18:15 ID:spo6UHsb
下の四人、濃ッ!

133 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 18:28 ID:BawHu68i
強さやストーリー上の重要度とキャラの濃さが反比例。

魔王や神、勇者のキャラはあまりにも薄すぎてだれの印象にも残らない。
逆に田舎の宿屋の親父は伝説となって語り継がれる。

134 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 20:16 ID:bBeS71I6
>>133
勇者を差し置いてゲームに登場しつづけている武器屋の親父は実在しますが。


135 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 20:56 ID:9sHpCfRX
勇者を差し置いて世界を救った(ことになった)職業踊り子の親父なら知ってるが…

136 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 21:15 ID:IPt65iai
>>135
あれはストーリー上の重要度が高いだろ。

>>134のオヤジは居なくてもストーリーは進むけど難易度が高くなるな

137 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 21:47 ID:0hARnI5k
>>135
ちょっと待て。
それは「親父」が「職業」として「踊り子」をやっているということか?

138 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 21:52 ID:Dcjse9WJ
>>134
その武器屋のオヤジが佐藤で勇者が中村という話を見たことがありますが何か
無論ラスボスを倒すためにオメガ召喚。


139 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 22:01 ID:JkGeNZK3
>>137
それ以外、何が?

140 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 22:06 ID:0hARnI5k
ああ、北北か……そういえばそんなのもいたな。

141 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 22:14 ID:JsRdpBaU
>>133
ごめん、誰?

>>138
詳細希望
同人誌?

142 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 22:19 ID:WNZkU1od
意味も無くネタバレをメル欄に

143 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/10 22:20 ID:ZFIuQGqf
>>139
アドバーグのおっさんか。確か41才。

>>141
同人誌。 「BATTLE OVER ALEFGARD」

144 名前: 141 04/05/10 22:30 ID:JsRdpBaU
ありがとう
なるほど探してみるよ。

145 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 05:55 ID:Evysl3Fv
ありゃ、携帯でみるとここまでログがないし書き込めないや。

そろそろネタが回帰する頃かな、起こしに来る幼馴染、新学期初日は遅刻寸前曲がり角、
異世界から召喚、岩に刺さった聖剣、戦士と僧侶と魔法使い、崩壊する魔王城、
「なあ、この戦争が終わったら……」、「たった一機で前線基地を壊滅だと……?」

とりあえずロードローラーもゲイがないか

146 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 07:48 ID:QYZaVaVZ
ではバールのような物で。

147 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 08:02 ID:QYZaVaVZ
手でなくバールのような物で布団をはがす幼馴染
新学期初日に遅刻寸前曲がり角で衝突するバールのような物
異世界から召喚されたバールのような物
岩に刺さった聖なるバールのような物
戦士と僧侶と魔法使い全員そろって武器がバールのような物
崩壊した魔王城の最上部に旗の変わりに立っているバールのような物
戦争が終わったらバールのような物職人になって平凡に過ごしたいと語る兵士
たった一機で前線基地を壊滅させた巨大ロボの主武装がバールのような物

148 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 18:06 ID:wl0NXg+z
最近、奴とかいう国から朝貢に来たちっこい連中に、ウチの皇帝が入れ込んじゃってさあ。
金のハンコなんかあげちゃってんの。どうみてもまだ子供だぜ?
本人たちは18歳以上だとか言い張ってるけどさぁ。

149 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 18:20 ID:bdcEm432
某三丁偏愛から転載。
#http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/4033/natsumi-step/index.html
↑これを見てまったりした後に
#http://f19.aaacafe.ne.jp/~takappe/natsumi-step/
↑を見る。
個人的にすげぇ嫌展だと思う。つーか凹みましたorz

150 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 21:35 ID:gKvRgd8I
>>149
確かに物凄い嫌展だなぁ、一見ほのぼのとしているが実は……なんつーのは。
一見萌え系クトゥルーノベルかと思いきゃ正統派コズミックホラーですたなんつーのに似た感じがある。
ついでだが最後の紹介ページにあったモザイクの部分を怖くて見れないのでどんなのか詳細キボン。

151 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 22:03 ID:4hveiLUp
>>150
彼女が、手にしたものを持ち上げる。

自分でみてみ。それほど怖くはないよ。

152 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 22:03 ID:vBp/Q0XH
>>150
一応メル欄に。
画面に顔近づけて見てたからかなりびびった。

153 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 22:23 ID:lS+pQ7nb
>>150
メル欄

154 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 22:23 ID:lS+pQ7nb
うおっ、リロードしてなかった。
かぶってごめん。

155 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 22:24 ID:lS+pQ7nb
しかもあれ鎌じゃなくてバールだった…
あれで彼氏をやったのか。

156 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 22:41 ID:1cb+0V23
先生!マカァはどうすればいいんですか!?( ´Д`)/

157 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 22:49 ID:1cb+0V23
すいません、解りますた。

158 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 23:39 ID:Zh08Y/AQ
むしろお仲魔を御作りになるのでは

そういえばシリアルエクスペリメントレインのゲーム版も嫌展だったな
金玉ウィルスにやられた警察のファイルをネットから拾うとレインに関わった人が次々と自殺や不審死。
そして、ネット上のどこかでは情報の海で生まれた生命体が次々とリアルワールドから自分たちの仲間を作成。


159 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/11 23:48 ID:0GBR6hE/
>>149
あそこが天国と地獄のどちらに行くかを決めている場所なら
霊界だ

あそこにはコエンマ様と部下の鬼達がいる筈だいるに違いない

160 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 08:31 ID:RfdRmEzI
霊界で領土争いしてたらものすごく嫌だ

161 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 11:13 ID:XxT3XTqI
>>160
東洋では秦の始皇帝が霊界を支配しているというゲームがあったなあ。
そして着々と向うの霊界を征服しているんだが…

162 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 13:07 ID:fVYeoJaP
嫌な展開のライトノベル、あんまし診たことありません。妖精作戦とカイルロッド位です。それもたいしたことなかったし。
何か、「酷い」ライトノベルを漏れに紹介して頂けませんか?
「んな質問既出だ過去ログ見ろや猿」と思われるかも知れませんが、
どうも微妙にネタバレを含んでいそうなスレッドっぽいので、
まだ見ていないライトノベルの展開を知ってしまいそうです。むしろそちらの方が嫌な展開。
お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。

ちなみに自分、結構神経が太いので多少の嫌な展開では動じません。
非常にアレな例えでなんですが、「僕の手足、ありますよねぇ・・・?」とか言われてもふーん、って感じでした。

163 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 13:15 ID:RfdRmEzI
>>162
ブラックロッド三部作

164 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 13:17 ID:vV24CXnE
>>162
グインサーガ

165 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 13:18 ID:ibJONtOz
>>163
古橋で、嫌展な奴なら何故アレを勧めない?
ほら、リアルで嫌なアレだ。
ソリ……うわやめろなにをshjk

166 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 13:19 ID:vV24CXnE
>>162
プリンセス・プラスティック

167 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 13:27 ID:UuS18CGq
>89
>93
トランプが見つけられないんだがどこにあるか教えてくれ。
ぜひとも見たい。

>162
ラノベじゃないけど
ジャックケッチャムの隣の家の少女
あれ以上いやな本はまだ読んでない。

168 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 13:35 ID:vV24CXnE
>>167
ほい つ#http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/ss5r.html

169 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 17:14 ID:L1vZRM31
>>164
グインってホモじゃなかったか?
それとも同じ作者の違う作品だっけ。

170 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 17:55 ID:ibJONtOz
>>169
「薫×梓」で難民板とかネットwatch板とか調べてみると、
面白いというかリアル嫌展が見られるぞ。

171 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 19:13 ID:Cye7YbM3
>>162
「この」ライトノベル。

172 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 19:21 ID:nYLiWjL/
>>128-132
羅刹シリーズが時々出てくるが、工画堂のギャルゲー部門はイヤ展だらけ
真性レズだったり仮性レズだったり主要登場人物全員に裏があったり
あとは消えて主人公をあっちの世界に引きずり込んだりヒロインのギャグがことごとく寒かったり

173 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 20:00 ID:Rmq+LQBB
そしてぱんつはいてない

174 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 21:21 ID:HsThoj93
声のでかさが魔法の威力を決める世界。

最終的には、声そのもので攻撃可

175 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 21:31 ID:vGGVVOXP
…コエカタマリン?
魔法詠唱のボリューム≒効果ってのはオーフェンか。

176 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 21:56 ID:Dc53FqLK
魔法著作権が存在し、既存の魔法を使用すると
その魔法発明者から使用料の請求が来る魔法社会。

で、一番儲けているのは「魔法使用料を請求する魔法」の発明者。

177 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 23:54 ID:dYphSTjb
猿が籠で梨を収穫。
猿がワイヤートラップ。
猿が屋根の上から投石。
そこまではいいさ、猿は頭いいからな。

・・・猿がショットガンで武装するってのはどういうことYO!!

178 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/12 23:55 ID:Pevt0ll+
大声で放送禁止用語を叫んで敵魔法使いの精神集中を妨害。


もういくらでもありそうだ

179 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 00:04 ID:gJljvyOF
>>177
今週のサンデーのアレか……。
サルがハンターベスト着てショットガン持ってるあの場面は、
やっぱり笑うところなのかなあ。

180 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 00:18 ID:C8Np6Cw1
音声変換拳(声拳)
自分を褒めちぎることによって自尊心を高め、それをもって自己暗示をかけ自らの力を増幅する。
さらに、物質にも効果を及ぼす超精神攻撃(使用単語は「ボケ」「カス」等)も可能。
吉本喜劇が生み出した最強拳法。

思った以上に嫌だな。


>>177
あれは燃え展へと繋がりそう。

181 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 00:19 ID:Rw1ZmpGB
>>176
いや、その構造で最も儲けるのは
「魔法の使用をチェックする魔法」の発明者じゃないかと思うぞ。
それが無いと「使用料請求の魔法」は論拠を得られないからな。


182 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 00:27 ID:dqt8wICT
サンデーでそんなことを考えるのは極楽な漫画を書いた椎名か

183 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 00:30 ID:cRTRN9PZ
それで思い出したんだが、「幻想世界の住人たち II」に記載されてる
「ブルー・マン」というモンスター(菊池某氏とは関係ありません
幽霊船に乗っていて、人間の船を襲い船員は皆殺し荷物は奪うという
極悪非道な魔物なんだが。
襲うまえに、いかにして犠牲者を血祭りに上げるか、てな状況を延々と唄う。
対抗する歌を唄い返さないと襲ってくる。歌をとちったり歌が作れなかったり
すると速攻で襲ってきて死闘が始まる。という、二重の意味でイヤンな
魔物。
これを発展させて何か作れないかなあ。

184 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 00:51 ID:jxmOfFk4
>>182
だったら何の問題も無かったんだよ!

185 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 00:53 ID:SdTo9RcK
>>182
「力が欲しいか」のみながーですよ

186 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 01:00 ID:HlL0cRhY
まっ今週号のサンデーには他にも
・ライバルの裏主人公「○○必死だな」
・生身でリミアモーターカー式の加速
とありましたが


裏のスレに誤爆してもうた

187 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 01:46 ID:gJljvyOF
あれがジュビロだったらいっそ
「えらい、よくこの笑いを取れるまで持ち直した!」
と炎尾チックにダイナミックにほめるくらいなんだが……。

188 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 01:47 ID:RyYNXOTP
こっちが裏じゃなかったのか!!

189 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 01:55 ID:HlL0cRhY
裏からしたら表は裏側だ

190 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 02:13 ID:X7Di7IcG
じゃあ表と裏の中間て何よ?

191 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 02:28 ID:HlL0cRhY
>>190
この世には
表と裏しかないのですよ
そう生と死しか内容にね

192 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 03:04 ID:RyYNXOTP
「あらゆる二元というのはね、中間がどこか分からないっていうだけで
両極がないわけじゃないんだよ。ただの理想だとしてもね
善と悪、昼と夜、男と女」
「信頼と疑念。これも二元だ。純粋な両極は、
どちらもこの世界には存在できない」

つまりこのスレと馬鹿一スレは存在せず、
『馬鹿の一つ覚えでない展開スレ』のみが2ちゃん上に存在する、でFA

193 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 07:05 ID:adZh77O/
最近の電気のCMなんだが
IHとかのやつ
どんどん危ない方向に走っていってる気がするんだ
CM担当者はエロゲーにでもはまってるのか?

194 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 11:52 ID:xtvbzamj
過去に何度か世界を救った伝説を持つ「どんな願い事も聞いてくれるアイテム」
ただし「一度しか願いを聞いて貰えない」限定なためそれを巡って熾烈なあらそいが。

しかし各人の意見が対立する中、それを傍観していた脇役が
「あれー言い伝えが間違ってるんだなー」
「一人あたり一生に一度なだけなんだなー」
「そうじゃないとー伝説にあるとおりー世界を何度も救えないんだなー」
であることが判明していきなり大団円。

山田ミネコ‥ある意味巨匠だ。

195 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 16:19 ID:M+QdTcWO
#http://www.ne.jp/asahi/zukidon/haruka/zukizukidouwa/otokoni.html

これぞまさしく嫌展。というかサイト全体面白すぎる…w

196 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 17:43 ID:AXH6izkq
なぜか。ディスコミュニケーションとSFフェチスナッチャー思いだした。

197 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 18:35 ID:b6AYOyoJ
>>195
これも嫌展かと。
#http://genli.hp.infoseek.co.jp/ehon/moja.htm

198 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 19:40 ID:VL11PwdO
過去に何度か世界を救った伝説を持つ「どんな願い事も聞いてくれるアイテム」
ただし、使用されている言語がきわめて取得困難で
発音の微妙な違いで全く意味の違う内容になったりする
そのためアイテムは使用許可の審査機関によって厳重に管理され
願い事の内容、発音チェック等の厳しい審査をくぐり抜けた者だけが厳しい監視下で、願い事を言うことを許される。
微妙な発音のぶれが世界の危機を招きかねないので、少しでもおかしな点が在れば、アイテムが反応する前に速攻で首をすっ飛ばされる

199 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 22:17 ID:J0rh0pCW
>>195
そのサイト見て久しぶりに思い出したよ。「おとうさんがいっぱい」
思えばあれが俺の読書人生の始まりだったな・・・。

200 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/13 22:57 ID:vFCCHesx
>>183
「幻想世界の住人たち」で一番嫌だったのは、誤植「幻想世界の狂人たち」だな……

201 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 00:52 ID:kAjBo5T4
とある漫画で、究極必殺技を放つための封印が処女の口づけでそのときスキャンされて
チェックを受けるのだが、そのさいによく見てみると処女膜の有無だけではなく
キスしたかどうかや、アナルセックスの経験、胸をもまれたことがあるかとかまでチェックされているとかいう嫌展

202 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 01:28 ID:Q5saBB86
朝起きたら突然自分の脚がキャタピラになってた!
とかあったらものすごく嫌だ

203 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 04:32 ID:XGlKuXSO
私は朝目覚めた時、自分が一機の巨大なゾックに変身している事に気付いた。
けっこう楽しい。

204 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 05:11 ID:XeAM7FoM
>>201
あの作者の漫画は倒錯した恋愛の宝庫で、微妙に嫌展が多いかも。

いつの間にか連載が終了してたのが一番嫌だが。

205 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 13:33 ID:M/3jR3mV
あの人は嫌展漫画家十傑集の一人という気がするな。

206 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 18:20 ID:UdJkQi/b
>>201
最初破壊魔定光だと思ったんだが、違うっぽいな。
どなたの作品?

207 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 21:53 ID:kAjBo5T4
>>206
植芝理一の夢使い。話の大筋自体は馬鹿一に入るのにそれをいろどるネタが嫌展


208 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 22:01 ID:pDLptCFM
>>201
マスターベーション経験の項目だけ「?」になってたところが嫌だよな。

209 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 22:13 ID:XBvROgyc
巫女さんだからアナルセックス
大丈夫、前に入れてないからまだ処女、というエロゲーがあったような。

そういえば、普通にやる分には前に入れるよりためらいがあるが、
どうしてもというときには前よりも後ろに入れるほうを取る、という矛盾した器官だな。

210 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 22:16 ID:XBvROgyc
失敬、入れるではなく入れられるだ<女の立場だから

211 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 22:53 ID:AjPhHre8
>>202
生きているかぎりキャタピラー社に商標使用権を請求されるのか。それはいやだ。

212 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 23:20 ID:J50WygEJ
>>209
「巫女が処女である必要はまったくない」
という話を聞いたことがあったので調べてみた

#http://www.din.or.jp/~eup/denpa/miko/define02.html

213 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 23:41 ID:81ZALWB1
処女な巫女はバカ一。
ジョジョな巫女は嫌展

214 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 23:50 ID:uWBCXlHe
宗教嫌展だと、チンポ形態にトランスフォームするシヴァ神とかがあるな。

215 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 23:53 ID:81ZALWB1
男根崇拝は決してマイナーではないと思うが・・・・・
やはり性関係だからな・・・・

216 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/14 23:54 ID:UOnN4MjY
トランスフォームなんて言うな!

倍部に変形するロボとか想像したじゃないかw

217 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 00:22 ID:RNSePTVx
阿部サダさんを崇拝する宗教組織。

218 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 00:41 ID:woYzWcMi
「遥か昔、正義の神に戦いを挑み全身をバラバラに引き裂かれた邪神」の、分体を崇める邪教徒たち。
彼らの御神体は、邪神の男k
(PAPAPAPAPAM!)

219 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 00:55 ID:k29qgzd6
むしろ、そそり立つリンガが本体。

220 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 02:19 ID:5ZTvPIsZ
バラバラ&安部定と聞いてエジプト神話を連想してしまったリアル嫌展。

221 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 07:15 ID:WHQ8jqNS
「神は我々の男根総てに宿っておられる」
神との交信のため常にふりちんで居ることを推称される暗黒教団
勿論闇黒騎士団もスーツアーマーの前にしっかりと穴が空いている
そして
「神は我々のケツに奇跡を突っ込んで下さる」

222 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 07:22 ID:oIIzQjg1
せめて受信用にコテカを装着で許してくれ。

全裸にコテカのみを装備した屈強な暗黒騎士団、受信のみならず階級を表すコテカは指揮官ともなると個性的。
パワータイプ四天王のコテカはスパイク、変態美形ナルシス四天王だとバラの彫刻。紅一点はオカマで勘弁。

さらに戦闘時には防具であり武器でもある。
三本目の腕を総合的に駆使する独自の格闘術、コテ=カタを極めたものは――

223 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 08:59 ID:8hfYoW5u
>>222
なんか「ヌードフェンシング」しか思い浮かばんのだが…

224 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 10:28 ID:/LSMteHq
某紳士の国にあった風習に
戦いの始まる直前に

「いきり立った肉棒」

を敵に見せつける
のがあるから、やはり事実はイヤ展よのう。
あと古代ローマの巫女は働いている間は処女じゃないといけないらすぃ。

225 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 10:56 ID:AG32RNnq
日本でも、流れ巫女(カワラモン)が性的なサービスをしてたな。
お祈りをしてもらったり、なんだりをした後、
異様にスッキリした顔で出てくるとか。ある意味憑き物落としってことか?
昔らしい、おおらかな話。

>>224
逆にギリシアの巫女は処女だとだめで、経産婦がなったとか聞いた。
地母神信仰で。


226 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 11:07 ID:HpPMNBkV
人と超自然の仲立ちをする者ってのが原義だとすると、
想定される存在に添ったあり方になるのは当然って言えば当然だな。



とかレスしようとして、
あ? 何のスレだここは? とか今更気がつくのがイヤ展。


227 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 11:31 ID:RRFrJds/
>>180
「大復活祭」みなぎ得一 ワニブックス 
上池田美奈歩 H・N「変身(カフカ)」通称「浪花天使」
音声変換拳の使い手

228 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 11:32 ID:jkd/frfF
暴走の末
「こんな巫女さんはイヤだ!!」スレが立つイヤ展


しかし勉強になります。

229 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 11:36 ID:RRFrJds/
>>218
ゲゲゲの鬼太郎の「ダイダラボッチ」

230 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 12:15 ID:Zs8OVltj
>>228
../../travel2_kyoto/1010/1010327468.html

231 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 13:34 ID:xwZLQy3o
戦闘前には巫女の一団が女陰をみせつけて挑発する風習ってどこのだっけ?

232 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 13:58 ID:K+u3DImz
先生質問!
ジョジョな巫女ってどんな奴なんですか?

233 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 14:11 ID:P0W+teG8
揺るぎ無い信念を持っている。

234 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 15:13 ID:XRUoz0u/
帯のあたりのパースがありえない程にゆがんでいるが、
「だが、それがいい」感じの巫女装束。

235 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 16:10 ID:fk6hsRTT
コテ=カタは肉将軍を総合的に
使用する格闘技である
     (゚д゚ )
     (| y . |) セイヨクヲ
      | ∩ | モテアマス
     / ω\

この格闘技を極めることにより…
   ウッ ( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
     (\/\/
      | ωつ=----、

威嚇効果は120%上昇
     ( ゚д゚) ;y=‐
     (\/\
      | ∩ |   \ ;y=‐
     ⊂ω⊃ ブルンブルン
      / ∪\

防御面では63%下降
     ー=y;―
         |
      (゚д゚;)  ムキダシヨリヒデェ
 ー=y;_/| y |   
      /(U) >

コテ=カタを極めたものは(ある意味)無敵になる!
  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/  
 ペチペチ ((⊂ω⊃)) ニンゲンドラム
       〈〈 〉〉

236 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 18:15 ID:DM7qaxeE
最終回の前までバカ1燃え展満載で、

最終回、前座を倒してラスボスの部屋に行くと・・・。

    | ̄ ̄|
  _|__|_ 
  (  ゚∀゚ )<「やっときましたね。おめでとう!(怒)きみたちは 2Pがつくった ゲームの 駒です。
  ( 1P  )  てめーらが強すぎるせいで俺の駒全部やられちまったじゃねーか。
  | | |   こうなりゃ自棄だ。プレイヤー自らゲームに乱入して一発逆転じゃ。」
  (__)_)                                      
                                       なに かんがえてんだ!>(゚Д゚)
| ̄ ̄|
_|__|_<つーことで氏ね。
(  ゚∀゚)___。  \从/    ドルルルルルルルルル!!!!!      _
ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ
(__(__) B   、、、  ,,,  (((゚Д゚)))
                                       




237 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 18:16 ID:DM7qaxeE
     | ̄ ̄|                             / ∧\
   _|__|_                          /  |  | |              __    且____
   (; ゚∀゚ )                        /    |   |  | ┌――――_ーー∠  、_\且∩| /    |
   ( 1P  )                        )) ̄ ̄ ̄| ̄) |八》⊂ |))))))//⊂)))))))| ̄ ̄|/朋| ̄ 〔皿〕 |
   | | |                          \  ̄ ̄|   |  | └―――/ / ⊂))))))) |   |___|)) ̄) ̄)) ̄)
   (__)_)                           \  |  | /      く /____ 〕_/__| 匚コニlニ=― ̄
                                     \ V /           L_______iill||||| ̄

                                       ◆⊂( ´・ω・`)<毒デムハ増幅器゚もって来ましたよ・・・

                                           (゚Д゚)<ラスボス逝ってよし
ラ ス ボ ス は 毒 テ ゙ ム パ に 汚 染 さ れ た
というアニメを見たことがあるんですが、これはイヤ展になるんでしょうか?

238 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 19:27 ID:jkd/frfF
私自らがでて一発逆転はバカ一のような…

239 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 20:24 ID:DM7qaxeE
マイトガインの最終回はバカ1なのか?
自分としては、やっときましたね。おめでとう!(ryな感じがしたが。
まあ、”それがいい”わけですが。

240 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 21:53 ID:SyaCOqQl
>>231
確か、沖縄だったと思う。
ちなみに中国では、阿片戦争の時、イギリス軍の大砲を封じるために、城壁に女性用の便器をいっぱい吊るした。
大砲は男根(の象徴)だから、女陰(の象徴)で封じることができるという理屈(?)だったらしい。
もちろん、何の効果もなかったが。効果がなくてもあっても嫌展だな。

241 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 21:57 ID:J43O1b2C
>>231
巫女じゃないけど日本神話ではたまに神々が
相手を威嚇するためにはきものを陰部までずりおとして相手の前に立った
ってのを見た気がする。彼の天照大神もやった伝統ある行為らしいな
手元に資料無いんで微妙に違ってるかもしれんが

242 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 22:20 ID:ELlVN+lQ
今までこっちで話が出なかったのが不思議なくらいだが、このスレ的にこいつはどうよ?

  ━┓“   ━┓“  ━┓“   ━┓“  ━┓“  ━┓“   ━┓“
  ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛
                   、,ノl,、{ , _
 _    _          }Vノ;:;:;:;:;:`'´{,       _    _
」   ̄ ̄ └,        、{;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:レ      」   ̄ ̄ └,
}  出 死  {       ミ,;:;:;:;:。...。:;:;:;ヒヾ      }  逃 み  {
}  る 人  {     )、-┌┐;:;:.゙,..,゙:;:;:nゝ  ,    }  げ ん  {
」  ぞ が  {   ノ、/;:;:;:;:l・ ,,l;:;:;:´;:;`:;:;l ̄l`';:'-ノ_,. 」  ろ な  {
}  ぉ     { }ヽソ;:;:;:;:;:;ノt-n';:;:;:;:;:;:;:;ノ,::,_l;:;:;:;:;:;;:;7 }_  ! !  `  {
}_  ! !    {/;:;:;:;;:;:,、;:;,:l LLLlヽ;、;:;:ノEEEl;:;:;:;:;:;:;:}_ /__   _「
/__   _「;:::: ;:;::::´、 `''-fココ ll::l;:;:ll .nnn l;:;:;:;;:;:;:;:;:{     ̄
     ̄` ヽ;:; : : ゙  `''''´ミ´r'ヽ;l;:;:ll ';';ニ' l,;:;:;:;:;:;:;:(
        ´`'''─-..._::::.:.:ヾヽ_ `ヽ'、l__l ll }:;:;:;:;:;:)
              `゙-'゙,-,_ツ、゙ヾf´ヽ,っll_{゙:;゙: ゙ソ
             ,、ノ'´;:;:;:;:;:;:;:`ヽl, ,、`ヾ\:ミ、゙
             };:;::;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'lmn_'ヾ\
          ノ!ノl´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;;`^!''´ヽ 'ヾ\
          f´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;ヽ、fヽ\
         、ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;--;;::;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;y ¨ヽヽ\、
        r';:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;-''´   ' ' '' `-、;:;:;:;:;:;::;:;;{  

243 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 22:27 ID:QdDddoOA
知能強化された猿は馬鹿一だか
完全武装までいくとイヤ展だよな

244 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 22:32 ID:HN6UCkVX
知能強化されて完全武装したイルカが人類征服って話を二回ほど見た。

245 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 22:43 ID:b5qFRFqn
>>242
とりあえず完全決着するまで様子見。
実は中の人がいただったら嫌展的にグッド

246 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 23:13 ID:XRUoz0u/
実はギャローズ・ベル(だっけ?)で、知能強化された
双子のサルなのです。
この戦いで兄は死にますが、弟は後に敵対して、仲間になります。

247 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 23:36 ID:W2f0ptQV
サル、イルカ、アリ、山椒魚。
人類が動物に滅ぼされたり支配されてしまう話は数多いが、いちばん嫌なのはなんだろう。

248 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 23:42 ID:dHqpB9dU
自衛隊がカラスと戦って逆襲を受け破れる小説。

249 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 23:44 ID:b5qFRFqn
ゴキブリ

実際人間が滅んだ後、脳を進化させたねずみが地上を支配するが、
そのネズミたちもゴキブリに滅ぼされるコミックがあったなあ。
学研かなんかに乗っていた気がする

250 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/15 23:49 ID:SyaCOqQl
人間を支配したわけじゃないが、「火の鳥・未来編」のナメクジ文明は強烈に嫌展だった。

251 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 00:00 ID:byLNowgy
>>247

サナダ虫(ぎょう虫でも可)

万物の霊長としての地位を失った人類は、寄生虫たちの住居 兼 移動手段
としてのみ存在を許されている。そんな世界。


それで、「全人類が寄生虫持ち」・「寄生虫を殺すことは許されない」という以
外、今の文明と一切変化なかったら更に嫌展。
しかも、殺人=寄生虫殺しだから殺人件数が激減して今より平和な世界だ
ったりすると、更に更に嫌展。

252 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 00:12 ID:P81aLj4a
>>244
星を見る人と絢爛舞踏祭?

253 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 00:14 ID:Jwx3ipq5
>>242
>177-187
こないだ取り上げました

AAのことをいってなければ

254 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 00:21 ID:CE3F4FeX
>>251
殺人より浣腸の方が罪が重い世界か

255 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 05:07 ID:Q8ONXiH+
>>177
でガイシュツって書こうとしたら、
更にその指摘もガイシュツというイヤ展


256 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 10:44 ID:Jwx3ipq5
>>255
それはイヤ展ではなく


  ヽ ‐┼‐  ‐‐\‐‐     __/  、ヽヽ ┌─┐   l   l   _/            | ̄| | ̄|. | ̄|
  '''7 lココ      〉    ̄ /``ヽ\  └┬┘   レ  l   / ̄ \  l    l   | |  | |  | |
   ) /|\   、       /    |    ./├       l     __l.     l    l   |__|  |__|  |__|
  ∠-‐‐‐‐--   ゙''‐--   /   、/    /''‐┴‐--    /     し'ヽ     レ    l  □  □  □


257 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 12:08 ID:2kVHIwv3
最近テレビで2億年後地球を支配しているのはイカであると
いうのがありましたが、何か?


258 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 12:50 ID:LEFpjJiy
「the FUTURE is WILD」 な

本も買ったけど動画のリアリティには勝てなかった

259 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 12:59 ID:jNKAwonR
あれの未来って哺乳類絶滅してるんだよね

260 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 14:59 ID:u2F5Wwk0
人類はとうの昔に星外脱出してるらしいがなー。

蜘蛛の家畜として栄える最後の哺乳類という嫌展、は結構ありそうな気がする。
人類総家畜化とか、けっこうメジャーだよなあ。

261 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 17:29 ID:vXlVQCwf
脳みそキノコに寄生されて云々の元は「地球の長い午後」か、古いSFらしいけどさらに元ネタがあるのかな
あれも最後は知能イルカが出てきたね。

ハイペリオンなんか読んだ感想見ると、SFファンってのはイルカが出るだけで喜ぶものなのかね。
MJだったか最近の映画でもヤク中でネットワークにコードでつながったサイバーイルカが出てた。

262 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 17:40 ID:7RTtfs8W
>>260
蜘蛛じゃないけど、『竜を駆る種族』ではトカゲに飼育されてる人類ってのがいたぞ。
で、対抗手段として、人類もトカゲを改良して飼育している。

絶版だけどな。

263 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 18:01 ID:UtAd+HGK
>>275-
結構みんなみてるのな
ああいう壮大さをうまくラノベに落とし込めないものか

むりか?

264 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 18:45 ID:53G295wW
知性イルカってSFじゃ珍しくも何とも無いけど、それが「頼れる軍曹」タイ
プのおっさんキャラってのはある意味イヤ展のような気もする。

265 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 18:59 ID:2s6costA
逆に
「クレバー中ボス型で死闘を繰り広げた後独自のポリシーから造反し主人公と共闘する」イルカ、
「ドジっ娘だがやたらと世話を焼きたがり毎朝一緒に登校しているおさななじみ」イルカ、
「金に物を言わせて高笑いするが実はドジだったり涙もろかったりするライバル」イルカ、
「いつも半笑いで真剣味に欠ける態度が目立つが実は心に熱いものを秘めていて
 最後には見たこともないようないい笑顔を残して死んでいく」イルカ
などはどうだろうか。

266 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 19:06 ID:5Q7/LAW9
「遅刻しそうでパンを加えながら走っていると、
 曲がり角をぶつかった瞬間にぶつかる謎の転校生」なイルカ
「やたら繊細な容貌で、「お前女みたいだな」とからかわれると
やたら怒る、主人公に懐いている後輩。実はやっぱり女性」なイルカ

とか

267 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 19:08 ID:5nGairDL
イルカはスタータイドにたくさん出てくるな。

268 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 19:29 ID:pxcn80A/
>>266
むしろ主人公が歩いていると、
サバをくわえて「ちこくちこく」と叫んで走るイルカとぶつかる。
イルカ「……見たわね?」
主「何をだ」

269 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 19:35 ID:qy06GQnl
>>262
某御大のSFでは
植物に奉仕させられる哺乳類(人類相当)ってのもあったな

イルカの件なんだが、グループSNEのホームページに行くと
イルカ達を主人公にしたTRPGリプレイが読めるぞ
他にもウサギが主人公のTRPGリプレイとかも有り
ただしイルカの方は次回完結と言いつつ、1年以上たっても完結篇が掲載されないと言うリアルイヤ展も実践中だが

270 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 20:07 ID:1PDx8hwa
>>261
ブラザー261、それは“JM”で9年も前の映画です。

271 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 20:10 ID:7CepBsTW
>>269
そのウサギはベトナムで特殊部隊率いてますか?

272 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 20:36 ID:yPkL1EJh
>>269
そのウサギは東部戦線で戦車中隊率いてますか?

273 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 21:00 ID:mnAk7B0F
>>268
どうやってイルカが歩いてくるのかと小1時間…。

274 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 21:02 ID:WGQAmveJ
>>273
何故舞台が地上で、主人公が陸上生物である必要があるのだね?

275 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 21:22 ID:gxU7a1Jv
>>274
そうだよな、マルドゥークの鮫みたいにイルカも空を飛んだっていいよな。

276 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 21:47 ID:Q4zzyh30
潜水服(中は水で満たされてる)みたいなパワードスーツ

277 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 21:53 ID:2s6costA
>>276
「ゲーム帝国」の単行本であったな。地獄から来た念力絵師・金子のイヤ絵企画。
イルカ兵士inパワードスーツが悪鬼のごとく暴れまわるの。

278 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 21:56 ID:LwzSPOFL
そもそも、イルカが歩けないなどと、誰が決めたんだ。
魚類のムツゴロウですら陸上を移動できるんだ、イルカが普通に歩いても問題ない。

279 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 21:57 ID:mnAk7B0F
>>275
そんなもん着込んで地上に上がってくる必要があるのかと小1時間…。

280 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 22:00 ID:3M/PVOwv
素っ裸でイルカと泳ごうとする天然系電波少女にひくイルカ集団。

281 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 22:02 ID:mnAk7B0F
>>278
普段は浮力を当てにしてるイルカが自重に耐え切れるかな?
クジラなんかはまず無理だが。

282 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 22:06 ID:5Q7/LAW9
群れネタと自重ネタを混ぜてみた

敵の侵略を食い止めるため、異星のワープ拠点で必死に戦う地球軍
っていうか某雪風な特殊戦
だが、敵っていうかJAMの恐るべき力で、ついに地球に攻め寄せられてしまう!
ワープゲートから現れる雲霞のごときJAMの群れ!!

しかしボトボトと墜落しては自壊してゆく敵部隊!

頬に傷のある人
「そうか、奴らは地球の重力には耐え切れなかったんだ!!」
会社焼いて戦争しに来た人
「いや、それ最初に気づくだろ」

283 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 22:07 ID:5Q7/LAW9
っていうか群れネタはバカ一の方だと、
書き終わってから素で気づくリアル嫌展

284 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 22:51 ID:M4YvVJdF
>>266
イルカのマムコは人間のにそっくりらしい。

285 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 23:02 ID:1Orc6u6O
>>246
ARMS?
ドラッケンの連中の特攻が「おのれ旧式の分際で!」と一蹴されたら嫌展だよな?

>>269 うさぎって「1・2・3・たくさん!」で、うたぎキーックで犬を撃退できるアレか?


286 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/16 23:02 ID:iv3MvhlN
イルカとエッチという剛の者のホムペをどこかで見た覚えが・・・
イルカの射精は強力すぎて人間が直撃食らうと危険らしい。

287 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 00:15 ID:UXZBWcKE
「はい」か「いいえ」しか喋らない勇者。
そんな勇者が実は二進数で会話してるんだとしたら嫌展。

288 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 01:02 ID:bFGwvlCH
>>285
違っていたらすまんが、「うさぎ」を「うたぎ」と言う貴様はもしや、「ベッタン」?

……って、十何年ごしのネタだよ。

289 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 01:44 ID:L7WZA6WJ
人手不足だからって艦隊指揮官に任命されて、その後
リストラで首になったイルカだっている。

しかしエーギル、あいつどうなったんだろうなあ…

290 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 02:18 ID:7edp9fPX
>>287
「010010101000100101010101」
「お前の悪事もこれまでだ、と勇者様はおっしゃっています」

291 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 02:37 ID:l/+htu4q
情報量が足りてないような気が……

(そういう問題か?)

292 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 02:49 ID:bFGwvlCH
実は通訳の幼なじみの神官のヒロインは
ゲイツ教団の神官なので、
そこらへんは割りとアバウトに都合よく訳してくれます。
ただしリンゴ風味やリナックス風味の発言をするとフリーズしますし、
召還の呪文は蟲穴だらけです。

293 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 02:57 ID:sKmjmNEo
>>289
神経系を取り出されて、戦闘艦の制御系に利用されたシャチがいたな・・・
そして知らない間にかつて一緒の群れにいた仲間と戦って・・・

294 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 03:09 ID:XEtLPFfW
>>290
速攻で殺されてビルごと消滅しそうな勇者だな

295 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 03:18 ID:jfre7Dy4
脳みそ摘出して機械に組み込むのは馬鹿一だな
しかし都合よく体に障害を持ったせいで生き残れない赤ん坊を取り込んだ機械の供給が
世界の需要と一致してるというのは無理があると思ったマキャフリーの歌う船シリーズ

イルカ・クジラとの意思疎通は馬鹿一だが、
それを根拠にイルカ食べちゃイケマセーンなテロにでる環境保護団体は……もう馬鹿一か。

捕鯨反対運動に参加した全米在郷軍人会所属の老兵と銛撃ち一筋に人生をかけてきた海の男の一騎打ち
クライマックスは揺れる船の上から正確に発射された対戦車ロケットランチャーを銛で撃墜するシーン
互いの男としての信念ある生き様に共感して巨大クジラに挑み、ついに撃破するかに見えた
しかしそのとき反対運動組織の占拠した衛星軌道上の対地上電磁砲の一閃が
クジラごとすべてを薙ぎ払ってEND

296 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 03:24 ID:bFGwvlCH
>>295
むしろ憎しみを燃え滾らせた二人が、
周囲すらいい加減「もういいのでは」と言うのも聞かず、
ひたすらいがみ合い、戦いあい、最後は北極の流氷が
浮かんでるような海で、取っ組み合って凍える海に落ちてEND
という映画「対決」ライクな別ENDも見てみたい。
物語の冒頭以外、鯨は1カットもでない上、
お互い漁場だというのも関係なしに武器打ちっぱなしで。

297 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 03:50 ID:F3QbIKXW
遠い宇宙の知的生物が派遣した情報収集端末。
着地した場所が海底だった為、イルカを地球上唯一の知的生物と判断し、彼らに害となる
全ての船舶・潜水艦のソナーを破壊しようとする。

……という原作を、ここ数年マトモな漫画を描いていなかった漫画家(アシスタントもマトモに
銃や潜水艦を描けない)に描かせるコラボレーション企画。

298 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 04:30 ID:Jw8G0BFO
>>287
「ジュテーム」「ガッデーム」

299 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 08:29 ID:YdG73kYs
ストーリーの書くとなる部分は王道だけど小ネタが嫌展とか、本筋や結末は嫌展だけど描写は
馬鹿一な作品は馬鹿一なのか嫌展なのか迷うよな。(スクライドとかGロボとか夢使いとか)

300 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 09:09 ID:EMZ+32/F
絢爛舞踏祭は、アシストスーツで
「関節技を使うイルカ」が絶讃出演中だが



字面だけ見るとすごくイヤな存在だよな……


301 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 09:26 ID:tB+ZcF+R
伝説的なイルカ武術の習得に、
関節構造の違いさえ乗り越えて、
青春を燃やす少年を主人公にしたスポ根もの。



師匠の娘との淡い恋とか搭載。

302 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 09:54 ID:17Aco65G
「その口から糞をたれる前と後に――――(注:超音波)とつけろっ!!」

303 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 10:25 ID:r3rRRjkw
>>288
いや違うが?
リプレイで、犬を蹴るときそう言ってた記憶があっただけ。

>>295 宇宙戦艦ヤマモトヨーコも初期プロットはそうだったしな。

304 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 10:32 ID:t/FUJ5QX
「尻尾に螺旋の剄を通すんだっ!!」

305 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 11:22 ID:nty0Jtd7
>>291
問題ない。究極の圧縮プログラム、Thcompの原理だ。

306 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 11:24 ID:XDbumq3n
>>303
タイガーリリィだったか
他にも口先三寸で世渡りするリーダーとか薬でラリった薬剤師、ヘタレな超能力使いなど
素敵なウサギが目白押しだ
俺的には素晴らしいアヒルの世界がアレだったが
アヒル「人間達は我々の召使いで、いつもえさを持ってきてくれる。そして大きく育った奴から順に、素晴らしいアヒルの世界に連れて行ってくれるのだ。」
あまりの素晴らしさに、向こうの世界から帰ってくるアヒルはいない程の所らしいぞ

307 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 17:23 ID:Ks9H+LB5
>>300
ロボットアニメのはずなのにロボットが出てこない話の方が面白いのは嫌展だろうか?

308 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 18:24 ID:i+iQWtU2
そういえば仲間を自分の身を犠牲にして救ったロボットたちが
おまけ映像で頭にワッカつけて戦隊作ったアニメもあったな。





309 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 21:05 ID:p6cDYVsD
>>308
本編はバカ一、おまけが嫌展というすばらしい作品だったなw

310 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 21:24 ID:1zKhr8qU
>>308-309
その素敵なアニメの詳細希望。

311 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 21:24 ID:tiiYcYZd
>>308
しかも後ろの方にわかりやすい棒が付いてて頭(?)の動きに合わせて
ピョコピョコ揺れると言う芸の細かさ。後何故か一機だけ白い三角巾だったり

312 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 21:33 ID:QlC48/hG
>>305
はっ、もしかしてWA2のトカはその原理を使ってゲーの台詞を通訳してたトカ?

313 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 22:14 ID:jrGF8O0n
>>287
勇者「2進法なんてありきたりだ!!今は個性の時代だよって俺は
         『  3  進  法  』
                        を使用する!!」

314 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 22:33 ID:JdkZnmUy

   癒 し 系 破 壊 神

315 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 22:47 ID:qGsTK32P
究極の魔神を復活させようとする悪の組織。

が、PASSが分からず魔神を解凍できず。

316 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 22:50 ID:mk9zh39e
『3進法』ネタはヴァージンナイト・オルレアンで既に13年前に通りすぎられた道だ

317 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 23:18 ID:p6cDYVsD
>>310
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXのこと。
おまけ映像はDVDじゃないと見られないので注意。

318 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/17 23:25 ID:po9Bs6GF
>>317
情報サンクス。

319 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 00:05 ID:1VKg8pxa
最近のアニメのトレンドは可愛い声を出す鉄の塊でせうか?

どなどなど〜な〜ど〜な〜
(中略)

320 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 00:42 ID:GrmdQz9q
ピンク色で股間のいちもつにパイロットが乗る鉄の塊をお忘れでは

321 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 00:58 ID:wYW0WcOi
なんの躊躇いも無く自爆しようとする独立型戦闘支援ユニットもな

322 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 01:56 ID:MP2JCNSQ
しかし、特攻機に萌えOSが付いていたら、下手に特攻できんかも。



meたんですか、OSは?

323 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 08:39 ID:RhEllf4r
>>316
三進数とそれを用いた三値論理は、
情報科学の分野ではネタではないぞ。

物語に登場する萌人工知能が主役の番外編。
内容は開発秘話をプロジェクトX風に
綴るのみで、オタな開発者達しか
出て来ない。



324 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 10:47 ID:7Zqtkn+u
ある日萌人工知能プロジェクト担当責任者の元に
ディープワン萌
アザートゥース萌
ニャラルトホテプ萌
ネクロ萌
ネコミミ萌
巫女さん萌

12人の萌嗜好を持つプログラマーが
という出だしで始まるプロジェクトX

325 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 11:45 ID:RlsAorm0
人々の幸せを力の源とする聖剣
勇者はその聖剣を片手に魔王城を目指し旅をする
その旅路何巻にもわたって描かれる人々との交流
立ち寄った町の人々の悩みや厄介事を解決し幸せの輪を広げていく
で、最終巻の魔王との戦いで一気にそれを吸い上げて魔王を倒す
魔王が倒された最初の1ページの後はいきなり不幸のどん底に突き落とされた
これまで出会った人々の様子が丁寧に描かれる

326 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 13:53 ID:63gC4PBu
その後、出現するラスボス、癒し系破壊神。
絶望を癒されながら破壊される人々、世界。

そして幾星霜。

新たな世界を創造すべく出現した創造神がよりにもよって不思議系。

327 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 16:32 ID:vUTVkMJM
引っ張って引っ張って期待させるだけさせといたのに、三十分であっさり死ぬラスボス。某龍玉だったら半年は闘いっぱなし。どっちもどっち?

328 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 16:46 ID:4MPHTnOU
>>327
いや30分であっさり死ぬなんて生易しい
ギリギリまでなんとなく抽象的なやりとりをしておいて
実質一発で倒されるのが嫌展だ

329 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 17:01 ID:IdOeIEmP
カーペンター映画だと割とバカ一な頻度ダガナー
>あっさり死ぬラスボス

330 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 17:01 ID:OJuW9BUM
主人公たちとは全く関係ないところで
持病でぽっくり逝っちゃうラスボスってのはどうだ?

331 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 17:50 ID:a4r40L+x
>>330
それでラスボスの元側近が、実は既に死んでいたラスボスの名を利用していた黒幕だったらバカ一。

主人公達が民衆に役立たず扱いされて路頭に迷うと嫌展。

332 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 18:13 ID:nGrGuf2j
癒し系邪神ってなんだ、ツァトゥグア神みたいなものか?

333 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 18:22 ID:IdOeIEmP
むしろクトルタンとか。

334 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 18:23 ID:eNfdGEg5
きっと得物がG.EM134なんだ

335 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 18:32 ID:xEA4Pv+g
癒し系の神様と言えばオニャンコポンだろ。邪神じゃないけど。
万物の創造神なのに、おばあさんのすりこぎがぶつかったからって
空に帰っちゃうあたりもキュート。

336 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 18:37 ID:xEA4Pv+g
そうだ。ニャアマネコセ(慰める者)ってのもいた。

337 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 18:40 ID:JX9ZN4S+
滝のような濁流で、マイナスイオンを出しながら町を押し流したり
α波を発する大音響の歌声で城を粉々にしたりするんだよ

338 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 21:11 ID:bf+9znd/
いや、まじかる☆ひよりんだ。

339 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 22:09 ID:X7iSPAvu
送り込もうとした怪人が盲腸で倒れるのは・・・・・
人気ゲームソフトだけで地球を滅ぼす約束をするのは・・・・・

イヤ展?

340 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 22:44 ID:8TSHds/q
送り込む怪人がカニゲルゲとかイカゲルゲとかそういう系統の改造魔人。
で、倒されたあとは、必ず勇者一行に食われる描写が。



……嫌じゃないな。

341 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 22:49 ID:eNfdGEg5
勇者の武器がこれ
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ogg/p211.htm

342 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 23:00 ID:JwNAOBAk
>>340
ただし健康には気を使って遺伝子組み換え怪人は食わない勇者

343 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 23:10 ID:bf+9znd/
そもそも怪人を食う主人公はそれだけで嫌だ。

344 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 23:14 ID:bf+9znd/
>>341
装弾がめんどーだと思わんか?

・・・撃ってみてぇ

345 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/18 23:14 ID:naG6y2/X
現代に甦った魔王。
生まれつきの頭の良さで現時点での世界の状況を把握し、
権力を手にする為、某国大統領選挙に出馬。みごと当選。

同じく現代に甦った勇者。
さっそく魔王に戦いを挑むが、世間的には「無差別テロ」扱い。

346 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 00:02 ID:N2Pho4Jr
>>345
その後の展開によってはバカ一になりうるな.
反政府組織に加入、指導者として成長して・・・とか。

347 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 00:18 ID:6AyO0auC
オーメン/最後の闘争がそんなんじゃなかったか?

348 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 00:20 ID:8nVKAqSP
そして最後は魔王の「年金未加入問題」を突き、
自分が先に辞職することで、魔王も失脚に追い込む
野党議員主人公。

最後は国会の裏で議員バッチをほうり捨てて二人でガチバトルで完

349 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 00:43 ID:joS4j8+7
>>348
戦闘開始後
高速で空中を移動したり
異世界行ったり
途中理想の日の妄想入ったり
テレビ局のが聞きつけ駆けつけたり
それにより世界中に放送された後
両者ぼろぼろで殴りあい
こぶしに残りの全魔力・気を込めて
「おれの・・・勝ちだ」
「おまえの・・・負けだ」
「勇者ーーー!!!」「魔王ーーーー!!!」
でダブルノックアウト

350 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 01:30 ID:aFNkLEO2
極めつけはヒロイン皆無という嫌展

351 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 01:33 ID:6vrhLq6V
ヒロイン? マドンナなら腐るほど一杯いるがな。

352 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 01:43 ID:joS4j8+7
『愛』を魔法の源とする世界
ただし性行為は欲望とみなされる為使用不可
そのため最強の魔法使いと呼ばれる者は
愛する者を他に渡したくない為殺し、防腐処理している
そのライバルの法王は愛する者をずっと見ているためストーカーと化した

そして世界をつぶす為
感情を源とする魔法を編み出した魔王とその一派は立ち上がった



353 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 01:50 ID:bibpDU//
世界中の子供にプレゼントをあげる為
実は多重存在だったサンタクロース。

354 名前: 352 04/05/19 01:52 ID:joS4j8+7
主人公はそんな魔王を殺すために派遣された
完全に服従することで国王に対する愛を示した魔法使いである


魔王の一派の幹部は一つの感情の魔法を極限まで極めた
喜び魔法を使う主人公のライバル
怒り魔法を使う不気味な男
哀しみ魔法を使う科学者
楽しみ魔法を使う露出度の高い女
恐怖魔法を使う巨漢の筋肉男
以上の四天王である

355 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 01:54 ID:6vrhLq6V
サンタはみんなの心の中にいるんだ! とかいってみる。


何か知らないが、本場のサンタは、子供たちがサンタの所にいっていい子にしていたのを報告して玩具とか貰うらしいな。聞きかじりだけど。
で、こなかったヤツは「悪い子」だから、なまはげのような化け物を従えてその悪い子供を袋に詰めてお持ち帰りするために家々を回るとか聞いたぞ。
つか、地方によっては斧で首チョンパして生首を袋に入れていくとか何とか。
そうか、実はあの赤い服は、返り血だったのかっ!

356 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 02:06 ID:aFNkLEO2
ってそんな嫌展、好きでもなんでもないぞ!

357 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 02:31 ID:6vrhLq6V
じゃ、サンタ聖衣を身にまとい、悪の暗黒サンタから子供たちを守るために戦う中年白髭聖闘士なんてどうだ。

358 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 02:47 ID:G3Hi1RDC
アレも「いいところ」で終わっておけば良かったのにな。

359 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 04:54 ID:LfGmrhnR
エロ漫画でサンタが幼女をいただきますして袋に詰めてお持ち帰りならいくつか見た。
ついでにロリオタ(たいていガリメガネ)のところに届けてやらせて乙ってのも。

ガリオタ主人公がオタ知識とか無駄なこだわりで活躍する作品はあっても
デブオタが体も動かさずに活躍する作品は見た記憶がないのは嫌展だろうか?

サンデーだのアフタヌーンだののオタク漫画でも活躍するのはガリでデブは痛いだけ
のびたとかキテレツが浪人生になったような冴えなくても太ってない青年キャラばかり見る気がする。

360 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 05:00 ID:F9EyoJdZ
電波風味な宇宙飛行士漫画では、デブオタとガリオタのコンビがいたな。
女の子を盗撮する最低なエロガキだったが。
その後、デブオタの方は改心し、運動を続けたおかげでマッチョなオタクに進化し、
ガリオタはラスボス化するという嫌な展開に……。

この作者の漫画は嫌展の宝庫だ。

361 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 05:57 ID:jbxArF9f
>>359
よろしい、ならば戦争だ!

362 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 07:44 ID:wjmiCC5B
>>361
デブは一食抜くと餓死するんだよ


363 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 09:39 ID:JJFB6deh
主人公じゃないけど、超知性派の動かないデブとして
シャーロック・ホームズの兄のマイクロフトを挙げたい。

364 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 09:45 ID:YecIKImu
ふと思ったのだがあの一家も何気に嫌な気がししてならない

365 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 11:39 ID:/9j+s7Mf
弟はヤク中で重度の女性嫌いで、
謎の武術を使い滝から落ちても帰ってくる
嫌味な天才。

それだけで嫌だな、ホームズ一族。

366 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 12:02 ID:6vrhLq6V
漫画だけど、女性にこれ見よがしに嫌な顔されるデブオタ探偵が、これ見よがしに美形あんちゃんの助手(こっちが探偵とか勘違いされる)を引き連れて難事件を解決するというのは見たことがある。


だがそのまえに、オタであれなんであれ、ギャグ以外で太いのが主役で活躍する話ってあるか?
相撲取りとか橋本みたいな、マッチョ筋肉の上に分厚い脂肪の鎧ってのはナシで。

367 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 12:11 ID:/9j+s7Mf
小林源文ならいっぱいいるだろ、太いの。
「中村ぁー!!」でいつも可愛そうな中村をぶん殴ってる
ラノベ板にもスレある人がキャラの元ネタな佐藤さんとか。

368 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 13:56 ID:62O7296R
「銃を持ちベストで完全武装した猿」と言う超異常事態を完全に冷静に
受け止め疑問にすら思わないまま事態を解決する主人公。

村の農業を救う前にもっとやる事がいっぱいあるだろ?

369 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 14:07 ID:TZ7eO+8B
異常事態だからって悩んでる場合じゃなかったんだよ

370 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 16:17 ID:JJFB6deh
>>366
ポアロ。

漫画なら、品川KIDの「DOUBT!!」とか
MEEくんの「燃えよ鉄人」の初期とかは主人公小太り。
「DOUBT!!」の主人公はデブでチビでメガネの賞金稼ぎ。

371 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 16:30 ID:DlBvctLT
デブでオタではないけど、チビで眼鏡と美形のコンビの場合、トチロー&ハーロックという例が……
ガンフロンティアとか、トチローの方がメインだしなぁ。松本の御大も嫌展結構多いのかも。

372 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 16:44 ID:/17lPfGT
>>368
個人的意見としては、敵対組織のあのボスが
ニヒルに猿の後ろで糸を引いててほしかったんだけどなあ

373 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 17:26 ID:xBjC5AS3
>>370
その「燃えよ鉄人」の続編「小鉄の大冒険」は掲載誌のリニューアル以降、続きが出ていない・・・。
直前まで兄妹対決やってたというのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

374 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 18:29 ID:CqpF1Mud
>>373
∧_∧
( ´ー`) おっさん同士、お茶でも飲もうか……。
( つ旦O ∫  ●
と_)_) 旦 ○●

375 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 19:01 ID:hem2pcT/
ちょっと太目の主人公といえばクッキングパパの荒岩主任はどうだろう?
デブというほどではないが、まあわりと体大きいし。

376 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 19:14 ID:/9j+s7Mf
なんでこの流れで「さすがの猿飛」が出ないんだろう?

377 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 19:30 ID:H1BzViCT
>>359
星新一のSSにものぐさで太ってしまい、
何とか生活し泣ければなあと思い、電話による自己啓発のサービスを受け、
何かに目覚めてしまい、今度は電話による物まね講座を受け、
次に電話によるおじいさんの話し相手というボランティアをし・・・・
とどんどんと電話で話が進み、最終的にはフィクサーになるという話があるよ

378 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 19:46 ID:IrqhtsI0
名前は忘れたが美食家探偵って言うのが居たな。
しかし探偵はどいつもこいつも癖が強すぎて嫌展なのは政府の陰謀ですか?

379 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 19:48 ID:IrqhtsI0
あと蒼天航路の董卓はハゲデブ悪党の三重苦なのにカッコいいのは不思議

380 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 19:49 ID:6pUNFt9y
>>376
「ギャグ以外」と断りがあるだろ

381 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 21:16 ID:5xEdPJgH
>>378
ネロ・ウルフ。
本人はオフィスから一歩も出ない超肥満体美食家、助手はそこそこ女性にもてる
>366を見て真っ先に連想したのが実は彼ですた。

382 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 21:27 ID:SzKUk3fO
>>89
ワロタ
#http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200405/sha2004051906.html

383 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 22:25 ID:bibpDU//
>>381
ああWOWOWでやってたなネロ・ウルフ
あれ見てデブでも美食家なら取り合えず社会に認知されるなと妙に納得したな。

384 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 22:56 ID:SkIJZdQF
嫌探偵といえば超潔癖性で神経症な『モンク』はどうか。
個人的にかなり好き(笑える)のだが知ってる奴いるかな……

385 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 22:58 ID:IjIyDVd8
勝手に祖父の名をかける探偵は普通に嫌だ。

386 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 23:04 ID:6eBgw0rx
ネロ・ウルフ…GAエフィンジャー「重力が衰えるとき」に出てきたアレか。
作中だけのキャラだと思ってたが実在の架空人物だったのか、
知らなかった。…変な表現だな。
あれもイヤ展と燃えが生活感と合わさったいい小説だったのだが。
サイバーパンク2000のサプリとして展開すると言う話はどこへ行ったのだろう?
いや、そもそも続編はいつ出るのだろう?

387 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 23:24 ID:ie1U2uzV
>>386
エフィンジャーは一昨年、闘病の末お亡くなりになりました。黙祷。

388 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/19 23:33 ID:6eBgw0rx
>>387
そうなんだ…合掌。


389 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/20 01:55 ID:nWpIlyqP
名前だけきいたことがある程度だがとなりで合掌させてくれ・・・作者死亡は一番のイヤ展だな、太陽の世界・・・

390 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/20 02:07 ID:zPORqocu
俺は好きな作者の訃報を聞くたびに、孔明の故事を思い出してしまう。
死する作者の作品が、後の人々の心を動かすと思うと素直に受け入れられる気がするからな。

391 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/20 06:20 ID:YjbdmvNm
エロゲだけど知性派デブ。
#http://www.liar.co.jp/images/14clown.jpg
(エロ無し)
要所要所で美味しいとこ持ってくんだこの人が。

392 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/20 08:22 ID:DO9m1x06
先生質問!
「実在の架空人物」てどういう意味なんですか?

393 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/20 09:31 ID:bIOVjomb
>>392
作中の架空の作品(カンタムロボやゲキガンガー)の登場人物ではなく、
現実に存在する作品(ガンダムやゲッターロボ)に登場する架空の人物って意味じゃないの?

394 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/20 12:27 ID:F1NJsd/J
デスレース2000の主人公は、中年太りなのに世界的ヒーローだったな。

395 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/20 12:29 ID:lGQDDRYU
>>392
オタゲーとかSFによくある「過去の名作やら作者の別作品から勝手に登場」の類だとおもうよ。

396 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/20 13:41 ID:Na1qW7T1
ボーリングフォーコロンバインも知性派デブ。

>387
知らなかった。俺も黙祷。

397 名前: 386 04/05/20 23:04 ID:27HhJFU1
なんかしんみりしちゃったね…

>>392さん。おおむね>>393さんの言うとおりの意味合いっす。
「重力が衰えるとき」はサイバーパンク探偵小説。作中のギミックとして、
人格ソフトウェアを付け替えて一時的にその人格を演じられるようになる
「モジュール」、略してモディーっていうのが肝になってました。
ポルノ女優のモジュールがベストセラーになってたり。
ネロウルフのモディを付けた主人公が一時的に巨デブになった気分になるんですが、
『いやまさかこんな設定の探偵小説はないだろう』と当時思ったものでした。
そこでネロウルフはエフィンジャーの独創だとも思ったのですが…ふう。
ああ、マリード・オードラーンの新しい冒険にはもう出会えないんだなあ…

398 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 00:38 ID:ZtlHEwXR
>>397
で思いついたイヤ展

肉体・精神がモジュール化され組み換え可能になった世界で
ストーリの展開とともに主人公の体が
どんどん他のキャラの体と挿げ替えられていき
最後はどれが主人公なのかわからなくなる
アイデンティティとは何かを問いかける問題作

399 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 00:47 ID:kH7glPsc
ももえサイズいやちょっとちがうか

400 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 06:12 ID:Hz0JlveM
多重人格系の話で書かれてそう

あと漫画だけど何度も体入れ替わったり乗っ取ったりして
最後は乗っ取られたままアボンしたっぽいヒロイン

401 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 07:28 ID:BSDLGEYv
>>398
それ攻殻機動隊2
もっとも、顔は似ているし挿げ替えじゃ無くて乗り移るんだけど
ただ、敵もとある事情で顔が似ているので注意。



402 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 08:36 ID:wl+UcObW
>>400
最後の手段で主人公の故郷の病弱な幼なじみ(♀)の体を乗っ取る魔王
「どうだ!貴様にこの体を傷つけることが出来るか」
でも主人公は外見でなく内面重視の人だったのであっさり魔王を粉砕
ラストでは過剰なまでに頑丈な体(♂)を手に入れた幼なじみと主人公(♂)が夕日をバックに抱き合ってEND

403 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 08:55 ID:cqhiPGW0
>>400
主人公が「肖像画を描くからちょっと質問をさせてくれ」
かくして「魂封じ込めの術」で漬物石に封じ込まれる魔王。
そして虫たちが主人公を称える歌を・・・

404 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 09:43 ID:IYxeiucs
>>402
そんな「ウホッ」的結末はイヤだ!!

あ、だから嫌展かw

405 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 10:04 ID:Q3FWnVv/
>>405
もちろん挿絵は田丸浩史でイヤ展度がめっさアップするのデスね?

406 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 10:42 ID:yjtLjFL8
ヒロインが嘔吐
ヒロインが失禁
ヒロインが泥酔
ヒロインが錯乱バカ笑いor錯乱大泣き

407 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 12:21 ID:g+DsldU7
宇宙人が犯罪者を追いかけて地球までやってきて
途中、地球人を誤って殺害。
誤魔化すためその地球人に成りすまし
ついでに、3分間だけ地球の平和を守るのは嫌展?

408 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 13:38 ID:BWp3BNcp
>406
なんか、イヤ展作品に接しすぎたせいか、全然イヤ展に感じない。
むしろ萌えてしまうような気がするのは、問題ありかもしれんが。

409 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 14:50 ID:AQRJyHaa
>>406
下の二つは普通にある気がする

ソレ全部揃ったヒロインの呪いを解くために魔王に立ち向かう勇者とかどうだろう

あとこんなキャラ思いついた
スケルトン(レンジャー)と半透明スライム(格闘家)と幽霊(術師)の三人の冒険者
ピンチになると癒合して超すごい奴になる
天使みたいな外見で全技能が神級で超高速機動に反則的打撃力に飛翔能力
ただしエネルギー消費が各自の普段の100倍
分裂すると一時間くらい全員気絶してる

・・・なんかこんなの思いついた漏れの頭が嫌だ

410 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 15:55 ID:4J4QB8fF
>>407
宇宙人が犯罪者を追いかけて地球までやってきて
途中、地球星人を誤って殺害。
誤魔化すためその地球星人を犯罪者認定
ついでに、地球を破壊して任務完了
新たな任務のため宇宙に飛び立っていく光の巨人の背中を見ながらスタッフロール

そういえば俺も昔、宇宙から犯罪者を追ってやってくる宇宙人
でも地球土着の怪獣に両者一緒に殺害される
死に際に宇宙人から誤解だったことを知らされて、代わりに地球の平和を守るべく立ち上がる土着怪獣
しかしある日宇宙から兄弟の敵とばかりに宇宙人の兄弟が襲来して、両者の戦いに巻き込まれて地球滅亡
と言うストーリーを考えてた時期があった

411 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 16:55 ID:vKcOfiUU
>>406
失禁ヒロインはたまーに見るけど、嫌展というほどではないな。
人によってはそっち系の趣味が覚醒したりして。

412 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 17:39 ID:pcebLqoX
イヤなベクトルの覚醒だな。

413 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 18:33 ID:V1wrDmAa
失禁は多いような気がする、いやそういうのを読んでるつもりはないんだが

414 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 18:40 ID:Rvuk4t8Q
ある日旅だった勇者とヒロイン
彼らはかつて魔王に一度敗れ去り、かろうじて逃げ延びたものの
その力の大半を封印されていた
彼らの力をそれぞれ受け継いだ12人の将軍達を倒し力を取り戻さねばならない
1の将軍「火の力と失禁属性」
2の将軍「土の力と嘔吐属性」
3の将軍「金の力と泥酔属性」
4の将軍「水の力と錯乱属性」
5の将軍「木の力と縛り属性」
6の将軍…
勇者「なあ、地道に成長していくんじゃだめか?」
賢者「それでは魔王には勝てぬ。何、一度覚醒してしまえばそれを気にするお前ではなくなるんだ。心配することはない」

415 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 19:09 ID:2Y27unmh

「むしろすべてが喜びとなる!」


で、全部極めて魔王は倒せたけど

今度は勇者が魔王扱い……

416 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 20:33 ID:lPN8XlFY
3体のインテリジェンスリビングアーマー(全員ヒロイン人格)と旅をする主人公。
強敵を前にするとその時々に応じてリビングアーマーの一体を装着して戦う。
さらにボスクラスの強敵に対してはリビングアーマー3体が合体したスーパーアーマーを装着、

その胸には日輪を模した紋章がさんぜんと輝くという。

という中途半端にごった煮な設定は嫌だ。

417 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 21:01 ID:UkaV7Nf3
>>402
あー、何というか、ほっといてもそのまま死亡するんでないの。

418 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 21:03 ID:UkaV7Nf3
>>416
レインボーマン?

419 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 21:10 ID:QOXuP88B
Gダンガイオーとダイターン3?


古代文明の遺跡を探索する前に、まず「はじめてのABC」とか「いちねんせいのこくご」を読み始めるのは嫌展だろうか

420 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 22:07 ID:LreyeeJU
触手とマグロ目と孕みは?

421 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 22:38 ID:yhdzv6xm
>>420
それはラノベの嫌展ではなく、エロゲ(鬼畜系)の馬鹿一だ。

422 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 23:02 ID:H0eRpQgF
じゃあタコの足と複眼と孕みでは?

423 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 23:04 ID:lCv47fm+
>>416
リビングアーマーなら、中身がないから、
三体合体の後で主人公が合身(wしても、そう無理はないな。




424 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 23:19 ID:lPN8XlFY
あー、いや、UFO戦士ダイアポロン。

425 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/21 23:35 ID:EkTTSfuV
ときにもうすぐ土曜で過ぎ去ったことを話題に出すが

闘争本能によって姿を変える物が
黒色火薬になるのはイヤ展じゃなかろうか?

426 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 00:33 ID:zrt08OA9
>>425
扉一枚隔てたところで爆薬で戦っていても気づかない
香具師らが幹部の組織というほうがイヤ展。

つーか闘争本能の発露が火薬って普通に燃えると思うが?どう考えても

ニアデスパピネス>>今まで出て来たの全部束

ってのがむしろイヤ展。

427 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 00:34 ID:0QqJwm81
>>422
それは八房龍之介だとでも言って欲しいのか?

428 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 02:03 ID:bT4/+HkI
>>425
で、黒色火薬を凌駕する強敵は下瀬火薬やTNTなんだな?

429 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 02:36 ID:helyCJsG


430 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 02:51 ID:Bt2/UyIT
一番嫌な展開 → 途中で打ち切り。

431 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 03:09 ID:VYTNTttL
>>428
黒色火薬の大敵、湿気で
体からムワァ〜とした蒸気を発して

432 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 04:15 ID:hkGgYmzU
>>428
いや、ライバルの武器だから>黒色火薬

433 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 09:31 ID:X3H9HjKe
闘争本能の発露:猫耳メイド型戦闘用アンドロイド

434 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 10:34 ID:5C7wiN49
>>425
指パッチンの人とがち合ったらどうなるんだろうね?

435 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 10:43 ID:9mK740/6
http://homepage3.nifty.com/you-page/
こういう展開はありなの?

436 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 11:02 ID:pPv1BcGB
>>434
無能の錬金術師さんの方ね

437 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 13:30 ID:D93H8Ne/
素晴らしきの人かと思った。

438 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 13:39 ID:g1ZMdEIR
さっき電車でふと考えたんだが
たばこで脳を刺激して変身する
ニコチンマンというのはどうだろう
ちなみに能力は二個のチン○を持つ改造人間
男の悲哀を描くハードボイルドライトノベル

439 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 14:12 ID:Rqv8t1qK
ざんねんながらラノベ的には絵的な花が足りないな。
イラスト・みさくらなんこつなら何の問題もないが。

440 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 14:12 ID:helyCJsG
ニコチンというと、エイトマンか

441 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 14:12 ID:K+0blL6E
>>438 エイトマン

442 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 14:29 ID:5es/An6y
>>438-441
すごいタイミングで三重婚おめでとう

443 名前: 438 04/05/22 15:27 ID:A/FEJeUY
エイトマンてそんな話だっけ
俺が考えて他のは、神宮寺三郎みたいな奴が主人公で
ある秘密結社に関わり拉致された主人公
肉体改造を受けるも洗脳寸前で脱出することに成功する
しかし彼の背負った十字架はあまりに重かった
ニコチン無しでは生きられないからだ、左右に付きだしたふた振りのチン○
好きな女の前に自らを晒け出すことに躊躇する主人公
しかしそれでも彼を信じた♀とついに一つになる日が来た
しかし、運命はそんな彼を祝福することはなかったのだ
「さ、左右に突き出てるせいで入らねえ」
そう左右同時に○起したそれはお互いが突撃することを妨げた
オノレ秘密結社貴様らだけは許しておけない
孤独な復讐鬼となった主人公は今日も雑誌片手にたばこを吹かす
「さて今日は右にするか、左にするか」
By myself今の彼にはそうすることしかできない
秘密結社を叩きつぶすまで彼の戦いは終わらないのだ
ニコチンマン誕生秘話

444 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 20:16 ID:qtDjaOFN
そういうニコチンかyo!

445 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/22 23:16 ID:QlMTnqPP
ドラッグで変身ってのはあったな

446 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 00:09 ID:cBIKcvSh
昔PCゲームであったエグザイルっていうのが
マリファナでHP回復
ハシシでMP回復ってな感じで全部ドラッグだった

447 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 00:46 ID:m51AD8FU
このスレでも荒れたよな

../../comic4_ymag/1079/1079016356.html#612

448 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 16:42 ID:Lsdtx+zc
ドラッグでパワーアップしようとしたら
過剰摂取でショック死

449 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 17:19 ID:3/XKmjkB
酒でパワーアップしようとしたら、
グリコーゲンXを打ち込まれて弱体化した奴もいたなあ。

450 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 19:04 ID:e7K/dSic
今馬鹿一スレで蛸壺パワーで世界の支配とかってネタがあるけどこれって嫌展だよな?

451 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 20:07 ID:alcUwm0G
蛸壺と聞いて、蛸枝の壺などというネタに結びついたことがイヤだ。あの壺に耐えられるのはバキしかいないっ!

452 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 20:28 ID:plgJEufC
× グリコーゲンXを打ち込まれて弱体化した奴
○ 還元剤を打ち込まれて弱体化したグリコーゲンX

453 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 20:56 ID:QdfXqiWF
蛸枝を抱いてグロッキー状態だったバキが

復活!
復活!
バキ復活!

って結構このスレチャンピオンネタが多いな

454 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 21:05 ID:aVHZ449o
イヤ展マンガとこのスレでは認識されてるぞアレ……?

455 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 21:16 ID:tmYKrWBl
萌える魔王だの可愛らしい勇者だの「ありえねー!」という意味でのイヤだ、というのが山のように出てきたので。
「こ、こんな奴絶対いてほしくねぇ」というパターンを考えてみる。


思いつかなかった_| ̄|○

456 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 21:17 ID:zOIaKCZy
チャンピオンはイヤ展の聖典を輩出しているからな。
BAGIと鉄鍋のジャンという2大イヤ展漫画があるし・・・

マガジンはイヤ展とバカ一を組み合わせているから
どうも陰が薄い。

457 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 21:27 ID:QdfXqiWF
スクライドに覚悟を忘れているぞ
他にもキリエやエンムス、A犬、窃(つ∀`)。
今の連載陣もモツ漫画のヤマケンと聖典の力全開。


458 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 21:42 ID:TuQLwC+H
>>455
核まで使って倒そうとした組織に人形と日本刀で立ち向かう小学生。

459 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 21:46 ID:xG3cs6FC
ショットガンで倒せなかった相手に日本刀で挑む奴なら憶えているが。

460 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 22:02 ID:fELHScNN
俺も、機関銃で倒せなかった相手を素手で破壊した奴なら憶えている。



原作無視してまでやるなと小一時間(ry

461 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 22:05 ID:m51AD8FU
海上で
くじら(偽)に剣で戦いを挑んだ子供

462 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 22:17 ID:PM47AUYj
風車にロシナンテにまたがり戦いを挑んだ痴呆老人

463 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 22:51 ID:b5YWAX1i
悪党を素手で説得する平和主義者

464 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 22:53 ID:hGIR5N70
>>462
それをなまあたたかく見守る従者

465 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/23 23:33 ID:PM47AUYj
>>464
展開も何も話が進まないじゃないか

466 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 00:27 ID:1VBtQIzH
>>462
風車とろ紙なんて両方にまたがってるのかと思った

467 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 01:59 ID:OCbzQrup
>>460
中学生に見えないスーパー中学生たちが殺しあう漫画?

468 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 02:01 ID:Pr4J/uXR
じゃあこのスレから個人的にイヤだったのを

3体のインテリジェンスリビングアーマーと旅をする
スケルトンと腐った死体(骨なし)と幽霊の三人
普段は各々が自由に動いているが
強敵を前にするとその時々に応じてそれぞれリビングアーマーの一体を装着して戦う
さらにボスクラスの強敵に対してはリビングアーマー3体が合体したスーパーアーマーを
スケルトンと腐った死体と幽霊が合体したスーパー死体が装着

その胸には日輪を模した紋章がさんぜんと輝くという。

469 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 08:22 ID:mxcaPFd9
>>469
合体したら自壊しそうだな。

470 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 08:34 ID:/d5sAlR9
「今だっ」
「行くぞ!」
「合体!」

「グランドクロース!」


ぶしゅっ…!

471 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 10:36 ID:eBpu3sAh
>>416
これはオーキ伝でなかったか?
あれだと、装備が5人いて3人女でそのうち1人が武器だったな。

472 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 12:04 ID:8CEWbQRH
鋼の錬金術師で
しゃべれるキメラを作ろうとして、自分の妻と娘を材料にした、って話あったが
あれはドス黒かったなあ

473 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 13:44 ID:c0nIAcm0
鋼の錬金術のあの残酷さは、童話の残酷さに近いな。
「ヘンゼルとグレーテル」とか「シンデレラ」みたいな。

474 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 13:49 ID:4CSNtt09
てことは鋼錬は嫌展と言うよりかはむしろ馬鹿一(というか古典転用とでも言うべきか)なのかな?

475 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 14:32 ID:h1gJJ3VN
>>471
うわっ懐かし
メインヒロインが小学生位の時にレイプ済みとか、仲間の一人が元連続殺人鬼とか、
作者が遅筆とかゴースト(疑惑?)使って干されるとか結構嫌展が詰まってたな

476 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 14:43 ID:/d5sAlR9
>作者が遅筆とかゴースト(疑惑?)使って干されるとか

マテw

477 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 16:19 ID:bRyIHBJO
半端な年齢(ティーン)のレイプだと児ポ法引っかかるけど
小学生レイプだと社会問題系のアプローチと言い張れそうな予感

478 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 16:22 ID:eBpu3sAh
そそ。
あの、一見難解な世界が中高坊時代大好きでした・・・

終盤で、主人公に力与えた奴が全ての黒幕だったりで、
比較的ベタながらかなりイヤな展開が詰まってたりです。

479 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 16:28 ID:h1gJJ3VN
詳しいことは土門弘幸スレを見れ、といってもあそこじゃよく分からんか

18だか20歳で、電撃大賞にて大賞を受賞しデビュー
受賞作が全5巻のシリーズ化&ラジオドラマ化(声優も結構豪華だった)
電撃発行の雑誌に連載を持つものの、雑誌が休刊し打ち切り、一応未完ながらも文庫化
新シリーズを発表するも遅筆のためか3巻で未完のまま続かず
電撃とは別レーベルでドラクエのノベライズを出すがそれっきり

デビュー作のシリーズの3、4巻にゴーストを使い編集部にばれて大問題になったという噂がある
俺の知る限りでは真偽は不明

久々に引っ張り出して作品内の嫌展をまとめてみるかな

480 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 16:37 ID:eBpu3sAh
土門さん好きだったんです
今でも好きなんです

あああのころの電撃は輝いてたなあブラックロッドだのクリスクロスだの

481 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 20:40 ID:bRyIHBJO
最近ようやく生ガン=カタを拝む機会に恵まれた。
うん、マヌケカッコいい。

482 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 20:44 ID:RA4uVB51
>>480
嫌展小説ばっかりだじゃねーか。
好きだけどさ。

483 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 23:11 ID:HaNVERu6
ずっと主人公といっしょに行動してた
マスコットキャラ的奴が実は一番えげつなく
ラストでそいつに裏切られ、報復に惨殺して
ハッピーエンドな展開

484 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/24 23:26 ID:iRVuZtkn
>>482
いや、だってここそういうスレだし。
そういや、オーキ伝といや、レイプ経験のヒロインが覚醒して、
下賎の者! とかいって主人公殺しかけてなかったっけ?
その治療の為に神格と合体したらどんどん食われていくとか、
結構な内容だったな。

485 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/25 00:00 ID:ptnqhKXu
>>483
黒古橋のことかね。

486 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/25 13:10 ID:JtUMSUqQ
>>483
「マスコット」と「報復に惨殺してハッピーエンド」を取り除けば、
そのまんまエルリックですな。

おお、ムアコックは偉大なり

487 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 05:13 ID:6++cPhO9
パッションのラスト付近で、イエスの脇腹を突いて死亡を確認した
カシウスの正体が、実は王大人。

488 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 07:17 ID:1zTTh/2w
マスコットっぽくて可愛らしいストームブリンガーはイヤだ!!

489 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 07:27 ID:iA6UhNz1
ふとおもった。
魔王と勇者の関係って、悪役レスラーがヒーローゴッコしている幼稚園児に絡まれたようなものではないんだろうか。
ぶん殴って怪我させるのは以ての外、無視してもウザイくらいついてくる。仕方ないからやられたフリして園児が去るのを待つ魔王。
そして、そろそろ良いかなー。という感じにおきたときが数百年後。
魔王って、気の長いだけでなく、子供に優しいいい人だったんですね。

490 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 08:06 ID:XIvWqbjz
最後の一行IDを変えて書き込むべきだったのでわ(w

491 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 08:22 ID:dunS+cYj
>>489
あまりにも長く生き続けて退屈になったのでそんな遊びを始める魔王。

勇者の住んでる町の近くには弱いモンスターしか配置しません。
旅に出た直後に全滅したら話にならないですし。
ダンジョンの中には武器や防具、道具を設置しておきましょう。
ただし甘やかしすぎは良くないのでレアアイテムや強力武器はボスの背後に。
たまには魔王自ら出陣して勇者達の成長具合を確かめるのも良いですね。
勇者達が逃げられるように崖や河の近くで戦いましょう。
勇者の仲間に老人がいるなら犠牲になってもらうのも手です。
自分とは無関係なボス相手に全滅しそうになったときに現れるのも効果的です。
サックリと無関係ボスを倒して底知れない魔王の力を垣間見せてやりましょう。
少し腕が上がって調子に乗っていたら強力なライバルを登場させましょう。
一撃で高くなりすぎた鼻は叩き折れ真面目に研鑽するようになります。
勇者が自分の戦いに迷いを感じていたらヒロインを拉致しましょう。
ヒロインを助ける頃には迷いは吹っ切れています。
ただしヒロインに有害指定行為を行ってはいけません。
勇者が暗黒面に落ちる危険性が出ますので。


魔王の城の図書室で秘密の書を見つけ真実を知る勇者。
〜魔王退屈しのぎの108の方法C勇者育成のコツ〜
命賭けて魔王を倒す必要も無いやと帰ってしまう。

492 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 08:53 ID:dMMFJZC4
>>488
日曜朝8時30分からのテレビに
出てきそうな黒の剣を想像した。
当然玩具はバンダイから、ピンクの
パッケージに入って発売される。

いかん、エルリックは病弱ヒロイン、
ラッキールがおねえさんキャラに
脳内変換されて戻らないΣ (゚Д゚;)

493 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 09:24 ID:XIhunesJ
>>491
それは割とイヤ展馬鹿一だ。色んな事件の動機が「暇だったから」っつーのが始めはイヤ展だったのに今じゃ馬鹿一だな。
まあ馬鹿一の場合チェーンソーで片付けられるんだが。

494 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 09:35 ID:281t8Pn+
変身スティック「くろのつるぎ」 絶讃発売中

「ありおっち♪ ありおっち♪ おんみにちとたましいをささぐ♪」(←変身の呪文)

495 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 10:00 ID:c/Y+VxMn
>>491
さらわれた事で真相を知るヒロイン
しかし自分のために一生懸命な勇者の姿が嬉しくて、魔王と一緒に試練のネタを練る

496 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 10:20 ID:5xFbXbgs
レベルE?

497 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 10:53 ID:LFKbC6Db
「魔法少女エルリックちゃん」か・・・イヤだな



ドラッグ使ったりするしw

498 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 11:18 ID:avW85P8Y
>>492
メポメポうるさいストームブリンガーかいな?

499 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 11:33 ID:TiNH5xED
>>486
紅衣の公子コルムもそんな感じだしな。

500 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 11:52 ID:IAx6mIGi
ああ、ついに来てしまったか。くとるタンに次ぐ、伝統作品の萌えか
とうとう諸君らは「萌えるりっくちゃん」までを望むのか!

しかもバカ一ではなく嫌展スレで。

「ああ、バカ一よ、嫌展は汝の千倍も萌え萌えであった!」

501 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 12:46 ID:pOJHI0bH
萌え展は馬鹿一と嫌展を喰らい無限に成長していく怪物だからな。

502 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 13:02 ID:otbdTIZQ
しかし萌えを吸い取るないし魔剣というのもイヤだな。

503 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 13:33 ID:+N+SBWN6
むきむきマッチョ親父が萌を吸収する魔剣の力で最後にはネコ耳吸血ふたなり触手ショタになってしまう展開。

504 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 14:10 ID:Qp+Tm5ay
魔剣によって、性格や口調、癖、経験、記憶、出生や育ち、友人達など自分を構成している
アイデンティティが萌え設定一つずつ上書きされていく苦悩と恐怖をつづったライトノベル。

505 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 15:09 ID:fEaHnCu7
斬った物の存在を所有者に肩代わりさせる鎌とか。

506 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 15:15 ID:VhQ6h1ed
しかも夢オチとかなんとか

507 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 15:52 ID:4scgNk19
>>505
えーと。斬るたびにタイトルも長くなっていくのでとうとう作者ですら覚え切れない、って展開になるわけですか?

508 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 16:32 ID:V/ISyVmJ
斬った相手の嗜好を分析し、所有者に反映させることにより相手の攻撃を封じる魔剣とか。
むさいおっさんが相手の嗜好に合わせて萌えキャラ化する。

509 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 16:44 ID:hZNXGXco
「萌えるりっくちゃん」 がもしかしたら馬鹿一かもしれない、
って判断が出てくる状況そのものがイヤな展開ではあるよなw



510 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 16:47 ID:4scgNk19
>>509
病弱少女キタ━━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!

511 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 17:15 ID:pOJHI0bH
>>508
むしろ相手の精神を操作して「むさいおっさん萌え」の属性を強制的に付加する魔剣

512 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 17:16 ID:Xil+IziX
萌えるりっくちゃんワラタ

もしや、魔法少女はエターナルチャンピオン
変身スティックはストームブリンガーだったのか?w

513 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 18:07 ID:3jy6yK7Y
>>511
そんな能力の出てくる漫画がサンデーにあったな……

514 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 18:19 ID:NdfxuDKV
【中国】整形11回「人造美女」ミス落選「正義のため闘う」[05/26]
../../news13_newsplus/1085/1085551894.html

515 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 20:15 ID:IAx6mIGi
萌えるりっくちゃんはメルニポーネの若き皇女
病弱少女でヤク(勿論ヤバ系)がないと腕もあげられません。
しかもこの萌えるりっくちゃん、少女なのにオンナノコスキーで、
従兄弟に玉座と、好きな女の子を奪われてしまったことで怒り心頭に発し、
呪われた魔剣「すとーむぷりんせす」を引き抜いてしまうのです。
すとーむぷりんせすは、倒した相手の「萌え」をすすり、
使い手に「萌え」と力を与えるのです。
だもんだから、すとーむぷりんせすが切り殺せば、それが暁の王女であろうと、
絶世の美男子のラッキールだろうと、萌えの一切を啜られたムサイおっさんおばさんの
死体しか残らないという世にも恐るべき魔剣なのでした。


……とか素で考えてしまう自分がっ!! 自分自身が嫌だっ!!!

516 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 20:16 ID:iA6UhNz1
>>515
書け! 死んでも書け! そしてUPれっ!!!!
という天のお達しです。

517 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 21:08 ID:omHJY9we
タイトルはシンプルに
「えたーなる☆ちゃんぴよん」
でひとつ。

・・・頭に魔法のなんたらって付けた方がいいかな?

518 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 21:15 ID:osaLGSWz
>>515
魔法の描写はストジャ風でヨロ

519 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 21:17 ID:hRz/qEiZ
>>517
では「魔法のちゃんぴよん えたーなる☆えるりん」では如何か。


520 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 22:04 ID:Xil+IziX
萌えるりっく
こるむん
えれこーぜ
で戦隊も組めますな


521 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 22:45 ID:4scgNk19
さて話がまとまった所で角煮職人にうわ何をするはなewpfejfoejf;ggふじこ

522 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 22:56 ID:brM5F3R4
既出かもしれないが、「サラマンダー殲滅」って小説のラストは嫌展だったな・・・

523 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 23:12 ID:lA0i/JAB
藻前ら、モーンブレイドとその
使い手も、まとめて萌やして下さい。

えるりんとサイモリルの百合シーンは
激甘濃厚でおながいします。

…そうなるとアリオッチおにいさんの
ポジションはどこだ(w


524 名前: ID変わったけど515 04/05/26 23:17 ID:6VJ5Yuuv
シンプルに全ての萌え人格を内包する「えたーなる☆ちゃんぴよん」のリーダー
天然入った「萌えれこーぜちゃん」
「えへ、争いをなくすには、人類を滅ぼしちゃえばいいんですよ☆ ごりごりごり(あの機械の動作音)」

普段はちょいとお城に茨が生えるくらいまで眠っているごく普通の妖精族、
だけど、らぶりぃ眼帯と手袋をはめるとあら不思議、無敵の戦士に変身する
「真っ赤なマントのこるむんちゃん〜らぶりぃ眼帯の秘密〜」

すさまじくドジっこで、何のとりえもないけれど(本当にないよな……)、
額に埋め込まれた宝石の力で変身する正義のヒロイン
美少女戦士ほーくむーん
合言葉は、「杖に代わって、おしおきよ!」

この3人が加わった、「萌えるりっくちゃん」 第3話
「この世の彼方の海水浴? 〜ちゃんぴよんだらけの水着水泳大会!〜」

絶賛発売中っていうか誰か俺を止めてくれ……



525 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 23:22 ID:otbdTIZQ
>>524
あなたは天秤の戦士なので諦めてください

526 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/26 23:41 ID:DMy3up86
>>523
ありおっち兄さんは萌えるりっくちゃんと一緒に暮らしてるんだけど
いつも2Fの自室に引きこもってて、たまにしか顔を出さないんだ。

527 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/27 00:02 ID:j+G5rg+F
このスレは突発的にキモいスレになるなぁ
発端となるネタは十中八九「萌え系のネタ」なんだが

528 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/27 00:10 ID:ALF4gn+D
そういえば
えるりん
萌えれこーぜ
こるむん
ほーくむーん
が合体するのって、エルリックサーガ二巻だっけ?
合体…(*´д`*)

そろそろ職人が「第一話 嵐を呼ぶ少女」を(ry



529 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/27 00:12 ID:fwJflUxI
>>527
すまん、目障りかも知れんが、気にせず他の話題を振ってくれ

530 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/27 00:32 ID:leVGvgva
主人公は魔王によりすんでる町と家族・友人を殺される
紆余曲折の末勇者は魔王の振るう魔剣と対になる魔剣を手に入れる
それは憎しみを根源にして力を出す1対の魔剣だった

主人公は魔剣により自身の内の憎しみを「呼び起こ」され
だんだんその心に蝕ばれていく

そして決闘の末魔王に負け殺される
しかし魔王の振るう魔剣の力が憎しみを文字通り「エネルギーに変えて使う」
という物だったためにその決闘により全ての憎しみが枯渇してしまう

魔王を攻撃すればまた憎しみが生まれてしまうため、人間は魔王と和解することにする
そして主人公は魔王を抑えた「勇者」とたたえられる

531 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/27 00:37 ID:jCjiOeZl
俺は人を殺さない。その怨念を殺す!

532 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/27 00:50 ID:TNHzGZq9
この剣は誰も傷つけない。ただ、悪だけを滅ぼす、と…


533 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/27 01:11 ID:72uYpfR1
イイルくんは船の上で薬が切れたえるりんに
いろんないたずらができるわけですね

534 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/27 02:05 ID:kIpWuk36
>>532
ブッシュ率いるアメリカ軍の様な剣ですね?

535 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/27 02:58 ID:TGT3zJcQ
殴るとその相手の業や悪を滅ぼすと「信じてる」聖なるバットを持って、
夜な夜な世界の悪を滅する為に徘徊する主人公。

悪の手先である青い服や白い服の尖兵から逃げながら戦う主人公の前に、
自ら顔を隠し、清らかなるバールのようなものを持つライバルが現れるっ!

とか言うのを思いついて素直に寝ようと思った。

536 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/27 03:00 ID:rhJjPodQ
おう、おやすみー。

537 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/27 07:07 ID:8hfZUuvM
この世で唯一魔王の怨念を癒やせる
伝説のポエムを収録した詩集
他にも乙女チックな詩を多数収録
クライマックスで必死に詩を朗読する勇者の姿が
「……にゃふ〜」
「これも違ったか。勇者よ早く次の詩を呼んでくれ!」
「もう、もう勘弁してくれ」
是まで数々の死闘を繰り広げてきた勇者でも挫けてしまうような詩が次々と

538 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/27 08:24 ID:leVGvgva
「にゃふ〜」かよ

539 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/27 14:11 ID:sUwNk26E
表記としては「にゃふぅ」で、語感としては後半抜けるように
「にゃふ〜」だから難しいよなとか全く関係ないところに着目するテスト

540 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/28 09:06 ID:M4sNsQr0
この世を闇に閉ざした魔王を倒すべく
選ばれた7人の勇者達
敵は魔王とその幹部6人集
彼らは一人一殺の覚悟で魔王に挑む
故郷で彼らの帰りを待つ家族、幼なじみ、その他(王国騎士団の見張り付)のために
「戦士Aここは頼んだぞ。」
「ああ、(幼なじみ)のことは頼む」
対魔王軍用特殊装備「無数のひも付き円筒形の物体が括り付けられたベスト」を着込む戦士
カチッ、カチッ
「ウオオオオオオ!」
ドーン
クライマックスでは途中で助けた少年に7人の身内の事を託し、魔王に突っ込む勇者の姿が
そして1部が終わり第2部では一転して平和を取り戻した世界で
血を吐きながら7人の身内を支える少年の姿が描かれる

541 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/28 12:27 ID:wjJ9aZLK
>>540
普通に燃え展開だと思ってしまった俺の汚染度はもう戻れないところまで進んでるようだ

542 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/28 14:44 ID:FoXSnJ0x
魔王「寝るぽ」

543 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/28 14:45 ID:XgW23dAa
勇者「がっ!」

544 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/28 14:58 ID:tBGucr8i
魔王が↓に乗って登場したらイヤだ
#http://www.tsujim.nagahama.shiga.jp/tekki/vt/Vitzh.html

545 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/28 18:44 ID:Zgvetsyu
>>544
ただし何らかのロストテクノロジーと整備のしやすさから
これをあえて選んだとしたら危険だぞ。

546 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/28 18:54 ID:2nz64Sc4
徒歩で来たら嫌だ

547 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/28 19:00 ID:ltbNpsY5
仮病で休まれたらイヤだ

548 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/28 19:30 ID:4uVG1HYM
風が吹いたら遅刻して
雨が降ったらお休みだったら嫌だ

549 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/28 22:54 ID:AfwxSgQm
>>540
そして現れる大魔王。
「ふははははは、勇者はもうおらんぞ」
「勇者ならここにいる!」

ドーン

砕け散る少年と大魔王。
残される前勇者たちの身内。

550 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/28 23:09 ID:NEYUsS4T
>>544
TODの煉武乱屠を思い出した

551 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/28 23:21 ID:gNqBgR0o
>>550
あのシーンは発音の上では、
「レンブラント」と割りとマシな名前にも関わらず、
趣味の悪い名前だと見抜いたスタンたちが嫌だった。

552 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 00:13 ID:VbIPqEWE
>>537
無論魔王自作で魔王は美少女。

553 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 01:07 ID:vjcWYQhw
魔王が「マジカル☆ヤクザキック!」とか言ったらものすごく嫌だ

554 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 10:30 ID:zumxx2Nd
「マジカル☆ジダンダパンチ」とかどうよ。ただし、やるのはむさ苦しい魔王(37歳・男・無職ヒキコモリパラサイト・自称神で世界の救世主)}

555 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 10:35 ID:H2p97X8K
「貴様!マジカル☆とか言っといてどう見てもただのヤクザキックじゃねえか」
「貴方は未だあの技の深さを解っていない」
「なに?」
言われて改めて彼女の戦いを観察する勇者
そこでは魔王のヤクザキックで今にも散りゆかんとする戦士の姿が
「やっぱりただの!、!!、!?」
「どうやら気づかれたようですね」
「ああ、何て事だ。あんなミニで激しく動いてるのにパンツが見えてない」
「そう、見えそうで見えない。それこそが魔王の魔力、マジカル☆ヤクザキックの神髄なのです」
「何て恐ろしい」

556 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 10:49 ID:qjTFzIwN
>>555
とりあえずお前ら驚いてないで戦士を助けろよと

557 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 10:54 ID:zumxx2Nd
戦士「藻前たちは手を出すな、これは漏れと魔王(美幼女)の問題なんだ!」
と言って一人勇敢に立ち向かってるんだろ。
傍目にはキッと、幼女を追い回す変質者にしか見えていないに違いない。蹴られながらも、戦士の顔はにやけて締まりがなくなってるんだ、間違いない。

558 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 13:02 ID:FUtN3Cwi
>>555

「ふっ、甘いな。オマエ達はあの技の真の恐ろしさを理解していないようだ」
「なんだと!」
「私達が何を見落としていると言うのですか?」
「解らないのなら教えてやろう。
確かに我々の位置からパンツを見ることは出来ない。だが、戦士の位置から
ならどうだと思う?」
「・・・・・まさか!?」
「そう。技を受ける者からは、デルタゾーンは丸見えなのだ!」
「何ですって!?それでは攻撃が見えていても、いえ、見えているからこそ本能
が回避を拒んでしまう!」
「しかも、パンツを見た者は技を受けて散っていくのだから、魔王にとっても恥ず
かしくないというわけさ」
「人類繁栄のために我等に与えられた本能が、かえって仇になろうとは・・・・・」
「なんて、なんて完璧な技なんだ!マジカル☆ヤクザキック!」

559 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 13:09 ID:zumxx2Nd
シュレティンガーのパンツ……

560 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 13:09 ID:X+5msjCK
ツッコミ役「・・・・はぁ、受け止めたらどうだ」


561 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 13:10 ID:X+5msjCK
しかし


         当 然 誰 も 聞 い て い な い

562 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 13:55 ID:VEg252Uu
>>558
しかし真実は違っていたのだ!
納得する彼らの前に吹き飛ばされてくる戦士
「お前、そこまでして魔王(美幼女)の…」
「ああ、しかし、さ、さすがは魔王だ…、あの戦いのさなかにあっても、この俺の目をしても奴のパンツを見ることはかなわなかった」
『!!!?』
「な、見えていなかったというのか、し、しかしお前何故そこまでして」
「あの晩俺が神殿に行ったとき神託が下ったんだ。あの恐るべき魔王を倒す鍵がそこにあるってな。でもおまえ達にそんな役目を負わせたくはなかった。だから俺が」
「そ、そうだったのか。すまないお前にばかり背負わせてしまって。後は俺たちに任せてくれ」
「す、すまない、頼んだ…」
「戦士A−!(号泣)」
そしてついに
(あ、魔力がもう…)
ひらり
「く、熊さん!見たぞついに。魔王貴様もこれで終わりだ!」
「み、見たわね、うわあああああああああああん(号泣)」
泣きながら走り去っていく魔王。ここに死闘は幕を閉じたのであった。
そしてこれから新たなる戦い
「勇者の戦いを後世まで伝えようとする吟遊詩人」と「それを阻止せんとする勇者達」との戦いが始まろうとしていた

563 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 14:35 ID:iJZ5H/6B
現場に居合わせていたのか、吟遊詩人。
・・・従軍吟遊詩人とかいたらイヤ展だな。

564 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 15:20 ID:eG6SzQMZ
それはまあ、従軍記者とか従軍カメラマンみたいなもんじゃないか?

565 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 15:28 ID:zumxx2Nd
ドラクエとかにはいないけど、TRPGとかには普通に吟遊詩人て職業あるような。

566 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 15:38 ID:2mXqL4ij
戦争に巻き込まれた幼き子供の悲劇を唄った従軍吟遊詩人が、「何故子供を助けなかったんだ!」
と非難されて鬱入って自殺したりするわけだ。

567 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 16:09 ID:0ME2Y696
ネットワークPRGだとモンスターを同士討ちさせる能力のせいで
強さ: 吟遊詩人≒調教師>>>>>魔術師≒戦士
になったりする

568 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 16:35 ID:yumFau0O
>>562
魔王が美少女であるという設定につっこまないこのスレが嫌。

……病んでるのかなぁ(遠い目)

569 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 16:49 ID:zumxx2Nd
魔王がむさいおっさんなのは『馬鹿一』ダカラさ(にこやかに

570 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 17:23 ID:PXfKV2Qr
魔王がむさいおっさんの場合、
ヤクザキックを喰らうポジション以外からは
パンチラが見えてしまう
パンチラ(稀にお稲荷さん)を見ないようにするためには
キックを喰らうしかないのだ

571 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 17:29 ID:zM2lOQ9r
セクシーコンマンドーは偉大だった……

572 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 17:58 ID:D+lvlsem
>>567
最強の魔法が隕石を落とす魔法でも大爆発を起こす魔法でもなく、
HP回復魔法とMP回復魔法と蘇生魔法だったりするアレか

573 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 19:15 ID:UNLdfGvv
格闘術で武器を避けつつ、魔法でコンボを叩き込むアレだと思うぞ。

574 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 19:18 ID:QuNaOAWa
魔王13歳♀(セクシーコマンドーの使い手)

575 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 19:20 ID:NcyawYqc
んで許可なしに魔王城に乗り込んだ吟遊詩人が捕まってるんだけど
助けて町に戻るとなぜか住民から「自己責任だ!」って叩かれる勇者一行と詩人

攫われた姫なんかも「姫であることの自己責任」で片付けたら楽でいいよな。

576 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 19:29 ID:cRhEcnk0
政治的なネタはやめようぜ・・・

実は、大臣を失脚させるための詩人と魔王の自作自演。
姫が捕らわれても魔王から賄賂をもらっている国の上層部は徹底して無視。
姫を助けようとする署名活動に街に住む魔物たちが卵を投げつける。

とか、そういうネタになるからさ。

577 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 19:33 ID:Slq5pcRv
戦士「ば……馬鹿な……蹴りを受けたこの俺にさえパンツが見えんとは……」
勇者「そうか……! 仕掛けは見切ったぞ魔王!
   さてはお前……はいてないだろ!
   あ! 赤くなった赤くなった! 図星でやんの!
   次、俺挑戦な!」

578 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 19:44 ID:NcyawYqc
>>576
おう、すまなんだ。

まあ現代政治に絡んだアレな意見を混ぜないなら、その展開はなかなかよいな。
実は自作自演とか、攫われても助けに行かないとか。

579 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 19:58 ID:zumxx2Nd
つか、政治を絡めると、魔王を倒した勇者一行が無差別な虐殺など平和に対する罪で戦犯として告訴されたり、
魔王という敵国のトップが暗殺され、正式な終戦を迎えられなかったばかりに魔王軍残党がテロリスト化して終わりなき泥沼のゲリラ戦に突入したり、
勇者一行が帰国後にベビーキラーと罵倒され、偏見と差別の下にろくな生活が出来ず酒とドラッグに溺れたり……
と言う展開になるのは見え見えだねー。

580 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 20:19 ID:08i0qQdW
少数で敵地に乗り込んで、要人抹殺/重要施設の破壊
を実行する。

まあ、勇者のやってる事って、暗殺や破壊工作、ぶっちゃ
けテロ以外の何ものでもないもんなぁ。

581 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 21:33 ID:q1vICwcI
それにくらべりゃアメリk(プチッ

582 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 21:35 ID:xGJ1lEZC
>>580 ネタバレだが、A君がまさしくそれだからなあ。
「やられたら、やり返すってことさ」

583 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 21:42 ID:zrRJV/ac
ランボー好きの集まるスレはここですか?

584 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 21:46 ID:zumxx2Nd
しかしまぁ、魔王一人殺せば戦争終了という条件が付くなら、戦争するより少数精鋭の特殊部隊を潜入させて暗殺の方が合理的だしなぁ。
実は王様、無能で無責任に見えて、以外としっかりしてるのかモナ。勇者が負けたらそこが何処であろうと即時回収して蘇生できてるし。

なら、レンジャーなり海兵隊にぶち込んで、プロの特殊部隊員に育てろよ。というツッコミが出てくるか。

585 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 21:50 ID:1gizVyAw
勇者に鍵(一回使ったら壊れる)と竹やり程度の武器しか買えない金を与えて魔王討伐を命じる王様。

586 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 22:13 ID:q1vICwcI
そのくせ、「しんでしまうとはなさけない」とかいう王様。

587 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 22:23 ID:JcLt4T78
実は勇者は星の数ほどいて。
各自に充分な金を与えては国庫が破綻するので奨学しか与えないとか。
例)村の勇者。街の勇者。街道筋の勇者。フロントダブルバイセップスの勇者etc...

よく考えるとこれってバカ一の類か?

588 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 22:32 ID:zumxx2Nd
勇者「王様、これだけではとても戦えません」
王様「ああ、中村〜、お前いつから人に命令できるようになったんだぁ〜。バカヤロウ!」
勇者「畜生、あのデブいつか殺してやる……」

589 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 22:35 ID:knpiKCPq
「そんなに言うんならあんたが行けよ!」
「うむ、それも一理ある」
旅立つ国王
その身に装備するは伝説の装備
ヒウチイシ
ヒモツキツツツキベスト
それから数日後
ドーン
風の噂に魔王が吹き飛んだと聞いた

590 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 23:02 ID:NcyawYqc
勇者勇者とおだてて多くの若者をわずかな準備金で送り出す王様、安上がりだね。

だいぶ上のレスだけど、魔王になって勇者が育つように弱い敵とかライバルとかあてがったり
崖から落としてヒロイン候補に拾わせたり、ってアイデア面白そうだね。

これ、自分は神で相手の神(魔王)を倒そうとするんだけど、お互い間接的にしか世界に干渉できない
とかの縛りでゲームなりお話なりにするといいかも。チェーンソーに勇者は気づくのか!?

591 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 23:18 ID:3GoT/Wne
逆に考えてみよう
実はもう国にはその程度の国力しかない
それは何故か
すでに最強装備で出撃した国王の精鋭中の精鋭軍は
道中で討ち死にして居るんだよ
だから旅の途中で落ちてる武器は彼らの物だったんだ
つまり
「神聖騎士団前へ」
そこへ撃ちこまれる謎の光線
「うわーだめだー」
と言う具合にやってる間に遂にここまで国は疲弊してしまったんだ
うむこれなら辻褄が合う

592 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/29 23:54 ID:X+5msjCK
店に売ってる武具はどうな・・・・・はっ!!
そうか武器屋は利益を優先して王国と魔王軍とのバランスを保っているのだな


もちろん魔王軍には魔物や魔法を提供しております

593 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 00:12 ID:d7fupAaT
>>587
フロントダブルバイセップスの勇者と一緒に送られるのはサイドチェストの戦士と(ry
でこやつらを派遣する前に勇者を決める、競技会が恐ろしい状態になるのだな
そして王様(兼ボディービル協会会長)がこいつらの筋肉は美しくないとなげくのだな

594 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 00:16 ID:m8dBzeCD
>>592 武器商人が、勇者から最強の生体兵器を作り出すために、人類の敵側にかませ犬を仕掛け、
勇者の恋人の死をきっかけにプロセスが発動するよう仕組んだが、勇者が行き過ぎて暗黒大魔王化。
武器商人は全部返り討ち。世界は真の暗黒に。

という展開のイヤさは如何?

595 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 00:20 ID:XqhEnvMn
>>590
>これ、自分は神で相手の神(魔王)を倒そうとするんだけど、お互い間接的にしか世界に干渉できない
>とかの縛りでゲームなりお話なりにするといいかも。チェーンソーに勇者は気づくのか!?
どこかにそんな話があったような。

596 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 00:38 ID:HeWBuUYq
>>592
その武器は戦場から拾ってくるんだな。
人間の城近くでは魔王軍の補給線が伸びすぎ弱体化。
いるのは隊からはぐれた雑魚ばかり。
それに負けるような兵も弱い武器しか持たない下っ端ばかり。
魔王城近くでは魔王軍も必死なので、人間の強者(最強装備)も戦死者多数。

これで土地ごとの武器の差が説明できる。

597 名前: (・∀・) 04/05/30 01:30 ID:pW45Y0p3
ドラゴンクエストU 任侠鉄砲玉伝説
#http://www.kh.rim.or.jp/~tow/nikki-07.htm

598 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 02:04 ID:4TCQu1yg
>>597
泣いた. ・゚・(ノД`)・゚・

599 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 02:17 ID:WN0S3IwF
みんな、俺たちは大きな勘違いをしていたんだよ!!
○トの血脈に連なるだけが勇者の資質じゃないんだ!
○トの血をひき、しかも「モンスターにやられて死んだ場合に限り、
手持ちの金貨の半分を質量変換することで、近くの教会まで
強制テレポートして蘇生可能」というおっそろしい特殊能力を持つ者こそが、
「勇者」と呼ばれるんだよ!
王様は、それで絶対「死んだままにはならない」と分かっているから、
「勇者」と持ち上げつつも、はした金と銅の剣しか与えないんだよ!!
そして勇者が死んだり殺したりして、敵の目をひきつけてる間に、
自分たちは城の防備を固め、モンスターがうろつくご時世だというのに、
のうのうと暮らしていたんだ!!
(AA略)

600 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 02:22 ID:FTpEJVll
>>598
近年発表された続編の公式設定で
ローレシア→滅亡
サマルトリア→なんか別の香具師に取って代わられた
ムーンブルク→復興しませんですた
となったのが究極のイヤ展。

601 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 02:29 ID:LqfJUsyj
なんだってー!
その設定、どこで見れます?>>600
最近ゲームやってないや…

602 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 02:30 ID:4TCQu1yg
>>600
最近のドラクエは知らんのだが、
Uの続編にあたるものが出てるの?

したら買ってみようかなあ。

603 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 02:31 ID:FTpEJVll
GBAの外伝DQMキャラバンハートと言うやつ。外伝シリーズ3作目だが、
ここからなぜか思いっきり本筋に絡みだした。

604 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 02:33 ID:FTpEJVll
ああ、ちなみに数百年後(ゲーム自体は数百年後)、とかそういう
レベルじゃなくて

「あ の 三 人 の 代 の 内 に 滅 ん だ」

と言うことですから。世間一般ではロトの名すら忘れられてる。

605 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 02:36 ID:DhLJrvIp
>604
( ゚Д゚)

606 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 02:39 ID:85zRDRAJ
そういえば漫画ではじめてIIの話を読んで唖然としたな
漫画版のほうは救われたけど、
たかが王子一人行方不明になったぐらいで滅ぶ国って何?

607 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 02:44 ID:LqfJUsyj
>>604
むごい…まさしくイヤ展の名に恥じぬオチですな。
映画のスタッフロールで主人公が惨殺されるような感じだw

608 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 02:59 ID:FTpEJVll
なんつーかもはや馬鹿一スレの領分になるかもしれんぐらいだが、
これでDQVIIIのラスボスが「3英雄」だった日にはこのスレは祭りだな。

609 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 03:12 ID:cdT1b/I6
世界を救った勇者がその力ゆえに大衆に恐れられてその目から逃れるように出奔し、
やがて死に場所を求めるように再び邪悪の影が差すかつての最終決戦の地へと旅立つ

…吉崎観音のモンスターズ+は嫌展を燃え展に昇華させた名作だったな

610 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 03:48 ID:2Vy39NO9
>>604
色んな時代を巡って世界を救った主人公が、続編で人間同士の戦争(敵勢力は、
本編ではただの観光地だったのに何故か急速成長)であっさり戦死したことにされた
ゲームもあったな。

611 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 04:45 ID:CTFX7w/E
色んな時代を巡って世界を救った主人公で思い出したが
「アンバー」て嫌典な奴らじゃない?

612 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 04:52 ID:joFDgrXW
>>600
そんなこと言われたら買いたくなっちまうな、ゲームボーイだっけ?
>>611
詳細キボン、アンバーってゼラズニーの奴だよね、タイトルは知ってるんだけど古本屋行っても
なかなか見つからないんですよ。

613 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 05:16 ID:CTFX7w/E
>>612
#http://beoline.web-zz.com/bandterm-a.html#amber
#http://beoline.web-zz.com/bandterm-a.html#amberite
この中間にもいろいろ
探せばもっと適した資料は見つかると思うけど・・・
あとこいつらの外見は人間とそう変わりない

614 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 10:07 ID:gdgg1Jw7
ここまでの流れを読んで唐突にG,O,Dと言うある意味嫌展となるために
生まれたようなRPGを思い出した。

しかもそのRPGとの付き合いもスーファミ後半期、ゲーム雑誌に一年以上
掲載された「発売予定」の記事→その後PSで出会い→その後スーファミでも
発売されてたと知ると言う、リアル嫌展だったな。

615 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 10:33 ID:MmErK8Jh
アンバーというと
まじかる☆あんばー
しか思いつかん

616 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 10:43 ID:cI8t4Z03
>>600
そのくらい、数々の戦いを繰り広げ
自ら部隊の先頭に立って
戦って、戦って戦い抜いて
さあこれからだと言うところで
「逆賊覚悟!」
で殺されてしまった彼に比べれば
と思ったけど立場的にはそう変わりないか
小国の反乱軍とやり合って精鋭部隊の指揮官半数を失った大国とか
たとえ病床に伏していても律儀にレポートを書いてくる老魔術師とか
主人公を逃がした後ゾンビになって復活してくる騎士とか
主人公の選択次第で性格はおろか顔まで変わる友人とか
何か知らない間に全滅してる解放戦線の最期の際をしっかりレポートにまとめる老魔術師とか
馬鹿一かもしれんが、あれもなかなかに嫌展が詰まったゲームだった

617 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 10:54 ID:MmErK8Jh
老魔術師が一番の嫌展かとおもいきや、
超わがまま姉ちゃんが最悪のあれですな。
しかしその姉ちゃん萌えの漏れは間違っているでしょうか?

618 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 11:20 ID:vSole8S4
>>615
一応言っておこうか、
エロゲ板に (・∀・)ノカエレ!

619 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 11:22 ID:kWJYAWIt
>>617
間違ってない、間違ってないぞッ!



発酵王女バンザ   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

620 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 17:19 ID:joFDgrXW
>>613
サンクス、やっぱゲームのzangbandになっちゃうのか。
ゼラズニーの著作ってマジで見つからないのね、図書館で閉架に1,2冊あったけど。
ファンタジーがSFと混ざって世界を作ってるってのが最近少ないんだよな
ただのファミコンRPG風ファンタジーって感じでさ。

ただの”P”の字にむりやり萌えるローグライクプレイヤーもなかなかイヤ展ではある

621 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 21:56 ID:RU+EHv5X
魔法少女は馬鹿一。
魔法少年はイヤ展。

フィニッシュが顔面ストレートなのは馬鹿一。
フィニッシュが二本指目突きなのはイヤ展。

岩に刺さっている伝説の剣は馬鹿一。
岩に刺さっている伝説の斧はイヤ展。

並べて見たら少しベクトルが狂うだけでイヤ展だな。
まさしく「一歩間違っていたら俺がアイツになっていたのかもしれない……」

622 名前: 621 04/05/30 21:58 ID:RU+EHv5X
誤爆失礼

623 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 21:58 ID:9J++aMxQ
でも最近は魔法少年はショタ系でバカ一になるかもしれない

624 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 22:04 ID:m8dBzeCD
>>623
「ハ○ー ポッ○ー?」

「俺をあんなイギリス下層中産階級出身の…(ry)」

625 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 22:13 ID:BI7vPp+I
>>624
ハニー ポッキー?
美味しそうだな

>>621
岩に刺さってる伝説の斧は別に嫌展じゃないぞ
岩から斧をひき抜きマンションのドアをぶち破る臨時管理人
うん燃える展開だ

626 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 22:19 ID:Pvry/mnh
All work and no play make Jack a dull boy. All work and no play make Jack a dull boy.
All work and no play make Jack a dull boy. All work and no play make Jack a dull boy.
All work and no play make Jack a dull boy. All work and no play make Jack a dull boy.
All work and no play make Jack a dull boy. All work and no play make Jack a dull boy.
All work and no play make Jack a dull boy. All work and no play make Jack a dull boy.
All work and no play make Jack a dull boy. All work and no play make Jack a dull boy.
All work and no play make Jack a dull boy. All work and no play make Jack a dull boy.
All work and no play make Jack a dull boy. All work and no play make Jack a dull boy.
All work and no play make Jack a dull boy. All work and no play make Jack a dull boy.

627 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 22:27 ID:m8dBzeCD
なるほどね。俺のこの手が(違)

岩に刺さっているのが、伝説のスコップだったらどーなる?

628 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 23:03 ID:5oIfLosb
魔王を倒したのがツルハシとかいう作品なら知ってますよ

629 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 23:19 ID:hBnI6aDb
>>71
>>147のときを経て現代に蘇る
岩に刺さった「バールのような物」

ガイシュツを重ねてバカ一になりつつあるな…

630 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 23:35 ID:4fym/Zxb
おまいらせめてメル欄で元ネタを語ってくれまいか。

631 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 23:43 ID:WN0S3IwF
岩に刺さっていた伝説の剣
だが勇者の手で幾多の戦いを繰りひろげ、
最後の最後、魔王に一撃を喰らわせたところ、魔王の魔剣とかち合って、
なんと伝説の剣が折れてしまう

そこで、

1)折れた切っ先からエネルギー状の刃が!
「これが伝説の剣の真の力だったんだ!」
バカ一
2)折れて「バールのようなものとして使う」方法が実は正しい伝説の剣の使い方だった
嫌展

3)一切合切勇者は気にせず、円谷怪獣のような化け物に変身して、
牙で魔王をむさぼり喰らわんと欲す
昔の中津健二はキレがあったなあ…… 漫画板に帰ります。

632 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 23:45 ID:haxsTJRj
>>630
適当に思い付いた嫌展を書いてみたら元ネタを聞かれて
他の人が元ネタを答えていた,と言うのはバカ一かな?

633 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/30 23:48 ID:joFDgrXW
捏造も多いからなぁ・・・・・・俺はこのスレ大好きなんだけど
エロゲーとかマイナー漫画とかそれこそラノベ自体も経験値が低くてさっぱり元ネタ分からんですよ
だから振るネタ振るネタ捏造ばかり

邪神復活の儀式が厳かに執り行われる・・・…そのクライマックスですっぽんぽんだけど
司祭の頭と手とナベの湯気でいいところが全く見えないヒロインに短剣が振り下ろされる、
まさにそのとき乱入した勇者が儀式を乱した!

我は「嫌神・バアルのようなもの」今後ともヨロシク・・・…

634 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 00:03 ID:DJYv6sp3
>>631
XangBandというゲームにそれに近いものが実装されている。

ライトサーベル スイッチを押すと刃が現れる。非常に強力。

問題は、鑑定してないとガラクタ「折れた棒」にしか見えないことだ。

635 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 00:17 ID:HacyfhH4
>邪神復活の儀式が厳かに執り行われる・・・…そのクライマックスですっぽんぽんだけど
>司祭の頭と手とナベの湯気でいいところが全く見えないヒロインに短剣が振り下ろされる、
>まさにそのとき乱入した勇者が儀式を乱した!

司祭「今儀式を止めれば邪神がこの世界を滅ぼすぞ!」
召喚勇者「わたしは一向にかまわんッッ !!!」

636 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 00:49 ID:46wYXJ8P
>邪神復活の儀式が厳かに執り行われる・・・…そのクライマックスですっぽんぽんだけど
>司祭の頭と手とナベの湯気でいいところが全く見えないヒロインに短剣が振り下ろされる、
>まさにそのとき乱入した勇者が儀式を乱した!

司祭「今儀式を止めれば邪神がこの世界を滅ぼすぞ!」
勇者「そんなことをすれば、貴様のかわいい愛娘のグヘヘでゲヘヘで倫理規定ぶっちぎりの様子が、
    魔法で12王国中に流されることになるぞ! それでもいいんだな!
    っていうか俺はその方がいい!!
    さあスパっとこの世界を滅ぼせ、俺はもうチャックを下ろした!!」

637 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 01:05 ID:U+UEu1+q
あうあ、コピペってくださるならもうちっと歯切れのいい前半文を推敲するんだった・・・・・・

邪神復活を防ぐために生贄少女の純潔を奪おうとする鬼畜ロリ勇者一行と
命に代えてもヒロインの処女を守ろうとする邪教の平信徒の一人である主人公
なんて微妙に燃エロで面白いかもしれない。

638 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 01:29 ID:wltlnjbG
>>634
それってマジか・・・
漏れ何回かそれスルーしたかもしれん_| ̄|○

でも*angband系はやっぱ嫌典だ
ほとんどの亜種には大抵「観光客」てクラスがあるし
しかも大抵は鍛えれば本職の戦士を追い越せるてのが更に嫌典
倒すとクリア?になる奴を倒す動機はよくわからんが
選ばれた観光客とかと考えると・・・素で嫌典
しかし終盤の耐性パワーゲームぶりは序盤からは考えられんな

あとどうでもいいが嫌典な戦車
#http://combat1.hp.infoseek.co.jp/M50-O.jpg

639 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 01:44 ID:CVTAoKfE
岩に刺さった伝説の機関銃

もちろん剣、刀使いや素手での格闘家等には通じません

640 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 01:44 ID:codxAIMH
何を言う!
多砲塔戦車は男の夢だ!

641 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 01:50 ID:KYwuFr1v
岩に刺さった伝説のダムバスター(大型爆弾)。
 
たんなる不発弾かもしれん。

642 名前: 635 04/05/31 01:51 ID:HacyfhH4
間違った

司祭「今儀式を止めれば邪神がこの世界を滅ぼすぞ!」
召喚女聖者「わたしは一向にかまわんッッ !!!」

ホントに聖者なのか ニューヨーク在住シャロンさん

643 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 01:52 ID:Oe5XyAVO
多砲塔戦車なぞゴミに等しい!
漢なら砲塔なぞ一切無い無い駆逐戦車で戦うべきだろ。
さらに雄度が高まった猛者は装甲も風よけ程度にまで薄くするべし。

644 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 01:54 ID:Oe5XyAVO
>>641
その後継武器は岩に埋まったバンカーバスターだよな。

645 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 01:58 ID:DJYv6sp3
>>638
すまん、未鑑定名は折れた剣だ。それと、ヴォーパルブレードよりもレアだからスルーしてる可能性はまず無い。


というわけでイヤ展ネタ、いくつかの民話や童話にも登場する史上最強の剣よりもさらに強力な、

「スイッチ入れないと単なる折れた剣」

でした。

646 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 02:08 ID:GCOVVp7j
>>638 まだまだ甘いな。

イヤ展部隊 #http://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/VCD_2.htm
が戦う環境の為に作られた、
イヤ展戦車 #http://ho-to-.hp.infoseek.co.jp//ob-279.html

誰かこいつらが激突する戦い書いて下さい。歴史に残るでしょう、色々と。

647 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 02:20 ID:Oe5XyAVO
>>646
そこに主人公がオリジナルのT-72に最も近い近いT-72神のレプリカで殴り込みをかければ
あら不思議燃え展に

オブイェクトー!

648 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 04:28 ID:Xm6xnwk7
岩に刺さった伝説の剣。と見せかけて実は岩の部分も剣の一部。

649 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 06:39 ID:tOCeRowS
NBC防御なんて最近の戦車にはデフォ。

650 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 06:59 ID:U+UEu1+q
そういやなんで最近はABC兵器って言わないんだ?せっかくゴロがいいのに。

ところで折れた剣を鍛えなおすと最終装備ってのは馬鹿一だな。ナルシルとかグラムとか、バルムンクだっけ?
やっぱ萎えた男根の象徴とその復活ってのは男の浪漫なんだろうか、と考えると嫌展

651 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 07:13 ID:A1Thkojg
>>650
>っぱ萎えた男根の象徴とその復活ってのは男の浪漫なんだろうか、と考えると嫌展

剣に「めざせ、千人切り!」とか刻んであったら充分イヤ展だな

652 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 09:48 ID:2E0r8AR4
鴨に刺さった伝説の剣

653 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 10:37 ID:kou1vyzw
>>634
オントスたんは戦車でないでつよ。

#http://combat1.hp.infoseek.co.jp/60SHIKI.htm という日本生まれの親戚(嘘)もいる。

654 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 12:43 ID:wltlnjbG
木製の伝説の剣

655 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 12:48 ID:ZaDCpWSz
>>654
伝説の木刀は色々あると思う。

何故かスケ番が持ってた風林火山とか。

656 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 12:48 ID:65ROnmUF
>>654
たかが木刀が世界の衰亡を決めるという嫌展は、車田正美が20年ほど前に通過した地点だ。

657 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 13:08 ID:1nUYx8/G
世界の衰亡を巡って戦う戦士が、
皆ガクランだしな

658 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 13:11 ID:bSQi2kmG
女の場合はセーラー服だな。常識では考えられない武器を持っていたり
セーラー服自体がありえないデザインになったり。

659 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 13:20 ID:wltlnjbG
>>658
先生!常識では考えられない武器てどんなんですか?
このスレの住民として非常に興味があります!

660 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 13:36 ID:1nUYx8/G
「伝説」という字が相手に刻み込まれるように
なってるメリケンサックとかです。

661 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 14:50 ID:0//okxqE
でんせつ・・・

662 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 15:17 ID:bSQi2kmG
>>659
世界を破滅させようとする忍者集団に対抗するセーラー服軍団の
必殺の武器がヨーヨーだったり折鶴だったりリリアンだったりする懐かしのアレです。

663 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 15:20 ID:JpALPIVM
>>642
ウルティマIXの原案では、一向に構わんどころか主人公自ら滅ぼしてるぞ。

664 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 15:30 ID:QII91JQg
悪役が邪神を召喚する理由は、その邪神をぶちのめすため。地上の強い格闘家をみんな喰っちまったからって、異世界の神まで食べようとする地上最強生物。

665 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 15:46 ID:uJ+4o/3g
>>662
昨今じゃあヨーヨーはバカ一になりつつあると愚考するのだが如何か。
某霊界探偵漫画とか某ロリと見せかけてショタなシスターの格好の格ゲーキャラとか


666 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 16:35 ID:lwFY2OOr
>>664
かつて銀河を滅ぼしかけた怪物を復活させたおっさんがいる。理由を聞いたら「私が倒す」
そして戦ってて逃がした怪物の一部が、主人公達のいる星に向かう。その頃おっさんは胴体と戦っていた。

667 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 16:42 ID:pFARm7ym
>>663
そういえばVIIIは異世界に放逐された聖者が戻るために異世界を思いっきり滅ぼしていたような。
なんつーか、アメリカンというか。

668 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 16:47 ID:Da+gvkl3
>>664
邪神を呼び出した理由が料理したかったからという主人公もいるな

669 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 18:30 ID:1nUYx8/G
>>668
妖神グルメ〜
あれ大好きだ。

670 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 18:31 ID:5aPEHsXJ
岩に刺さった伝説の勇者の×××。
「いや、なんかこう、ふと見たらな、絶妙な位置に穴あってな、好奇心でな、
男ならわかるよな??なぁ??」
魔王復活が迫っているぞ。がんばれ勇者と仲間達。

671 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 18:58 ID:pzFmLL7s
>>664
邪神を呼び出した理由が世界平和という悪役

神を称える絵を描く事を生業とする画家
しかし、数年かけて描いてきた壁画に描く最後の一枚
「邪神を打ち倒す神の使徒」
の構図の内「邪神」がどうしてもこれだと言う絵が描けないでいた
そこで実物を見てみようと邪神召還をたくらむ
そんな理由で危機に陥る世界

672 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 19:07 ID:GTnBbIyY
>>660
なつかしー
「あねさん」ですな。通販最高。

673 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 20:28 ID:gfclQuk2
>>629 本の角…((((;゚Д゚)))

674 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 20:38 ID:Ed4SjGxF
"ガッ"をするため復活させる。

"ガッ"不可能なガイドライン
../../that3_gline/1085/1085048406.html

675 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 21:09 ID:R/CUwxZM
>>666
もう完結したっけ?

676 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 21:09 ID:wltlnjbG
岩に刺さった伝説の勇者の賄賂
それは信念を持って使えば魔王すらも懐柔できると言う
ただし一回だけ

677 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 21:10 ID:9h0uXDvs
バールのようなものって聞いて何が嫌かって言ったら
バールって名前の悪魔の大公爵がいるってことだな。

678 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 21:14 ID:0OGtN0DZ
>>675
20巻で完結した。

679 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 21:48 ID:visDNg4T
>>668
「邪神を呼び出した理由が料理したから」
と読んで
   ま た 毒 料 理 系 ヒ ロ イ ン か 、

と思ったわし。

680 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 22:23 ID:quX+GYf5
>>679
まあ、ある意味毒料理ってか、
毒料理を超えてるがな。
ヨグ・ソトホースを退散させた人間は、後にも先にも彼一人ではなかろうか。

妖神グルメ 菊池秀行 昔懐かしソノラマ文庫だ。
一読をオススメする。

681 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 22:37 ID:codxAIMH
菊池秀行作品には「クトゥルフを自分の心臓に収めている」キャラとかもいるけどな……

682 名前: イラストに騙された名無しさん 04/05/31 23:17 ID:pzqA4ici
#http://my.reset.jp/~mars/btg/document9/runner.html
毒料理というと、これが思い起こされるですよ。

683 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 00:41 ID:dAwuMoRw
美食戦隊薔薇野郎しか浮かばないが。<毒料理

684 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 01:07 ID:v+7ok1FE
>683
>美食戦隊薔薇野郎
その名前に惹かれるものがあるので詳細を頼む。

685 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 01:10 ID:OHfiQgBK
スーファミのFF型アクションゲームだな。自分はお話まではわからんのですが

686 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 01:43 ID:tDP+Zzmc
毒料理というと、愛の戦士ヘッドロココの番外編で、主人公カップルの娘が失敗料理で異世界との
ゲートを開いてたのを思い出す。
父親のロココの料理の方が、娘よりゲートのパワーが強かったが。

687 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 02:33 ID:N+hwIBsI
そういや「毒のビーム」とかあるゲームもあるんだよな

688 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 05:22 ID:6loPxNu+
毒料理というと
きくたけリプレイのヒロイン達が真っ先に浮かんでしまう
敵の結界のコアになる鉄をも熔解するヒロインのチョコレート
鉄のような固さの生肉の入ったおにぎりとかな

他には、中華料理のマンガかなんかでそんなのがいたような

689 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 05:40 ID:6Kg+6NjR
関係があるような、ないような話題だが。
喜喜が予定通りというかなんというか打ち切りだな、
これで次にジャンプに移籍してまた打ち切られたら伝説的イヤ展になるのにな……

690 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 09:11 ID:as993hIx
>>688
> 敵の結界のコアになる鉄をも熔解するヒロインのチョコレート
> 鉄のような固さの生肉の入ったおにぎりとかな
まてそれは同一キャラだろ>きくたけリプレイのヒロイン達が真っ先に浮かんでしまう

691 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 09:56 ID:DQUBjKVb
この世でただ一つ魔王を倒す方法が記された伝説の書物
だが今その本は魔王の呪いを受け全く別の本へと姿を変えていた
「この本の呪いを解く方法はただ一つ。この本を勇者が読み上げ、それを聞いた民衆の心を一つにした時呪いは説けるのだ」
「気持ちを込めて読み上げ、民衆の心をつかみ止め」
「で、でも俺は文字なんてろくに読めない…」
「これから勉強すればいい、勇者の意地を見せてやれ」
「お、おう」
そして数ヶ月が流れ、高度な朗読技術を得た勇者が伝説の本を読む
「さあ、ドライブに行こうぜ、ハンドルだと思って握ってくれ…」
本を投げ捨てて逃げ出す勇者とそれを追う仲間達

692 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 10:31 ID:dAwuMoRw
>>684
すごいぞ。こちらで紹介されているのでみてみてくれ。

#http://mukunob.hp.infoseek.co.jp/game/barayarou/bara01.html

693 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 11:45 ID:NLhmTCO4
岩に突き刺さった伝説の剣。
ただし鞘つきみたいな。

694 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 11:54 ID:N+hwIBsI
雲に刺さった伝説の剣

695 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 12:46 ID:RCeXPAiX
魔王に刺さってる伝説の剣。
魔王より強い隠しボスに刺さってる、唯一魔王を倒せる剣……燃え展か?

696 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 12:58 ID:N+hwIBsI
骨製の伝説の剣

697 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 13:08 ID:OHfiQgBK
>>691
なんだそれは。俺が色あせた古本コーナーで表紙も見ずに手に取ってしまったBL小説の
ちょうど開いたエロシーンのセリフそっくりじゃないか

698 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 13:09 ID:N+hwIBsI
>>697
何てタイトル?

699 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 13:25 ID:zrVPCufg
こんな設定(展開)はイヤだ!part17
#../1063/1063120949.html#320
の御方でしたか

700 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 13:34 ID:HmVJwltw
目欄を元ネタにでっちあげてみるテスト。板違いスマソ

魔王を倒すことのできる剣。実はヒロインが資格者とセックスして生み出す
ものだった。

勇者とだったらバカ一かつラブコメ
脂ぎった伝説の鍛冶屋とだったら嫌展かつ萎え展

701 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 13:49 ID:9dunh7dr
寝取られマンセーな親父スキーにはたまりませんなぁ。
ああそれも、ヒロインのやられっぷりが酷ければ酷いほど聖剣は強くなるってんで、鍛冶屋の親父ってばハッスルハッスル。

702 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 16:12 ID:NLhmTCO4
地面に刺さった伝説の剣。
抜くと地球崩壊。

703 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 16:22 ID:IOK+Guls
海底に刺さった伝説の剣
抜くと海水が抜いて出来た穴に吸い込まれてしまう。

704 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 16:23 ID:Rgu0PyT5
八百万の神々を崇める者達が宗教戦争をしている世界。
風神を崇める一族は空を飛び、嵐を巻き起こす。
鍛冶場の神を崇める一族は火に焼かれず、最高の剣を鍛え上げる。
そんな世界で主人公の一族が崇める神が――――御箸の神。
能力は飛んでいるハエを掴めるぐらいの箸さばき。
そんな主人公と仲の良い御茶碗の神を崇める一族のヒロインとのんびり過ごす日常生活を描いたライトノベル。
もちろん戦闘描写は一切無し。

705 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 17:03 ID:IRRpfUeK
なんでも吸い込む奴が
最後、吸鋳込むちからを
誤って自分を吸い込む

706 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 17:35 ID:9kI5ynts
>>703
鉾じゃなかったか?

707 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 18:22 ID:yh2lJlfj
魔王を倒せる伝説の剣
しかも強力な反魔法作用があって、
わずかなりと魔力を宿したパンピーには抜けない。
伝説の剣を抜けるのは、伝説の勇者の血筋だが、
魔法を全く使えず、剣の腕も立たない主人公。

しかも魔王を倒せる剣は魔王を封印するために使われているのだが、
それをエイヤっとばかりに引き抜いて魔王を目覚めさせてしまう主人公。

ってかくとあのエルナサーガも嫌展風に聞こえるかしらん。


708 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 18:55 ID:AMzsYY/m
>>688、690
広場まひる声で脳内補完するのが、あのリプレイの真の楽しみ方だと思うのだが、
どうよ。
…えろげ板に帰るか。

709 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 19:13 ID:WUCxu8me
>>704
エロゲーにできそうな設定だ。

710 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 19:25 ID:S+KwoNFM
台座に刺さった伝説の剣。
誰にも抜けないが、実は押すと飛び出てくるギミック。

711 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 20:14 ID:TC5l+361
>>710
引いてダメなら……ってことか。
柔軟な発想ができる奴が勇者だな。

712 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 20:17 ID:OHfiQgBK
>>699
ああ、まさにそれが自分ですわ。もう10スレも前か……
どっかに書き込んだが誰かに語った記憶があったけどここだったのね。

>>700
鍛冶屋の守り神ヘパイストスはすごい醜男だそうだ。もしかすると神話にもそういう寝取られ話があるかもな。
テセウスがミノタウロスから救ったアリアドネ姫を置き去りにしてディオニソスにくれてやるなんて話もあるんだし。
でもギリシアつながりだとカマドの女神ヘスティアのどろどろに鋳溶かす×××なんてエロ展のほうが。
いや、かまどってのが料理用なのはこの際忘れて。

713 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 20:22 ID:9B4SxXab
>>711
しかし勇者認定委員会(何故こんな組織があるかは別の話)
があくまで「伝説の剣を"抜いた"者が勇者である」という事に固執し
誰かが剣を押して飛び出させても勇者と認めず
委員会の人間が剣を奪い台座に戻し「さあ、引っ張って抜くんだ」と言う嫌展

714 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 20:39 ID:GO/VtUPE
漫画だが、マップスにもそう言うネタがあったね。
何でも切れる名刀だが、どうしても台座から引き抜けない・・・

ってんで、そのままぐいっと台座押し切っちゃった、っつーネタが。
てゆうか長谷川は偉大だと思う。

715 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 21:17 ID:+Ea+FpNb
>>704
箸は凶器だ!
達人に使わせれば喉や目や諸々の柔らかい部分に突き刺ささってグロイ展開に

716 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 22:46 ID:dAwuMoRw
>>712
ヘパイストスは愛と美の女神アフロディテの旦那さんだ。
醜男なので、軍神アレスに妻を寝取られている。

717 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/01 23:48 ID:OYxt5Igv
>>704
食器の神々の上に立つ料理の神。
全てのものを食材とするために最強の戦闘力を持つ。
降伏しても活きのいい材料となるだけなので、この神と戦う時は必ず殲滅戦となる。
力のないものたちは生贄を差し出すこともある。

そんな世界で、主人公たちは料理を食べさせる相手として庇護されているため
飢餓や戦争の心配もなく平和に暮らしている。

718 名前: 700 04/06/01 23:53 ID:HmVJwltw
形ある「武器」として残さないことで悪用を防ぐというシステム。
使用者限定って意味で、岩に(r と同じかなと思って書いてみた。
鍛冶屋に限らず長髪美形の神官と、とか。それなりに合理的かと
でもやっぱ嫌展orz
しかも当然のように純潔と引き換えだったりして、よけい鬱展orz
「世界の滅亡よりお前が大事だ!」ってバカ一に走って欲しい罠。

>>713
いいなあ勇者認定委員会
魔王側の息がかかってたりするんだろ?

719 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 00:19 ID:qQuq0fpf
勇者の骨でできた剣
そしてその仲間達の骨でできた剣や杖
そして魔王やその側近達の骨でできた剣
そしてそれを奪い合う二代目達

720 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 02:14 ID:upHVE+Iz
唯一魔王を倒す事が出来ると言われている……

岩に刺さったヒロインの料理

721 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 02:16 ID:qQuq0fpf
>>720
先生!
岩に刺さるような料理てどんなですか!?
刺身とかですか?
それとも完全炭化させた奴とか?

722 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 02:49 ID:S+i5xRoQ
岩にささっているのはヒロインの方だったりして。

岩にささってる→水晶かなんかに閉じ込められてる
料理→魔法
とかならありがちなネタになるかも。

723 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 02:52 ID:qQuq0fpf
>>722
だったらヒロインはエントで良くない?

724 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 07:30 ID:QGQNjEHB
岩に刺さった伝説のインテリジェンスソード。
剣自体に特別な力は無く剣の知性が魔王を倒す唯一の方法を知っている。
苦難を乗り越えついにその前にたどり着いた主人公が直面する衝撃の事実!

伝説になるほど放置されていたので剣が痴呆症になっていた。

725 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 08:11 ID:Dq65SIfP
岩に刺さった伝説の勇者。
 「ぬ、抜いてくれぇ、誰かぁ、あ!そこのお嬢さん俺を抜いて・・・
  い、いや、変質者じゃなくて!え?警察?だめ、だめだって!アレは魔王の息が・・・・キチガイじゃないよ!」
誰のも抜いてもらえない伝説の勇者。

726 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 08:41 ID:22nhVlFQ
岩に刺さった伝説の勇者…と書こうとしたら書かれてたか。
ランスシリーズは嫌展をもれなく押さえてるのぅ。あのパーティの最期は嫌展過ぎ。

727 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 09:01 ID:U5G1+1+Q
>>726
それって、西遊記のバリエーションってことになるんでないの?

728 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 12:04 ID:uS4Gf8fI
〇〇、お前はよく戦った。後は我々とナチスにまかせて逃げろ、我々は君の逃走を全力で支援する!

もうね、なんというか・・・・

729 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 13:12 ID:8kHEWQln
奥さんの名前がポール

730 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 15:04 ID:kFB0TYKj
>>621
もっそい亀レスだが、モンスターメーカーサガで岩に刺さった伝説の斧つーのがあった


731 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 15:17 ID:1ZBuvkv5
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ーーーー馬鹿一でもう出てた・・・・

732 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 15:20 ID:nCGTUP7C
>>728
その結果、飛行機に乗ると1/2の確立で墜落する猛者が完成するんだよな。

733 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 17:30 ID:2R9VPBYr
>>721
木炭です!
#http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5801/flash/traumerai.htm

734 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 18:06 ID:ff5miT2r
>>721
濃縮ウランよりもさらに圧縮されたおにぎり。
もしかするとやばげな臨界点突破してたり、ダイヤモンドになっていたりするんだろうか。

735 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 19:11 ID:RsVUgc9w
超新星の類で出来た剣とか?
岩にめり込んでいるというよりは、岩にある刺さり口が入り口、
みたいな形になってる。
あるのは核近く。

736 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 19:49 ID:yHW3leyo
潮汐力で持とうとしたら手が・・・・・・<超新星の類

737 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 20:15 ID:BT4Z8RcP
そういえば前読んだ小説に農業用ブラックホールが出てきたな。

738 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 20:17 ID:mZsP11wk
この世で唯一魔王を倒すことが出来る
岩に封じられた前ヒロインの料理の才能
この才能を受け継ぐことが出来るのは選ばれたヒロインだけ
しかし、怖くて引き継げない
勇者「たとえこの世でお前の料理を食べるものが居なくなっても、俺が全部平らげてやる」
その言葉に勇気付けられたヒロインはついにその才能を引き継ぐ
そして魔王が倒れて数日が過ぎた所でプロローグは終わり、物語は始まる
必死にその才能を封じる方法を探し求める勇者の戦いを描くライトノベル
一生ごとに朝昼晩とヒロインの料理を山と平らげる勇者の心理描写がリアルに描かれる
そして最期は勇者が己の味覚を失い苦痛を感じなくなったところでハッピーエンド

この世界に置いてあらゆる願いを叶える代わりに
その願いに応じて使用者の○んこ(男女兼用で)が痒くなるアイテム
世界を手に入れるもあまりのかゆさに己の分身を引き裂いて死に至った悲劇の皇帝
不老不死を手に入れたばかりに永遠の痒さに苦しめられることになった魔術士
そんな悲劇の短編が集められたライトノベル

739 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 20:32 ID:ff5miT2r
勇者の証「味覚音痴の大食漢」

740 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 21:08 ID:twvzL2o3
>>738
神経系統か脳を改造して痒みを感じなければ問題無し。

そういや痒みって痛覚に準じるものなんだろか?
それとも触覚? その両方?

741 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 21:36 ID:beZ+r4Mj
>>740
痛覚は触覚の一種では?
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚。

742 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 21:55 ID:RsVUgc9w
こんな感じであるらしい。
#http://www.tmd.ac.jp/med/phy1/ptext/somat_2.html

743 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 23:32 ID:4y5avKqP
伝説のちょうどいい痒さを求めて、ハマダラカ、アカイエカ、水虫やインキンからなおりかけのかさぶたまで

744 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/02 23:48 ID:yHW3leyo
萌えを受容する感覚器を発見したマッドサイエンティストの物語

745 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 01:19 ID:6jUvUMUI
竜の血を浴びると不死身の肉体を得ることができるが、
強烈にかぶれる。
 
「俺が思うに、地獄というところはな…耐えられないほど全身がかゆいんだ!
痛みは耐えられるが、かゆいのは我慢できん!」

746 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 01:37 ID:Hhb9YGfQ
>>745
対処法としては
1感覚を遮断する(二重雑種:優樹)
2感性を麻痺させる(遠野家のメイド:琥珀)
3思考を停止する(某究極生命体)
があります

まぁ、どれでも人間として大切な物を失いますが

747 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 04:22 ID:3mW1jjZ/
夕方ニュースで痛みのない病気の娘がでてたな、残念ながらあまり可愛くなかったが。折れても気付かずに関節の稼働限界さっくり越えるすがたは怖かったよ

748 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 07:55 ID:Hhb9YGfQ
そのニュースは知らないけど無痛症は大変らしいぞ
痛覚は人間が生きるのに必要な感覚だから

749 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 08:04 ID:QanUW0iG
「どろろ」もそんな設定だったっけ



魔神に全身の四十八の萌えを奪われて生まれた赤ん坊。
魔神を倒すごとに萌えが取り戻されていく。

750 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 08:09 ID:U4rWmUDF
魔王を五感に訴えて倒す5人のヒロイン達と共に旅をする主人公
それぞれのヒロインが世界各地に封印された先代ヒロインの能力を開放、取得して魔王城を目指す
そしてそのたびに五感を一つづつ麻痺、喪失していく主人公
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚
そして全てを失ったかに見えた主人公の前に現れる
第六感に訴える新ヒロイン
と書きながら考えてたんだが、触覚に訴えるヒロインってのはどんなヒロインなんだろう

751 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 08:22 ID:yFt1EyIh
ツボをつく、とか。
(触覚の範疇……でいいよな?)

752 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 08:33 ID:Hhb9YGfQ
>>750
セブンセンシスに訴えるヒロインが・・・・

>>751
微妙に違うと思う
殴った相手の痛覚を快感へと変えるヒロインの方がこのスレ向き

753 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 08:46 ID:tR9tIVuc
>>750
いやむしろ味覚に訴えるって…

ああ、只単に超絶的に料理が下手なドジッ子で十分か。

754 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 08:48 ID:o7MaqEM0
エイトセンシズヒロインとかいきなり出てきたら確かにイヤ展だなw

755 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 10:32 ID:YcSPZNeQ
魔神に全身の四十八の器官(目、腕、触覚etc) を奪われて生まれた赤ん坊。
四十八人の萌え美少女として現在する主人公の身体器官。
主人公のが自分の体を取り戻すには、
少女たち(悪意など一点も持っていない) の命を天に返すしかない。

756 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 11:49 ID:poK5mGkd
>>755
体全部取り戻す頃には主人公の精神壊れてそう・・・

小林泰三だとか沙籐一樹あたりに書かせてみたいなぁ。
すると、ライトノベルじゃなくなっちまうか

757 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 13:44 ID:yHaPIKWT
>>748
子供の頃自分は特別だと思い込んで、高いところからの飛び降りなんかを繰り返して
結果、成長途中の骨やらをまともな再生が不可能なまでに痛めてしまう……
という話を聞いた事がある。リアル嫌展だな。

758 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 17:50 ID:prwflTeK
>>757
子供の頃に女の子を助けた時に脊椎その他に壊滅的なダメージを受けて
半身不随になった体を仙術で補って見た目普通の赤貧生活をしている主人公がでる
作品が既にあります。

759 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 18:13 ID:rHdhKO4a
しかも助けた主人公はその勢いで子供のクセにヤっちまって、
大学生で二人の中学生の子供もちというドテライ野郎です。

760 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 18:45 ID:jMWFR45f
さらにつけ加えると、新刊は『夏』発売予定だ…


 ..::::::,、_,、::: ::::: ::: :
  /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::::
─ム'─ヽ_!.┴─

761 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 18:59 ID:rHdhKO4a
>>760
お主も来るかね、『夏』を待ちつづけるあのスレへ。
ズビャラ。

762 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 19:44 ID:48tMa9d2
>>759
よんでみたいのだが、タイトルを教えておくんなまし。

763 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 19:54 ID:iewyk2k3
主人公は普通の青年だが
旧支配者がヒロインで
使用する武器がストームブリンガーとバールのようなものの二刀流で
なをかつ両方とも美少女で
ラスボスが蜂のようなもので
何か魔王が初登場で発狂してしまう
シリアス系ラノベ

764 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 20:00 ID:5KQAsd8v
>>760
去年の?

765 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 20:05 ID:rHdhKO4a
>>762
伊達将範「DADDYFACE」シリーズ 電撃文庫
この板にスレあるから、一度確認してからの方がいいと思うよ。

766 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 20:26 ID:3atv5fNm
そーいや、魔道書がヒロインとかいうえろゲームがあるらしいが、それって、そのヒロインとやったらページがひっついてしまったりガビガビになって台無しになったりという話にはならないんだろうか。
まあ良いや、エロゲだし堕ーレスっぽいし。

767 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 20:35 ID:IA6/IwAR
魔導書の装丁が処女から剥いだ皮、ってのは聞かないでもないが

768 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 20:35 ID:fFP20IVs
顔の半分だけ紙に戻ってバサバサページが飛びまわったりするぞ。

769 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 20:41 ID:/H9slYd5
>某えろゲーム
某邪神やら某魔術書が美女(少女)化されてるってだけでも、十分嫌展の馬鹿一だと思うがな。
ナイアルラトホテップが……ネクロノミコンが……

770 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 20:50 ID:viTZ4qPm
そのわりにクトゥルーは美少女されてないんだよなあ。


771 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 20:55 ID:3atv5fNm
>>770
くとるたんがいるじゃないか!

772 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 21:32 ID:iewyk2k3
>>デ○べ
あのナイアルラトホテップの化身は何かアフォっぽいのがなぁ……BADENDのみで一見ハッピーエンドなのも主人公が断末魔に見る夢……とかだったら神だったのに。
もしくはアレがダミーで本物のニャルはパートナー、んで主人公発狂死とかあればなぁ……
もしくは逆にはっちゃけて妙にテンションの高い旧支配者を出して人間置いてけぼりの熱い反逆バトルを繰り広げたりとか……ウァドッチモダメポ

773 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 21:39 ID:3atv5fNm
つか、主人公は発狂したり、壮絶な怪死を遂げたりしないのか……
登場人物がみんな旧支配者に関わり怪死、その秘密を知っており、いつ自分の番になるのかと窓の外を気にしながら日記を書いたりもしないのか……


つか、主人公がインスマウス面。ヒロインたちもインスマウス面。インスマウスのひなびた旅館で繰り広げられるほのぼのドタバタラブコメディー。


774 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 21:58 ID:TcBtkrQu
>>724
痴呆症の剣ならドラゴン大陸のフォースルーがいるぞ。
しかもリプレイの方ならギックリ腰にもなる。

775 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 22:03 ID:fFP20IVs
まあ、たまにはよいではないか。

776 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 22:15 ID:aoM7AJnG
主人公が倉庫で偶然見つけた、一冊の古書。
積もった埃を払い虫食いだらけの表紙をめくると、突然「魔道書の精霊」が姿を現した!
 
しかし、その本はピガフェッタ著『コンゴ王国』(ラヴクラフト『家の中の絵』に登場)だった。
もちろん精霊は、肉切り包丁をもったアンジック族(食人族)のおっさんの姿だ。

777 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 22:57 ID:5Gh36h0p
>>768
エニグマ…じゃなかった。ヘブンズドアー?

778 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 22:59 ID:5Gh36h0p
>>755
触角なら解るが触覚は器官ではないのだが。
どちらにせよ触角って何よ?となるのだが。

779 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 23:02 ID:3atv5fNm
>>778
痛覚だったかの神経を持って逝かれたんだろ。たぶん。

いやまて、人間とは限らんぞ。

780 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 23:21 ID:Hhb9YGfQ
>>763
もちろん召喚魔法はロードローラーでつね

>>779
怪物君か!!

781 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/03 23:49 ID:PW/elZCi
>>763
主人公が(冴えない)普通の成年

この時点でもはや嫌展な気がするのは俺だけか?

782 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 00:16 ID:UqBUDygp
>>781
冴えない普通の人物…だが、何かしら特技がある、ということなら馬鹿一クラスだ。

むしろ、最初から冴えまくって無敵モード、というほうが余程の嫌展だと思う。


783 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 00:26 ID:8eZkvui0
>>782
最初から最後までてっとーてつび冴えない、
活躍しない、成長しない、本筋に絡まない、
伏線を消化しない、狂言を回さない、そんな主人公。

784 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 00:27 ID:EjXO1wOF
過去同胞が自称光の神により自分以外封印され孤独。
そして単身かっての友を開放し光の神への復讐を誓う。



不定形物体。

785 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 02:46 ID:rWuU8UYN
不定形魔王
不定形四天王
不定形人型兵器
不定形航空兵器
不定形ミサイル
不定形惑星

786 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 03:46 ID:Uv0gT4E2
おまいら、くとる話になると目が輝きまつね

787 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 05:49 ID:2t6pVuHd
不定型といえばバチルスだ!
なあ…そうだろ…難馬さん…

>>755
次々と天に帰されるヒロイン
萌え系ヒロインの中の人が次々と
田中天氏になっていく

788 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 07:25 ID:1lHlEDZY
>>787
> 萌え系ヒロインの中の人が次々と
> 田中天氏になっていく
缶を蹴って世界を滅ぼしたり、
銃を乱射して「戦う私は美しい」と言ってみたり
教皇を愛の奴隷にしたり、する若年性健忘症の萌え系ヒロインか・・・・・・

ドジっ娘でバーサーカーで破天荒な萌え系ヒロインと書くと
普通に萌え対象になるから
微妙にイヤなのかどうか判断に苦しむところだな

789 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 07:54 ID:2nS+TE0p
>>788
萌え美少女な段階でたいていの嫌展が萌え展に変換されるからニダ。
例え平然と親友を踏み台にしてのし上がっていく上に性格カテ公なヒロインだろうと、見た目が萌え少女なら萌えるし、
主人公を徹底的に嫌い、侮蔑し、排除しようとするようなヒロインでも容姿が(以下略

でもまぁ、我が儘で軽薄で自己中で、考えナシに行動してまわりの人間を不幸に追い落とし、しかもそれを反省せずに他人に責任転嫁して自分は悲劇のヒロインぶるような香具師なら見た目が萌であっても嫌われるかも。嫌展なのかは微妙だけど。

790 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 08:12 ID:elB4lsxX

そんな女キャラも居たし、最初っから無敵素敵最強
主人公なら最新作ガンダム作品で登場してたじゃ…
な、なんだおまえはnkoどんき@3

791 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 08:50 ID:XWXvM89Q
>>735
>>超新星の類で出来た剣とか?
白色矮星の縮退物質でできた槍がでてくるマンガはあったな
さすが、マンガの神様は偉大だ…

>>773
> つか、主人公がインスマウス面。ヒロインたちもインスマウス面。インスマウスのひなびた旅館で繰り広げられるほのぼのドタバタラブコメディー。

デ○ベ、主人公もヒロインもインスマウス面ではなかったが、宴会芸で女装させられたり、混浴したりしてたぞ、インスマスの旅館で(w

792 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 09:08 ID:rWuU8UYN
ふと思ったんだが「嫌展」てこういう感じなのかな?
#http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4631

793 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 12:36 ID:E1sB7SWO
>>778
まあ、割と適当に書いたんでスマン。
百鬼丸が触覚も無かった気がしてたんだが、
うろ覚えだ……

794 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 14:30 ID:JYgnVXzV
>>784
゛それ"の端末がヒロインなエロゲなら、すでにあったりするが。

795 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 15:11 ID:RdITtLBC
人としての尊厳を取り戻すために、
肉体を奪った魔物を倒す戦いの旅の途中、
どんどん触角とか羽根とか複眼とかが再生されていったら嫌だなw

796 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 15:36 ID:WpquvTa4
>>795
魔王の転生で、実は封印した魔物は世界の崩壊を食い止めるために以下略


んー、マダラとかそんな感じになっちゃうな。
もしくはゴッドサイダーとか。

797 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 17:16 ID:J7rdAkSA
>>794
シャナか? あれはデ○ベの短編で偉いことになってたっけなぁ

798 名前: 797 04/06/04 17:17 ID:J7rdAkSA
激しく誤字。っつーかシャナってなんだサヤじゃねぇか。
ちょっくら吊ってくる

799 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 17:27 ID:rWuU8UYN
どうでもいいがローグ系はそのへんもイヤだぞ
自キャラが特定の条件で変異を起こすんだが
なんかゴーレムやアンドロイドにハネが生えたりするし
なんかムキムキ?のスケルトンができたるするし
下のリストを見ると面白いかもよ

(種族) #http://www.kmc.gr.jp/~henkma/heng/race/index.html
(変異) #http://web.sfc.keio.ac.jp/~alba/DB/mutation.html

800 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 17:51 ID:EjXO1wOF
>>797
詳細キボン。

>>799
アンドロイドに羽が生えるのはむしろ燃え展。
人口筋肉がむき出しのアンドロイドハァハァ

801 名前: 797 04/06/04 20:37 ID:J7rdAkSA
>>793
百鬼丸ってのは手塚治のどろろか。
それとは別に、赤ん坊が魔人に体のほとんどを食われて、代わりに魔人の四肢やら何やらを与えられた……
っつー漫画をみたことあるんだが、誰か知らんか?

>800
沙耶の唄はよーしらんのだが
http://www.demonbane.com/side.html
↑の公式サイドストーリーで「沙耶(の本体? というのか?)」と思しき存在がぶっちめられてる。
……だったはず。そこら辺の話を読んだのが数ヶ月前だったもんで、記憶が曖昧で…

802 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 20:49 ID:R0F+jKyJ
>>801
少年チャンピオンでやってた「しゃがら」のことと思われ
ちなみに作者の病気だか怪我だか,そんな事情で途中で打ち切りになってた。

マダラにしろ,しゃがらにしろ,
設定に従えば身体を取り戻せば取り戻すほど弱くなるから
どうストーリーを展開させるのかは興味合ったんだけどね。
(マダラはチャクラの力でパワーアップしてたけど)

803 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 21:00 ID:bsIr8VVl
本体って、ショゴス?
ショゴスをぶっちめられるってすごいなあ。


804 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 21:22 ID:ccpYJKWq
>>791
重くてもてない。>白色矮星の縮退物質でできた槍

805 名前: 797 04/06/04 21:31 ID:J7rdAkSA
>>802
dクス。そっかー、打ち切りだったのか。
小学校の頃に友人宅で読んで、エロイなぁとか思ってた昔を思い出して切なくなったよ

806 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 21:33 ID:bsIr8VVl
あの作者は、いいところで終わっちゃう漫画が多いのだよ……ふう( = =)>しゃがら

807 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 21:56 ID:EjXO1wOF
>>801
サンクス、沙耶唄がその話の後だと仮定すると結構面白い話になるかも。

808 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 22:37 ID:EFtvg5g+
神の業を有する散髪屋。
その鋏裁きや剃刀の洗礼を受けた者は恍惚と至福感に包まれ・・・

結果、店のある町ではスキンヘッドが老若男女を問わず大量生産されることに。

809 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 22:40 ID:QYpMbjpK
>>802
確かマダラは、「奪われた体にギミックを装着し、体を取り戻して戦う、カッコイイじゃん!」
って始めたら、「アレ、そういやギミックの代わりに体つけたら弱くなっちゃうじゃん、どうしよ」
でチャクラの設定を慌ててひねり出したような大塚のコメントを読んだ記憶が……

810 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/04 22:59 ID:Hnpch2DH
スレイヤーズも強敵を倒すたびに主人公が弱く(?)なって行ったな。

811 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 00:22 ID:Rmgdr1YR
>>802
どろろは3巻の話の中でも力押し→トラップなどを利用に変化していたなぁ。

812 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 00:46 ID:QBDYEM3x
沙耶の唄…あれはいい、いい作品だ。
不定形あり、感覚喪失あり、萌えありグロあり猟奇グルメあり、の、
純愛サスペンス短編だ。実にこのスレ向きな題材で出来ていて、
しかし切なく美しい話になっている。…こう言うとなんのことだかわからんが、
実際そういう話なんだよな。

813 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 03:01 ID:OOhI/cMG
>>809
マダラは最初からゲーム化の構想があったから、
普通にレベルアップするんじゃ面白くない、逆にしよう
→でもそれじゃゲーム的にどうよ→チャクラ
だったはずだが。

814 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 03:12 ID:SwwyteMR
そういやマダラって電撃のゲーム雑誌に幼稚園化したまんががあったが「なんでせっかくかっこいい話をガキにしちまうんだ」と少年心に不審だったな

いま思えばあれはオタク向けの「萌え二次創作」だったのか。電撃はファミ通より攻略が詳しいと読んでたがイラストやら読者参加やら濃いオタク向けだったんだよな・・・

815 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 08:27 ID:ooUYGrod
超巨大二足歩行兵器同士の激しいぶつかり合いを現地記者の視点から描くライトノベル
その力は凄まじかった
彼らは大地を削りその手で建造物を生み出す
その巨大なこと、我ら部族が集団で住み込むことすらかのなほどであった
しかしそのおそらくは彼らの前線基地であろうそれを別の巨人の一撃がたやすく吹き飛ばす
砕け散った建造物は再び大地の一部と化し消え去った
二体の巨人が立ち上がり、今きた巨人と向かい合う
激しいぶつかり合い大地は形を変え、山を吹き飛ばし
それでもなお彼らはぶつかり合った
その内の一体が打ち倒され、何かを叫んだとき
新たなる巨人が姿を見せた。その巨体のなんたることか。
これまで戦ってきた巨人とも比べ者にならないほどの巨体、私の位置からはその全体を把握することすらできない
その巨人は腕であろうか、を振り上げ…
「まーくん、喧嘩は駄目でしょ、ちゃんと二人に謝りなさい」
戦いは終わった願わくばこの記録が構成まで受け継がれ、平和の灯火とならんことを
記者:蟻ジョン=アント
取材:幼稚園:砂場にて
そんな戦記物

816 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 13:14 ID:QBDYEM3x
>>815
ある意味バカ一

「わたおに」のYUGがそういう漫画を描いている。
アリが異様なまでの萌え擬人化を施されて、画面狭しと大活躍。
YUGらしい立体表現のおかげでスケール感がよく出て、面白い。
ただし最近は掲載誌が路線変更をし、人妻ものが幅を利かすようになった。
浮いています。

817 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 19:16 ID:tSAYF1KT
まああれだな
ヒロインが顔のパーツを取り戻していって、最後のパーツを取り戻したら
完璧な美少女になるだろうとみんなが思ったところで
以下略
だとイヤかもしれない


818 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 20:05 ID:g9EbIKOf
#http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/9085/swf/satiko.html
↑な感じの変身魔法少女が12人現われて


主人公の身体の一部を巡ってバトルロワイアル。
少女ごとに必要な身体の部位は異なり、少女はそれを手に入れることで「普通の人間の少女」に戻れる。
しかし、必要な12箇所というのが肺やら心臓やら脳下垂体やら海馬やら声帯やら肝臓やら、一箇所でもとられると主人公のその後の人生がアレになる場所ばかり…

819 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 21:16 ID:5LTuOSrr
>>818
主人公がヨミならまあ復活の目もあるかな?

820 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 21:23 ID:DJE1QU3E
次々と移植した臓器や四肢に殺されていくのか。

821 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 21:24 ID:fr4Z8Vii
事故で死んだはずの彼女がアンドロイドになって復活。


でも骨格剥き出し。

822 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 21:25 ID:4FdUcDwi
>>819
まあ、罠と判っていても、あえて部下を助けるために飛んでくる悪役ラスボスなら
復活の目ぐらいは。

823 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 21:44 ID:DJ0x0AIW
>>822
それは「秘密結社でいこう」のことか

824 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 21:47 ID:2ZzyZApm
>>821
メタルKのことか――ッ

825 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 22:15 ID:4FdUcDwi
>>823
そのラスボスは「3つの下僕」を操れますか?

826 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 22:21 ID:jTiWks+u
>>818
なんでだろ
それを見た時はじめの部分で変身後(?)を見た時に
前スレでも出た
「ヘルメットを被ったアンちゃんが刀を持って、改造人間にしてゾンビの少女とともに宇宙人を殺戮していく」
漫画を思い出したのは

827 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 22:44 ID:KbYqdQx0
全ての邪悪を滅する究極の力。その力は、生まれたままの肉体、「完全体」で
なければ使えない。
だが、その力を受け継いでいるはずの勇者は、魔物たちに身体のパーツを奪
われてしまっていた。
かくして、世界を救う力を取り戻すため、魔物に奪われた勇者のパーツを取り
戻す旅が始まるのであった。

いろいろあって、最終回。
身体を奪っていった魔物は全て倒したのに、なぜか力は戻らない。
そして明かされる衝撃の真実!



勇者「そういえば、赤ん坊のころに割礼を・・・・・」



かくして、世界は滅びを迎えるのであった・・・・・ちんこの皮の所為で・・・・・

828 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 22:49 ID:4MWIVtao
>>827
大丈夫だ サムソンだって髪が伸びたら力を取り戻した
皮を伸ばしさえすれば力は戻る

829 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 23:01 ID:O+yehgwt
勇者「オヤジ!世界の運命がかかっちょりますけぇ、わしの小指ぃ返してつかぁさいや!!」

830 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/05 23:35 ID:2ZzyZApm
>>828
むしろ皮からはみ出した余計な部分を切(jo

831 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 00:35 ID:BcV65eML
勇者「あのスンマセン、とった親知らずって残ってます?…ない?…そうですか。
    レントゲンはある。あ、いえ、その後どうとか、そういうのじゃないんですけど。いや、カルテはいいです。
    はあ、いえ、スンマセン。またお願いします。さ来週。
   …で、どうしよう」
戦士「いつだったか出てきた、偽勇者の歯で代用できないかな。
    設定上あいつはお前のコピーらしいし」
勇者「あの、吊り目でマフラーの色がオレと違う奴か。
    よし、それで行こう」
僧侶「ちょっといいですか」
勇者「はい僧侶」
僧侶「あなた、こないだ有休とって彼氏と旅行行ってましたよね」
戦士「…む」
勇者「……むむむ」

かくして、なくなっちゃったものを取り戻すべく彼氏を惨殺する勇者。

832 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 01:09 ID:cw4UXw9p
先生!勇者で「有休」てどういう事ですか?
職業勇者ていったい何ですか!?
給与形態はどうなってるんですか!?

833 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 01:19 ID:u65YtooX
やはり勇者認定委員会があるのだろう

834 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 01:31 ID:sclbszD3
勇者Lv.とかあるんだろうな。
いや、勇者何段or級のほうがよさげか?

1級以上で故郷の破滅、
5段で生命で世界を救うことができます。

835 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 01:37 ID:pkkG3qIM
「勇者十段……その域に達すると、もはや魔王には出逢えぬ。
世界の危機に気付くまでもなく−−、魔王をいつの間にか倒しておるのじゃよ」

836 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 02:38 ID:9xpvb8T+
株式勇者。預かった経験値を勇者で運用します。

837 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 02:56 ID:cBFHzU/u
勇者「先月の竜退治が認められたんで、俺も晴れて黒帯勇者っスよ!」

838 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 03:02 ID:POdvCqRn
無印最強勇者

竜王を倒せる実力を持ちながら、無理難題をふっかけて玉座で踏んぞりかえる
国王にワンパンくれてしまったため、肩書きは「兵士A」のままという不遇な男。
「頭に来て思わずやっちまった。ブリティッシュの野郎ならガチで殴りあいしてたんだがなあ」
そんな彼の前職は不良アバター。

839 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 03:27 ID:NO8lOc9t
万の単位で魔王軍を蹂躙する勇者軍団。

とりあえず2回攻撃。

840 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 09:28 ID:fPfxGIhw
勇者というなの社会システムがある世界か、ほとんど徴兵なんだろうな。
むしか防人か、自給自足で守らないとならないから故郷帰る前に野垂れ死にもありうる。

勇者の詩なんてのが残されてたりして。

841 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 10:33 ID:zu8F2Xzr
韓信(;´Д`)

でもこいつは上司が命がらがら逃げてきても酒飲んで寝てる別の意味でも勇者でもあったのう。

842 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 11:37 ID:qvUmRlMW
魔王の妻や娘を寝取る勇者。
王様や大臣の(略
仲間や行く先々の(略

勇者「勇者の勇は、マ男を意味してるのさ」

843 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 11:53 ID:fPfxGIhw
>>842
上手い言い方だな、座布団あげたい。

魔王の娘の馬鹿一は人間と恋に落ちる、か。嫌展なら最後まで差別主義者で種族の壁を越えないとか。

844 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 12:13 ID:BcV65eML
そういえば、キシリア・ザビみたいな気骨ある魔王の娘にはとんとお目にかからんな。

魔王は穏健派なんだけど側近や娘が武闘派、押し切られるように開戦。
人類相手に善戦するも、双方疲弊して戦争継続は困難に。
適当な落とし所を付けるべく、魔王の首を勇者に取らせて手打ちにする。
こうして世界には平和が訪れた。

845 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 12:20 ID:dGKx1O2K
こういうオトコマエな姉さんが出てくる魔王の娘は読んでみたい。


846 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 12:21 ID:A6AmxFps
勇者というのは意外と特権が多い。

武器の所持および持ち運びの自由。
国家間の移動制限の解除。
税、通行料等の公的負担に対する免除。
などなど。

まあ、国は武器はおろか食料の面倒すら見てくれないん
だから、この程度の特権は当然と言う気もするけど。



>>843
最後まで差別主義者の場合、実は自分が被差別種族とのハーフ
だったことが判明したりするんだな?


847 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 12:26 ID:T8Q6xeyd
「いや、俺はそういう差別はよくないと・・・」

「貴方がカブトムシにプロポーズされたらどうするんです?」

848 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 12:28 ID:2pTPfTNO
>最後まで差別主義者の場合、実は自分が被差別種族とのハーフ
>だったことが判明したりするんだな?

それは馬鹿一系かな・・・

849 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 12:57 ID:X1+gQgkP
>>846
勇者は世界でも有数の消費税納税者ですよ?

850 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 13:19 ID:h4s9OIwT
物品に関してはかなり強い協会か何かあって統一価格なのに
宿屋税に関しては底なしだからな

851 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 13:56 ID:fPfxGIhw
娘、っていうだけでひ弱属性とか守られ属性ついちゃうからな。
親父が魔王なんて強い属性持ってると。

いっそ魔王らしく娘を堂々と(性的もふくめて)虐待するとかどうだ?
魔王としてはひとつの弱点も残してはならんのだーって、意外と熱い動機だったり。

852 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 14:07 ID:G3joSj83
>>850
物品に関しては統一価格→ルーラがある世界じゃそりゃ当然
後半になるほど宿屋(ry→強くて賢い魔物がいる地域ほど勇者を
泊めたことで狙い撃ちにされるリスクが高まる。

853 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 14:15 ID:sclbszD3
後半に行けるようになる町にたどり着ける勇者ってのは
外のモンスターで淘汰されているから
人数が少なくなって需要と供給のバランスのために
高くなっているんだて思ってた。

854 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 15:58 ID:ueo8arjU
周りの魔物の強さに適応して、各都市間で
住民の戦闘力に差があったりして。

魔物が一掃された後、戦闘力格差で民族差別や
紛争が頻発する世界になったら嫌展かな。
cf.「戦闘力たったの5か、ゴミめ」

855 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 16:25 ID:zu8F2Xzr
そして戦闘力の高い辺境の蛮族が首都に侵攻してくると。
で追い詰められてもヒーローが大活躍すれば馬鹿一。
謎の交渉で追い返えして、ボスが出血多量で死ねばローマ教皇
とりあえず落ち着くまで隠れてて、
そのあと政府を理論に基づいた組織に作り直して反撃すれば古代ローマ。
泣いてすがって、貢物を送ると嫌展、漢帝国。

856 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 16:51 ID:fPfxGIhw
リムルダールの住民なんかはグリズリーも撃退できるんだよな
しかもはぐれメタルが街の近くをうろついてるから子供が石なげて偶然4発当たれば一騎当千
場所的にも東方だし騎馬民族化してラダトームに攻めてくるかも。

東方騎馬民族っていうと中世欧風ファンタジーじゃ馬鹿一だけど、和製だと大抵尚武の気質あるカッコいい連中
なんだよな。自分達がアジア人だから思い入れがあるのかもしれんが。
匈奴→フン族のアッティラ→マジャールとか→ドラキュラとなかなか熱い変遷をたどる連中ではある。

857 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 17:38 ID:ueo8arjU
25歳。
去年までラダトーム住民だったけど、ルーラとリムルダールで
二年でLV20上げた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、はぐれメタルを倒せばLV10くらい(10000exp)上がる。
戦うだけ戦って傷つかずに戦闘終了することもできるし、かいしんのいちげきでメタルスライムに
思い切ってあててしまえば1匹で1000expになる。
金なきゃレベル高い魔術師でイオナズンすればいいだけ。ゴールドUPになる。
ドラゴンスレイヤーとかはがねのよろいとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.doragosoquest.com/

858 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 18:36 ID:KEtkdkwv
>>846->848
遅レスだが、アニメ版(初代)の「D」のラミーカがそれだったな。

859 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 19:06 ID:gCbQ5YH9
>>855
>泣いてすがって、貢物を送ると嫌展、漢帝国。
おとこていこく、と読んだ俺はイヤ展ですかそうですか。

860 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 19:54 ID:OT3h14eS
>>858
手塚治虫の「アドルフに告ぐ」のヒトラーもそうだったね。

861 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 19:55 ID:pgg1eRKB
>>844 シレイラ姫…って、そりゃ魔王領と戦う側だってば。どう見てもあっちの方が一般的概念での魔王寄りだが。

>>851 ネタバレだが、こないだのヴァルデマール年代記の新刊にあったぞ。

862 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 20:05 ID:G3joSj83
そういえば前ガンガンで連載してた漫画ロトの紋章では
勇者ロトの子孫が無茶苦茶な大帝国を作ってたな。

863 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 21:28 ID:qvUmRlMW
>>855
泣いてすがって貢ぎ物を寄進して、しかも移住までさせて……気が付けば同化。しかも騎馬民族の故郷には漢民族の入植者がっ!
実は一番怖いのがこいつらです。


864 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 22:21 ID:zu8F2Xzr
いやローマ人のほうが恐ろしいぞ。
戦争で勝つためならば20年前に戦争をした相手の親玉を自分の所の親玉にしようが、
ハンニバルと戦争してたときは現役最高指導者が2年に一回、その経験者はほぼ毎年のペースで死のうが
アホが皇帝になろうが、なんの支障も無く国家を運営する恐ろしい国家だぞ。

865 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 22:39 ID:dGKx1O2K
西のイヤ展の横綱 ローマ
東のイヤ展の横綱 漢帝国

866 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 22:55 ID:zzr4a+3P
日本も政治体制がどうであれ、天皇家が延々続いている辺りが
ある意味イヤ展なのかもしれん


867 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 23:14 ID:WgQ2eCXB
>>864
「まつろう民は寛容を 逆らうものは打ち倒す」まんまだな。

868 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 23:21 ID:qvUmRlMW
>>866
世襲制のローマ教皇みたいなものと考えればそんなもんかと。

そういや、漢の高祖劉邦って負ければ負けるほど勢力が強くなっていったような……。たまに勝つと必ずオチが酷いことになってるし。地味に嫌展だなぁ。

869 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 23:30 ID:fPfxGIhw
まあぶっちゃけ血統だけなら途切れてるからな、天皇家。それでも1500越えっぽいのはレアだけど。

870 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 23:37 ID:EkmZQi1A
漢帝国の事を素で「おとこ帝国」と読んでしまった。

どんな国だよ・・・orz

871 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 23:41 ID:6HnD7KmC
>>859
>>870
そんなヤシが2人いるリアルイヤ展

872 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/06 23:53 ID:qvUmRlMW
おとこ帝国か……乙女皇国があってもいいよな。

873 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 00:08 ID:abwIOxL+
…十二国記… 

874 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 00:13 ID:0A129IEW
>>867
いんや恐ろしいことに、「昨日の敵は今日の友」が正しい
あとは「来るものは拒まず、逃げるものは地獄の底まで追ってって納得するまで説得」

875 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 00:21 ID:7oaHYyKs
そういえばなぜか話に出ないが、結構前某アニメスレ(の原作)で起こった
「絵師が変って漏れたちの××たんが不細工になっちゃった祭り」
こそ究極のイヤ展だと思う。

876 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 00:24 ID:M1QgS4hN
>>859
>泣いてすがって、貢物を送ると嫌展、漢帝国。
むしろこの態度で漢=おとこと使う方がイヤなのだが

877 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 00:30 ID:j+VaNIZq
>>874
「帝国」ならそういう態度は当たり前な気がするんだがな。
フランク王国やらモンゴル帝国やらオスマン帝国やらアメリカやら…。

ラノベの帝国には現実の帝国の実情は全く反映されません。

878 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 00:39 ID:abwIOxL+
>>875 ラノベ板的に、豪屋スレ&鷹見スレの住人として異を唱えさせてもらう。
「原稿は完成しているのに、絵師の怠慢で出版が遅れまくる」こそイヤ展だっ!!
(鷹見はまぁ仕方ない面があるっちゅうか無茶させるなって所があったが、豪屋は…(怒))

879 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 03:45 ID:T7bgtRNo
>>878
老師か!? 老師のことかーーーーーーっ!!??

あの人のやらかした行為では、「男性作家が狙って801ネタを入れて滑る」が
個人的には一番イヤ展だった。

同人人気もそこそこあるが801に興味のないファンがほとんどと思われるキャラに
矢印して「受け?」……。
「いや、送り仮名はいらないだろう」「健全ファンと、奴は攻だと思ってるファンは
置いてきぼりかよ」等、ツッコミどころがありすぎてどうしようかと思った。

880 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 04:27 ID:GfLaLdJX
>>876
ときどき、漢の武帝とか、明の永楽帝みたいにやたらと「漢」らしく、
正面から異民族と大戦争おっぱじめるのもいるじゃないか。
特に永楽帝なんかは、自分で軍隊をひきいて遠征するだけじゃなくって
自分に逆らうものつーか、逆らう可能性があるものも、まとめて、大粛正。

うーむ、結局、あまり「漢」らしくはないなあ。むしろ、魔王じみている。

881 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 05:30 ID:P+U/FdYu
むしろ神秘の神聖モテモテ帝国。

882 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 08:10 ID:8UR4CROl
ふと思ったんだが
よくある「異世界に召還された英雄」とかそういう話の「異世界」が
地獄とかだったら嫌典だ

883 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 10:12 ID:pCXc9Qac
>>875
メイリンのことかーっ!

884 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 12:56 ID:Z08T68rE
>>882 主人公は地蔵菩薩の生まれかわりなら可能だ。

885 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 13:05 ID:DYqVqDNZ
>>882
板違いだがSFCの天地創造がそんな感じだった

886 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 13:06 ID:DCDopWWr
黄門地獄変が部分的に近い‥かな?
あれの場合、「地獄が現世に召喚された」つーほうが正しいが。

887 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 13:17 ID:JUViorrc
それは馬鹿一?>地獄を召喚

888 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 15:41 ID:uKST3++y
>>882
勇者「また俺は召還されたのか、ここは何処だ?」
鬼 「さあ皆様ここがあの有名な針の山でございます。効能は肩こり、腰痛…」
勇者「!ま、まさかここは地獄。ついにこんな所にまで。神は俺に何をさせようと言うのか」
鬼 「では閻魔様がお待ちです」
閻魔「?召喚?君は死んでここに来ただけだよ。じゃあこの書類もって3番窓口に行ってね。はい次の人どうぞー」
勇者召喚地獄変…完

889 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 16:56 ID:ePMdW8Ad
地獄に落ちたはずなのに物凄い馴れ合いでマターリした所で。
逆に天国に逝ったら現秩序維持派とレジスタンスが神置いてけぼりで血泥身泥の紛争を勃発させてたら嫌だ。
しかも神ももう色々と怖くて手が出せない、とかだったら尚更。

890 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 17:37 ID:xSOi2gbW
何か食いたくてならない・・・
ファストフードやコカコーラC2がやたら気になる・・・


メリケニンが不足してきたようだ。

891 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 17:46 ID:HbRH3XVE
阿弥陀如来が、暴れん坊将軍な主人公達を大人しい性格にするため、
閻魔大王を悪の魔王に仕立て上げて
「あの世もこの世もワシのものじゃぐあっはっは」
といってるのをほくそえんで見てる、という凄まじい嫌展です
>「黄門地獄変」

892 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 18:04 ID:q8SZGQ1W
むしろ同作者のHすると大怪獣になる主人公の話の方が個人的に嫌・・・

どっちかというと馬鹿一かね?

893 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 18:11 ID:Z08T68rE
密教とかインド系の神話はイヤ展が多いなあ。
前にも書き込まれた記憶があるけど、
仏陀はヴィシュヌの化身だそうだけど
魔王達を地獄へ貶めるための策略というのが
何ともイヤ展。

894 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 19:27 ID:NCyqrkyc
この世で唯一魔王の野望をくいとめることが出来る
伝説的作者の遅筆
その進展を少しでも速めようと
美味しい珈琲を入れたり
栄耀ドリンクを差しいれたり
面白そうなネタをあつめたり
マッサージをしてみたり
集中力を高める音楽を演奏してみたりと
涙ぐましい努力を続ける魔王と
印刷所を襲撃したり
氏ね氏ねメールを送ったり
無言電話を掛けたりと
進展を遅らせようとする勇者の戦いを描くライトノベル
物語途中で真相をつきとめた読者に討ち入られる勇者一行
最期は滅亡した世界をバックに、笑顔で握手する魔王と読者でハッピーエンド

895 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 19:36 ID:4GMU6PJu
>>894
デフォで美少女メイド魔王を想像してしまった

漏れは一体何に毒されているのだろう・・・・・orz

896 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 19:49 ID:vAETzDcu
ヒロインが結婚している
までは普通だが
不倫とかお妾さんとか若いつばめとか
三行半空きじゃない出産シーンとかがたっぷり書かれている

897 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 19:59 ID:3mQt2nzE
>>896
イヤ何ツーか普通かと。ライトノベルにはなくとも、他のとこには山ほどありそう。
つか普通にヒロインがパーマのおばちゃんでいいヤン。夫との倦怠期に悩んだり、三河屋を誘惑したり。



すまん、嫌展ツーか、キモ展だった……

898 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 20:30 ID:BPt+dxSs
それってただのおばちゃんドラマじゃん(;´Д`)

899 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 21:15 ID:MOKPuphc
>>890
C2は正直言ってマズいと思う。甘さが変。
というか、カロリー半分という中途半端さがイヤだ。
カロリー気にするならコーラなんか飲むなと。

900 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 21:18 ID:Apgc4if1
一見普通のハーレム路線ラブコメだが、鈍感主人公の中身がイスの偉大な種族。
本物は円錐形の体に幽閉されっぱなしで話が進行して行く。

901 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 21:24 ID:3mQt2nzE
>>900
ところがどっこい、過去のイスの国でもその主人公の精神を宿したイスの偉大なる種族を巡ってのラブコメが展開。
しかし、相手は星頭のビア樽や盲目のものだったり不定形生命体。しまいにゃ、ちっさい(と言っても山よりでかい)クトゥルフの落とし子までが主人公争奪戦に参加。
字にも表せない阿鼻叫喚の地獄絵図に。



オチは、蜂蜜酒でもかっくらってでかい蜂にまたがりダーレスの世界へ。

902 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 21:41 ID:dK7pAIBk
みんなクトゥルフネタを嫌展の代名詞として扱っているけど、
ランドルフカーターの未知なるカダスを夢に求めては今のライトのべるに通用できるくらい真っ当で馬鹿一な冒険ものなんだぞ
いや確かにゲスト出演している方々が食屍鬼に魅入られて自ら食屍鬼になってしまったやら夢の世界に逝ってしまったお方やらかなり嫌展な人たちは出てくるけど…
さらにその続編の銀の鍵二編がかなりあれだけど

903 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 21:45 ID:4CdkWDhN
未知なるカダスを夢に求めてって夢オチだっけ?

904 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 21:58 ID:dK7pAIBk
ずっと夢の中だから

905 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 22:14 ID:66oxJSCj
ヒロインがラスボス
心を乗っ取られてるわけでも無く
ラスボスの一部として組み込まれてるわけでも無く
素の状態のヒロイン

でもお互い殺る気満々

906 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 22:20 ID:X3AmV74d
よくある話だが…萌えキャラの性格だけ抽出して現実に当てはめると鬱になるというリアルバカ1。

萌えキャラは遠くにありて想うものなのでしょうなやはり。

907 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 22:32 ID:Z08T68rE
お兄ちゃんどいt(略)

908 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 22:33 ID:JUViorrc
ドイツ?

909 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 22:39 ID:rLALKHvP
自分の夢の為に主人公を誘惑し、見事に目的を達成したギャルゲなら知ってるが

910 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 22:55 ID:URoiLHx0
>>909
「好きにな〜る好きにな〜る」の呪い?

911 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 22:57 ID:HqqEioX8
>907-8
「お兄ちゃんドイツの科学力は世界一ィィィィィっ!!」

確かに嫌な展開だ。

912 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 23:02 ID:ePMdW8Ad
自分の目的の為に主人公を最悪野郎にして何か洗脳が溶け出した瞬間今度は大人しくなって最後にはララァ化して主人公に心の傷を負わせるヒロインのいるアニメなら知っているが。

913 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 23:05 ID:0gVZjMiv
負傷したらしっかり治療した上で時間経過しないと後遺症が残る
砕けた拳で相手を殴るなど燃える行動をとったはいいが、
次の巻では握力が無くなって拳が握れなくなった上に、勢いだけであんな事するんじゃなかったと後悔したりする

感動のエンディングを迎えた前巻で傷だらけになった主人公が、次巻で感染症でのた打ち回ったり
主人公を庇ったヒロインに酷い傷が残ってその事が原因で疎遠になったり

914 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/07 23:08 ID:rLALKHvP
>>910
いや、音楽モノなんだが、ヒロインは主人公の楽器の音を利用するために
徹底的な仕込みを行った上でオトしたPC一般ギャルゲがあるのよ
ヒロインが改心するんじゃなくて主人公の方が併合される

915 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 00:05 ID:WwU+b5ly
こいつを二次元にすれば……
#http://www.4gamer.net/news/history/2004.06/20040607183437detail.html


>>899
C2は、炭水化物が半分になっているのが売りじゃなかったっけ?
低炭水化物ダイエットの流行に乗った商品だったと記憶しているが…

916 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 00:11 ID:CilL8k9Q
アクロバットおやじオンラインとか、Theガッツ!オンラインでガッツを出せばウハウハだね。

917 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 00:27 ID:CAwGcKo7
>>914
それ工画の新作?

918 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 00:45 ID:zEUQRyOz
>>905
悪い、それ俺が今、
次の富士見長編大賞に送る予定でプロット立ててる話だわ。

919 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 00:51 ID:BIfxKWUp
>>918
どっちかが死んで終わりか
何だかんだで愛が芽生えて終わりかが気になるな

920 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 00:51 ID:UH+ruxwt
>>912 あーあのガンダムもどきな。

921 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 00:56 ID:WwU+b5ly
>>905
主人公がストーカー気質で一方的にラスボスに惚れており、ラスボスとの心中を目指して冒険の旅に出る。
とかか?

殺る気満々ではないが、素でヒロインなラスボスって悲劇系の馬鹿一な気もするな。

922 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 00:59 ID:CilL8k9Q
つか、主人公とヒロインが敵同士と言うだけなら馬鹿一だよね。
お互い敵とは知らずに仲良くなって……ってのだと、ガンダム0080もそうか。

923 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 01:14 ID:cH0anLad
主人公が腕利きのエージェントかなんかで、
ヒロインがその命を狙ってる刺客かなんかというのは
あり得ない話ではないと思うが。
映画とかならもうあるんじゃないかな。

924 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 01:36 ID:CilL8k9Q
イギリスのすけこましスパイなんか、敵組織に美女幹部がいれば間違いなく裏切り要員ッテくらい馬鹿一。ああでもラスボスじゃないや。
サスペンスとかだと、いかにもなヒロインが真犯人で、そうとは知らずに主人公の探偵といい仲になったりってのはよくあるはなしだなぁ。
日本の探偵は無粋だから、罪は罪とかいって逮捕させるわけだが。たまにはホームズを見習って、やむを得ない事情で罪を犯した美人は見逃せとか想うあたり、毒されてんのかなぁ。

925 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 01:41 ID:CAwGcKo7
>>924
描こうとするモノが違うからその差が出るんだろ

926 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 01:43 ID:FmAlRsO6
>>924
日本の探偵はlight−law属性が多いからな。
じいさんの名に掛ける奴とか。

927 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 02:41 ID:zEUQRyOz
「僕は神だ!」な探偵さんいわく
探偵はみんなが覆い隠すものを引っぺがす容赦ない役割らしいしな。
少なくとも日本では。

928 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 03:19 ID:bbMllqzG
>みんなが覆い隠すものを引っぺがす容赦ない役割

「死者の代弁者」を思い出してしまいました

エンダーが「死者の代弁者」第一号じゃないというのは意外だった

929 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 06:26 ID:Pl2AXwy8
>>927
ヴェールをはぎ取るもの...?

SANチェックシテキマス

930 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 06:46 ID:y4TPuovc
京極堂なんかは居ないほうがみんな幸せだったんじゃないかと思えるような探偵ぶり
本の厚みに負けて2冊と半分しか読んでませんが

931 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 06:53 ID:mZTZRBeC
>>917
そう、馬鹿一とイヤ展とそうでないのがほどよく混ざった名作だぞ

932 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 10:00 ID:sVKCe4Ql
>>924
お国柄の違いではないかと。つーかそれ以前に日本の推理ものだと
探偵のゆくところ必ず殺人事件が起こるわけで…。

あ、そうそう。名探偵コナンで例外が1つだけあった。


933 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 10:04 ID:FQEUkqGw
>>924
日本の場合、動機は三角関係だの金銭トラブルだの私利私欲ですから。
まあつまり、犯人の皆さんは"自業自得""身から出たさび"を地で行ってる
方々ばかりなわけで。

934 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 10:13 ID:pveq5+61
>>924
そばで警部の目が光ってるんで
なかなかそう言うわけにはいかないでしょう
日本の推理物にホームズのような探偵が登場
でも薬物所持の疑いで速攻逮捕
後は獄中で禁断症状と闘う姿が描かれる

935 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 13:46 ID:c/1aP5xB
>>924
日本の探偵物は勧善懲悪のフォーマットに入ってるんだろうね。○○捕物帳の延長みたいな。

936 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 14:14 ID:GTqe3PN2
>>924
他人に迷惑をかける前にその反社会的な左翼思想を改めろ。

937 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 14:37 ID:CilL8k9Q
大岡越前や長谷川平蔵などが現代に転生。そして、前世そのままの職業に就く。
容疑者の自白を促すための拷問が日常化。裁判は裁判で、警報はどこへ逝ったという感じのトンデモ判決がっ!

938 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 14:38 ID:tbv8xZqb
八人の仲間の大半を失いながら日本征服をもくろんだ組織を滅ぼしてみれば、敵のトップは死んだ仲間の一人でリーダー。その上東京壊滅(第一部)。
超能力少年助けたのが運の尽き、新しい仲間に彼女取られるは、超能力少年はラスボス化するはの嫌展オンパレード(第二部)。
何で好きだったのかな?救いもないのに。

939 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 14:45 ID:ADq8V6r5
黒天使か。

940 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 15:07 ID:fkDgrXgu
>>924
やむを得ない事情で罪を犯した美人は見逃せ
美人限定な訳か…
しかしここで
「違うだろ、美人だった場合は弱みを握って脅迫に決まってるじゃないか」
と思ってしまった俺は何に毒されているんだろう

仕事先で美女女幹部といいかんじになる「すけこましスパイ」
首尾良く情報を手に入れて国境を越え抱き合う二人
そこに銃声が!
倒れるスパイとリベレーター片手ににっこり笑う美女幹部
こうして敵性国家の手口の解析と機密保持を成し遂げた彼女は自国にさっさと引き返していく
「さすが対すけこまスパイのエキスパート、鮮やかな物だな」
こうして無事機密の保持に成功した幹部達が祝杯を挙げてハッピーエンド

941 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 15:39 ID:cH0anLad
>>936
警察の方ですか?

942 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 15:57 ID:CAwGcKo7
>>941
今は警察よりもプロ市民のがそういう物言いをする

943 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 16:18 ID:cH0anLad
そんなもんですか。

944 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 16:56 ID:IIhAsvMr
そんなもんでさあ。

945 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 18:56 ID:y4TPuovc
>>936
急に左右思想や思想厨用語持ち出してくる奴に叩かれても、野良犬に噛まれたくらいに思ってスルーしとけ。
本読みの習性なのかたまに沸くんだよ、確信犯で。

>>940
最近それの下の段落の内容を読んだ記憶がある。
二重スパイ三重スパイで誰が見方か分からないってのが売りだったからミステリーだとありがちなのかもしれない。

946 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 20:24 ID:lY+t/Nmk
スパイネタでは敵国のスパイが自国の中枢を握り
自国のスパイが敵の中枢を握っていたというイヤ展をやらかした短編があったなあ。
しかも馴れ合っているという。

947 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 20:39 ID:rcqUNMJR
>>924
はバカ1に

>>940
はエロ展に

それぞれ毒されてます。



948 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 20:41 ID:iFvPMGQL
最新型の巨大機動兵器
全体の装甲厚を均一に、
体積:表面積の比率を抑えた無駄のないフォルム、
関節の大部分をオミットし強度を高めた、そんな機体

実は、直径ン十mの球体


949 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 21:15 ID:rDH9l2yZ
あったな、星くず英雄伝で<球体機動兵器
大昔の大戦で使われていたロスト品だから、中身を埋めるLCLが出て
こなくなって、中身の人間の制約で最大起動できなくなってる個体が
あるとか、そのあたりも素敵だった。

950 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 21:24 ID:TEP/EVZh
>>948
ただし地上戦用。
必殺技はボーリング・アタック。

951 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 21:29 ID:izeBn4MT
>>950
高層ビル群にすげえ効くわけか

952 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 21:32 ID:R5YAFyBc
>>945
誤爆か?それは>>936に言う事じゃないな。

953 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 22:03 ID:AK8JTF7Y
大怪球・・・・

954 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 22:04 ID:CilL8k9Q
ガッチャマンにも出たな……巨大な鉄球ゆえに打つ手がないとか博士もいうてたし、ただの丸がもっとも強い形なのか……。

955 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 22:09 ID:fVTka6QB
>>950
次スレよろ

956 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 22:15 ID:1Qv5Ypgp
ガンダムF91の「バグ」を思い出した。
要はでかい円盤型が転がってくるだけのものなんだけど、
これがコロニー内で大暴れ。阿鼻叫喚の坩堝に叩き込んでたな。
…横から叩かれるともろかったような。

957 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 22:20 ID:CilL8k9Q
コミックボンボンで連載してたF91、もろ人体切り刻む描写してたなぁ。それも大量に。

958 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 22:33 ID:woixxkEj
魔王を倒せる
この世でただ一つの聖なる巨大鉄球

959 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 22:53 ID:ssHkr96D
神の祝福を受けたものは刃のついた武器が扱えないから
モーニングスターなんかがおすすめだよ



960 名前: 950 04/06/08 23:04 ID:TEP/EVZh
ホスト規制…。
ちゃんと作ったのに_| ̄|○

ということで>962、あとは頼んだ。

961 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 23:07 ID:j+BwentS
神の祝福を受けたものは刃のついた武器が扱えないから
と言って
ゴルディオンハンマー(作中大)を振り回すシスター

962 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 23:13 ID:FJ5BfskM
神の祝福を受けたものは刃のついた武器が扱えないから
と言って


巨大な十字架で撲殺

963 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 23:14 ID:CilL8k9Q
>>962
むしろ、十字架型の墓石で撲殺。ぶちのめしたらその墓石をぶっさしていっちょあがり。

964 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 23:17 ID:c3OJXfTQ
>>962
古橋兄貴で既出だす。

「カミサマ」と直結して奇跡垂れ流しの不死身神父が善人悪人を祝福の名の下に撲殺したよ
んで、撲殺された人たちは実際に昇天してた、ってのがミソだな。

965 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/08 23:20 ID:We3///t6
ハックルボーーン!!!
超ド級聖者。
一秒間に何千リットルの水を「浄化」して聖水にする、

イカレ殺人神父。

黒古橋は偉大ナリー(でも新刊ちゃんと出してよ)

966 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 00:09 ID:DgEWd9rZ
>>950
折角つくったんならテンプレ張っとけ


967 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 01:12 ID:vrimfK0I
こんな設定(展開)はイヤだ!part28
../1086/1086698461.html

次スレはこれかい?

968 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 11:26 ID:yd9GVb6d
過去勇者は死してその肉体は聖なる武器と化して残された
背骨は鞭に
あばらは槍に矢じりに
手足は削られ剣に、そのまま棍棒に
そして最強の力を持つ頭蓋骨を使ったモーニングスター
しかし魔王と対峙した勇者達の前に現れたのは
勇者の頭蓋骨で作られたメイスを手にした魔王であった
「馬鹿な勇者の頭蓋骨は確かにここにあるのに」
「フッこのメイスは勇者が幼い頃の頭蓋骨で出来ているのだ!」
「た、確かに言われて見れば頭蓋骨のサイズが一回り小さい」
いまここに最強の武具同士の激突が始まる

969 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 12:54 ID:GMGQu6mW
>>968
聖徳太子かyo!

970 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 15:42 ID:6hM3vK9l
魔王との決戦に敗れた勇者。
その彼の前に異界の超兵器、火星人の骨で作られた鞭を売りさばく行商人が現れた。
果たして彼は、敵か?味方か?

971 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 16:16 ID:mYYo9edk
伝説の聖剣
その力を引き出せるのは、生涯一人の異性への愛を貫き通した物だけ
僧侶(♀)「今ですヒロイン。今こそその聖剣の力で」
司祭(♂)「いやここは勇者こそが」
僧侶(♀)「何で勇者ばかり押すんですか!」
司祭(♂)「貴方こそ何でヒロインばかり」
気まずいパーティー
そんな中で魔王が何気なく引き抜いた聖剣が一際強い輝きを放つ
幹部(♀)「ああ、やはり魔王様は一千年前に死んだ奥様のことを」
あっさり勇者一行を葬り去った魔王は幹部(♀)の気持ちに初めて気づく
そして結ばれる二人を祝福するように聖剣が姿を消してハッピーエンド
エピローグでは幸せに包まれながら世界滅亡ハネムーンに旅立つ二人の姿が描かれる

972 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 16:25 ID:qNb/lLxC
「異世界の勇者と魔王の娘」の子孫
ご先祖勇者を「どこから来たのか分からない馬の骨」と言って毛嫌い。

973 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 18:11 ID:GQKYkdLv
世界を救った伝説の魔王。
ゲリラの女戦士(人間)と結婚し二児をもうけた、生理現象で電柱に尿をかけるお茶目なヤツ。

974 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 20:12 ID:QE/CSvYy
勇者(男)×魔王の娘はバカ一だが美少女魔王が勇者とくっつくのは嫌展だろうか。
いやまだバカ一だな、勇者による調教・陵辱の末…はエロ展だな。

代々受け継がれる勇者と代々受け継がれる魔王の間の子供がどっちの後を次ぐかで親族が子供そっちのけで暴れるラノベ。
そして夫婦喧嘩、呆れる子供、そして裁判へ〜最後はもう一人作ればいいと気付き終。
これは嫌展だろうか。

975 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 20:17 ID:WrN49eOF
>>973 ひょっとして八犬伝がたどった道か?

976 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 20:44 ID:ej8LP80T
>>969
いや、頼朝じゃなかったっけ?
頼朝のしゃれこうべと謳っている見世物で「頼朝公はおおがしらと言わ
れるほどの大頭だったそうだが、嫌に小さいね」と言ったら、
「頼朝公8歳の砌のしゃれこうべにござ〜い」と返ってきたという小話だっ
たと思う。

977 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 20:56 ID:u4G6LgYK
>>976
それ、火の鳥が混じったりしてない?

978 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 20:59 ID:xBVw92yY
>>976
どこぞのじいさんの雑貨屋で売られている
牛若丸の頭蓋骨じゃないの?

979 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 21:15 ID:GMGQu6mW
>>976
いや、法隆寺に「聖徳太子6歳の時の頭蓋骨」があるらしいと聞いたんで…

980 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/09 21:17 ID:o/i7F6Xv
昔から使われてるネタなのでどれが元祖なのかわからない状態ですな

981 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/10 02:54 ID:3J3k6h9Z
>>973
舞井武依『魔王の子供達』?

タイトルに自信が無くてググってみたら、現在も連載中だと解ったことが個人的にイヤ展。

982 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/10 04:44 ID:hMVICb2c
インドあたりに元ネタがあったような気もする

983 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/10 09:00 ID:ufTpBVuO
>>982
釈迦むにむにの頭蓋骨?

984 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/10 10:35 ID:PMoJcLH5
>>981
知っているのか雷電!?
同作者の「超々学園アカデミニャン」なんて本当に嫌展だよな。
なんてったって、あかほりさとなんだおまえはなせなにをすr

985 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/10 17:13 ID:Zxxoku+q
勇者「そんな物を持ち出してくるなんて反則だぞ」
魔王「何を言う貴様とて同じではないか」
勇者「え?俺は別に」
魔王「貴様の股間のそれは違うとでも言うのか」
仲間「た、確かに言われてみれば一回り小さい!」
勇者「……」
完全敗北

986 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/10 19:39 ID:2aBElDxs
級友の殺害が切っ掛けでダークサイドに身を堕としたアサシン少女
(武器はカッターナイフ)がリアルで発生したら嫌展。

987 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/10 19:50 ID:PMoJcLH5
>>986
あれって、後ろから羽交い締めにして口を塞いでから首をかっ切ったんだよな。
なんていうか……素人っぽくないよな…

988 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/10 19:56 ID:4I5uf/q9
>>987
今の時代、変にその辺の話がいい加減に流れているわけで。

どんな高等技術も「昔何かの本で読んだ」だけでこなしてしまうのは
嫌展かな

989 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/10 20:00 ID:EFrhEB1f
個人的にあの件での一番の嫌展はほぼ同じネタを事件とほぼ
同じタイミングでかましてしまったアニメがあると言う事だ・・・orz

990 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/10 21:07 ID:PMoJcLH5
>>988
超サイヤ人状態になれば、見ただけで相手の技をコピーできる主人公。
それだけでなく、英語も喋れるようになったりする。

991 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/10 22:14 ID:UzuFbyqn
狙撃やトラップのプロで、一回も姿を現さない主人公。

992 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/10 22:50 ID:AkcXOhoy
>>991
悪役というならあるぞ。パトレイバーとか東京武警の続編とか。

993 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/11 02:11 ID:8Wcy37d+
>>989
しらなんだ。不謹慎だが埋めスレってことで詳細を希望させてくれ。

994 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/11 10:53 ID:GSX1+wwQ
>>968
>幼いころの頭蓋骨

加納一朗? 懐かしい

>>993
激しく攻殻

995 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/11 19:32 ID:7hsItEm2
勇者よよくぞここまで来た
さあ残りわずか5レス
さあいでよ嫌展五人衆!
>>996
>>997
>>998
>>999
>>1000
勇者を葬り去るのだ!

996 名前: ロードローラー 04/06/11 20:02 ID:0ssC2WvP
>>995
たりぃ

997 名前: 軍曹殿 04/06/11 20:10 ID:AnjJtqJu
>>995
口からクソたれる前と後には『サー』とつけろ、
アカの手先のおフェラ豚め!!

998 名前: 幼女魔王 04/06/11 20:19 ID:nNluyUY3
>>998
下僕さんとの遊びが終わってからね♪

999 名前: 04/06/11 20:23 ID:cp1KzX32
ばっさばっさくるっぽくるっぽ

1000 名前: Mr.イタリア 04/06/11 20:24 ID:7hsItEm2
そんなことより、みんなでパスタをどうだい
そうしたらパーっと戦って
お腹がすいたところで豪勢にディナーと行こうじゃないか

1001 名前: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。